縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H7

スレ主 Lex11さん
クチコミ投稿数:15件

販売店で実物を見たのですが、蓋が本体奥の高い位置に取付けられてました。
洗濯槽の間口が広くなり、洗濯物が取り出しやすくてとてもよいとは思ったのですが、蓋を跳ね上げた時、2つ折りにしても、洗濯機置き場の奥の壁、約120cmの高さに生えた水道の蛇口に確実に干渉するように思いました。
水道の蛇口には洗濯機のホースが常時取り付けているわけですが、蛇口を上に跳ね上がれば幾分干渉のリスクを減らせるでしょう。しかし、それでも壁から約15cmほどニョッキリ生えて、そこにホースも繋がっているわけですから心配になります。
本体を手前に引いて、後ろにスペースを作ることも考えましたが、奥行き60cmほどの防水パンにそれほど余裕があるとも思えません。
購入されてから問題が発覚し、見事に克服された方、いらっしゃいませんか?

この製品の特徴であるだけに、同じ疑問を持つ意見があってもいいと思うのですが、見つけられませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:23441967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/06/02 06:36(1年以上前)

蓋と蛇口は干渉すると思います。
取説を確認したら、蓋を開けた場合の寸法の記載がありませんでした。
蓋を閉めた状態で1024mmなので、二つ折りの蓋を開けた場合干渉するでしょう。
場合によっては、蛇口が干渉しないため、設置を少し前に置くとか、別の機種に選択肢を変える事も考えた方がいいでしょう。

書込番号:23442175

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/06/02 12:31(1年以上前)

Lex11さん  こんにちわ

各メーカーは購入の為の指針や参考アドバイスとして総合カタログに色んな説明や図解などありますが
販売店で入手されカッタのでしょうか?
一番、簡単なのは店員に聞いたり、分かりにくい様なら無料下見してもらう

操作性とフロントスッキリの為、後方を高くしています
蓋ですから、後ろに有るの当然で高くないと使いにくいと思いますが
後ろが低い洗濯機は見た事がありません

スマホからの様なのでせめて、蛇口の画像が有ると分かりやすいのですが

主観的な事より、チャント計測されてい見る事が良いかとも追われます

ホームページ 前面・背面 寸法図 ↓

https://panasonic.jp/wash/products/na_fa80h7.html

書込番号:23442657

ナイスクチコミ!3


スレ主 Lex11さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/04 18:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
その後、紙のカタログを入手してよく確認したところ、後ろの方のページに蛇口の形状を変えるオプション製品とともに説明がされていたことがわかりました。
ただ、サイズが微妙なこともあり、そのオプションパーツに変えたところで確実に問題解消するとも言えず、量販店で相談したところ、購入前に無償で下見に来ていただけることを知りました。
結果、干渉しそうであれば、第二候補に切り替えて注文することになります。
価格面から通販を希望していたのですが、いくつかの量販店を回った限り、型落ち製品でもあり、価格はほとんど通販と変わらず、運搬、廃棄、リサイクル手続きなど、かえってメリットが大きいです。
ありがとうございました。

書込番号:23447493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フタを開けたときの高さ

2020/06/01 22:04(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-GV70H

スレ主 bokuwakumaさん
クチコミ投稿数:3件

この洗濯機はフタを開けるとき折り畳まれずにそのまま開くようですが、フタを開けたときの高さはどのくらいでしょうか。
設置予定場所にはハンガーかけが置いてあるので高さ制限があって迷っています。
お分かりの方、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23441567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2020/06/01 22:23(1年以上前)

>bokuwakumaさん
こんばんは

下から1600mmあれば 大丈夫です。

書込番号:23441643

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/06/02 06:58(1年以上前)

https://aqua-has.com/upload/support_material/torisetsu_43120190610131245.pdf
取説には蓋を全開した時の高さの寸法の記載がありません。
蓋は言われるように二つ折りのタイプでなく、1枚の蓋のタイプです。
正確な数字が知りたいなら、メーカーに問い合わせるか、量販店で実物を測るしかないでしょう。
AQUA 問い合わせ窓口
0120-880-292

書込番号:23442194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/06/02 11:54(1年以上前)

bokuwakumaさん  こんにちわ

メーカーのHPや取説(設置)説明書を見るがぎり
本体寸法図(蓋を開けてなど)が無いです

左右・後方・前方の間、最低必要スペース は記載されてますが
上方開放と棚などのせっちを想定してないようです

販売店で確認するか、MiEVさんの言われる様に

AQUA に問い合わせるのが確実かと思われます

0120-880-292

書込番号:23442577

ナイスクチコミ!1


スレ主 bokuwakumaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/02 21:30(1年以上前)

みなさん、ご丁寧なご回答ありがとうございます。
今までフタが折りたたみながら開けられるタイプのものだったので棚を設置できていたようです。
こちらは1枚ものみたいなのでどうやら我が家には設置できなさそうです。
一応問い合わせもしてみました。何とか解決できそうです。ありがとうございました。

書込番号:23443611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/10/17 12:27(1年以上前)

もう解決されたかもしれませんが、
実物を計ってみましたところ、
124cmでした。
ご参考までに

書込番号:23731530

ナイスクチコミ!10


スレ主 bokuwakumaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/17 18:48(1年以上前)

実測していただけたのですね、ありがとうございました。
やはり我が家には設置できなさそうです。
こちらの書き込みは他の方にも参考になると思います。
ありがとうございました。

書込番号:23732293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排水ホース

2020/05/30 12:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D8

クチコミ投稿数:2件

みなさまの洗濯機はどうでしょうか。教えていただきたいです。(こちらの機種に限らず)

購入初日に早速使ってみたところ、洗い〜脱水までモーターの動きに合わせて、排水ホースのうち本体側に近い方がかなり左右に振動します。
今まで使っていた洗濯機は、本体側面に取付口があり、こちらの機種のように本体下側にホースを取り付けるタイプは初めて使用しています。
ホースの抜けや水漏れなどはありませんでしたが、少し不安になっております。

使用環境は洗濯機より幅も大きく、少し深さがある防水パン内で、市販のかさあげ材に載せております。排水溝(エルボ)は左側中央です。

気にしすぎかとも思っておりますが、みなさまの状況をすこしでも教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:23435837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/05/30 15:27(1年以上前)

>はるさめははさん

据置説明書
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=97898&fw=1&pid=19264

http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?sc2=141

排水ホースのストッパーがはずれないことを確認する
保護リングもはずれないことを確認する

とあるようです。
確認しましょう。
変だな?と感じたら購入店へ早めに連絡することです。
説明書及び保証書を確認しましょう。

書込番号:23436198

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/05/30 17:28(1年以上前)

>チルパワーさん

ありがとうございます。まさにホースのストッパーが原因でした。左側へ付け替える際に、設置業者が一度ストッパーはずし、ズレた位置につけてありました。
据置説明書に頭が回らずお恥ずかしいです。。
これで安心して洗濯できます。ありがとうございます。

書込番号:23436425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝洗濯機部品教えて下さい

2020/05/26 18:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D8

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
我が家の東芝製洗濯機が壊れて自分で
直そうとしてますが排水弁モーターの
型番が分からず困っています。
詳しい方ご教示ください。
洗濯機の型番はAW-80DME1です。

書込番号:23428313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2020/05/27 09:21(1年以上前)

型番不明で機種違いですが簡単な構造のようです。
ホースの先が解放なら排水バルブ内に異物の可能性が高いようです。
ホースの先が異物取りを兼ねたトラップならその場所の詰まりの可能性があるようです。

先ずは排水溝からホースを外して排水するかどうか?
排水しないなら排水バルブを分解して見るですね。

固い場合はウォータープライヤーが便利かな。

それで駄目なら型番が夫々付いていると思いますので検索して見ましょう。

書込番号:23429501 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カビやすくないですか?

2020/05/20 19:36(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-F50B12

スレ主 sakura04さん
クチコミ投稿数:53件

購入して1年経ちましたが、この洗濯機カビやすくないですか?

以前はTOSHIBAを使用していましたが、引っ越しを機にこちらに買い替えました。(これの某量販店のオリジナルモデルです。)

まず、手洗いコースの脱水が弱すぎて洗濯物から水が滴り落ちます。説明書には、脱水のみ追加でかけてくださいと表記があり、つまりそういった意見があることを知ったうえでこの設定にしていると言うことです。

また、以前は洗濯槽クリーナーは年に1回ほど気休めにしていましたが、これは月2回くらいの頻度で酸っぱい匂いがします。調べたらカビの匂いらしく、その度に塩素系や酸素系の洗浄剤を使用しますが、次の日にはもう匂ったりもします。
酸素系で洗ったとき、特に黒いものは出てこず、洗濯物にカビが付着することなどもないです。


洗濯のたびにドラムを洗っていると書いてあるけど本当なのか…
マンションの排水や、地域の水質のせいもあるのでしょうか?


使用されている方居ませんか?
こうしたら良くなった等アドバイス頂けると助かります。

書込番号:23416445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/05/21 00:54(1年以上前)

排水ホースの設置が悪いと水が抜けなくて洗濯機に溜まったままになるし
排水トラップがイマイチだと排水溝の臭いが逆流してくるんだお
他にも洗濯機のゴミが詰まると排水しづらくなるお

東くんは洗濯機はあまり詳しくないからこれぐらいしか知らないお(>ω・)てへぺろ

書込番号:23417029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ78

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらの洗濯機を買うか悩んでいます

2020/05/18 15:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H8

クチコミ投稿数:4件

こちらの洗濯機とシャープのES-GV10Dのどちらを買うか悩んでいます
どちらが、お薦めでしょうか?
大家族で1日3〜4回は洗濯機を回します。
シーツなども頻繁に洗いますし汚れの酷い洗濯物も多いです。
乾燥機能はいらず縦型の洗濯機で、これくらいの予算で良いものがあれば、そちらでも教えてもらえますでしょうか?

書込番号:23411819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/05/18 17:14(1年以上前)

マムちんさん こんにちわ

NA-FA100H8は、2020年 6月 1日 発売 発売の製品ですネ!
つい先日、発表が有ったようですが!

恒例のマイナーチェンジ(槽洗浄サイン・楽ポイフィルター)などと

オススメは、前機種 NA-FA100H7 です (無くならないうにち)

パナソニックは、このクラスでは、槽が大きいのが最大のオシです ネ (^^)/
洗濯機は、洗濯槽(容積)が重要と思います

運転音や時間・消費電力量の点でもES-GV10Dよりスペックが上かと

穴無層に拘アリが有るなら別ですが

参考まで ・・・・・

https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-FA100H7_spec.html

https://jp.sharp/sentaku/products/esgv10d/spec/





書込番号:23412021

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/19 00:08(1年以上前)

>マムちんさん
新製品が出ても、大抵は前年度の製品と
大差ないことがほとんどです。

丁度、新製品発売直前で旧製品がお買い得な時期なので
こだわりが無ければ旧製品の方がおススメです。

縦型は日立が良いと思います。
https://the360.life/U1301.doit?id=4372

ということで、ビートウォッシュ BW-V100Eは
いかがでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001155974/

レビューについては7人中2人が1をつけているため
平均点が低く出ていますが、

・糸くずフィルターが使えない
 →1名のみの意見。初期不良?
・重さが正しく図れない
 →1名のみ。初期不良?投入方法の問題?

という感じです。

サイズが違うだけで、機能は同じBW-V80Eでは
レビュー数も多く、平均点も高いです。
https://kakaku.com/item/K0001155976/

書込番号:23412886

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)