
このページのスレッド一覧(全1662スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
78 | 5 | 2017年2月27日 16:54 |
![]() |
37 | 4 | 2017年2月24日 19:58 |
![]() |
70 | 6 | 2017年2月23日 14:46 |
![]() |
71 | 7 | 2017年2月22日 22:47 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2017年2月22日 16:53 |
![]() |
49 | 5 | 2017年2月22日 04:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A
ビートウォッシュいいなと思って書いていますが
今使っているのは20年くらい前の三菱です。壊れそうにありませんが、大きいのに変えたいと思っています。
調べてみると近頃のはフタを閉めないと洗濯ができない様です。三菱は脱水以外はフタを開けても動きます。
洗濯の仕方としては、水量を自動でやると少ないことが多いので水量を決めてから回るだけ洗濯物を入れるか、洗濯物が少ない場合は、回り方を見ながら水量を調節しています。
また、スポーツ関係の衣類は空気が入ったまま浮かんでいることがあるので途中で空気を逃したりしています。
フタが開かず、回っているところが確認できないとこれらが全くできません。
フタを開けても洗濯が出来る方法はないのでしょうか。みなさん回っているところ確認したくないのでしょうか。職場の人に聞いたら考えたこともないという意見が多いようでした。
書込番号:20691817 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

現在の洗濯機はどのメーカーもPL法の関係で、蓋が開いた状態では回らなくなっています。
途中で蓋を開けたい場合は一時停止し、回転を止め 洗濯(フタロック)ボタン長押しでロックを解除すると開閉可能です。
再度回す場合は蓋を閉めて一時停止を押して解除すれば途中から回ります。
書込番号:20691983
9点

PL法ですか。教えていただきありがとうございます。
諦めないといけないことが分かりましたが、
検索すると見たい人いるということと、
透明なフタなどの製品があるようでした。
ビートウォッシュに期待したいです。
書込番号:20693603 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>じゃじゃんさん
見たい気持ちは分かりますが、今ではどこのメーカーもロックするようになっているようですね。ただロックといってもセンサーなどではなく機械的構造ですので、自己責任でロック解除し蓋を開き回っているのは確認することが可能です。
じゃじゃんさんの目的からですと、一時停止し水量を確認、押し込みなどは可能だと思います。
私も使い始めは水量がどの程度か不明でしたので、同じような行動をし、今ではこのくらいの量ならこのくらいの水量だと最初に設定が出来ます。空気が入りやすいものは一時停止ということも可能ですが、昔のように水量が多くないので、その点もそれほど問題にならないかもしれません。ギュウギュウの洗い物の中で少ない水量ですので、浮かんでしまうことが少ないと思います。
書込番号:20694753
4点

確かに蓋の上から覗ける機種もありますね。
日立はナイアガラ洗浄が特徴のひとつで、全体にシャワーをかけてくれますし、
撹拌もパルセーターにより、上下、左右に動くので、ムラについては考慮されていますよ。
押して、たたいて、もみ洗う洗濯機。
浮きが心配な洗濯のときにちょっと一時停止で見るくらいで大丈夫な気はすのですが。
書込番号:20695478 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

フタに磁石が内蔵されているので、フタを閉じた時にどの位置に磁石がくるのかを印つけといて、フタを開けた状態で別途適当な磁石を適切な位置にあてがえば、フタは閉じていると認識して、開けたまま動作しますよ。
試してみてね。
書込番号:20695614 スマートフォンサイトからの書き込み
35点



購入して一週間、毎日使用しています。
二人暮らしですので、洗濯物は洗濯槽の3分の1から2分の1なのですが、スタートボタンを押すと水量が最高位の40リットル(洗濯物7キロに相当)になってしまいます。
試しに、洗濯槽をからっぽにしてスタートボタンを押したところ、下から2番目のレベルの24リットルになりました。
原因がわからず困っています。販売店に相談した方がいいのでしょうか…?
書込番号:20677279 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ぶるーリングさん
何も入れずに24はおかしいですね。
取説見ると、12から40リットル設定で、自動なら最低20リットルのようです。
センサーか基盤か何かしらの不具合の可能性が高いようですので、販売店へ連絡した方が良いでしょう。必ず販売店へ連絡してください。初期不良は1週間に設定しているところが多いですよ。
書込番号:20677339
9点

標準の洗濯ですよね?
最低の12Lは手動で、自動では最低20Lから給水。
給水量は、パルセーターが回って洗濯物のおおよその量を推定しますが。。
空なわけですから自動の最低の量になってないと、不思議なわけで。
これは購入先に伝えたほうがよいのでは。
説明を聞くならシャープサポートのほうが詳しい説明が聞けるかも。
書込番号:20677590 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ぶるーリングさん こんにちは
重量センサー不良と思われます。
パルセーターに掛かる負荷で水量を判断する(計量器での実測ではない)
買って間もない様ですが初期不良として交換希望なら
購入店にその旨をハッキリと言わないと修理対応に成る事が多いです(>_<)
ホンハイ傘下に成ったシャープですから (^_^;)
書込番号:20678018
5点

>デジタルエコさん
>ポテトグラタンさん
>チルパワーさん
遅くなりましたが、返信をありがとうございました。
まとめての御礼になってしまいますことをご容赦ください。
販売店に連絡を取り、交換してもらえることになりました!
実は、20年ぶりの買い替えだったので、今時の洗濯機のことがよくわからず、
ちょっとした重さにも敏感に反応して多めの水量なのか?なんて思っていたりしたのですが、
こちらで相談して良かったです!
お世話になりました。ありがとうございました!!
書込番号:20687109
7点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX110A
秋に購入後普通に使えていたのですが、本日脱水のみをしようとすると給水が止まらず洗濯物がびしゃびしゃに。
給水といっても普通の給水よりも弱いもので、上からポトポト垂れてくるような感じです。
電源を入れているあいだじゅうずっとそのような水垂れがあります。
ほっておくと少しずつ水が溜まってきます。
正月明けに修理を呼びます。
同様の事象が起こっている方がいらっしゃいますでしょうか?
14点

機種や年式は違いますが給水が止まらなくなった事は経験した事がありますよ。
電源オフ状態でも止まりませんでしたね。
修理依頼したら給水弁部分一式を交換していきましたね。
書込番号:20539435
11点

>配線クネクネさん
返信ありがとうございます。
本日電話をしたところ、明日早速来てくださるとのことです。
結果はまたアップします。
書込番号:20539537
3点

給水弁があやしい感じはしますが、電源オフにすると水が止まるなら不思議ですね。
なぜ脱水のみで動かしたのに、弁が若干開くのかって事にもなりますし。誤動作?
保証期間中でまずは良かったですね。
書込番号:20539790
7点

本日修理の方がいらしてくださいました。
たいへん礼儀正しくきちんとした方でした。
コンピューター基盤の不具合ではないか、とのことでした。
特定のロットに、不具合のある基盤が紛れ込んでいたとのこと。
現在は対策済みで問題ないそうです。
僅かな数だけ市場に出回っているのかもしれません。
同様の症状のある方は、サービスセンターに相談されることをおすすめします。
書込番号:20541304
16点

うちは日立の洗濯機、5年で4回故障しました。
いつも原因の説明もなくただ部品交換。
最終的に、有償修理期間に2.5万の修理がいる故障が発生したので、買い換えることにしました。
日立の家電は品質もサポートも悪いですね。
もう買いません。
書込番号:20565580 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

1月16日に納品した洗濯機が、内蓋奥に漏水。乾燥フィルターが、びしょ濡れになりました。
給水が止まらなくなったとの事。 参考になりました。 ウチは、日立を怒鳴りつけて、近日中に入れ替えですが、まともな洗濯機がくることを願ってます。
書込番号:20683336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80A
1週間程前にこの商品を購入しました。
使っていて気になるのが、脱水・乾燥時の振動です。
振動防止ゴムを下に敷いているにもかかわらず、目で見えるほど本体全体が振動して音がスゴいです。
槽乾燥時にも同様なので、洗濯物の片寄り等が原因では無いと思います。
お使いの方に質問なのですが、脱水・乾燥時の振動は許容範囲でしょうか?
17点

設置が水平になっていますか。
洗濯機を壁から離していますよね。
ホースが壁との間で、緩くなっていますか。
あまり酷いなら、メーカーに来て貰って、聞いて貰う。
ただ、音と振動に関しては、メーカーのサービス担当者は、非を認めません。
音に関しては、アプリでなく、専用機で測るとか。
でも、そこまで投資できないでしょうね。
書込番号:20589478
10点

>黒おーばるさん
防振ゴムが無くてもなるのでしょうか?
普通は目で見える程振動しないと思いますので、ゴムを取り外してもなるなら故障でしょうね。
設置のときに試運転すると思いますが、問題がありましたか?
ご自身で判断が出来なければ、サポートを依頼するのが良いでしょう。1週間というのは初期不良交換判定の大事な時期ですよ。
防振ゴムは集合住宅などで深夜早朝に運転するためでしょうか?それ以外なら不要ではありませんか?
書込番号:20589628
4点

>目で見えるほど本体全体が振動して音がスゴいです。
危険です。
まず設置は誰が行ったのでしょう?
業者であれば試験運転が行われますので、そのチェックを怠ったのか。
購入先に伝えた方が良いと思いますが。
自分で行ったのであれば、水平なしっかりした床の上に置いて(防振ゴムは使わない)、それで洗濯物を入れずに脱水のみ行ってどうか?
最初はそこそこ揺れますが、徐々に落ち着くはずなんですが。
それでも揺れが酷いなら、吊棒やメカ等、本体の不具合も考えられます。
早めに言った方がよいですね。
書込番号:20591627
8点

設置は購入した店にお願いして、設置担当者が設置確認を行っています。
最初に脱水した際にあまりにも振動が酷いので防振ゴムを設置しました。
サポートに確認してみます。ありがとうございました。
書込番号:20593060 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

昨年12月上旬にビートウォッシュBW−DV80Aを購入しました。
購入から2か月弱ですが、購入して1か月位して脱水時に振動及びカタカタと音がなり始め、その時はそれほど気にもせず使ってました。
その後、数日が過ぎてさずがに音と震度が気になり販売店へ連絡してサービスさんに来て頂きました。
原因である部分を交換しましたが後日改めて連絡しますと帰って行きました。問題点は他にあるのではないでしょうか?
是非購入者さまのご意見を聞かせてください。
書込番号:20624371
12点

>お得さん45さん
日立のサポートに連絡して点検してもらいに来ていただきました。
結果、本体には不良箇所は見受けられず、排水パン?との相性問題と思われるとのことでした。
念のために初期不良ということで交換してもらいましたが、交換後も同様の事象が発生しています。
販売店の設置担当者も驚くほどで、別機種への交換も考えています。
書込番号:20628865
5点

BW-V80Aを先日購入しました。
以前使用していた7,8年前の7kビートウォッシュと比較し、脱水時などの横揺れ振動が大きく日立サービスの方に来て見て貰いました。
結果、問題ないとの結論でした。あまり納得出来ませんが・・・
以前の機種が当たりだったのか判りませんが、余りにも横揺れ振動が違うので、電源の入る量販店の実機を確認してみようと思います。(声をかけて頂ければ脱水運転してくれるとの事)
振動は極端に大きく無ければ異常との判断をして貰えないのかも知れません。
書込番号:20681861
6点



洗濯機の調子が悪く、偵察がてら行ってみました。ヤマダで税込49,000円で3年保障付、ベストで税込48,900円で3年保障+使用期限2ヶ月のベスト商品券2,000円付と言われてきました。
ヤマダは在庫が無く一週間程度待ち、ベストはすぐに配送出来るとの事でしたが、正直ベスト商品券2,000円分が必要無いなぁ…というところです。
在庫があるのは魅力的ですが、ヤマダ電機でベスト商品券分更に値引きしてくれたら一週間位待ってもいいかなと思ってます。他も見てきて下さいと言っていたヤマダ電機は若干交渉の余地がありそうでした。
この価格なら買ってもいいか、経験豊かな皆様のご意見を伺いたく、初めて投稿させて頂きました。アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:18509691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんわ
>この価格なら買ってもいいか、
良いのではないでしょうか。ベストは在庫もあるようですし、やる気がみえる。
ヤマダ電機でベストの価格を提示しても同等程度かもう気持ち程度で極端には安くはしないでしょう。
また交渉のために時間と労力を使わなくてもよいので電話で予約購入出来たらベストです。
書込番号:18509714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のレス有り難うございましたm(_ _)m
確かにベスト電器のやる気は伝わりました(笑)他に買う物があれば即決したのですが、必要な物も無い為どうしても期限付商品券は必要無いので、躊躇してしまいました。
九州南部の田舎町なので値引きもこれが限界かなぁとは思います…
書込番号:18509774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チビコチビコさん こんにちは
人それぞれ!色んな考え方がや見方が有りますが
>必要な物も無い為どうしても期限付商品券・・・・・・
自分なら、調子が悪くてもまだ使えるならヤマダで¥2000商品券の事を言い(詳しく言う必要は無い)
もう少し勉強してよ(女の武器 笑顔と愛嬌で)もう少し勉強してもらいます。
※ 他も見てきて下さいと言っていたヤマダ電機は若干交渉の余地がありそうでした。
の 言葉も有る事ですし!手間をかけないと安い物は買えないかと (^O^)/
書込番号:18510065
0点

デジタルエコさん、昨日はアドバイス有り難うございましたm(_ _)m本日決めてきました。
実は昨日ケーズデンキも行ったのですが、税込51,000円+3年保障付と金額が一番高かったので記載しませんでしたが、昨日のベスト電器の結果をダメ元でケーズデンキに行って税込48,500円だったと少々ふっかけつつ(笑)、商品券分更に値引き交渉してみました。
結果は46,500円+3年保障付との事。この結果を持ってヤマダ電機に行ったら最終的に46,479円+3年保障付になったので、これで決めてきました。
リサイクル料金の3,132円を合わせても49,611円と、自分の中の目標金額の5万円をわずかに下回ったので、まぁ良かったかなぁと感じてます。
キリのいいところで税込46,000円にならないか?としぶとくだめ押ししてみましたが、さすがに田舎町では無理でした(汗)
一番早くで3月2日配送なので、あと数日間古い洗濯機が壊れない事を祈りつつ待ちます。
お二方、本当に有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:18513271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ヤマダ電機で47,000+3年保証で買いました。
洗濯機が壊れ、急いでいたので他店と比べる余裕がありませんでしたが納得のいく値段だったと思います。
在庫もたくさんあり、持って帰りました!
書込番号:18564000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、いろいろお返事を頂まして有難うございました。ようやく、何年振りで、自己解決いたしました。今まで液体洗剤ばかり使用いたしておりましたが本日ジョイ本にて粉末洗剤アリエール サイエンスプラス7と言う粉末洗剤09Kg入りを家内が購入して、使用いたしましたところ。劇落ちです。あれから3年以上たったかしら?。使用説明に液体ときさいされていたので、粉末は灯台元暗しでした。皆様ありがとうございました。>ひなとまなさん
>デジタルエコさん
>LVEledeviさん
書込番号:20680828
1点



12年前の日立から買い換えました。
評価が高く期待していたのですが、以前のものと比べて、ん?と思う点があります。
1、最後に洗濯物がほぐされていない時がたまにある。
どんな時にほぐされないのか、解決できていません。
2、以前より洗濯シワが増えた。けど脱水は以前より緩い気がします。
ほぐされていない時はもちろん、ほぐされていてもアイロンが必須になるくらいシワになります。
同じように感じてらっしゃる方、解決策をご存じの方、アドバイスをお願いいたします。(2に関してはあきらめています)
書込番号:20676943 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

1.からみほぐしは仕様で1〜4.5sまでと記載がありますから、洗濯量が多いと機能自体が働かないのか、もしくはほぐし効果が弱いのかもしれないですね。
書込番号:20677252 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

取説を見ると、からみほぐしは「おまかせ」、「わたし流」、「すすぎ1回」、「泥汚れつけおき」コースで作動し、4.5sを超えたと洗濯機が判断(最初の自動計測時?)したら作動しないようです。(作動しない時は洗濯時間表示も2〜4分短くなる)
書込番号:20677767 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

調べていただき、ありがとうございました!
そうなんですね…量が多いほどほぐしてほしいんですけどね(^^;
古い日立にほぐし機能があったので、ついていてあたりまえと思っていたのですが、初めは日立の独自の機能だったみたいですね…
今日100均でほぐしボールを買ってきて試してみたのですが、まったく効果ありませんでした(^^;
長々と申し訳ありませんが、今日はおまかせで水量45Lでしたがほぐされていませんでした。
洗剤の裏表示を見ると、55Lで4.5キロと書いてあるのですが、実際のところ、4.5キロはどれぐらいの水量になるのでしょうか?もしご存じでしたら教えてください。
書込番号:20678763 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

詳しいことはパナソニックのサポートに確認された方が確実な答えが得られると思いますが、取説P17の洗濯量と水量表示の表を見ますと、洗濯量約4.5kg以下で水量45/42Lの様ですから、45Lで働かないとすると42L以下にならないとからみほぐし機能が働かないのかもしれません。
からみほぐし機能については他社(日立、シャープ)も同様に洗濯量に上限(8キロタイプで5kg以下の洗濯量)がありますけど、この機能は便利だと思いますから、もっと作動上限量を増やして貰いたいですね。
書込番号:20679274
11点

ご丁寧にありがとうございました。
そうですね!4人家族だと毎日このくらいの洗濯量になるので、上限量を増やしてもらいたいものです…
書込番号:20679575 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)