
このページのスレッド一覧(全1661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 2 | 2020年11月29日 16:54 |
![]() |
2 | 3 | 2020年11月27日 19:47 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2020年11月25日 06:45 |
![]() |
22 | 3 | 2020年11月21日 17:08 |
![]() ![]() |
43 | 2 | 2020年11月29日 23:34 |
![]() |
21 | 1 | 2021年6月9日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F
すいませんお訪ねいたします。同じ製品の8年前のタイプからの買い換えを検討しております。
実際に店頭でみたところ候補として日立か東芝で迷っています。
質問として価格や性能は変わらない感じですが洗浄力や機能などでは何か大きく違う点などはあるのでしょうか?
皆さまのご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:23818803 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

>zo5133さん
もっと具体的な質問じゃないと、答えにくいよ。
国内メーカーにしときなさい。
書込番号:23818919
2点

比較表
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001252862_J0000032865&pd_ctg=V042
東芝の方が騒音レベルは低いですが、
消費電力は大きいですね。
書込番号:23819054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GE6D
同じ症状の方いませんか?シャープ窓口に電話しても、混雑しておりお掛け直しください。よって、切られてしまう。爆音だけでもむかつくのに、次は蓋かよ!購入したノジマにかけてみるかな
1点

>同じ症状の方いませんか?
こういう問いかけをよく目にしますが、もっとどうしたいのかを具体的に書いた方が良いんですがね。
この不具合を設定で直すことは出来ますか?とか、
何処かにワッシャを噛ませるかして調整できますか?とか。
本人もノジマに文句言うことは分かってるのにワザワザ憂さ晴らしの投稿!
まぁ、色んな人から返信があるから、他の人の参考になるかもしれませんが、ある意味出つくしているからな〜
(^^;)
書込番号:23814495
0点

この製品は過去にも運転音が煩いと書かれていますね。
購入して数日なら、販売店に状況を言い、他機種への交換など、相談されたらどうですか。
ただ日数が経っていると断られるでしょうが。
書込番号:23814810
1点

問題の箇所の写真を撮影してアップロードされると
他の方にも分かりやすいと思います。
書込番号:23814813
0点




水質(軟水・硬水)・水量・すすぎがためか、注水か・柔軟剤の量・柔軟剤が無香料や微香なのか、のいずれか。
書込番号:23803534
0点

何年くらい使っていますか、ドラムの裏側の汚れ(菌)が影響していると思います。
なかなかドラムを外しての清掃はできないと思いますがドラムを囲っている槽は
洗浄剤を使っても完全に取れないようです。
書込番号:23803579
0点

今はまではちゃんの柔軟剤のにおいもしていたのに急にしなくなりました。環境は何も変わっていません(´;ω;`)
書込番号:23809545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



パナソニックNA-FR80H5を購入し使用していました(自動投入、簡易乾燥付き)
同性能のものをを探した結果が、こちらのNA-FW80KBでした。
8年前のNA-FR80H5が5万円でしたが、現行のNA-FW80KBは15万円くらいです。
そんなに変わるものでしょうか? 倍の金額なら納得できるのですが、3倍って・・・。
13点


さっそくありがとうございます。ご指摘の機種は洗剤の自動投入がありません・・・。
書込番号:23801476
3点

>mableさん
機能的にあったもので比較。更に追加された機能をみるとどうなんでしょう。
最近の家電をみると。
テレビなどは海外メーカーにおされて大幅に安くなったと思います。
65型テレビの価格など10年前と比較すると異常です。
一方、洗濯機などは国産メーカーが中心で付加価値をつけて価格は下がって無いです。
ドラム式洗濯機だと30万クラス。
この縦型も最上位機種ですよね。この辺りにも価格が上がった要因がありそうです。
テレビは安く無いと買ってくれない。
洗濯機は付加価値があれば高くても買ってくれる。
このあたりでメーカーの力の入れ方価格付与の仕方が違うのでは無いでしょうか?
書込番号:23801625
4点



【困っているポイント】
水量調整、柔軟剤の香り、洗濯物の匂い落ちのムラ
【使用期間】
購入して10日ほどで、4回くらい使用
【質問内容、その他コメント】
柔軟剤の香りがあまりしなく、ムラがあります。
フレグランスコースに惹かれて購入しましたが、臭わない?、、、逆に洗濯物のもとの匂いが取れてないところも。
しかもこのコースは標準コースしか使えないみたいで、おうちクリーニング(おしゃれ着洗い)や毛布コースには使えないみたいです。残念。。。
説明書には香りのムラがあるときは「水量を増やす」か「ためすすぎにする」とあり水量を調整してみましたが、変わりません。もともと自動で計測する水量は少なくて洗濯物がはみ出るので手動で変更しています。水道代がかかりそうです。
「ためすすぎ」というのは設定の箇所に「ため」という表記がなくて「注水」じゃないものを「ため」と理解しているのですが合ってるのでしょうか?なんとなく懸念しているのが、すすぎのときに上にあるものが香ってて下にあったものが香ってないような気がします。すすぎがちゃんと水を回してないのでしょうか?
なかなかめんどくさくて全然お任せにできない洗濯機です。
水量調整や柔軟剤の香りでいいやり方があったら教えてほしいです。
ただ良い点としては、
・とにかく静か
・仕上がりがふんわり
・見た目がスタイリッシュ
高かったので使いこなしたいです。
29点

最近の流れで省エネになっています。
あまかせでやると、水量が希望より少ないことはよくあります。
縦型でも少ない水量で洗うようです。
これが好みでないなら、自分で増やすしかありません。
すすぎの種類は、取説41ページに記載があります。
水量を考えるなら、注水は避けたほうがいいです。
主質問のフレグランス機能ですが、駄目なら他の洗いで柔軟剤がまんべんなく付くか試すしかないでしょう。
書込番号:23796106
5点

コメントありがとうございました。
おまかせ・わたし流・フレグランス・おうちクリーニングで試しましたが、柔軟剤のムラはあります。
柔軟剤が臭わないだけならいいのですが、洗濯物を溜めたときの古いものの匂いが取れてないものがあり、そういったものは再度洗っています。こんな洗濯機は初めてです。
音が静かで上品な動作をしてるからでしょうか。。。
ちなみに、水の量は「おまかせ」と「わたし流」だと22L,29Lを選択できますが、
「フレグランス」の最低水量は45L、「おうちクリーニング」だと35Lが最低水量になります。
タオル類だけならおまかせの少量水量でもいいのですが、
おうちクリーニングの少量洗いだともったいないのでまとめて洗っています。
さらに手動で45Lまで水量を増やしますが匂いムラは変わりません。
洗濯物が少量でもこまめに多めの水量で洗うしかないですかね。。
この洗濯機は洗濯物の量が少なくてまとめて洗う人には向いてないのかもしれません。
14年間使ったシャープは少量洗いがあったので助かってました。
今回も最後までシャープと迷ったけど、見た目と蓋の開閉がバコっと安っぽかったので
高級感のあるパナソニックを選びました。
ちょっと前に使った日立のビートウォッシュはガシガシ激しくて超うるさかったので今回は対象外でした。
年代や機種にもよるのでしょうが。
書込番号:23819915
9点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-9SV9
ビートウォッシュ BW-DV80FとZABOON AW-9SV9で悩んでいますが、現在 日立の洗濯機を使っていますが、クラッチ音?が結構します。
TOSHIBAですと、どうでしょうか?
TOSHIBAですと、インバーターですが 電気代の目安が日立の方が安いみたいですが(この型番でないですが、同じ洗濯 乾燥容量でも)なぜでしょうか?
書込番号:23787028 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

今東芝AW-9SVLを使っていますが、お勧めできないです。
- たくさん服入れているのに、水の量が少ない
- おしゃれ着の場合、逆に2−3Tシャツぐらいが、水がいっぱい使う
- 買って後、すぐいろんなエラーが出ます。
- 音がよくない、今クラッチモーターのエラーが出ている。
- サービス対応もよくない
今昔使っていた日立に買い替えようとしています。BW-X120Fを検討中
書込番号:24179963
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)