縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信6

お気に入りに追加

標準

糸くずについて

2017/01/10 11:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

スレ主 moti3000さん
クチコミ投稿数:6件

買い替えで迷ってます。
白い約束か、ビートウォッシュ、パナの泡洗浄の3種にしぼってますが、ヒタチは、糸くずがつきやすいと書き込みが多いので、なやんでます。
ドラム使用だったので、洗濯ものをほぼ、全部一緒にあらって、色物や、つきたくない衣類をネットに入れてたのですが、困ることはなかったです。
日立は、こういう洗い方をしたら、やはり糸くずはつきやすいですか?
ドラム式はたたくので、むしろ、糸くずははがれてしまう気がするのですが、一度人の家のビートウォッシュで、たまたま糸くずが出やすい衣類もまぜたためか、下着について、なかなか落ちなかったです。
普段使用してる方、白い下着などに糸くずがついて、困ったりしないでしょうか?あとは、痛みがあるといいますが、毛布や洗える布団などは、洗ったらどんな感じでしょうか?

書込番号:20556641

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/10 13:06(1年以上前)

>moti3000さん

以前はドラム式を10年ほど使っていて、半年ほど前に日立の白い約束を購入しました。

<糸くずについて>
論点2つがごっちゃにならないように気を付けて下さい。
1) 糸くずが出るような衣類に負担の掛かる洗い方か?
2) 出てきた糸くずを、糸くずフィルターがキャッチしているか?

1点目ですが、(日立に限らず)昨今の縦型洗濯機は洗浄力の競争で、衣類の繊維に負担が掛かってもお構いなしの感があります。
なので、どろんこ汚れや油汚れの出ない家庭ならば、縦型ではなくドラム式を選ぶというのもアリだと思います。

我が家ですが、ドラム式から白い約束に変えて、糸くずよりも毛玉の方が気になります。
むろん、大事な衣類は洗濯ネットに入れていますが、冬物の厚手の靴下などはそのまま洗濯槽に入れているので、毛玉が大変・・・。
縦型の特性ですが、強い撹拌で洗う仕組みなので、毛玉になりやすいんですよね。
衣類同士がこすれやすいから、という理由に加え、洗濯量が少ない(上限の半分以下)だと、余計に撹拌が強くなって、衣類へのダメージが大きいように感じます。

ですから、衣類へのダメージを気にするなら、なるべくまとめて洗濯することをお勧めします。

2点目ですが、白い約束は上位機種ビートウォッシュと同じ糸くずフィルターを採用していて、糸くずはよくキャッチしてくれますね。
なので、洗濯し終わった衣類に糸くずが付着して困るということはありません。
白い約束のレビューページに、糸くずフィルター内の様子を写真アップロードしてあるので、ご参照ください。
http://review.kakaku.com/review/K0000830404/#tab

なお、衣類に糸くずがついてしまう一因として、洗濯槽を定期的に洗浄していなかったり、糸くずフィルターの手入れが悪いということが挙げられます。
お知り合いのお宅で洗濯した時に、糸くずが衣類についてしまったということですが、もしかしたらそのお知り合いが洗濯機の日頃の手入れを怠っている可能性もありますよ。

参考までに、日立の洗濯機FAQ「糸くずが気になります」のURLもご参照ください。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a60.html

<毛布などの大型の洗濯物について>
これについては、若干不満があります。
白い約束の洗濯モードには、「毛布」や「ドライ」があるのですが、「標準」と比べると弱すぎます。
個人的には、「標準」と「毛布」の中間ぐらいの撹拌の強さが選択できるといいのになぁ、と感じます。

我が家は高齢者介護のため、毛布などの大型寝具を洗う回数が多いのですが、毛布モードだと、襟元についたヨダレがカピカピになってしまった部分などは、全く汚れが落ちません。
そして、標準モードの2倍弱の時間がかかるので、すごく遅くてイライラします。
なので、毛布は最近、標準モードで洗濯時間を3分(一番短い設定)にして洗っています。これだと繊維への負担も軽減され、汚れも適度に落ちて、バランスが良いように感じます。
(もちろん、毛布専用の大型洗濯ネットを使っています。)

<色物と白物について>
これは洗濯機の性能というよりは、衣類のコンディションと洗濯洗剤の相性で決まります。
もし縦型の洗濯機で色移りしてしまうなら、それはドラム式で洗濯しても同じことがおきます。
ですから、洗濯機を選ぶ際の基準からは外しては?

ちなみに我が家は、以前は色物と白物を分けて洗濯していましたが、最近は一緒に洗ってます。
洗濯洗剤は、蛍光剤の入っていない液体洗剤トップを使っています。
ほとんどの洗濯洗剤には、蛍光剤が入っていて、色物には良いのですが、淡い色の衣類はくすんでしまうという欠点があります。
蛍光剤は、洗濯剤や漂白剤とは異なり、汚れを落としているわけではなくて、蛍光塗料なので、光が当たった時に反射させているだけです。

蛍光剤のメリットとデメリットをまとめたサイトがあるので、こちらも参考になさってください。
http://sentaku-shiminuki.com/senzai/kiso-keikouzai-6.html

書込番号:20556823

ナイスクチコミ!15


スレ主 moti3000さん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/10 13:48(1年以上前)

丁寧に回答してくださり、ありがとうございます。
回答者さんと、同じケースですね。
ドラムを長く使っていて、タオルなどが、ごわごわになったり、毛布などが洗いにくいので、縦型を検討しています。
ドラムにくらべたら、タオル類や、毛布などは、ごわごわ感や、痛みはすくないでしょうか?

糸くずは言うほどつかないんですね。
毛玉のほうが気になるんですね。
少し悩みどころですが、毛玉ができやすい生地は限られてそうなので、ネット使用でカバーできればいいかなと思ってますが。

毛布や、軽い敷物、シーツも、通常モードで短時間で洗えば、そう問題なさそうですが、大きいものだけに、痛みの部分だけ、少し気になります。
ごわごわ感や、そういう毛玉はどうでしょう?
ネットに入れれば、そう問題ないですか?



書込番号:20556890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/10 14:24(1年以上前)

>moti3000さん
【毛布、ベッドパッド】
ドラム式よりも縦型に軍配が上がります。
白い約束の毛布モードだと、ヨダレ汚れが落ちないと書きましたが、とは言えドラム式よりは良好です。
またこの手の大型寝具は、脱水も重要。縦型の方が脱水力があるので、大型でも早く乾きます。

脱水が最もモーターを酷使するため、メーカーのモーター製造能力の差が出やすいです。私はモーターで選ぶなら日立か東芝かな、と思います。

【シーツ】
縦型は難点があります。それは、空気を含んでプカプカとシーツが浮かび上がってくる(浮輪みたいに)という特徴です。
そのため、シーツを洗濯槽の一番下に入れ、シーツ以外の小物洗濯物を上に乗せると良いです。

殆どの縦型洗濯機は、扉から洗濯槽の中身を覗けないので、洗濯運転中の様子を確認できません。
ですが白い約束は、扉が半透明なので、運転中でも顔を近づければ、洗濯槽の様子が見えるんです。
一度、シーツだけを2枚入れて洗濯していたら、すすぎの時にプカプカ浮いていて、すすげていない部分がありました。

ドラム式だと、このプカプカ問題は発生しないんですがね。。。

【洗えるクッション、長座布団】
何度か白い約束で洗ってますが、問題ないです。
ただし脱水時にはご注意下さい。
クッションや座布団は水を含みやすいため、脱水時に偏りが起こりやすく、ガタンゴトンと物凄い音がします。
(大地震で書棚から本が落ちてきたような、すごい揺れと音でした。)

東芝の縦型は、脱水開始前に少しでも偏りがあると、自動補正が発動して、注水して偏りを直そうとして、水も時間も浪費するそうです。
一方の日立の縦型は、ちょっとぐらい偏りがあっても脱水を開始するので、ひどく偏りが起こっていると、上記のようなガタンゴトンが起こります。

今までドラム式を使っていた時は、浴槽で踏み洗いしていたので、それが縦型洗濯機で洗えるようになり、ずいぶん楽になりましたし、洗濯頻度も上がって清潔感が増しました。

【全般的なゴワゴワ感】
特にドラム式でも、現在の縦型の白い約束でも感じたことがありません。。。
ただし、前述のシーツのプカプカ問題が起こった時だけは、乾いた時のゴワゴワがあったので、もしかしたら洗濯ではなく、すすぎの時のトラブルが発生しているのかもしれませんね。
ドラム式は節水なので、洗いは良いのですが、すすぎと脱水は縦型の方がトラブルが少ないように感じます。

【毛玉について】
一般的な洗濯ネットに入れても、どうしてもドラム式よりは毛玉はつきやすいです。
ただし、洗濯ネットも目の粗さがいろんなタイプがあるので、もし縦型で毛玉が気になるなら、より目の細かい洗濯ネットに切り替えてみるというのも一案かもしれません。

ということで、縦型もドラムも一長一短あるので、何を重視するかによると思います。
我が家の場合は、大型寝具の洗濯が増えたので、浴槽での踏み洗いがつらくなってきたので、縦型にしておいて正解でした。

書込番号:20556944

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/01/10 16:05(1年以上前)

>moti3000さん
80ではないですが、BW-DX110Aを使用しています。前機種日立ドラムから変更し3ヶ月強ですので、これから問題点も出てくると思いますが、現状での報告です。

糸くずについてですが、黒い生地やポリ系のフリースなどは、目立つこともあり、節水機なので水が少ないと付着しやすいと思います。乾いてからより干す前に取れば大きな問題にならないように感じます。毛玉については当方気になりません。

毛布など大型やデリケート物は、こんな水流で洗えるのか?と思うほど弱い水流です。たっぷりの水の中でやさしく揺さぶっているような印象、傷みにくいと思います。浮きやすいものや、デリケート物は、オプションで蓋がありますので購入した方が良いでしょう。洗う物によって洗濯量とコースが決まり、自動で洗濯してくれます。綺麗になっていると思います。

ドラムから縦型に変更した当初は部屋埃が目立ちましたが、だんだん減り糸くずも減っています。ドラムよりは傷むと思いますが、目に見えて傷むと言うほどではないと感じます。

6年前の日立ドラムに比べれば、洗浄力は圧倒的に縦型に軍配。とても綺麗になっていると感じます。ただし水道代は少々割高となります。

書込番号:20557085

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2017/01/12 11:07(1年以上前)

moti3000さん  こんにちは

参考までに・・・・

 ビートウォシュのビートウイング(パルセーター)は、水量を抑え衣類のもみ洗い度や洗濯板効果を出す洗浄方式ですから
機械力の大きい洗濯機と言えます

日常のヨゴレが酷くなく、衣類のダメージを心配されるなら
水量は、多くなりますが日立なら白い約束を選択される方が良いかと思います。

日立は、ドラムもそうですが!糸クズなどのカキコミが多い様に思います。

書込番号:20562004

ナイスクチコミ!11


moti1000さん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/15 15:33(1年以上前)

アクセスが混雑して、なかなかできず、不具合で再登録せざるを得なくなったので、似たIDにして、再ログインしました。(moti3000です)

>慎重購入派さん
クッションなどのものを洗っても、気になるようなことはなさそうですね。
シーツなどの洗い方も書いてくださったので、参考にしたいと思います。
日立のほうが、脱水時の偏りには、強そうですね。

>チルパワーさん
ドラム使用時よりは、糸くずが多少出る状況なのかもしれないですね。
とにかく、洗浄力があるので、そこが選ぶポイントのようです。

>デジタルエコさん
白い約束が価格も手ごろなので、検討しています。
糸くずは出ても、服に沢山付着しなければと思ってます。

ありがとうございました。

書込番号:20571474

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

水道栓交換について

2017/01/04 08:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度4

取説の推奨はYS81ですが、類似品でも大丈夫でしょうか?口径が微妙に違っていたりするので合う品番を御存知の方がおられまさしたら教えて下さい。YS81は、現在何処も在庫切れのようです。

書込番号:20537617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2017/01/04 12:46(1年以上前)

超万枚さん こんにちは

YS81で有る必要は、無いです。(OEM)

カクダイから洗濯機用ニップル(ストッパー付き)など
蛇口の先だけ交換できるタイプなど色んな種類があります。

ヨドバシネットなどで安く購入できますよ。
蛇口本体から交換する場合は、水もれを防止のシーリングテープが必要になります。

http://kakudai.jp/petit/09.html

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001931506/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=8738367651650123066&gad6=1o5&xfr=pla&gclid=CN7vnZ_Ip9ECFQGavAodGsABJA

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001931507/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=8738367651650123066&gad6=1o3&xfr=pla&gclid=CPvphKHIp9ECFcoKKgod-psFzg

書込番号:20538148

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2017/01/04 12:55(1年以上前)

TOTO TW11RTW、LIXIL LF-WJ50KQ、KVK K115CP2、カクダイ 721-517-13、三栄水栓 Y143CTV-1-13など、
日本電機工業会規格JEM1206に準拠した水栓や給水栓ジョイント(洗濯機用ニップル)は水栓専門メーカーから
多数販売されています。水栓交換に必要なシールテープは別途お求めください。

書込番号:20538174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2017/01/04 15:38(1年以上前)

↑で紹介されてる772−540がお勧めです。

樹脂製は水漏れが多いので安いからといって手をださないほうがいいです。

書込番号:20538558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度4

2017/01/05 10:05(1年以上前)

デジタルエコ様

ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:20540794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度4

2017/01/05 10:08(1年以上前)

初夏の飛魚様

ありがとうございます。20年前に建てた家なので、蛇口の位置がその時代の洗濯機の規格に合わせてあるせいか少し低い位置にあります。蛇口ごと交換しないとダメなんですよ…

書込番号:20540800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度4

2017/01/05 10:10(1年以上前)

じんぎすまん様

ありがとうございます。ホームセンターで類似品は見かけるんですが、口径がいろいろあってうまく合うのかなと思って探していました。参考になりました。

書込番号:20540804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 風呂残り湯の消費量が少ない気が

2016/12/28 08:47(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-6D3M

クチコミ投稿数:9件 AW-6D3MのオーナーAW-6D3Mの満足度5

新型は6kgがなく、敢えてこれを買いました。
コンパクトで、静音機能が驚く程バツグンで、非常に満足です。
ただ、風呂の残り湯の利用が、
51L、洗い&すすぎ でも
湯船の水位がイマイチ減りません。
以前の家よりバスタブが大き目では有るんですが、
使ってる方、いかがですか?
そもそも、残り湯の利用割引は低い設定なんでしょうか? (ちゃんと残り湯を吸い込んでいるのは、確認してます)

書込番号:20519854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/28 19:27(1年以上前)

>残り湯の利用割引は低い設定なんでしょうか?

呼び水で30〜60秒水道水を入れて、その後風呂水という流れですが、
音で切り替わりはわかると思います。
その時点でどの程度水道水が入っているのか確認はできると思います。
それで風呂水がどの程度の割合で使用されているのかご覧になられてはどうでしょうか。
洗い時でしたらそう待たずに確認はできるかと。
バスタブがちょっと大きいだけでも、それだけで結構水量が違う可能性も高いですし。

書込番号:20521040

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

上部の傾きについて

2016/12/13 22:10(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H3

スレ主 manzomanzoさん
クチコミ投稿数:4件

NA-FA100H3かNA-FA90H3を検討しています。洗濯置き場の周辺が狭いので、洗濯する予定の物を洗濯機上部に置くことになってしまいます。NA-FA100H3の上部の傾きは洗濯かごもしくは洗濯物がずり落ちてしまうほどの傾きでしょうか。実際置かれた方のご意見をうかがいたいです(近くの量販店にこの型の洗濯機がなぜかありませんでした)。

書込番号:20481019

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2016/12/13 23:59(1年以上前)

寸法図
http://panasonic.jp/wash/p-db/image.html?hb=NA-FA100H3&type=size
これではわかりませんね。
ホームセンターに行き、洗濯機の四隅に置く、パイプ式の棚を買われてはどうですか。
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F+%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97%E5%BC%8F%E6%A3%9A&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjyxJCbt_HQAhVKebwKHWh6AaUQ_AUICigD&biw=979&bih=489

書込番号:20481416

ナイスクチコミ!3


スレ主 manzomanzoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/12/14 22:59(1年以上前)

ありがとうございます。やはり、ずり落ちますか…。意外なことで、購入ためらうな…。
実はパイプの棚はつけているのですが、洗濯機のふたを開けたときより上に棚がくると小学生の子どもが棚に届かず、洗濯物が置けないのです。みなさん洗濯機の上に洗濯物を置いたりしないのでしょうか。うーん、日立のビートウォッシュにするか。

書込番号:20484115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/14 23:30(1年以上前)

70H3でも、置きにくい感じでしたね。
これも同じだと思いますが。
ちなみに洗濯機の蓋を開けた時の高さがあるので、洗濯機を囲うラックの高さを、今までよりさらに上げないと、蓋を開けれないというケースがあったりする商品です。
蓋は折りながら開けれるとはいっても結構スペースは必要。
よく寸法も見たほうが良いです。

書込番号:20484228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 manzomanzoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/12/15 08:26(1年以上前)

ありがとうございます。やはり、実物を見てふたを開けたり、洋服のせたり(はダメか?!)、するべきですね。洗濯かごの裏にすべり止めをはる、という苦肉の策も考えてみたのですが…。

書込番号:20484823

ナイスクチコミ!1


スレ主 manzomanzoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/12/23 13:45(1年以上前)

前から

ななめから

結局、サイズの関係から、NA-FA90H3を購入しました。
この買い物かごですと、ずり落ちませんでした!
パナソニックのパンフの写真にあるように洗濯物は上に置くものではないかもしれませんが、そうせざるをえない方のため写真も載せておきます。

書込番号:20507158

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H3

クチコミ投稿数:30件

長年 シャープの穴なし槽を使ってきましたが、古くなり買い替え検討中です。
シャープのES−GV8Aとこちらの商品で迷っています。

シャープの良い点
- 穴なし槽(カビ防止と節水)
- 水量の設定が9段階と細かい(パナソニックは、5段階しかない)

シャープの悪い点
- 脱水が若干緩い
- 水流があまり工夫されていない感じ -->汚れ落ちがいまひとつ??
- カビも、穴あり槽を使っている他社も最近いろいろ工夫しているので、
  穴なしにこだわる必要があるかどうか??

我が家のよく使う水量(水位?)は30リットルから33リットルで、週1回くらい35〜38リットルで洗う感じです。
月1回〜2回くらい40リットル以上ってところでしょうか。パナソニックの水量設定は、22・35・42・48・55しかありません。
(シャープは、12・18・24・27・31・34・37・40・47 です)


そこで質問なのですが、NA-FA80H3 は、水量22リットルで標準モードで洗った場合、洗う力は35リットルと同じでしょうか?
今使っている洗濯機は、水量が22リットルだと弱い洗い方(回すというよりゆする感じ)になってしまうのですが、そういうことはないですか?
もし洗う力が22リットルでも35リットルの時と変わらないなら、今より小分けに洗う日をもうけるしかないのかな、と思っています。

あと、これは長く使わないとわからないかもしれませんが、カビの問題はどうですか?
穴あり槽でも、問題ないでしょうか?(結局シャープも長年使えばカビは生えるのですが)

書込番号:20501613

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2016/12/22 04:32(1年以上前)

穴あり槽でも、問題ないでしょうか?(結局シャープも長年使えばカビは生えるのですが)

自分は穴なし槽を3台使いました。
1台目は穴なし槽の初動機を10年使い壊れ、今は2台目と3台目を使っています。
2台目が14年目で、3台目はそれより1年くらい短いです。
どちらも元気です。
本当にカビが衣類に付いたのですか。
通常、カビは乾きにくい内槽の裏側や外槽に出来、水の行き来で内槽に入って来るのが一般的です。
SHARPのは、内槽の穴は、一番下の排水弁と、一番上にあるバランスの水が入っている枠の下側にあります。
脱水時に遠心力で、上の方の穴から水が出て行きます。
出た水は、構造上内槽の外側や外層に付き、下に流れ落ちます。
水が逆流しにくい構造です。
あるとすれば、使わない時に、蓋を閉めていたり、設置場所が湿気がこもりやすい環境で、内槽の内側にカビが生えたりして。
自分は使わない時は、蓋を開けています。
自分のは洗濯後温風による槽乾燥は付いていないので、蓋を開けて置くようにしています。
一度も、層洗浄はした事はありません。
スレ主さんとの違いは、汚れ物が多いので、あまり洗濯物を入れないで多めの水で洗っている事です。
言われるように、短めの脱水だと、水切れが悪いです。
自分は厚めの物の時は、脱水時間を延ばします。
最近の他社の縦型の洗濯機は、水の入れ方・洗剤の溶かし方・攪拌の仕方・内槽の凹凸の加工・洗剤の投入口・ゴミ取りネットの位置など、色々工夫されています。
一度店舗で見てきてはどうですか。

書込番号:20503867

ナイスクチコミ!5


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2016/12/22 08:45(1年以上前)

シャープの穴無し槽、
カタログや電機屋の店員によるといい事づくめのように聞こえますが、
洗濯機でカビが生えないと言う事はまずありません。

穴が無いのでカビが洗濯槽に入ってきづらい、と言うだけのハナシです。

欠点としては、脱水の甘さ、
穴が無いことで水流が起こり難く洗浄力が落ちる、
槽洗浄の時に排水ホースを持ち上げなければいけない事、
などがあります。

でも電機屋の店員は知っててもそんな事教えてくれません。
そんな事言ったら商品が売れなくなってしまいますから。

また、本当にカビや節水の効能でシャープの主張が正しいのであれば
ドラム洗濯機にこそ穴無し槽を採用されてると思うのですが、
どうですか?

潰れかけて中華企業に買い叩かれたシャープ製品を選ぶ理由など一つもありません。

パナソニックもイマイチですが、その二択ならパナで。

書込番号:20504128

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件

2016/12/22 10:09(1年以上前)

みなさま、早速の返信ありがとうございます!

シャープのカビの件ですが、我が家は結局15年以上使ったせいかもしれませんが、「カビは生えます」(もちろん、使用後の乾燥などが不十分だったなど使い方にも少しは問題あったかもしれませんが・・ 使用後は、フタは開けていました)

穴がないのにどこから? というと、たぶん槽の上部のフチの部分、くずとりネットの周囲、プロペラ?パル?の下の部分(たぶんここが一番多いような。 分解したわけでないのでわかりませんが) などにやはり経年とともに付着します。 なので、私は時々ドメストなどで除去していました。 

ただ、穴あり槽に比べればやはり生えにくい構造なのでしょうね。 
でも、みんながみんな穴なし槽を選ぶわけではないところをみると、他社のカビ対策も進んでいるのか??と思った次第です。


シャープを選ぶにはひとつ難点があって、パナより少し幅が大きいんですよね・・ 今置いているところが結構ぎりぎりなので。


パナで22リットルで洗った時の体験お持ちの方、引き続きご意見お待ちしてます。



書込番号:20504239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/22 13:47(1年以上前)

>ゆっかさんさん

こんにちは。

>たぶん槽の上部のフチの部分、くずとりネットの周囲、プロペラ?パル?の下の部分(たぶんここが一番多いような。 分解したわけでないのでわかりませんが)

洗濯機の多くは下のパルセーターの裏側に黒カビとかがつきやすいですね。
ウチにもシャープの穴無し層が一台あり稼働してますが、洗濯部分で特に優れているとかは感じないですね。
ただバスポンプの給水が早っ!
コードが邪魔ではありますが。

NA-FA80H3の22Lを選択した場合ですが、水量以外は35Lと行程的には同じで要所要所の回転数[r/m]も同じです。
水位が違いますので給水での予定時間が、最終的な終了時間が違うくらいですかね。
行程プログラム的にはそんな感じです。
H3を手動で最低水位で回したことはありますが、35Lと完全に比較とかはしてはいません。
カビ対策はあっても実際にはときどき槽クリーナーで洗浄はしたほうが良いと思います。
水を扱う商品でカビと無縁のものを作るのは難しいかと。

書込番号:20504641

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/12/22 20:50(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
アドバイス、ありがとうございます。

パナの22リットル水量でも、普通の強さで洗えそうだとわかり安心しました。

やっぱりパネの下にカビが生えるんですね。 シャープの穴なし槽の上からカビ取り剤をかけてしばらく置いておくと、黒いカスが浮いてきてました。でも、パネをはずして裏側までカビを取るわけではないので、完全には取り切れてなかった気がします。
パネの裏側のカビ取りは、むしろ穴あき槽のほうがしやすいかも???

値段はシャープのほうが高いので、このぶんでいくとパナのほうになりそうです。

書込番号:20505434

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ129

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットと店舗

2016/12/13 13:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX110A

スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

どちらがお得なんでしょうか?
結局悩んでなかなか買えず
手洗いで手で絞って干す原始的な洗濯を2週間続けてます。。。
因みにうちは10人家族、しんどい。
早く買ってしまいたい。。。

書込番号:20479664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/12/13 13:50(1年以上前)

価格.comの価格は商品本体の税込価格です。ほかに配送料だけだと玄関に梱包された洗濯機が届きます。
設置には設置料がかかりますし、蛇口や防水パンの改修が必要な場合は費用がかかります。古い洗濯機の
排出には排出メーカーが定めるリサイクル料と運搬料がかかります。

トータルでいくらかかるかは配送地域や階段上げの有無でも異なりますから、自分で販売店に相談されてから
購入をおすすめします。

書込番号:20479700

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/13 14:01(1年以上前)

量販の価格がいくらか。
結局あがりでいくらかって話になるのかと。
ネットはさまざまプラスされていく事がありますし、延長保証も別料金がほとんど。

初期不良などのトラブルも考えると量販のほうが安心感はあります。
ネットだと販売と設置は別みたいなもんですし(委託とか)、基本的にトラブルはすべてメーカーサポートでしょう。
延長保証は内容をちゃんと見たほうがいいと思いますよ。

書込番号:20479717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/13 14:06(1年以上前)

>じんぎすまんさん
古い洗濯機は既に引取り手決まってあげてしまったので
後は買うだけだったのですが
電気屋とこちらの値段が違いすぎて
買わずに帰って来てしまった次第です。
段々手洗い慣れてきましたが
洗濯機早く欲しいです。
電気屋でまた相談して比べてみます。

書込番号:20479728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/13 14:11(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
保証内容確認大事ですよね。
前の洗濯機でモーターは保証ついてなくて
修理に数万払いました。
値下げ交渉しつつ、色々な面を考え少し高くても店舗で買うか
設置は自分達で保証も最低限つけてネットで安く買って
余りを子どものクリスマスプレゼント代にするか
ああ...クリスマスプレゼントもこちらで調べつつ
洗濯機が本命のお買い物なんですが
悩みます。。。
手洗い、手絞りくたびれます(;´д`)

書込番号:20479740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/12/13 14:24(1年以上前)

洗濯機はケーズWEBで買ってます。地元のケーズの人が設置してくれるので安心。
昔は洗濯機も10年保証だったはずなのに、今は5年までの保証。それだけ壊れやすくなってるのでしょうね;

書込番号:20479767

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/12/13 16:44(1年以上前)

cocopuさん こんにちは

>電気屋・・・

個人の小規模店のことでしょうか?

オススメは、大手量販店でネットも有り、実店舗がお近くに有る店を選ぶと良いかと

安く購入するためには、価格を比較提示し勉強してもらうのも必要です。

ガンバッテください 長期保証は、おわすれなく (^O^)/

書込番号:20480034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2016/12/13 18:00(1年以上前)

ズバリ 店舗は高いけど故障したときやトラブルが出たときには電話で問い合わせがすぐにできる点ですかね。アフターのことを考えると店舗での購入が一番だと思います。ネットだと相手が判らないですかね。商品の価格にもよることは確かでしょう。値の張る高額品は特にですょ。でもね、展示品はあっても在庫がなく取り寄せっていうときにはムカッとしますけどね。しかも、一か月近くだと展示品にそのこと書いておけと怒り浸透ですょ!!!!

アマゾンのプライムで買ったものが不良品だったことがあったので連絡したら返品に応じてくれました。

書込番号:20480217

ナイスクチコミ!7


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/13 18:03(1年以上前)

>澄み切った空さん
やはり、店舗の方が無難なんですかね。
ネットも、少しずつですが下がっているので
どうしようかと考えて早2週間。。
保証はやはり欲しいですね。。

書込番号:20480227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/13 18:08(1年以上前)

>デジタルエコさん
地元の小規模店は定価みたいな恐ろしい価格でした
それに保証いくら送料いくらと加算されていって

私が考えているのは
ヨ○バシやヤ○ダ等大きな店かネットで検討してます。

書込番号:20480235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/13 18:11(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
不良品ですか。
そこは、考えてませんでした。。
さすがにメーカー保証はついてるから大丈夫かなと安心していました。
店舗だと安心ですけどね。
7人分のクリスマスプレゼント買ってあげたい。。。
洗濯機も欲しい。
不良品だったらどうしよう。
色々な考えが過ります。

書込番号:20480250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/13 18:19(1年以上前)

>cocopuさん
断然量販店の方がトラブルのときに交渉が楽です。ネットでも大手なら店舗と同じじゃないですか?
ネットではヤマダで洗濯機を購入しましたが、配送も近くの店舗と同じところから来ました。保証も一緒。

ボーナス時期なので交渉で価格が動きやすいのでは?
価格comのページをお気に入りに入れて毎日チェックしたらどうでしょう。大手も在庫過剰になれば思わぬ値段になる可能性あります。特にヤマダは日立系に強く急に安くなる事があると思いますよ。

10人分の洗濯を・・・頭が下がります。大家族なので縦型になるのでしょうが、私はこの機種を使用していますが、良いと思います。難点は少々時間がかかる。洗濯すすぎ脱水だけなのに。節水やら節電やらで考える時間と切り替える時間がかかるようです。手洗い考えたら、買ってしまっても・・・家族皆許してくれますよ。

保証は大事です。それだけ大家族分を回すので必ず延長保証は良く考えてください。店によっても内容が異なります。最後はヤマダの安心保証、これ助かります。

書込番号:20480271

ナイスクチコミ!4


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/12/13 23:15(1年以上前)

>cocopuさん

最近洗濯機を購入しました。私もネットか家電量販店かで悩みました。

保証ですが、家電量販店は大体洗濯機は5年保証ですね。ただ同じ5年でも経年で保証限度額の設定があったりするのもあるのでご注意ください。

ネットの場合は他の方も仰っていますが、配送設置と保証自体は別料金が多く、比較するのであれば、必ず条件を合わせないといけません。

私は家電量販店で購入しました。といいますのもマンション住まいでかつ今回は容量を今まで洗濯機よりも大きくしたかったので設置スペースの確認と配送設置の相談(いざ納品になって、納品できないや追加料金の発生が嫌だったので)をしたかったからです。

金額も複数店舗を回って、各家電量販店全て交渉に応じてくれ、ネットで探せば安いところもあったかもしれませんが、検討していたネット店の金額と同じぐらいで購入出来ましたよ。

書込番号:20481249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/13 23:33(1年以上前)

>チルパワーさん
金曜日か土曜日辺りヤマダかヨドバシ等色々回って
価格交渉しつつ購入しようと思います。
先程洗濯してましたが
手が冷たいです。
手絞りだとなかなか乾きません笑

書込番号:20481315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/13 23:39(1年以上前)

>takekentaさん
ボーナス時期は交渉しやすいのですね。
家族が多く使用回数も多いので
ケチらず内容の良い保証は必須条件ですね。。
それにしても手洗い手絞りの洗濯しんどい。
外はめちゃくちゃ寒いです。
湿った洗濯干しながら
今週までに絶対買うと決めました!

書込番号:20481341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/13 23:49(1年以上前)

購入しましたら
こちらで報告しますね。
皆さんありがとうございました☆

書込番号:20481377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/12/14 13:26(1年以上前)

>ヨ○バシやヤ○ダ等大きな店かネットで検討してます。

ヤマダウエブの方が安いですし5年保証もついていますし!
ヨドバシは、10%ポイントなで小物などの予定が有るならいいですが

ヤマダ店舗で、価格comの最安値を提示して交渉してはどうですか
最低でもヤマダウエブと同等とか

お子様のプレゼントの為にも!戦闘モードで安値ゲットしてください (^O^)/

書込番号:20482571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/14 14:31(1年以上前)

>cocopuさん
手洗い
手絞りだとなかなか乾きません笑
ということは、乾燥機能はいらないのではないでしょうか?

容量は1キロ減ってしまいますが、この110Aでなくても、洗濯の要件を満たしませんか?
この下の乾燥機能無しからは、良く出るタイプで価格的な魅力は高いのではないでしょうか?

洗濯の仕方等書き込みすれば、ここのプロのアドバイスをいただけるかもしれまえんよ。
必要ないのに高いものを買う必要ありませんし、プレゼント代にまわりますよ。

書込番号:20482701

ナイスクチコミ!4


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/14 15:18(1年以上前)

>デジタルエコさん
先ほどヤマダ電機行ってきました!
値引き交渉もこちらを見せながら
他店と内容を見比べながらやりました。
結構頑張ってきたと思います。

書込番号:20482791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/14 15:20(1年以上前)

>チルパワーさん
うちの子どもでおねしょする者がいるので
乾燥機は欲しかったんです。
どうしても、手洗いで乾かないときは
近所のコインランドリーまで自転車で持って行ってました。
今日やっと買えました!
明後日来るので楽しみです。

書込番号:20482797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/14 15:26(1年以上前)

ヤマダ電機のネットの方は
今現在12月14日 151065円
今日自分が買ったのは
130725円
5年保証付、送料込みです。
設置については、家族で出来る者がいるのでなし。
更にポイントなしで買ったのに
精算後10000円分のポイントもらえました!
クリスマスプレゼント代になりました!
やったー!!

書込番号:20482810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/14 16:04(1年以上前)

>cocopuさん
良かったですね。
おめでとうございます。
頑張るママにもプレゼント付でしたね。

設置はご自身でということですが、ヤマダなら設置料は無料じゃなかったかな?設置は、動作確認もするはずですから、初期不良等問題があった場合スムーズです。重量かなりあるので、無料であれば頼んだほうが良いですよ。お願いするなら早めに連絡したほうが良いです。

最近のヤマダ保証は年々上限金額が減少していくと思いますので、要確認。ざ安心保証なら限度無いはずですので、経年したら加入しても損ではないと思います。我が家は2度助けてもらいました。ヤマダで購入したものなら、一月経過後から、全部保証されます。

ポイントは洗濯キャップなどに利用しても良いですね。期限ポイントかも要確認です。

買い物上手ですね。

書込番号:20482870

ナイスクチコミ!2


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/14 16:11(1年以上前)

>チルパワーさん
うちの弟が電気工なので
チェックは頼めるとのことで
設置なしで更に値引き頼みました。
ポイントは、無しだったけど
精算後に10000ポイント付きます!
は、大きいですね。
到着が金曜日なんですが
保育園のお昼寝カバー
小中学生は体操着
主人は割烹着があるので
今までの洗濯機九キロでパンパンなるので
2回回してましたし
これからは、全部一度に洗えるし
何より
家事負担楽になりますし
むか〜しむかし
おかあさんは川で洗濯。。。と2歳から言われなくて済みます。

書込番号:20482891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/14 16:20(1年以上前)

>cocopuさん

うまい!設置料分サービスね。交渉上手!
でも重いよ〜二人でも。気をつけてね。

保証は間違ってはいけないので一読ください。

ヤマダ保証
http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html
運悪くなければ大丈夫か。5年後で1回の修理代上限が購入金額の2割までですね。

ざ安心長期保証
http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/
ヤマダで購入したものは、1ヶ月経過後出張料と部品代ともに無料というのが、いいですね。

書込番号:20482907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/12/14 16:25(1年以上前)

ヤマダの延長保証 有料はケーズと同等ですが、無料はちょくちょく内容がかわります。確認しておいたほうがよいです。
有料保障にきりかえておくことを推奨します。

書込番号:20482919

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/14 17:18(1年以上前)

>チルパワーさん
一人じゃ無理だ、とは言ってました。
私と弟と主人でやると思います。

保証内容要確認ですね。
無料5年とありまして
熟読しておきます。

書込番号:20483008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/14 17:29(1年以上前)

>澄み切った空さん
店舗へ確認してみます。
無料5年保証内容もペラペラの紙だったので
ちゃんと読んでおかないとですね。
さすがに毎回弟をタダで呼ぶわけにはいかないので。。

書込番号:20483024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/15 09:15(1年以上前)

皆さんをBAとしたいところでしたが
三件までとなっていたので
申し訳ありませんが
3名様決めさせて頂きました。
アドレス等ありがとうございました。

書込番号:20484911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/16 10:45(1年以上前)

すみません。
アドバイスと入れたつもりがアドレスとなってました汗
それから、昨日古い洗濯機を一人でどかしました。
めちゃくちゃ重かったです笑
お昼頃洗濯機が来ます。
出来る所まで一人で行い後のチェックは弟に頼みます。

書込番号:20487768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2016/12/17 10:48(1年以上前)

>cocopuさん
新しい洗濯機購入おめでとうございます。
色々苦労されたようですね。
地元の小売店を使われるのであれば、その辺の苦労が全て「なし」で済みます。
ただ価格が「あり得ないくらい」高いと書かれていますが・・はたしてそうでしょうか?
例えば・・
ネットで迷う必要もなく、手洗いする苦労もなく、弟さんの手を煩わせる必要もなく、3人がかりで設置する必要もなく、電話一本
「持ってきて」
で済みます。
ついでに切れてる電球も持ってきて回収して貰うとかも。
そういうメリットが地元小売店にはあります。
価格.COMは価格調べるには最強ですが、そういう付加サービスの重要性って意外と軽視する傾向があるので敢えて書いておきます。

書込番号:20490414

ナイスクチコミ!2


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/17 12:57(1年以上前)

>元菊池米さん
色々な、お考えはあると思います。
うちが見た所は定価でその他もろもろ加算され
買う気ないなら帰ってだったので汗
うちの場合は洗濯機は結局仕事で誰も来れずで
私一人で毛布を敷き工具を使い設置しました。
これも仕事でリフォーム手伝いしていたので出来たことで
そして、メンテナンスは弟が出来るので
今回の様な買い方が出来たのかも知れませんよね。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:20490716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)