
このページのスレッド一覧(全1661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 7 | 2016年6月30日 15:06 |
![]() |
14 | 4 | 2016年6月29日 17:26 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2016年6月26日 14:43 |
![]() |
42 | 1 | 2016年6月19日 17:39 |
![]() |
5 | 5 | 2016年6月19日 14:07 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2016年6月17日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入したてで、また色々な機能を試す機会がなく
質問させて頂きますことをお許しください…。
お風呂のお湯を付属のホースで自動で汲みとって、足りない場合は、自動で
水道水に切り替えて…という仕組みはあるとは思いますが、
例えばお風呂のお湯や、別の水(水道水)を自分(手動)で洗濯機の中に入れ、
洗剤を設置して、スタートをする。。(足りない水は自動で感知して注水等)は可能ですか?
別の用途で用意していたポリタンクに入れていた水があり、
捨てるのがもったいなかった為、
洗濯するさいに、そのまま入れたら、見た目はいっこうに増えず、
音はしてたので、洗濯槽の底?から普通に抜けていったような気がしました・・・^^;
実家で使っていた昔の全自動洗濯機では、お風呂の汲み取りホースだろうが、
お風呂のお湯を手動で洗面器で入れようが、ポリタンクからそのまま入れようが、
洗濯槽に溜まっていき、その状態で、スタートしたらその水で回っていたのですが…
無知ですみません。
わかる方いらっしゃいましたら、手動で入れても問題なく回せるのかどうか
教えて下さい。。
4点

■■Yさん■■さん こんにちは。 他社の縦型を使ってます。
仕様
http://panasonic.jp/wash/p-db/NA-FA90H2_spec.html
>コース わたし流
↑ がありますね。
洗濯途中に フタを開ける/一旦停止 すれば 水を追加出来るのでは?
私は、全自動 を 半手動運転 してますよ。
>洗濯するさいに、そのまま入れたら、見た目はいっこうに増えず、
音はしてたので、洗濯槽の底?から普通に抜けていったような気がしました・・・^^;
最初にいきなり水を入れると、前回が脱水した後なら 排水弁開いているので 流れ出てしまいます。
わたし流 でも 全自動 でも 空のままスタートボタン押して注水始まった所で フタを開ける/一旦停止 して
水を入れると良いです。
その後に洗濯物入れたり 水を入れます。
洗剤、柔軟剤 も お忘れなく。
書込番号:19971526
20点

>BRDさん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます☆
≫最初にいきなり水を入れると、前回が脱水した後なら 排水弁開いているので 流れ出てしまいます。
やはり、入れた分まるまる流れてしまってたんですね。苦笑…
そんな感じの音がしてました。。。^^;
実家のものがそれでいけていた為、てっきり・・・。
スタートして、一時停止してそとときに!!っていう案、納得できました♪
なるほど!!
今度、早速試してみます^^
助かりました。有りがとうございます。
書込番号:19971761
7点

はい、 こんにちは。 うまく行きますように。
書込番号:19971866
6点

先に手動で水量を設定すると、排水しないで洗濯を始めてくれます。
水量が設定されてないと、排水してから洗濯物の量を計り水量を設定するようです。
以前使っていた洗濯機は、排水しないでそのまま洗濯を始めてくれました。
入っている水も一緒に、洗濯物の量に換算していたようです。
先にふろ水をくみ上げて浴槽を洗い、後で洗濯したいときには便利でした。
洗濯機を買い替えて、せっかく溜めたお水を流してから洗濯が始まったときはショックでした。
水量を決めてからスタートすると、以前の様に溜めたお水+水道水または新たに汲み上げるお水を使ってくれる事が分かり、ほっとしたものです。
書込番号:19978299
18点

>まめひじきさん
こんにちは。
ご回答有難うございました^^
水量を手動設定という手もあるんですね。
以前の実家での洗濯機は、
おっしゃるとおり、うちも、手動で入れた水+不足分(自動で注水)で
感知して水が出てたのでてっきり、そうなると
思っていて入れたら、まさかの全部排水されてたというオチでした・・・_| ̄|○
手動設定からスタートする手もしれて良かったです♪
ありがとうございます。
今度試してみます!!
書込番号:19999125
4点

お二人とも、求めていたご回答でとても感謝です。
有難うございました。
選びきれませんでしたが、
先にご回答頂いた方へベストアンサーと
させて頂きます。
本当に有りがとうございました^^
書込番号:19999129
4点

■■Yさん■■さん こんにちは。 洗濯済んでも 湿っぽい梅雨空。 早く梅雨明けの 青空 を見たいですね。
書込番号:19999183
3点



購入の矢先、レビューで、「洗濯物3〜4kを超えると脱水の時ちょっと揺れただけで水を入れてやり直す」とあり、心配になっています。
他のメーカーでも、脱水時に偏り補正のためにすすぎを行う機能はあると思います。現行使っているシャープの洗濯機でも、この偏り補正のすすぎが永遠と続き、困っており、買い換えを検討しているところでした。
もし、この機種を使われている方で、よく偏り補正が入るということはありますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること
□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。
□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
(ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)
□ 排水口を掃除する
□ 洗濯槽洗浄をする
うちの東芝の洗濯機は取り付け業者の設置が悪くて、
排水するとホースが持ち上がって、片寄りエラーが頻発しました。
排水口を掃除した時に偶然直すことができて、
頻度が20%から5%以下となり許容範囲となりました。
今は2,3ヶ月槽洗浄しないと片寄りエラーが頻発するようになります。
ちょうど良い掃除の目安となっております。
東芝の洗濯機は、なぜか洗濯ネットを使用したほうが片寄りエラーが起きにくくなります。
前の洗濯機ははずれ品で、タオルケット1枚だと100%片寄りエラーを起こして脱水できませんでした。
2枚だと脱水できました。
今の洗濯機は1枚でも片寄りエラーは起きません。
今にして思えば、さっさとクレーム言って交換してもらえばよかったと思っています。
書込番号:19977466
5点

>hildaさん
早速ありがとうございます。
ということは、この機種自体、設置を正しく行い、定期的に清掃すれば、特段レビューにあったとおり、少量でも偏り防止運転になりやすいということはないということですね。
書込番号:19987309
3点

洗濯機自体に故障や欠陥がなくても、
設置不良、清掃不良で片寄りエラーが起きることがあります。
そのためのチェックリストを作りました。
はずれ品にあたると片寄りエラーが頻発します。
ロットによっては洗濯槽が片寄っていて、
片寄りエラーが多い場合もあります。
購入した商品が見た目にも槽が片寄っている、
タオルケット1枚まともに脱水できないなどの不具合があったら、
さっさとクレームを入れて交換したほうがよいです。
書込番号:19987757
3点

>たかひろとみさん
この洗濯機を使ってます。
かたより補正は一度あっただけで、
底が見えるくらいの少量でも、満水の時も安定してうごいてますけどね。
書込番号:19996621
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7WV
何もなければスタートボタンだけで最後まで自動でいいのですが、洗濯の途中で汚れたタオルを足したり量が増えた場合に、コースは変更せず、水量だけを変更する事ができますか?
ちなみに今のSHARP洗濯機は、水量、すすぎ2回→1回、脱水の時間を途中で変更でき、とても便利なんです
書込番号:19975776 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

梨沙も17年前の日立商品を未だに使用しています。
(^-^)/
電源ボタンに一時停止ボタンが有り(2回押す)、そこでマニュアル操作が出来る様になっていますよ!
(^◇^;)
書込番号:19985050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運転スタートボタンしか押したことないので取説だよりでw
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/search.phtml
取扱説明書のP45参照。
水量ボタンを押し続けるとコースの最大水量まで給水し続けるようです。
ただし、運転中は蓋がロックされますので、一旦停止しないと洗濯もの足せません。
(一部コースやチャイルドロック設定するとコースが終了するまで蓋のロックが解除出来ません)
書込番号:19985103
2点

一時停止をかけて変更することは可能ですが、水位に関しては洗い開始前の段階給水の途中では変えられないタイミングがあります。
書込番号:19987503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7WV
梨沙も17年前の日立商品を使っていますが、糸くずや綿ゴミが沢山ポケットのネットに入って来るから、とても助かっています。(^◇^;)
書込番号:19969614 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



上記の洗濯機を購入と同時に、
古い洗濯機を引き取ってもらいたいのですが。どうしたらイイのかが、わかりません。
このサイトで申し込むことは可能でしょうか?
素人ですみません。
返答ください、
よろしくお願いします。
1点

こんにちは。
まずは、ここのサイトの使い方↓を確認しましょう。
http://help.kakaku.com
購入するのも廃家電引き取りも、個々のショップサイトで要確認・要申し込みです。
書込番号:19956703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


白物家電をネットで買うのはかなりの冒険だと思います。 量販店のネット購入ならいいですが。
設置・運搬費用その他いろいろ上乗せされるので結果的に高くつく場合があります。
もしも故障したら手続き面倒ですよ。
書込番号:19956782
0点

ゆうちょ銀行か郵便局の貯金窓口(ゆうちょ銀行代理店)でリサイクル券の用紙をもらい、製造業者が定める
リサイクル料を払込み(払込手数料がかかります)、指定引取り場所に持ち込むのが最も安い方法です。
http://www.rkc.aeha.or.jp/
家電店に引き取りを依頼するときは、製造業者が定めるリサイクル料と、家電店が定める収集運搬料金を
支払えば引き取ってもらえます。新しい洗濯機の設置を依頼し、同じトラックで古い洗濯機を引き取ってもらう
ときは収集運搬料金が安いことが多いです。
通販で洗濯機を購入する場合でも設置料を払って取り付けてもらうと思うので、注文するときに古い洗濯機を
引き取ってもらうこととメーカー名をお伝えください。自分でできることは自分でやる、できないことはお金を
払ってプロにお願いするのが結局はお得です。
書込番号:19959101
2点

信頼できるようなお店の購入で”リサイクル対象の引き取り対応出来ます”だったらいいとは思います。
ただ、設置や取付だけでも1万円くらいかかるお店もあるためしっかりと詳細を確認なさって下さい。
デジタル家電とは違って、洗濯機などは実物を店舗で確認頂いてのご購入が宜しいかと思います。
ネットは確かに価格面では安いのですが、アフターを含めると安さだけではどうしようもない箇所も発生します。
その点は十分にご理解の上でご購入頂ければと思います。
書込番号:19969134
0点



そろそろ洗濯機を買い替えしたいのですが、安くなっている機種も有りますが妻がこの機種を気にいったらしく新製品の発表がされましたがまだ安くなっていない様ですが何処か安くなっているお店が有りましたら情報をご提供願います。m(__)m
こちらの地域は、宮城県となりますが他の地域での特価情報でも構いませんご参考に教えて頂ければ幸いです。
因みに仙台のヤマダ電機LABIでは、税別\79,800にポイント10%、配達後に3000ポイント追加となっておりますが、こちらの希望は税込で\80,000を切る金額が理想です。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:19944888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名古屋駅のヤマダでんきですが、66800円税別でした
。
書込番号:19961555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kazukazuふみさん
貴重な情報を有難う御座います。
え〜‼
本当ですかo(^▽^)o
明日早速こちらのヤマダ電機に掛け合ってみます。
因みにポイントは、何%だったかお分かりでしょうか^_^;
書込番号:19961973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポイントは忘れましたが、新製品と入れ替えで在庫がかなり少ないとのことで早急に店行くことをおすすめします。
自分は今回は購入を見送りましたが。
書込番号:19962243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kazukazuふみさん
追加情報有難う御座いますm(_ _)m
また特価画像まで頂き重ね重ね感謝申し上げます。
明日仕事が終わりました、速攻で行ってみまーす(^○^)
書込番号:19962372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazukazuふみさん
早速今日こちらのヤマダ電機に行って来ました(^O^)
店頭価格は、\76,000(税別)ポイント10%でした。
そこでkazukazuふみさんの価格情報を見せ価格交渉!
店員さんがちょっとお待ち下さいと何処かに確認に行き、待つ事約5分くらいして店員さんが戻って来ましたが結果は、同額はとても無理との事(>_<)
多分その価格は、その店だけの特別価格設定をしているので他の店では無理と本部回答?。
でも、店員さんから\73,000(税別)ポイント10%の提案が有りました(^_^)v
kazukazuふみさんの価格だと、税込\72,144+多分ポイント1%と思われるので\668を差引\71,476
LABI仙台では、税込78,840+ポイント10%で\7,300を差し引いて考えると\71,540になるので購入を決定しました。
希望した色(シルバー)も何とか在庫が有るとの事で来週日曜日に配達して頂く事にしました。
kazukazuふみさん、非常に有効な情報を有難う御座いましたm(__)m
書込番号:19964816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)