
このページのスレッド一覧(全1661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2014年12月28日 21:06 |
![]() |
1 | 2 | 2014年12月23日 11:59 |
![]() |
15 | 5 | 2014年12月20日 02:43 |
![]() |
0 | 3 | 2014年12月13日 16:00 |
![]() |
3 | 6 | 2014年12月10日 13:42 |
![]() |
32 | 1 | 2014年12月10日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入した時から気になっていたのですが、すすぎの時に水が流れる音が異常に大きくて困ってます。
洗濯機の異常ではなく設置してもらった時のホースの問題でしょうか?ゴボゴボ〜ッ!!ととにかくうるさい音が響きます。ワンルームのアパートなので、近所迷惑になってるんじゃないかと心配になる程です。
ちなみに電気店の方に設置してもらい、試運転した時にもすごく大きな音がしたので驚いたら「あ〜これが普通の音ですよ〜」と言っていましたが今までの洗濯機では聞いた事がない異常な音でした。
あと前の方にもいましたが、タオル類を入れると相当絡まります。何か良い方法がありましたら教えてください。
書込番号:18312629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私はこの機種の前身の「AW−6OGF」という機種を
4年位使用しております。
ユーザーレビューの件数が少ないのに対し、悪い評価が多いので、心配されているのかと思いますが、
この価格帯の洗濯機としては、東芝は「静か」な部類に入ると思います。
排水時の「ゴボゴボ」音は、排水トラップ側の問題で、洗濯機の問題ではないと思います。
書込番号:18312754
3点

音が気になるなら、メーカーの人に、来て貰い、確認されたらどうですか。
タオル類が、詰まりやすいなら、自動水量にしないで、任意で、水量を多めにするしかないと、思います。
書込番号:18312771
1点

すすぎの時の「注水音」の方ですか?
出始めの開放時は、多少大きい音がしますが。慣れのせいかあまり気になりません。
書込番号:18312899
3点

排水口の問題
一度大掃除すればいいのでは
書込番号:18313159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

防水パンを使用されているなら排水トラップの分解掃除をしてやると解決するかもしれませんよ。
掃除後でも気になるなら排水トラップの溝上にタオルなんかを置く事で音を小さくできる場合もあると思います。
書込番号:18313870
2点

皆さん解答ありがとうございました。半年前に今のアパートに引っ越して来たのですが、洗濯機の排水溝の汚れはチェックしていませんでした。ゴミが溜まってないか見ても音がなくならなければメーカーの方に見てもらおうと思います。
書込番号:18314310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7TV
ビートウォッシュの購入を検討しています。
他の書き込みを読んだところ,8TVとはプログラムが異なるだけだとのことでした。
しかし,この掲示板の評価を見たところ,8TVよりもかなり低くなっています。
どこか,悪い点があるのでしょうか。
デザインもほぼ同じようですし,サイズも同じです。
価格が安くなっている分,コストを抑えているはずですので,この点が気になります。
0点

誰もレスしないので。
たぶん同じハードにプログラムが異なるだけだと思います。基本、同じ機械なので劣っていることは無いと。
書込番号:18284775
0点

使用する水の量が違うだけで、何もかも同じだって説明員が話してましたね
書込番号:18297782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV
昨年3月に購入し今年5月にモータのクラッチの作動不良と思われる異音(脱水時のカチャカチャ音)でモータ交換、その2か月後に同様の異音で再度モータ交換しました。最近また怪しい音が・・・。ご使用のみなさんは異音の発生はありませんか?
4点

そこまで繰り返す症状なら、販売店に相談し、他社に交換する相談をしたら、どうですか。
いつまでも、修理対応は、受けられないでしょうから。
書込番号:18165199
2点

2回モーターを交換しても再発すると言う事は、修理方法を誤ってます。
つまり、永久的に直らない。
三度目はあり得ない、一年経とうが返品交換を主張すべきかと。
業務用途で連続的に酷使はしてないですよね?
機械油が付着した作業着を家庭で洗ってるとか。
書込番号:18165965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

呪いの洗濯機なんでしょうね。
理屈はともあれ、返品返金してもらって、メーカから選びなおした方がよろしいかと存じ上げます。
書込番号:18166846
1点

型落ち・・・・を新品で購入したんですね?
結構安い価格で・・・
カリカリ音でしょ?・・・メーカーに相談すると、対処方法がマニュアル化してるのか
モーターもってて「代えれば直ります」短時間で交換できます
と手馴れた感じなのですか?(なんで慣れているんでしょうね?)
ぞくにいうはずれの個体なんじゃないでしょうか?
書込番号:18167479
0点

結果3度目のモータ不良のため、BW-D10XTVに交換となりました。我が家と日立製品は合わないようです(今年冷蔵庫(RA6200)も数度の故障のため交換となっています)。都合5回日立サービスの訪問となりましたが、今後故障しないことを願うばかりです・・・。もう日立は無しだな〜。
みなさんありがとうございました。
書込番号:18287029
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9TV
この製品と同じ種類の8TVとどちらにしようか検討しています。
同じ大きさであれば,一度に大量に洗濯できるほうがいいので,この製品に魅力を感じます。
商品のカタログをみても,ただ洗濯容量が異なるだけで,その他の違いが分かりません。
モーターが大きいので洗濯できる量が多くなるのでしょうか。
また,洗濯できる量が大きくなることによって,反面犠牲にしているものがあるのでしょうか。
例えば,騒音などです。
なお,この製品よりもさらに一回り大きい,10TVもありますが,これは,かなり価格が高くなります。
こちらの機種との違いについてもアドバイスいただければと思います。
なお,我が家は,4人家族です。
0点

私個人的には
衣類を分けて洗濯したいので
8だろうが9だろうが、
どっちみち、回数は変わりません。
8キロでもある程度の毛布も洗えます。
まあ、給水排水の運転時間や、容積について無頓着で、大きい方が良いモノと解釈されてるなら、9キロで正解だと思います。
書込番号:18265162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前にも同じような主旨のスレッドがありましたが、ソフトウェアが異なるだけでハードウェアハードウェア同じだと思います。あと、使用水量がちがいます。そういう流れになりました。
書込番号:18265778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難うございます。
7TVと8TVについて,掲示板で,プログラムだけが違うという内容の結論でした。
しかし,9TVについて触れられていなかったので心配になり,質問した次第です。
それにしても,プログラムだけの違いで,価格が大きく違ってくるのは不思議です。
お得感としては,価格の安い7TVということでしょうか。
洗濯時間も短いようですし。
書込番号:18265909
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-90SVM
洗濯する際に通常、水を貯めて洗濯するはずなのでがなぜか給水してそのまま排水をしています。
当然水は貯まらず、最終的には「C5」(給水出来ない)というエラーで止まってしまいます。
やはりこれって故障ですかね??まだ買って3カ月くらいなんです。
0点

故障です。というか、排水弁のコックに何か異物が詰まって水が抜けてる状態だと思います。
洗濯機ではどこのメーカでもよくあるトラブルです。
修理するには洗濯機の背面のパネルを開けて、排水弁を開けてやらないといけませんので、販売店に修理依頼なされた方が無難だと思います。
器用な人ならご自分でも対応できるかもしれません。
書込番号:18185752
0点

はるはーるさん こんにちは
>まだ買って3カ月くらいなんです。
購入店に修理依頼なり交換依頼なりしてください m(__)m
書込番号:18186968
1点

コメントありがとうございます。
へんなところいじって余計壊したら嫌だったので修理依頼しました。
あす来て頂ける予定となっております。
書込番号:18189200
1点

遅れましたがやはり排水弁のコックに何か異物が詰まって水が抜けてる状態でした。
ってか異物は明らかにそんなとこはいらないだろう思える大きさでしたが、修理きた人は
入るんですといってました。なので修理じゃなく普通にお金とられました。
なんかやるせない気持ちです。こんなもんなんですかね。
書込番号:18254213
0点

異物混入は保証期間対象外なので、普通に手間賃が発生します。まあ、仕方がないと思います。
書込番号:18255647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>異物は明らかにそんなとこはいらないだろう思える大きさでしたが、修理きた人は
>入るんですといってました。なので修理じゃなく普通にお金とられました。
>なんかやるせない気持ちです。こんなもんなんですかね。
取扱説明書に異物や小石などは取り除いてくださいと書かれています。異物の混入は取扱説明書に基づいた
使用をすればありえませんし、メーカー保証や販売店の長期保証の無償修理の対象となりません。洗濯機に
入れるまえにポケットの中身などをご確認ください。
書込番号:18255941
0点



「予約」+「入」ボタンで現在時刻の設定が出来ますが、その後予約運転をして一度電源が切れると、また時刻設定がリセットされていまいます。
0:00に表示が戻ってしまうのです。
解決方法をご存じの方ご教示下さい。
予約運転のたびに、毎回現在時刻を設定しないといけないのでしょうか。
27点

今一度試したら今度はリセットされませんでした。どうやら、時刻を合わせた後にスタートボタンで確定させず、すぐに予約に移行していたためのようでした。お騒がせいたしました。
書込番号:18255132
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)