縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥機能はどうですか??

2015/06/06 15:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV

クチコミ投稿数:8件

明日、洗濯機を買いに行く予定で、色々調べてるのですが、横型のドラム式にしようか、こちらにしようか迷っています。
乾燥は毎日使う訳ではなく、雨の日と花粉の時期位です。
横型には敵わずとも1日5キロ位の洗濯物が乾くなら安いしこちらがいいなーと思ってまして。使用している方、教えて下さいm(_ _)m

書込番号:18845350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/06/06 16:25(1年以上前)

>乾燥は毎日使う訳ではなく、雨の日と花粉の時期位です。

 縦型の乾燥は時間はかかる、皺くちゃで使い物になりません。
満足できるのはタオルと下着ぐらいです。
部屋着やシーツも乾燥したいと考えるのならばドラム式をすすめます。
縦型の洗濯乾燥機はタオルだけ乾燥したいという方におすすめします。
それ以外は結局使わない無用の長物となりがちです。

書込番号:18845446

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/06/06 16:34(1年以上前)

 雨の日に乾燥が必要な知人は、
縦型簡易乾燥+衣類乾燥機です。

書込番号:18845473

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2015/06/06 16:58(1年以上前)

構造的に、縦型での乾燥は、下にたまりやすいので、乾きにくく、シワになりやすいです。

書込番号:18845533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/06/06 22:34(1年以上前)

ありがとうございます^^
やはり縦型では乾燥に期待出来ないのですね( ´д`ll)
思い切ってドラム式を購入しようと思います!!

書込番号:18846629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度4 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2015/06/25 02:52(1年以上前)

縦型と表現されていますがこの機種なのでしょうか。
下位クラスの「簡易乾燥」とこのビートウォッシュの乾燥はまったく別物です。
乾燥は意外に使えています。
シワになることもありますが洋服などはアイロンをかけています。
ドラム式も使っていましたが程度の差はあれシワになることもあるので結局アイロンをかけるので同じでした(下着とかタオルとかシーツとか家の中で使うものはノーアイロンです。)。
アイロンとか手間がかかることは極力したくないのであればドラム式のほうがいいと思います。

書込番号:18905524

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

排水ホースとエルボ

2015/06/14 10:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-8D2M

スレ主 mkdsg198さん
クチコミ投稿数:132件

こちらの製品購入しました。前のとほぼサイズが同じがよかったので、また東芝にしました。ところで、無事設置はできたのですが、排水ホースとエルボのつなぎ目から、排水時に若干水が漏れるのに気がつきました。といっても、1回につき10円玉くらいの量ですが。ちなみに、エルボはパナソニックの部材で、前の洗濯機(東芝)、その前の洗濯機(他社)から、かれこれ15年以上使っていました。これまでは、漏れることもなかったように思うのですが(もしかしたら気づかなかっただけかもしれません)。
 我が家の排水溝は、ビニール床に穴が開いている(ステンレスのリングがあり、内側にゴムがある)だけのもので、そこにエルボを突っ込む感じです(それ自体はぴったりはまります)。つまり、目皿のついた立派なトラップタイプのものではありません。目皿がついているのなら、水が垂れても問題ないのでしょうが。
 そこで、考えてみたのですが、よい助言があれば、よろしくお願いします。

 @前提として、排水ホースの経(太さ)は、メーカーによって違うのですか?(東芝のホースにパナのエルボ)

 A、@のまま使用する場合として、水が漏れないいい方法はありますか(エルボは新品に換えようと思ってます)?

    a、クリップリングでなく、ネジで締める配管用のバンドで締め付ける。

    b、接続部にシリコンコーキングする。

    c、多少こぼれてしまうのは仕方ないので、ぞうきんなどを下に置いておく。

 こんなことくらいしか思いつかないのですが、よろしくアドバイスお願いします。

書込番号:18870023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/06/14 10:43(1年以上前)

要は防水パンのない床に直置きという事ですよね。
素人なので全メーカーは使用した事がありませんが排水ホースの直径は企画化されていると思います。
なので設置時に排水ホースがうまく接続できていない可能性もあると思います。
なので補強部分をより効果のあるネジ締め式のバンドにしても漏れる時はもれます。
シリコンシーリングは乾燥までに時間がかかります。
こぼれたままにするのは床に対してよくないので思い切って一式部品交換するのもありだと思いますよ。
確かホームセンターでカクダイだったと思いますが一式販売してましたよ。

書込番号:18870074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2015/06/15 07:24(1年以上前)

排水トラップは画像のようなものですか?
画像にある排水エルボは排水トラップに付属するものです。
規格も統一されておらず仕様もまちまちです。

溝にはめ込むタイプ
差し込みタイプ
ナットで固定するタイプ
締め込みタイプなど

なので最初に付いてたエルボに戻すしかありません。

業者さんが持ってたなら返してもらいましょう。

書込番号:18873077

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkdsg198さん
クチコミ投稿数:132件

2015/06/15 22:34(1年以上前)

 お二人の方、早速ご回答くださりありがとうございます。ただ、私の説明がうまくなくてすみません。うちのは、ただ床に排水配管の穴が開いていて、そこに、パナの部材エルボ8という、L字型の部材をさしこんでいるだけのものです。カクダイなどからも、似たような形のものがホームセンターで売っています。そのエルボに、洗濯機のホースをつなぎ、ホースクリップでとめています。
 先代の洗濯機(同じ東芝製)では、水漏れなどしなかったのに、今回新しいのに換えたら漏れるようになりました。排水時に、タラッ、タラッと、漏れるというより、垂れるという感じです。同じ東芝製なのに不思議です。なにげに、排水ホースの質でも変わったのでしょうか? あるいは、排水時の水の勢いが強くなったとか?
 いずれにしても、何か対策があればと思います。 

書込番号:18875284

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2015/06/16 13:10(1年以上前)

mkdsg198さん こんにちは

・排水ホースにシーリングテープを巻いて隙まをなくす

・エルボを替えてみる(寸法の誤差があるから、見て小さめの物)

・エルボ無しで、直接排水ホースを差し込む(排水時・抜け難さの確認は必要)

思い付くのは、以上の3点くらでしょうか (^O^)/

書込番号:18876948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/06/16 22:57(1年以上前)

エルボ8に排水ホースを接続する段階で排水ホースを切断して短くしたりしませんでしたか?
もし排水ホースを切断して短くした場合は切断位置を間違えている可能性もあると思いますよ。
可能ならエルボ8との接続部分を画像ファイルでアップしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:18878537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

脱水が弱い?

2015/06/13 03:52(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H1

スレ主 koooooiさん
クチコミ投稿数:11件

こちらの商品を購入して1ヶ月程使用していて前洗濯機にはなかった気になる点があるのですが、
常に洗濯後洗濯槽に水滴が多々付着(集めたら大さじ一杯程度 )しているのですが皆様も同じでしょうか?
対応として蓋は常に開けたままとしていますが他に良好な対策があれば教えていただきたく思います。

書込番号:18865822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2015/06/13 05:04(1年以上前)

洗濯物の脱水は、問題ないでしょうか。
自分流(我が家流)で、長めに脱水する。
洗濯槽(内槽)に水滴があるなら、外槽の間に、カビの生える可能性があります。
扉を開けておくのは、自分もやっています。(メーカーは違いますが)

書込番号:18865865

ナイスクチコミ!0


スレ主 koooooiさん
クチコミ投稿数:11件

2015/06/13 11:08(1年以上前)

MiEV様

ご返信ありがとうございます。
脱水自体も前洗濯機より濡れている状態です。
やはり毎回脱水時間を長く設定するしかないですかね。
メモリー機能があればよかったですが。

書込番号:18866562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源入れた時の音について

2015/05/18 08:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8TV

クチコミ投稿数:2件

先日、日立BW-8TVを購入しました。
納品後、説明書を読み電源を入れてみると「カタカタ」と機械的な音が2〜3秒程します。
電源を入れる度に「カタカタ」となるのと、ちょっと気になるレベルの音だったので心配です。
日立は初めて使うので初期不良か仕様か判断つかなく投稿しました。
何方か同じ洗濯機を購入していたら教えてください。

書込番号:18787071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
AthleteVさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件 ビートウォッシュ BW-8TVの満足度3

2015/05/20 20:42(1年以上前)

今のは殆ど無音に近いです。
電源入れて数秒洗濯物の重量を計測します。
*少しは音しますけど気になるほどではない。

気になるなら購入店に来てもらったらどうでしょうか。
この製品結構個体差あります。

書込番号:18794745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/01 19:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
メーカー保証でエンジニアの方に見てもらいました。
音の原因は歯車の組み合わせの音で以上ではないようです。

今は安心して使えていますのでアドバイスいただきましてありがとうございました。

書込番号:18830311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 濃厚バブル洗浄オフ

2015/05/29 22:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-8D2M

クチコミ投稿数:4件

教えてください。
ボール型洗剤を使用して洗濯する事を前提に、購入を検討しています。
その場合、濃厚バブル洗浄機能をオフにして使用することが出来るとのことですが、
同じような使い方をしている方がいらっしゃったら、オフにした場合の水の出方や満水になるまでの時間の違いなど、気が付いたことがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18821700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/05/29 23:01(1年以上前)

すみません
濃厚ではなく
濃縮の間違いでした
よろしくお願いします。

書込番号:18821724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/05/31 10:24(1年以上前)

横着せずにメーカーHPから取説をダウンロードしてみてはいかがですか?
見た感じでは濃縮泡洗浄用のオンオフボタンはありません。
取説のP20に書いてある内容ではECOモードの時は消灯するとの記載があるので洗濯モードの
種類にしか反応しないんだと思いますよ。

書込番号:18826083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/31 11:43(1年以上前)

カタログは質問前にダウンロードして読んでいるので確認済みです。
解除機能が付いていることも、カタログの中で読んで
お客様相談室にも重ねて確認済みです。
その上で、実際に使用している方の使用感を尋ねています。

書込番号:18826291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/31 11:46(1年以上前)

カタログと書きましたが取扱説明書です。
書き違え失礼しました。

書込番号:18826310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

異音?正常?

2015/05/28 08:42(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H1

スレ主 boogie3さん
クチコミ投稿数:7件

5月16日に、千葉の田舎の方のヤマダ電機で税抜き45,700円で購入しました。
配送設置込み、5年保証別でしたが、今まで使用していたものを2,000円で下取り、リサイクル料不要ということで、
この辺にしてはお得に購入出来たと思います。

表題の件ですが、スイッチを入切すると、「オーン」という音がします。
説明書には、クラッチの切り替えで「ブーン」という音がするとは書いてあるのですが、
うちのは「ブーーオーン」と、少し「オーン」の部分が耳障りなくらいに聞こえます。
お使いの皆様の物はいかがでしょうか?
言葉だけで伝わりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:18816899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)