
このページのスレッド一覧(全1661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2015年2月26日 13:03 |
![]() |
7 | 5 | 2015年2月20日 13:31 |
![]() |
2 | 5 | 2015年2月20日 12:07 |
![]() |
10 | 2 | 2015年2月17日 17:37 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年2月16日 11:54 |
![]() |
3 | 3 | 2015年2月14日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


価格も必要ですが、長期保証はヤマダとヨドバシどれが良いですか?
ヤマダの長期無料保証は年々保証金額が目減りしますよね?
ヨドバシの有料保証は洗濯機、冷蔵庫に関しては回数制限なしで無料修理対応と聞いたものですから。
3点

>>4品目に限り、保証期間中、自然故障に伴う修理代金を全額、さらに何度でもヨドバシカメラが保証いたします。
>>4品目:洗濯機、エアコン、14型以上のテレビ、冷蔵庫
ヨドバシの延長保証制度に関しての詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/
書込番号:18516737
5点

こんにちは
参考までに
後から、加入・修理出来る、延長保証
価格.comプラス
http://kakaku.com/plus/
『価格.comプラス(延長保証)での修理』(例、BDレコーダー)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000461793/SortID=18122230/#tab
書込番号:18516769
1点

mobi0163さん
ありがとうございます。
>>4品目に限り、保証期間中、自然故障に伴う修理代金を全額、さらに何度でもヨドバシカメラが保証いたします。
>>4品目:洗濯機、エアコン、14型以上のテレビ、冷蔵庫
↑
これって壊れたりしたら、電話すればメーカーのサービスマンが来て修理しますけど、お金は発生しませんよね?
上記の4品目以外は一旦現金で払って、後でポイントで払うと聞いたものですから。上記4品目は違いますよね?
書込番号:18518614
1点

大丈夫です。
洗濯機、エアコン、14型以上のテレビ、冷蔵庫の4品目に関しては、自然故障の場合、メーカーサービスマンに一旦修理代を支払う必要はありません。
ただし、保証金額(購入金額)を超える修理代に関しては、費用が発生します。(そのようなケースは、めったにないとは思いますが)
書込番号:18519574
1点

mobi0163さん
ありがとうございます。
それはよかったです。洗濯機の修理ってたいてい、モーター換え程度でも数万円かかりますから。
書込番号:18520043
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7TV
脱水がうるさくなって買い替え検討中です。
欠点は各社ありますが、絞り込んで日立(メロディーが大きくて長い)かパナソニック(脱水はうるさいよ)かで悩んでいます。口コミやスペック、評価などを見れば見るほど悩みます。
1番のこだわりは静音性で、兎に角、静かであることに重点を置いてます。
性能なんか見てしまうと、益々悩みそうで特に東芝なんか音に関してのこだわりはよく考えているな〜とは思っても、「うるさい」と書き込みを見てしまうと、あ〜ダメだと思ってしまい。
店頭に行くと「静かなのは東芝ですよ」と応えられ、悩んでしまってパンフレットだけ頂いて、只今、悩みながら検討中です。
買って後悔したくないので、是非、ご意見お聞かせ下さい。
0点

日立が好きなようですから、今回も、日立でいいのでは。
書込番号:18471524
0点

暗いリオさん こんにちは
同じ7キロの日立BW-7TVとパナソニックNA-FA70H1なら!
自分的には、価格.comプロダクトアワード2014 洗濯機部門賞
銅賞 パナソニックNA-FA70H1をオススメします。
http://kakaku.com/productaward/2014/life-08.html
>店頭に行くと「静かなのは東芝ですよ」と応えられ・・・
縦型で唯一DDモーターを搭載しているからだと思われます。
書込番号:18471588
2点

有難うございました。日立が多いとの事ですが、カタログや口コミから選んだので意識して購入したわけではないのですが、ご指摘を受けてあ〜そうなんだと今さら気づかされました。
また、質問の折は宜しくお願いします。
書込番号:18471886
0点

東芝のDD(SDD)インバーター搭載機は、
水音はそれなりにしますが、
モーター音は耳を澄ませないと聞こえないくらい静かです。
うるさいと書き込まれているのは不良品か、
DDインバーター機ではない機種です。
書込番号:18472268
3点

せっかくPanasonic製を進めて頂きながら
日立洗濯機をようやくヤマダ電機にて購入しました。
変え替えの原因がPanasonic製のベルト型洗濯機がうるさくなったことでしたので
なのに、またPanasonicもないだろうと
脱水音がどちらも同じだったので
結局ご指摘されたように日立になっちゃいました"(-""-)"
さすがインバーター制御です。ある程度音はするものの
以前は難しかったテレビの音や会話も聞こえ喜んでます。
終了のアラーム音も問題ない音量です。
音やメロディーも変えられ、嫌なら消音出来るので設定して頂いた
メロディーのまま使用しています。
取り出し口が広く出し入れが楽になり、喜んでいます。
ヤマダ電機では、購入した年代で下取り価格が違い
身分証明(免許証、保険証)の提示は必要ですが
状態を査定した上で
今回、1,500円で引き取って頂きました。
洗濯機専門の設置担当の方が丁寧に
また、詳しく説明して頂けたので
任せて本当に良かったです。
皆様のご意見大変に参考になり有難う御座いました。
また、質問の際は宜しくお願いします。
書込番号:18498119
2点



基本的な質問ですみません。
先日、16年使用したSANYOの洗濯機からNA-FR80H8に買い換えました。
さっそく昨日おまかせコースで洗濯してみたのですが、あまりにも時間がかかりすぎて困ってます。
水量は40Lで表示上は37分と表示されたのですが、実際は1時間15分かかりました。
そんなものなのでしょうか。
みなさん、どのくらい洗濯に時間かかってますか。
正直洗濯にそんな時間をかけてられません。
お急ぎコースにしてもあまり早くはならないような気がしてます。
わたし流で設定すればもう少し時間短縮も可能なのでしょうか?
0点

quadrifoglio428さん こんにちは
考えられる事は、3点です!
・給水(水栓)蛇口が全開になっていない → 水栓を全開にする
・排水の流が悪い → 取説P31ホース確認 排水口をパイプユニッシュなどで洗浄する
・脱水バランスのリトライ → 取説 P13 とP33の水平確認
以上のチェックで改善が見られない場合は、購入店からサービス依頼する事をオススメします
書込番号:18459972
1点

デジタルエコ様
レスありがとうございます。
なるほど。
一番に考えられるのは、排水の流れが悪いですね。
何しろ16年間一度も掃除してなかったので、その可能性が高いような気がします。
一度試してみます。
ありがとうございました。
やはり時間かかりすぎですよね。
いくらおまかせだといっても、そんなに時間かからないものですよね。
書込番号:18460310
0点

こんばんは
>実際は1時間15分かかりました。
かかりすぎですね。。
>みなさん、どのくらい洗濯に時間かかってますか。
家は、40分くらいでしょうか。
>わたし流で設定すればもう少し時間短縮も可能なのでしょうか?
わが家もそうですが、結局自動より自分流(手動)が一番自分にあった洗濯になるのではないでしょうか。
書込番号:18461432
0点

LVEledeviさま
レスありがとうございます。
やっぱりかかりすぎですよね。
40分くらいでできるということがわかってよかったです。
色々と調整してみます。
最近のはなんだかいろんな機能が追加されてますが、個人的には脱水のバランスがわるかろうがただ洗濯をしてくれればいいと思ってます。
書込番号:18462199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろな設定をしても、同じ状況であったため、メーカーに連絡。
脱水の段階で傾きを感知し、その解消のため何度も注水を繰り返しているとのことでした。
販売店に連絡したところ、不良品として扱ってくれることになりました。
購入してから、そもそも乾燥機が必要かどうかも悩んでいたこともあり、違う洗濯機に交換しました。
どうもパナソニックの洗濯機と相性も合わないような気がしましたので、16年間使用していたSANYOの後継AQUAのAQW-V800Cにしました。
AQUAの洗濯機は相性もよく、機嫌よく動いてくれました。
皆さまありがとうございました。
書込番号:18497826
1点



洗濯の途中で入れ忘れたものがあった際に停止して洗濯物を追加してから選択を再開したいのですが
蓋ロックが解除されるまでに10分ほどかかることがありました。
これって普通なんでしょうか?
買い替えた方が良いですかね?
4点

ロックの解除は停止ボタンを押してからしばらくかかります。イライラしますよね。
ロックの外し方ですが、↓見るだけにして下さい。
http://rave25.blog50.fc2.com/blog-entry-179.html
書込番号:18487655
5点

ありがとうございます。
やはり、みなさん同じように悩まれてるんですね。
その他にも問題点がありますので買い替えを検討します。
書込番号:18487674
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7TV
引っ越しに伴い、洗濯機の購入を考えています。
日立のBW-7TV か PanasonicのNA-FA70H1で悩んでいます。
日々の洗浄力と洗濯槽の洗浄を考えると日立ですが、Panasonicのドライクリーニングができるデリケートコースも捨て難いです。
皆さんでしたら、どちらにしますか?
アドバイスお願いします。
書込番号:18478536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手洗いすると型崩れや生地が傷んでしまうものに、デリケートコースは最適です。
デリケートコースをどのくらい使いたいかによります。
セーターは手洗いが一番という考えならば、日立でもよいと思います。
私は東芝のAW‐70DE,AW-70VLを使用しています。
今まで手洗いしていた化繊のブラウス、綿のセーターが
洗濯ネットに入れて下着類と一緒に標準コースで洗えるようになり、
洗濯がとても楽になりました。
ウールのセーターはドライコースだと襟やそで口の汚れが落ちないので、
今まで通り手洗いしています。
書込番号:18479315
1点

家電初心者 トマトさん こんにちは
レビューなどの満足度を鑑みると!
自分ならトータルバランスでPanasonicのNA-FA70H1にするかな
我が家は、パナドラムNA-VX7000Lですが上質おうちクリーニングコースが大変重宝しています (^O^)/
http://kakaku.com/productaward/2014/life-08.html
書込番号:18482927
1点



前にも洗剤のことで色々教えていただきありがとうございました。
悩みすぎてまだ洗濯機の購入にいたっていません。
カビのことで悩み、マジックドラムの東芝と比較してようやくこちらの洗濯機に決めつつあります。
マジックドラムは汚れ落ちがよさそうなのですが、結局外槽にはカビがつきやすそうなので
他メーカーと変わらないような気もしました。皆さんはどう思われますか?
洗濯機に詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。
近くウォッシャブルのお布団を購入する予定なのですが、今まで薄い肌布団程度のお布団や毛布くらいしか
(現在7年目の東芝縦型8キロ使用)洗濯機で洗ったことがありません。
実際、1.8キロや1.6キロの化繊綿の入ったお布団を洗っても、綺麗にあらえるものでしょうか?
洗濯槽にちゃんと入るのでしょうか?
容量も、10キロのものにしたほうが、より洗いやすいでしょうか?
シャープは9キロまでなので、10キロのものの他メーカーを選ぶ方がいいのか悩んでいます。
アドバイスいただければ大変嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします!
0点

取説 8ページ コース→大物の洗濯
http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/estx940_840_mn.pdf?productId=ES-TX940
書込番号:18471212
1点

まこmamaさん こんにちは
布団なと大物洗いは、洗濯容量が大きいのに越した事はないですが!
殆どのメーカーは、ネット洗いや洗濯キャップを推奨しています。
通常の洗濯と違い槽イッパイになる事や中綿の偏りなどを防ぐためにパルセーターの動きを抑えていますから
洗剤液が上部から降り注ぎ槽回転による遠心力などの循環タイプの機種を選ぶ方が
布団洗いには向いていると思われます。
布団を機械的に動かすのでは無く、洗剤液の方を浸透通過する感じです。
その点で!穴なしサイクロン洗浄は布団洗いには、最適とは思もいません。
https://www.youtube.com/watch?v=xgLjuicg4eM
https://www.youtube.com/watch?v=aToP3XJTHdA#t=78
http://panasonic.jp/wash/ouchi/
https://www.youtube.com/watch?v=29-9w9UOYDA
書込番号:18471547
2点

MIEVさん、デジタルエコさん 色々教えてくださってありがとうございます。
お布団を洗うのには、日立の洗濯機のほうがよさそうですね。今一度、考えてみます。
ますます悩みそうです。
書込番号:18476824
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)