縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

すすぎの方法について

2016/03/16 18:36(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H2

クチコミ投稿数:4件 NA-FA80H2の満足度4

こちらの洗濯機を買って少し経ちますが、すすぎが不十分ではないかと心配になります。
おまかせコースの場合、洗いが終わった後
脱水→少量の水を振りかける→脱水
という工程を2回するだけです。
特に洗剤残りなどは感じられませんがこれですすがれているのでしょうか?
古い洗濯機しか知らず今までは注水してじゃぼじゃぼすすいでから脱水していたので…。
皆さんのところも同じ工程ですか?教えてください。

書込番号:19698931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
momococoaさん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/16 20:14(1年以上前)

昨日初めて洗濯しました。

説明書もきちんと読まず、おまかせコースで試しに洗いましたが、
私も同様にすすぎの仕方が気になりました。

今日、取扱説明書に一通り目を通しましたので、次からは「わたし流」のコースで
すすぎは「注水3回」か「すずぎ3回」にしてやってみようと思っています。

または、コースを選ばないで「洗い」「すすぎ」「脱水」の運転をその時の状況によって選んでやると思いますので
これからは「おまかせ」コースは使わないと思います。

参考にはなりませんが、前の洗濯機では、すすぎを注水3回(1回目はシャワーすすぎ)に設定し、
しっかりすすぎ、すすぎが終わってから柔軟剤を入れて少し回し、脱水していました。

そのため、洗剤残りも一切感じず、柔軟剤の香りもしっかり付き、乾けばふんわり感がありました。

今回の新しい洗濯機で、おまかせコースで洗濯したあとの感想は、洗剤の香りが物によって残っていたこと(かさ張る作業服)、
柔軟剤の香りが物によって付いていないこと(ネットに入れたタオル)、ワイシャツのしわがひどくなったことなどが
分かりましたので、「わたし流」で改善できたらと思っています。

新しい洗濯機でこれからの洗濯が楽しみです。参考になれば幸いです。

書込番号:19699253

ナイスクチコミ!10


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/16 21:13(1年以上前)

こんばんは

一般的に 洗濯のすすぎは注水より、溜めすすぎのほうが効果はあります(柔軟剤ものりやすい)ので、
マニュアルをみて試してみてはいかがでしょう。

書込番号:19699514

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2016/03/17 11:27(1年以上前)

ひーまくんさん こんにちは

 工場出荷時の設定で不安や満足できないなら
取扱説明書 P33設定変更  P37すすぎの種類 また、エコナビOFFなど
お好みにカスタマイズしてください 

洗剤メーカーも低発砲の洗剤や濯ぎ1回可能と開発しています。
お気持ちは、分かりますが! 頭の切り替え多少は、必要かとおもいます m(__)m

なお、洗剤や柔軟剤の入れ過ぎには、注意してください。

書込番号:19701070

ナイスクチコミ!12


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:47件

2016/03/21 12:51(1年以上前)

   色んなご意見、大変に参考になりました。

  当方は、風呂の残り湯を使っているので如実に分かりますが
確かに近頃の洗濯機は使用水量が少ないですね。

上で洗剤の進化も言われていますが、省資源等もあり、「いかに
少ない水量で効果的に洗えるか」メーカーも腐心しているのでしょう。


書込番号:19714359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

しっかりと脱水されますか?

2016/03/21 00:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV

クチコミ投稿数:22件

こちらの機種は全自動で1番回転数が高くて1100回転だそうですがしっかりと脱水できますか?また温風脱水の効果はありますか?

書込番号:19713142

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能はどれ程有効ですか?

2016/03/14 14:36(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FW80S2

スレ主 Marlin-BBさん
クチコミ投稿数:4件

場所の制約や使いやすさの面で縦型ありきで考えていますが、妻がいざという時に少量でも乾燥機能はほしいなあとのこと。
FAとFWで送風乾燥機能とヒーターセンサー式の差がありますが、FWを選択されている方はどれ程使っていますか?
使えていますでしょうか?
お値段の差だけの価値はありますかね?

浴室乾燥機もあるので、FAで十分かなとも思っているんですが。

書込番号:19691859

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2016/03/14 17:25(1年以上前)

Marlin-BBさん こんにちは

 送風乾燥は、価格comで!書かれている名称です (>_<) (誤解を招く呼び名)
単なる全自動洗濯機です!薄手の化繊2キロ以下が辛うじて乾く感じと思う方が間違いないです。

>FWを選択されている方はどれ程使っていますか?

道具ですから活かすも殺すも使い手しだいです
価格差の価値も人それぞれ(価値観が違いますから)

>浴室乾燥機もあるので、FAで十分かなとも思っているんですが。

浴室乾燥の欠点は、入浴中に使用できない事や時間が掛かる事
浴室全体を乾燥するので1回あたりのランニングコスト高い
メリットは、皺なく干せる

縦型洗濯乾燥機は、タオルなどの皺の気に成らない衣類には、十分に効果発揮できるかと

Marlin-BBさん も 洗濯はされるのでしょうか?!
されないので有れば、奥さまの要望を叶えてあげる方が良いかと思いますヨ(家庭内平和)

書込番号:19692221

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Marlin-BBさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/15 12:51(1年以上前)

>デジタルエコさん

早速の回答、ありがとうございます。
やはり「乾燥」は多くを期待するものではないとのこと。
私もきっとそうだろうと思っていました。

化繊系ですぐにでも乾かしたいものがあるのなら、僅かな量であれば
乾かせる、程度に捉えておけばいいという感じですね。

確かに浴室乾燥は制約、無駄があるのは事実ですね。

通常、私が洗濯をして干しているので自分としてはFAで十分と思って
いますが、一度買ったらそんな簡単に買い換えない代物なので家内の
要求もちゃんと聞き、どれだけ期待できるかも確認をしたかったので
助かります。

書込番号:19694882

ナイスクチコミ!4


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/03/15 18:50(1年以上前)

 あれば便利ということで縦型洗濯乾燥機を買ったけれど、
結局、使わない、使い物にならないので、簡易乾燥に戻るパターンはよくあります。

 うちは雨の日はガス式の浴室乾燥です。2〜3時間かかります。
縦型の乾燥容量では足らないので、浴室乾燥を使わざるを得ないからです。
干し方を工夫すれば、10kg 全部干して乾燥できるので、
結局、縦型洗濯機の乾燥は使いません。
次回は簡易乾燥に戻すつもりです。

 価格差がないのならば、洗濯乾燥機を買って試してみるのもありだと思います。

書込番号:19695813

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Marlin-BBさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/15 19:25(1年以上前)

>hildaさん

コメントありがとうございます。

やはり想像した通りですね。
まあFAよりFWの方が現状では4割ぐらい高いんで
それからしてもちょっと価値を見いだせないかなと
いったところですね。

書込番号:19695914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ経験された方教えて下さい

2016/03/02 13:37(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FW90S2

クチコミ投稿数:3件

自宅搬入後、2日目までは快適に使用していましたが3日目から突然、洗濯後の洗剤・柔剤ケースに結構な量の水が残るようになりました。(水道水利用・水平OK・新品の為ケース内汚れ無し)

先ほどパナの修理担当の方に見て頂き、水圧が強すぎなので調整し、もっと水抜きのいい洗剤ケースに変え、それでもダメなら精密機器の交換とザッと説明されました。

この機種で同じ経験された方、原因は何だったのか教えて下さい。

書込番号:19649564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2016/03/04 10:00(1年以上前)

精密機器の交換ってのは、構造的欠陥っていう意味としかとらえられないです。なんか変ですね。

洗濯の水量を大 中 小でやってみて、大の時にだけ常時起こるのなら、水流の水が、波が高いために逆流してくるっていうことになりますね。

書込番号:19655399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/03/04 11:24(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可 様
お忙しい中ご丁寧にありがとうございました。

その後のメーカー側の対応をお伝えします。

同機種交換というのが一般的なのですが、
まず初期不良なのか?構造上の欠陥なのか?
原因がわからない為、新品を再度搬入しても
同じ結果になる可能性も捨てきれない。
購入した家電量販店には事情を説明するので
、他メーカーに変更されても(もちろんパナでも)お客様のご納得のいくようにとの事です。

ただ、大型家電購入前に皆さまも価格以外に
置き場所・サイズ・その空間のイメージに
合っているか等など、色々考え選考してると
思います。
我が家もパナ縦型洗濯乾燥機以外選びようが
なかったので複雑な心境です。



書込番号:19655596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2016/03/04 12:02(1年以上前)

 若し水圧が高い事に原因が有るなら、給水バルブが閉じている際に若干の水漏れが生じていたり、同じく水圧が高くてそれが原因で洗剤ケースへの給水の勢いが強すぎて洗剤ケース内で飛散したりして柔軟剤ケースに流れ込んだりが原因なのでしょうか?
 それなら、実験的に水栓を絞り気味に開けて水圧を落とした状態で使ってみれば様子が解るんじゃ無いかと思います。それで改善されるなら再度メーカーに給水弁などの給水ユニットに不具合が無いが確認して貰い修理の可否を問えば良いように思います。水圧を調整と書かれていますし、修理担当からも同様の提案をされたのではありませんか?
 水圧が製品仕様を越えていたなら対応は無理だろうけど範囲内ならどうにかしてくれるんじゃないかな、ただ、本当に原因が水圧だったら他製品に替えてもサイフォン型の柔軟剤ケースを持った製品では同様の不具合を引き起こすかもです。

 それと、水道管では、施工の具合からウォーターハンマー現象ってのを引き起こす事が有って、そんな時には想定外の水圧からチョロッと水漏れなんて事が起きても不思議じゃないので、未使用時に水栓を開けたままにしてたなら疑って見ても良いかもと思います。

書込番号:19655688

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/03/04 12:37(1年以上前)

yo-m 様

お忙しい中ご丁寧に教えて下さり本当に
ありがとうございました。
柔軟剤ケースの方に常に洗剤の泡が付着して
いるのもyo-m様の説明でなるほど!と思い、
水圧調整や水栓の事も勉強になりました。

縁あって我が家に来た家電なので、
もう少しきちんと向き合ってみますm(_ _)m


書込番号:19655815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2016/03/04 13:00(1年以上前)

ナン栗ママさん こんにちは

 洗剤と柔軟剤は、何をお使いですか?
液体洗剤+液体酸素系漂白剤などの組み合わせでしょうか?

洗剤ケースカバーの裏なども綺麗でしょうか?

この機種(泡洗浄ジェットバブル)シリーズは、泡洗浄液を作るために液体洗剤ケースの容量が140ml
柔軟剤ケースは、80mlと大きく多少は、残る様(大きいから流にくい)です

取り説などには、水圧が弱い場合残りやすいとの記載もあります。
もちろん、逆の可能性もあると思いますが!!??

減圧は、容易だけと加圧は複雑コストUPだと思う(私感ですが!!)
取り説 P18の洗剤の入れ方や お手入れP29  故障かなP42を確認してはどうですか。

>まず初期不良なのか?構造上の欠陥なのか?原因がわからない為、新品を再度搬入しても・・・

 新品交換してもらえるなら、時間的には手間でしょうが自分ならしてもらいます m(__)m

書込番号:19655905

ナイスクチコミ!6


xiii_13さん
クチコミ投稿数:41件

2016/03/12 23:44(1年以上前)

洗剤ケースの液体洗剤・柔軟剤部分はサイフォン構造になってるようだがそこに水が溜まったままということですよね!?
自分もこのタイプの洗濯機を所有してて、何度か同じ経験をしたけど、原因がさっぱりわかりませんね、欠陥に近いかと思うけど……

書込番号:19686578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


xiii_13さん
クチコミ投稿数:41件

2016/03/12 23:46(1年以上前)

「水量が大中小で…逆流…」って何を言ってるのかが理解出来ないのだが…?

書込番号:19686585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H2

クチコミ投稿数:3件

いつも参考にしております。

疑問に思ったのですが
ネット検索しても洗濯機はほぼ日立がオススメとか
ランキング1位でしたが
価格ドットコムでのランキングだと
パナソニックが1位になっており
疑問に思いました。
人気、満足度共に1位ですよね、今のところ。

自身も洗濯機が壊れたのでさっそく参考にさせて頂き
パナソニックを購入に決めました。
しかし購入後にネット検索するとほとんどの
ブログやサイトでは日立推しで、え?!って思いました笑
まぁ、日立とパナで間違いないとは思うのですが
世間的にはやはり日立なんですかね?

なぜ価格ドットコムではパナが人気なんでしょうか(;・д・)

書込番号:19668194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2016/03/07 18:32(1年以上前)

過去に発売されたビートウォッシュのレビューには、洗濯機として欠陥があるようにみえるものもありますので、kakaku.comにおいて日立一位は厳しいかと思います。

書込番号:19668361

ナイスクチコミ!13


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/03/07 18:52(1年以上前)

 以前は日立ユーザーの常連さんがいましたけれど、
今はPana押しの人が幅を利かせていますからね…

書込番号:19668405

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3件

2016/03/07 19:51(1年以上前)

そのような過去があるんですね
でもこれだけ世間的に日立推しなのには
びっくりしました(+o+)
>ありりん00615さん
>hildaさん

書込番号:19668651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2016/03/09 10:36(1年以上前)

うーーにゃんさん こんにちは 

 ネットは、玉石混交の世界です。

価格comは、価格に寄って大きく変動しますし
1年をして見ると各メーカーの順位は入れ替わっていますよ!

新製品や話題の製品に対する捨てIDと見られるカキコミなども有ります。

あらゆる情報を参考に精査し選択すれ良いのではないでしょうか (^O^)/

書込番号:19673980

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2016/03/09 20:51(1年以上前)

>デジタルエコさん


読み方と意味知らなかったので
調べました(>o<)
玉石混交
読み方:ぎょくせきこんこう

良いものと悪いもの、優れたものと劣ったものが入り混じっていること。

ふむふむ。

捨てIDとかタチ悪いですね(´`:)
色々調べたのが遅かったかもしれません笑
でも価格ドットコムの満足度ランキングは
信頼してます(*´∀`*)ノ
でも必ず星1とか居ますよね笑
ゲームソフトの評価でもそうですけど(+o+)
優柔不断なのでめっちゃ悩みます(ΦωΦ)

返答ありがとうございます!

書込番号:19675635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2016/03/10 13:39(1年以上前)

パナソニック > NA-FA80H2 の 選択は、良いと思いますよ 

ウチは、パナドラム VX-7000ですが!

2台目の置ける場所さえ有れば、使って見たい機種ですから (^O^)/

書込番号:19678017

ナイスクチコミ!10


lambda2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/11 22:36(1年以上前)

なんでプロダクトアワードで銀と銅を取ってるのかも疑問(容量が違うだけだし 合算したら金レベルだと思うし)

書込番号:19682803

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タオルはゴワゴワしないかな??

2016/03/05 16:29(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-8D3M

夫、妻、子の三人家族です。
現在、ドラム式の洗濯機を使っています。

ドラム式は乾燥機能を使わないとタオルがゴワゴワするのを知らず購入してしまいました。
さらに、ヒーター式の乾燥なので、かなり電気代、水道代が上がってしまいました。
子がまだ一歳なので、ゴワゴワのタオルを使うのは痛いと思い毎日乾燥しています。

まだ4年しか使っていないのですが、縦型洗濯機にかえようと思っています。

今は、6キロの洗濯機で二回まわしているので、8キロくらいで探しています。


しかし、縦型でもタオルがドラム式並みにゴワゴワするというクチコミをみかけます。
こちらの東芝のAW-8D3Mはタオルはゴワゴワしないでしょうか。

よろしくお願いします。

マジックドラムに惹かれてこの機種を候補にしたのですが、他にもいいものがあれば教えていただきたいです。
(乾燥機能は使いません)

書込番号:19660211

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2016/03/07 11:08(1年以上前)

さくらぶろっさむさん こんにちは

ドラムのメーカーと型番は?洗剤と柔軟剤は、何をお使いですか?

 故障なら買い替えも有りですが!タオルのゴワゴワだけなら
洗濯後30分位乾燥し、干す時タオルをパタパタと叩く(10回位)とパイルが立ち軽減できます。

>今は、6キロの洗濯機で二回まわしているので、・・・

洗いだけなら、古いタイプでも9キロは、洗えると思うのですが?!(プチドラム?)

縦型洗濯機の購入時期としては、底値圏時期で良いと思うのですが、モッタイナイ気がします m(__)m

書込番号:19667124

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2016/03/07 23:17(1年以上前)

>デジタルエコさん

返信ありがとうございます!とても嬉しいです。

今使っているのはパナソニックのプチドラムNA-VD100Lです。
洗いは六キロで、乾燥は3キロです。


洗剤は、COOPのセフターというものを使っています。 http://www.coopclean.co.jp/site_sef/sef-e/
柔軟剤は使用していません。
ゴワゴワというよりも、タオルはカリカリになり、タオルとは思えないくらい触ったら痛くなります。

この他にも、
●粉せっけんが使えない(使うなら液体せっけんををお湯で薄めて溶かす)
●お風呂の残り湯が使えない。
●働きに出るので、洗濯を一回で終わらせたい

等、代えたい理由が他にもあります(^_^;)

ゴワゴワにならない方法はいろいろ試行錯誤しました。
タオルを振るのもやったことがあるのですが、パイルは起きるけど、乾いたら起きたままカリカリになりました。

デジタルエコんのおっしゃる、三十分乾燥して振って干すのはやったことがないので、試してみようと思います!
ありがとうございます!

そして、今日ケーズデンキにいってきました。
8キロの全自動洗濯機は、68000円まで値下げしてくださるとのことでした(パナソニック、日立、東芝)
また、市から風呂水吸引ポンプ付き節水型洗濯機を購入の際、5000円の補助金が出るとのことでした。

新機種が出る頃が底値でしょうか。
その頃は今よりどれくらい安くなるものでしょうか。


書込番号:19669600

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2016/03/09 11:10(1年以上前)

>洗剤は、COOPのセフター

コープ製品をチョット過信し過ぎの様な気がします  セフターE 成分 ↓

界面活性剤 24%              含まれている洗浄成分が、24%であることを示している
アルキル硫酸エステルナトリウム    ASとも表現される。ヤシ油から製造される。
ポリオキシエチレンアルキルエーテル AEとも表現される。ヤシ油から製造される。
純せっけん分(脂肪酸カリウム)    せっけん。
水軟化剤(アルミノけい酸塩)        水を軟化させて、洗浄力を向上させる働きを持つ。ゼオライトとも呼ばれている
工程剤(硫酸塩)               製造工程中で粉末洗剤をつくりやすくするため(流動性の確保など)に用いる
分散剤                  水溶性ポリマー「泥汚れキャッチャー」のこと。洗浄力アップにつながる。
酵素                     プロテアーゼ、低温プロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼの4種類。洗浄力アップにつながる。

原材料にパーム油を主原料にしている事は、確かの様ですが!
とくに、ライオンなのども同じ様な事や活動をしていますネ
記載されている成分は、市販の製品と殆ど同じ(蛍光増白剤は無添加)

ようは、柔軟剤を使うか柔軟剤入りや粉石鹸(液体)などに変更しないと
繊維自体のカリカリ感は改善されないと思いますヨ。
主成分の原材料は、植物系ですが合成洗剤ですから

>パナソニックのプチドラムNA-VD100Lです

やはりプチドラムでしたか (>_<)

●粉せっけんが使えない(使うなら液体せっけんををお湯で薄めて溶かす)
●お風呂の残り湯が使えない。
●働きに出るので、洗濯を一回で終わらせたい

この↑ 3点は、残念ですが機種の選択ミスと言わざるをいえません (>_<)

縦型洗濯機の殆どが底値圏に入っていると思われます。(6月前後に新製品発売)

書込番号:19674067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/03/09 14:30(1年以上前)

>デジタルエコさん

詳しくありがとうございます。

コープの洗剤を過信してるわけではないのですが、
売っている合成洗剤の中ではまだ体に優しそうな部類だったのでこれを使っています。

そうなんですよ、成分はそんなに変わらないんですよね。
柔軟剤も試したことがあるのですが、さほど変わらずでした(;´д`)


まさに、機種を選び間違えました。
子が生まれて、結構洗濯物が増えたので、一般的に言われている1.5キロ×人数の容量では足りませんでした。
その当時、家電を買うとき比較検討をちゃんとしていなかったので、
今回は失敗しないように入念に調べます!

今底値くらいなんですね。
もうちょっと調べて買うか買わないか検討します!
ありがとうございました。

書込番号:19674571

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2016/03/10 10:31(1年以上前)

コープ洗剤 純せっけん成分ベース

CO・OP わたしのせんたく 850g や

CO・OP 液体せっけん おおぞら 800ml などは、試されましたか?!

ガンコな泥ヨゴレなども無い様なのでポリマー入りのセフターEではなくても十分かと。

書込番号:19677527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/03/11 14:55(1年以上前)

デジタルエコさん、ありがとうございます。ミヨシの液体石鹸を試しました!


(いままでは、液体石鹸は溶かすのが面倒なのと、洗濯槽のカビが心配で使っていませんでした。

プチドラムは、水をためておくことができないので、カビ取りに有効な酸素系漂白剤のつけおきができない。
月一の槽洗浄と、週一の槽乾燥で予防はできるけど)

液体石鹸ですが、合成洗剤よりは柔らかい仕上がりになりました。

が、やはり縦型にはおよばずでした。
これくらいの仕上がりでで妥協するか、
縦型に思いきってかえるか。
子も泥遊びするようになってきたので、すぐさまかえたいけど、うーん悩みます。

書込番号:19681551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)