縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯物から強烈な臭い

2013/06/17 09:42(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H6

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 NA-FR80H6のオーナーNA-FR80H6の満足度5

こんにちは。

この洗濯機を購入し2ヶ月ほどが経ちました。
気に入って使っていたのですが、先日すごく臭いが気になったことがありました。
これまでもかすかに臭うな〜、という程度の臭いがときどき(いつもではないです)
あったのですが、使い始めの初期だけで使っているうちに消えるかな?と思っていました。

ところが先日洗ったバスタオルを、風呂上りに顔につけた途端に強烈な臭いがしました。
例えるのが非常に難しいですが、醤油をこぼした布を長期間放置させたような臭い?
(やったことないですがw)とでもいいますか、顔をすぐに離しました。
他のハンドタオルなども調べてみると同様でした。

そのときは洗濯〜乾燥まで自動でおこないました。水は風呂水(洗い、すすぎ)を使用し、
夜10時にスタートし、翌朝7時ごろに取り込みました。
乾燥完了してすぐに取り込まなかったのがダメだったんでしょうか。

なぜこのような臭いがつくのでしょうか、また皆さんは同様の経験はありませんか。

ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:16263184

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/17 09:57(1年以上前)

乾燥機能付でよく言われる臭い問題は洗濯槽内の汚れが原因で発生している事が多いです。
梅雨時期に突入した関係で汚れがカビを媒介して臭いを発生している可能性はないでしょうか?
一度洗浄剤を使用して槽洗浄をおこなってみてはいかがでしょうか。

書込番号:16263207

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 NA-FR80H6のオーナーNA-FR80H6の満足度5

2013/06/17 10:31(1年以上前)

配線クネクネさん

早速のご返信ありがとうございます。
洗濯槽内の汚れですか。
洗浄は購入してからたぶん一度もやってないと思います(^^;
一度試してみたいと思います。洗浄は定期的に必要みたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:16263312

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/06/17 13:33(1年以上前)

BAJA人さん こんにちは

月1回の槽洗浄(衣料用塩素系漂白剤200ml)は、もちろんですが
夏場は、特にニオイが発生し易い時期です。
お風呂の残り湯は、洗濯だけで濯ぎには使用しない方がこの時期はいいです。

汚れ物も、洗うまで洗濯槽に入れたりしない。
洗剤は、ニオイに強い洗剤にする(酵素・漂白剤入り)

我が家では、イオントップバリュー衣料用粉末酸素系漂白剤¥198を毎回使用しています。
タオルなどは、漬け置きするのも効果があります。
3〜4分まわして20分〜2時間置いて運転再開

乾燥が完了したら早めに取りだす。(タイマーなども活用する)

夏場は、雑菌にとって天国ですから!!
少しでも、増やさない事が解決の糸口かと思います。

こんな記事がありました。

http://www.j-cast.com/2013/05/28176042.html?p=all

書込番号:16263764

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 NA-FR80H6のオーナーNA-FR80H6の満足度5

2013/06/17 14:34(1年以上前)

デジタルエコさん

ご返信ありがとうございます。
そうですか、つまり雑菌などの繁殖が原因で、夏場は特に注意が必要ということですね。
配線クネクネさんにも槽洗浄をお勧め頂きましたし、やはり必須ということですね。

あと、

・残り湯をすすぎに使用しない。
・酵素、漂白剤入りのニオイに強い洗剤を使用する。
・汚れ物を洗うまで洗濯槽に入れない
・乾燥が完了後早めに取りだす
・タオルなどの漬け置き

これらも試してみたいと思います。
イオンの漂白剤、お安いですね!(^^

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:16263886

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/06/18 01:40(1年以上前)

うちのは3年間掃除したことないですが、
匂いないですよ('◇')ゞ


すでにいろいろ出てますが、
・残り湯をすすぎに使用しない。
 ★残り湯は使った事ないです(;^ω^)
・酵素、漂白剤入りのニオイに強い洗剤を使用する。
 ★室内干しで匂わない系の洗剤つかってます。
・乾燥が完了後早めに取りだす
 ★しわしわなりますよ(;´・ω・)

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n3387?fr=rcmd_chie_detail
これよさげですよ(*^▽^*)

書込番号:16266167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 NA-FR80H6のオーナーNA-FR80H6の満足度5

2013/06/18 13:24(1年以上前)

MA★RSさん

ご返信ありがとうございます。
カメラ板のほうではいつも拝見させて頂いています(^^

そうですか。3年間洗浄なしでも臭いませんか。
何かが違うんでしょうね。

お教えいただいた3点、他の方とも重複しますので、やはりこれらが重要なのでしょうね。
リンクも拝見しました。これも一度試してみようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:16267382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/20 13:41(1年以上前)

うちは柔軟剤使わないんで 粉洗剤のボールドとか ニュービーズの花の香りの奴使ってますが


CMもいー女が出てて香りもいーんでボールドが気に入ってます! ロヂャースとか近くのドンキなどが安売りしてる時に買いこんどいてます  いちどチャレンジしてみて下さい

洗濯終わったら フタ開けっ放しにしとくといーですよ

にほいしなくなるといーですね

書込番号:16275089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 NA-FR80H6のオーナーNA-FR80H6の満足度5

2013/06/20 14:28(1年以上前)

はらいっぱいさん

ご返信ありがとうございます。
ボールドのCMって面白いですよね(笑)

>洗濯終わったら フタ開けっ放しにしとくといーですよ

これもよいかもしれませんね。

>にほいしなくなるといーですね

ありがとうございます。
他が気に入っているだけになんとかしたいなと思っています。

書込番号:16275220

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 NA-FR80H6のオーナーNA-FR80H6の満足度5

2013/07/04 11:53(1年以上前)

皆さんのご意見どれも参考になりました。
どうもありがとうございました!

書込番号:16327746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/06/24 12:15(1年以上前)

私も今日ノジマで買った新品を始めて稼働しました。排水溝は無臭なのですが桶内と洗濯物が下水道のような水が腐ったような激臭がしました。

新品なので菌が沸く事はないと思うのですが・・・。

最悪です。おえっ

書込番号:17661057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/06/24 12:37(1年以上前)

あと醤油が腐った臭い・・・それに近いです。同じく。ショックです。

書込番号:17661128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/16 04:45(1年以上前)

メーカーさんに聞いてみてください。

私も以前ナショナルのドラムを使用していましたが、推奨洗剤以外の洗剤を使用すると、成分が残り、臭いのもととなると言われました。

いろいろ試したのですが、どうして臭いが取れませんでした。

ヒートポンプは発熱温度が低いため、雑菌が死ににくいのも原因のひとつだと思います。また、エバポレーターは洗濯時には推進するため、洗濯後、乾燥機能を使用しなければ、ホコリが絡ま湿気た状態で放置することになるので、余計に雑菌が繁殖しやすいのだと思います。

最近ではエバポレーターの洗浄機能などもつき、改善されているようですが、効果はどうなのでしょうか?

一度、エバポレーターの交換もしたのですが、2万4千円かかった上で、3ヶ月で臭いが発生するようになりました。

メーカーさんにどのような洗剤を使い、どのような使用方法をすれば良いのか問い合わせることをおすすめします。

ちなみに私は縦型に買い換えました。

書込番号:18374662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/01/21 14:35(1年以上前)

内蓋を外したところ。黒いやつが問題のスチールです。2枚目は棒をずらした写真

内蓋の洗濯機側。サビで茶色くなっています。

うちも洗濯物が汚れたり嫌な匂いがしていましたが、洗濯機の内蓋の透明プラスチックの周りに茶色い汚れがついてました。
それを洗おうとビスを外して内蓋を外したところ、なぜかスチールの押さえ棒?のようなものが入ってました。
これが錆びまくって、サビで膨れ上がっており、それが洗濯の時の振動で洗濯曹の中に入ったりしてました...

書込番号:21529202

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 給水蛇腹ホース

2013/06/16 09:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80DL

スレ主 zamasuさん
クチコミ投稿数:68件

口コミで破損しそうなプラスチックの蛇腹ホースという意見を見ましたが
伸縮出来る蛇腹ホースの使用感はどうですか??

書込番号:16258978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/16 09:50(1年以上前)

給水用ではなくてお湯取りホースの間違いじゃないですか?
お湯取り用の伸縮自在の蛇腹ホースって結構前から採用されているので特に問題は無いんじゃないかと
思いますよ。
問題は毎回伸縮させたりするとどれ位の耐久力があるかだと思います。

書込番号:16259098

ナイスクチコミ!0


スレ主 zamasuさん
クチコミ投稿数:68件

2013/06/16 11:49(1年以上前)

配線クネクネさんありがとうございました。
その通りで給水用ではなくてお湯取りホースの
間違いでした。

書込番号:16259518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 風呂水ポンプの寿命?

2013/06/15 00:38(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80DL

スレ主 zamasuさん
クチコミ投稿数:68件

今使っている東芝の7kgは9年目まだがんばってまーす。2.3年したら風呂給水ホースで湯垢とかでつまったりしてこまめに掃除はやっていましたが動かなくなって、それからは他社の別売りのポンプで洗濯してます!(6年程不便だけどなれました))
今の給水ホースはどんなかんじですか??? 2,3年で動かなくなるののは湯垢の量がおおいからかな??

書込番号:16253757

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/15 19:31(1年以上前)

ポンプというより水質の問題じゃないでしょうか?
日立機使いですが2台目ですがどちらも6年以上正常に稼動してます。

書込番号:16256792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/06/15 19:35(1年以上前)

zamasuさん こんばんは。

私も日立の縦型を使っていますが、長年、風呂水取りポンプは壊れた事はありませんねぇ。
個人的な感想ですが、参考まで。

書込番号:16256805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/06/15 19:48(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします 風呂水ポンプが吸いにくいや汚れが気になる場 合市販の風呂水ポンプクリーナーが販売されて ます http://kakaku.com/kaden/washing-machine/gu ide_2110/

ある程度良くなりますよ

また他方の口コミでは
http://s.kakaku.com/bbs/21106010361/SortID=16185268/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83y%83%93%83M%83%93%81%40%95%97%98C
それでは

書込番号:16256841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zamasuさん
クチコミ投稿数:68件

2013/06/15 19:54(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
水質は無いと思います。
6年も使ってるんですね!びっくり!

書込番号:16256862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/15 19:55(1年以上前)

一応確認なんですが本体側のジョイント部分にあるフィルターの点検ってどれ位の期間で
やっているんでしょうか?
家では3ヶ月に1回は点検してますが結構溜まっている事もありますよ。

書込番号:16256870

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H6

スレ主 ikukonさん
クチコミ投稿数:3件

どの洗濯機にするか迷い中です。
(候補は、シャープ、東芝、パナソニックの洗濯乾燥機です。)

この機種を使っている方にお聞きしたいのですが、

・上質おうちクリーニングの乾燥ではパルセーターはまわりますか?

・シャープの穴なし漕の洗濯機は、ふたの内側にハンガーをかけられるようになっていて便利だなと思っているのですが、この機種では、うち蓋の内側にフックのようなものを付けてハンガーをひっかけるようなことは無理でしょうか。(邪道なのは重々承知しているのですが)

・上質おうちクリーニングまで行かなくても、ソフトに洗いたいものがある場合、ソフト水流のような選択肢はあるでしょうか。


以上よろしくお願いいたします。

書込番号:16229584

ナイスクチコミ!1


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2013/06/09 11:38(1年以上前)

「上質おうちクリーニング」コースに乾燥はありません。

http://panasonic.jp/wash/ouchi/

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_na_fr80h6_201205311752_0.pdf

 乾燥方式は機種ごとに微妙に違うので、
各製品の取扱説明書をダウンロードして確認してください。

書込番号:16232528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H6

スレ主 西国んさん
クチコミ投稿数:8件

本製品の購入を考えてます。
洗濯機置き場が狭くて、左右が壁になっており、64cm四方のパンの分しかスペースがありません。

すでにお使いの方で、64cm四方パンを使っている方。収まってますでしょうか?


カタログを見たのですが、設置可能かどうか判断がつきません。

パンの大きさと形状から、カタログの「洗濯機用防水フロアー適合一覧」の GB724 の欄をみると、
適合は丸 になっているので、置けると思ったのですが、欄外に

 「本体に排水ホースを接続すると防水フロアーに入らない場合もあります。」

と、かかれているのが非常に気になっている次第です。
排水ホースが洗濯機の横から出てきて下に回すと、ひねったりする分だけ飛び出すかも?
と、いう意味だろうとは思っているのですが。

実際にお使いの方、どうでしょうか?


そもそも、排水ホースを接続しないで使う訳はないのに、この注意書きって何を意味するんですかね?

書込番号:16209117

ナイスクチコミ!0


返信する
sai丸さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/03 00:51(1年以上前)

我が家の洗濯機置き場と全く同じ条件でしたのでご参考までに。

結論、置けると思います。

我が家の設置例で申しますと、排水ホースを右側から出しており、壁との間隔は、左側3cm右側6cmです。

ホースを出している右側は、ホースの折り返しで最短6cmというところでしょうか。

結構ギリギリなので、洗濯機の上部スペースを有効活用するようなラックは、足部分の取り回しに苦労するかもしれません。

書込番号:16209268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/03 09:13(1年以上前)

洗濯機置き台のようなもので洗濯機下にスペースを作り、ホースを洗濯機の真下から取り出すようにすればすっきり収まるのではないでしょうか。
やったことは無いので確証はありませんが、よくホームセンター等で見かける洗濯機置き台というのは、こういう目的で存在するような気がします。

書込番号:16209887

ナイスクチコミ!0


スレ主 西国んさん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/03 12:22(1年以上前)

sai丸さん

ありがとうございます(深夜に観ていただいたみたいで、すみません)

「ホースを出している右側は、ホースの折り返しで最短6cmというところでしょうか。」
との事ですので、結構ギリギリですが、我が家もなんとか入りそうですね。

とりあえず、今使っている6キロが小さく感じていたところなので、
なんとか8キロのものが欲しかったので、良かったです。




NMぱぱちゃんさん
そうですね。直接、下にホースが出てくるなら大丈夫と思ってたんですけど、
説明書をダウンロードして読んだら、真下から引き出すと、機械の部分とブツカッて
よろしくないようでした。なので、横から出してから下に捻るのかなと。



どうもありがとうございました。

書込番号:16210305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2013/06/04 13:14(1年以上前)

防水パン

640サイズの防水パンが画像のような足を乗せる部分が高くなっているものであれば問題なく収まります。
Panasonicの場合排水ホース取出し位置が高めなのでホースがパンの縁より上に出ますが設置上問題はありません。
また本機種は排水ホースが伸縮式ですので、余剰分を本体の下に押し込まずに収めることが可能です

書込番号:16214334

ナイスクチコミ!0


sai丸さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/05 07:02(1年以上前)

スレ主様

追加で画像をアップさせて頂きます。参考にして頂ければど思います。

書込番号:16217174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 西国んさん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/05 09:54(1年以上前)

sai丸さん

ご丁寧に、写真のアップ頂きまして、ありがとうございます。
確かに、キッチリ収まってますね。

安心しました。

おっしゃっていたように、ラックが神業のように枠に乗ってますね。

本当に助かりました。

書込番号:16217537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FS70H5

この機種は以前から、泡で汚れを落とすというのを売りにしているようですが、実際に使っている皆さんは効果を感じていますか?
新型ももうすぐ出ますので、底値のようなので真剣に購入を考えています。
レビューを見ると、泡洗浄の効果についての書き込みをしている方が、全くいないので疑わしいと感じ始めました。

書込番号:16191796

ナイスクチコミ!7


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2013/05/29 19:58(1年以上前)

 職場では30年間すべてナショナル製品でした。
ナショナルの時代からパナソニックの洗濯機は他社製品と比べると泡立ちはよいです。
汚れ落ちはというと、目で見てわかるほどの差はないと感じてます。
 パナソニックの縦型製品の一番の売りは「上質おうちクリーニング」だと思います。
他社製品のほとんどつけおきだけのドライコースと比べると汚れ落ちは確かに良いです。
でもセーターは手洗いが一番よいという考えの私は
「上質おうちクリーニング」は必要ないので
脱水を1分単位で設定できる東芝を買いました。

書込番号:16191993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件

2013/05/29 21:36(1年以上前)

早速回答ありがとうございます。
これの前の前の機種くらいから、泡がたくさん出て綺麗になるという触れ込みなので、とても気になっていました。
たぶんそういう構造なので、他のメーカーや機種よりも泡がたくさん出るのでしょうが、汚れもその分落ちるというクチコミがどうも見られないみたいなので、いざ買う段階になって迷いまくっています。

書込番号:16192444

ナイスクチコミ!6


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/05/29 21:59(1年以上前)

メーカーがアピールするこの手の機能は、あまり期待しないのが無難です。
そもそも、ほとんどの場合、衣服はたいして汚れていないのに洗濯されています。したがって、かりに効果があったとしても、たぶん違いはわからないです。
メーカーが強調しているのも、より汚れが落ちる、というより、より少ない水できれいになるからエコだ、という点です。特許があるので、他社は使えませんが、他社は他社で工夫しており、使用水量は結局、似たり寄ったりです。

書込番号:16192581

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/30 07:53(1年以上前)

泡をたくさん立てないと汚れ落ちが悪いのであれば、
コインランドリーで洗濯など出来ないし、
ほとんどのクリーニング店に洗濯物は出せませんよ。

書込番号:16194005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/05/31 05:08(1年以上前)

パッチワークママさんへ!


なかなか鋭いとこを突きますね・・・


クリーニング屋さんが使ってる
棒の先端から超音波出て 汚れを浮かして取る奴が


これからの時代 出て来ると思いますが


まだメーカーは気が付いて無いので・・・・・ 


まぁ〜 大型店へ毎日足を運んで 色々なメーカーの洗濯機をチェックして来ると良いかと思います


そして 価格コムを見て決めましょう!


良い買い物が出来て 幸せに成れる事を祈ってます!

書込番号:16197781

ナイスクチコミ!3


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件

2013/05/31 06:15(1年以上前)

ASW-EP70A(インバーターひまわり)超音波で洗おう!です。98年製。元気溌剌ですよ!

パッチワークママさん こんにちはm(_ _)m

パッチワークママさんが知りたい情報とは関係ないと思いますが、
我が家でずっと現役で活躍し続けてくれている洗濯機の、
ある部分と似ていると思い、書き込みをさせて頂きました。

はらいっぱいさん はじめまして!
写真の洗濯機の蓋の部分に「超音波」と、書いています(写真中心部の上です)。

水槽に空気を送り込むためのポンプのように、
パルセーターから空気が送られて、洗濯槽を泡だらけにして洗浄力を上げるという
一風変わった特徴がある、三洋電機製の昔の洗濯機です(98年製/7kg/確か9万円弱しました)。

空気が送り込まれる時に聞こえてくる、ブクブクという音が癒しにもなり、
とても静音なので、今でも現役バリバリです。

昔は、日立が塩を使って「軟水」にして洗浄力を上げるとかありましたね〜。

書込番号:16197838

ナイスクチコミ!2


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/31 09:24(1年以上前)

クリームみたいな泡を立てたり、遠心力で洗ったり、
超音波や塩、はたまた洗剤を使わないとか。

メーカーも数年周期で色んなネタを使い回していますが、
現状では洗剤につけて揉んだり叩いたりするのがいいのだと思いますよ。

書込番号:16198206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/05/31 20:02(1年以上前)

bbmarubbさんへ!




元気溌剌オロナインC みたいな・・・

凄いですね! 


超音波で汚れやバイキンを やっつける洗濯機が大昔から有ったとは知りませんでした・・・


ブクブクの泡の心地良い音と言ったら、阿波踊りの泡の音と 超静かなC-8000くらいかと思っていましたが

なんかい〜感じの洗濯機ですね・・・


{関係無い話なのですが・・・・  さっき うちの洗濯機を見たら 小さい汚れが有ると思って見たら

なんとカビが生えてたんで 電気代がもったいないと思って普段は使って無い プラズマ機能のスイッチを


電気代の事は考えずに 清水の舞台から飛び降りる気持ちで入れてみましたが

はたして ほんとにカビが死んでくれたのかは謎です・・・}  カビって怖いですね

書込番号:16199849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2013/06/04 13:02(1年以上前)

結局は洗剤の性能を超える洗浄力は出ません。
高濃度浸透、泡洗浄など各社考えますがそれほど大きな差は出ないです。(極端な差が出ればパテント代払ってでも採用するはず)
また近年の合成洗剤は節水型洗濯機やドラム式に対応するため泡立ちを抑え、泡切れが早くなっています。もし泡立たなければ落ちないというのだとこれは相反することになりますが、泡立たなくてもちゃんと落ちます。

書込番号:16214305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2013/06/05 02:33(1年以上前)

こんにちは

泡と洗浄力は無関係です。

売るためのうたい文句です。

泡立ってると洗ってる感はでますね。

書込番号:16216920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件

2013/06/12 19:05(1年以上前)

質問を閉めてからの回答ありがとうございます。
機械に出会いを求めるキ印や、無駄な改行で長文をよこす人がいて、一時はどうなることかと思いましたが、閉めてから、やっとまともな回答が来るようになったのは皮肉です。

書込番号:16244576

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)