
このページのスレッド一覧(全1661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2015年8月30日 19:07 |
![]() |
7 | 2 | 2015年8月28日 19:28 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2015年8月26日 07:37 |
![]() |
0 | 2 | 2015年8月18日 09:43 |
![]() |
25 | 0 | 2015年8月16日 09:48 |
![]() |
7 | 3 | 2015年8月6日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NA-F50Y2を15年位使用して来ましたが、流石にあちこち傷んでいます。この機種へ買い換え検討していますけど洗浄力や静音性は今使用しているのと比べてどうでしょうか?
又、容量が小さくなっていると聞いたのですが、6kgのNA-F60B8も検討した方が良いでしょうか?
今時期的に価格が高いようですが、購入は様子を見た方が良いのでしょうか?一応10月中旬に予定しています。
書込番号:19089225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直このクラスではNA-F50Y2の頃とさほど変わっていません。高水位の水量もほぼ同じですし。(7キロより上は明らかに洗濯槽が小さくなったり、少量の水でたくさん洗う仕様に変わっています)
洗浄力も取り立てて上がっても下がってもいないと思います。
節水だけは滝すすぎ+注水すすぎのNA-F50Y2に対し、滝すすぎ+ためすすぎのNA-F50B8のほうが使用水量が少ないです。
コース選択が番号表示なのでわかりにくいのは難点だと思いますが、標準コースであれば電源を入れてスタートを押すだけなので操作もこれまでと変わりません
書込番号:19096587
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV
前旗艦モデルBW-D10XTV対比カタログ値で
洗濯音 34dB→41dB
消費電力 58Wh→120Wh
になっています。たくさん入るし魅力的なのですが
何をやって電力、騒音が大きくなっているのでしょうか?
洗いがパワーアップとかなら買う気になるのですが、
購入者の方いらっしゃいましたらレビューお願します。
1点

前モデルと洗濯時で比較すると
消費電力量は140wh→120wh、
消費電力は530→400w、
運転音は43db→41db。
むしろよくなってると思いますが。
書込番号:19089421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前旗艦モデルBW-D10XTV対比カタログ値で
→10kg モデル BW-D10WVの間違えでした。
書込番号:19090614
3点



今年(2015年)の6月、前の洗濯機(日立ビートウオッシュ)が不調になったので、購入しました。
使用する水量は前のものよりも多いだろうと思っていたのですが、きれいと判断されて洗濯時間が短いせいか、むしろ減ったような気もしています。そういった面を含めて基本的には満足しています。
が、ときどき、黒い服で気が付くのですが、白い粉がついていることがあります。洗剤が水にとけきらないうちに、洗い、すすぎとも終わっているようです。どちらも不十分ということ?
夏の今でこれなので、水温が下がりより溶けにくくなりそうなこれからが心配です。洗剤を水に溶かしてやらないとダメなのかなあと感じています。
他にお使いの皆さんのお宅ではいかがでしょうか?
3点

粉洗剤は使わないかな。
今時は
液体洗剤か、タブレットをポンだわな。
一回使ってみ。粉洗剤なんて戻りたくないぉ。
書込番号:19078573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽち37さん
我が家では昨年発売されたGV80Pを今年の5月に買いましたけど、同じSHARP製の機種違いとは言え洗剤が残る事はありませんでした。
現在は液体洗剤のみを使っておりますけど、主さんも液体洗剤に変えてみては如何でしょうか。
書込番号:19078584
0点

ぽち37さん こんにちは
どのメーカーの何ですか?粉末洗剤(合成洗剤)ですよネ!?
どの様に、投入されていますか?
書込番号:19078749
0点

すれ主です。
みなさん、ありがとうございます。
粉の方が汚れ落ちがよいというので粉を使っていますが、液体も試してみようと思います。
ただ、洗ってもすすいでも水がかからないところがあって粉が溶けられないのだとすると(そこまでのことはないと思いますが)、見えない液体洗剤がべたっとまではいかないにしても残ってしまうことはないのかなあ、とも、少し心配にはなっています。
「湯〜迷人」さん、そうですか、溶け残りはなかったですか。ありがとうございます。
「デジタルエコ」さん、いろいろ使いますが、今は花王のニュービーズです。
粉洗剤は上から広げてふりかけています。手間はかかりますが、お湯で溶かすのが安全そうですね。
書込番号:19081220
3点

自分も色々な洗剤(液体も)や石鹸(粉・液体)も使用しています 15製品前後 (パナソニックドラムNA-VX7000L)
ニュービーズ(花王)の粉末は、溶けやすい洗剤ですが!
シャープの穴無し槽の場合、水を有る程度ため溶かして入れるのが理想です(粉石鹸の要領)
衣類の上に直接振りかけないでください 取説 P18 洗剤の入れ方
>洗ってもすすいでも水がかからないところがあって・・・・
取説 P46 水量の設定変更を参考に、水量をプラス5Lか10Lに変更すると解決できると思います。
書込番号:19081910
3点

デジタルエコさん、たいへんありがとうございます。
そうですね、取説はよく読まないといけませんね。基本でした。
P18の下の方にあるのを実際に行うのは手間ですが、教えていただいた方法含めて、試行錯誤してみます。
とても節水してくれる、めんどくさい、もとい、エコな機械ということで、付き合ってみます。
書込番号:19084050
2点



この製品はいったいどのような位置づけで販売されたのでしょうか。というのも、ほぼ同時期に発売されているNW-5TRとの棲み分けがわかりません。サイズも価格もほぼ同じ、NW-H50の方は簡易乾燥もついておらず、レビューを比較するとNW-H50の方が音も五月蠅いようです。既に価格情報も消えており、試作品扱いのような感じさえします。日立の意図がわかりません。
0点

特定の販路なり業者向けにカスタマイズされたモデルじゃないですか。風乾燥を削って安くした、とかいうところですかね。
レビューなんて、二つ並べて比較しているわけではないですし、当てになりません。
書込番号:19054244
0点

ユーザー側の風乾燥の必要性を検証したかっただけでは?
自分的には無意味に近い機能だと以前から感じてましたから・・・
書込番号:19061699
0点



昨日 搬送されてきてさっそく使用してみました。
おまかせコースで動作を一通り見ていましたが すすぎ2回目の動作が何コレ?って感じでした。
(ちなみに洗剤表示は0.7杯 水量は45L でした)
洗濯槽にお水が半分以下(三分の2ぐらい)入ったところで小刻みに槽が動いて洗濯物をほぐしていました。
そのままずっと1分ほど同じ動作でその後排水。
下の方の洗濯物はお水に浸かりましたが 上の方は洗濯槽に張り付いたまま濡れている様子はありません。
槽が大きく動いて撹拌することもなく そのまま脱水→終了しました。
これですすげてるのか疑問に感じてお客さ名相談室にお聞きしたら
「節水すすぎ」に関してはパナとしてはそれですすぎができているとしているそうで
気に入らなければすすぎの方法を「ためすすぎ」に変える設定の案内されました。
●水量を自分で設定または水量確定後変更すれば1回目「滝・滝すすぎ」2回目「ためすすぎ」(2回目以降のすすぎも)
●「ためすすぎ」に変更する設定方法(すすぎ回数にかかわらず すべてためすすぎとなる)
いろいろやってみたいと思いますが・・・・
こちらの同シリーズをお使いのみなさんはどのようなすすぎ方を選択されていますか?
また 参考までに おまかせコースのすすぎ水量は
1回目(滝・滝すすぎ) 約15L 2回目(節水すすぎ) 約22L だそうです。
25点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7SV
ニコニコ8063さん
こんにちは。
型式は若干違いますが…わが家のビートウォッシュは至って静かですよ(^◇^;)
私も何度かHITACHIのサポートセンターに連絡した事がありますが、非常に丁寧に説明してくれました。
一度ご相談されてはいかがでしょうか(^ー^)ノ?
書込番号:19002761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良とのことで無償交換してくれました。5年保証入っていて良かったです。ありがとうございました。
書込番号:19029595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコ8063さん
こんにちは(^ー^)ノ
やはり初期不良でしたか(^^;;
初期不良ならば、販売店での対応かと思いますが…HITACHIのサポートセンターは非常に丁寧です。
保証期間内なら販売店でしょうが、それ以降はサポートセンターになると思います。
私も何度か問い合わせましたが、具体的な金額や修理期間など、サポセンのコールサービスとは思えないほど、自社の製品を熟知していました。
GOODアンサーありがとうございます(^o^)/
書込番号:19030031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)