縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

購入タイミング

2014/10/24 12:34(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA90H1

スレ主 21082214さん
クチコミ投稿数:145件

9Kgタイプを検討中です。
この機種か、日立のビートウォシュを候補にしています。

買うタイミングなのですが、これから、年末、年始の方が、
バーゲン等で、安くなるのでしょうか?
価格は、水物で難しいのは承知していますが、
今までの実績等でわかる方がいたら教えて下さい。

宜しくお願いします。
以上

書込番号:18086281

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/24 15:35(1年以上前)

オンラインショップはいかが?ちょうどいい書き込みがありましたよ。

口コミ情報を参考にして、ノジマオンラインの価格情報をヤマダの価格交渉チャットに貼り付けたら、激安でかえました

46593円 送料及び設置無料 三年保証付き

納期は2週間位です 配送は直近のヤマダ電機

同価格帯のパナと迷っていましたが、久しぶりに大満足の買い物が出来ました。 口コミしてくれた方に感謝致します。

2014/10/24 00:05 [18085023] スマートフォンサイトからの書き込み

書込番号:18086754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/24 15:38(1年以上前)

追記です。

 P社の洗濯機もH社の洗濯機も8キロも9キロもサイズは同じようです。

 どうもプログラムの違いで容量を決めてるらしいです。


 8キロを少しでも安く買った方がお得だとおもいました。

書込番号:18086759

ナイスクチコミ!1


スレ主 21082214さん
クチコミ投稿数:145件

2014/10/24 23:21(1年以上前)

アリア社長さん、ありがとうございました。
ネットで情報を集めてみます。

8kgも9Kgもサイズが変わらないのであれば、8Kgが得ですよね。
でも、それでは9Kgの意味がないですよね。。。?

もう少し、検討してみます。

書込番号:18088421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/25 00:55(1年以上前)

8kgも9Kgもサイズは変わらないかもですが
絶対仕事量は9Kgが上ですよね?
同じはずがない。

私も安くなるタイミングを待ってるのですが、年末年始かなぁー
実際にこの前でた62000円近くを希望❗

書込番号:18088725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/10/25 06:41(1年以上前)

21082214さん こんにちは

 188MENさんに! 一票 (^O^)/

予算なども有ると思いますが! 
洗濯容量の80%位に抑えるのが理想的で機械的洗浄力も発揮できますから
「大は小を兼ねる」ではないですが9キロをオススメします。
NA-FA90H1とNA-FA80H1の違いは、使用水量が標準コースで5L多いところです。

 株式と一緒で予想は難しいですが!トラブルなどの急ぎで無ければ
自分なら188MENさんと同じく年末年始を狙います。

 前機種NA-FS90H6の価格推移(2年)も参考にしてください ↓

      http://kakaku.com/item/K0000487853/pricehistory/


書込番号:18089076

ナイスクチコミ!5


スレ主 21082214さん
クチコミ投稿数:145件

2014/10/25 16:41(1年以上前)

188MEN さん、ありがとうございます。
 私も、基本的には、9Kgで考えています。


デジタルエコ さん、ありがとうございます。
 11月、12月あたりが、狙い目ですね。
 後は、モデルチェンジ前の夏あたりですかね。
 価格.comの情報をこまめに見ながら、タイミングを逃さないようにします。

今後とも、情報お願いします。
ありがとうございました。

書込番号:18090828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/10/27 21:46(1年以上前)

先日、この機種が届いたため不具合の起きていた現在使用中の8kg洗濯機を分解すると排水パイプが破損し水漏れ、駆動ベルトが磨耗していました。原因は大型毛布を洗うため規定以上の水をバケツで追加し満水状態運転をしたことにより排水パイプが基台に接触し振動により破損、重みに耐えきれずベルトが磨耗していました!余談になりましたが、
この機種の選定時に外寸や洗濯槽のサイズが同じなのに何処が違うのか調べたら9kgタイプは水量5Lの増量分を支えるためや動かすための各部品が強化してあるそうです。価格が同じなら断然9kgタイプですが衣類1kg水量5L分の価格上昇率や、そんなに必要かどうかの妥協点を見つけて決めてはどうでしょうか?また、購入時期は年末年始やイベント等、こまめにチェックするしかありませんが、考案している時が一番楽しい時ですね。頑張って良い買い物してください。

書込番号:18100042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 21082214さん
クチコミ投稿数:145件

2014/10/28 23:40(1年以上前)

sardaeras2さん、
情報ありがとうございます。

8Kと9Kの違いがわかりました。

ビートウォッシュは、8Kと9Kの洗濯槽のサイズが違っていました。
深さが、3cmぐらい違いました。
Panaは、同じでした。

買うタイミングは、こまめにチェックするしかありませね。
頑張ります。

書込番号:18104357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/04 18:39(1年以上前)

やっと下がりましたね*\(^o^)/*
ノジマオンラインの延長保証セットのURLを貼って 61,079です。
と書き込みありますが
私もこの額でやっと購入できました。
まだ下がるのかなぁ〜年末年始

キリがないですよね。
早く買って 節水します。今のが古いので。

書込番号:18130333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 21082214さん
クチコミ投稿数:145件

2014/11/04 21:26(1年以上前)

188MEN さん、情報ありがとうございます。
安く購入できて良かったですね。
9kgでこの価格は買いですね。
私は、色々悩んで、ビートウォッシュの9Kgを第一候補にしました。
ビートウォッシュが、Panaぐらいに価格が下がるの期待して待ちます。

NA-FA90H1のレポートを楽しみにしています。
良い買い物ができて良かったですね。

書込番号:18131035

ナイスクチコミ!2


スレ主 21082214さん
クチコミ投稿数:145件

2014/11/09 18:15(1年以上前)

色々悩んで、ビートウォッシュ(9Kg)に決め
ヤマダWebの価格交渉で、56,024円で購入しました。
これから、年末、年始の方がもっと下がる可能性もあるとも考えましたが、
きりがないので、決断しました。

NA-FA90H1の”61,079円”に近い価格が出たら購入しようとも考えていました。

決め手はいくつかありますが、主なポイントは、
Panaは、8kgと9Kgの洗濯槽の大きさが同じで、
日立は、8Kgの洗濯槽より、9Kgの洗濯槽が大きいというところです。
あくまでも、自分の判断基準(好み)で、購入しました。

皆様のアドバイス、色々と参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18149043

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > ハイアール > JW-K42H

クチコミ投稿数:115件

こちらの製品は、風呂の残り湯を自動給水するポンプってついていますか?
一人暮らし用の洗濯機で低価格で残り湯の吸水ポンプつきの製品ってありますか?

新品で購入しようか、リサイクルショップで購入しようか迷っています。

書込番号:18138360

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/11/06 22:53(1年以上前)

取説 風呂水ホースは、使えないようです。
http://image.haier.com/manual/japan/wash_machine/201311/P020140527681485641049.pdf

書込番号:18138450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/11/06 22:57(1年以上前)

価格.comでの、風呂水ポンプ付きで、安い順に検索。
http://kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_so=p1

書込番号:18138481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2014/11/06 22:58(1年以上前)

ありがとうございます!やはり使えないんでね。風呂水ホースというんですね。一人暮らし用のものでもついている製品ってご存知ですか?

書込番号:18138489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2014/11/06 23:15(1年以上前)

ありがとうございます!!!

書込番号:18138595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/11/07 13:23(1年以上前)

既に解決済みになっていますが市販品でお風呂の残り湯を洗濯用に利用するための給水ポンプが一応ありますよ。
メリットは値段が安い事だけですね。
本体のマイコンと連動していないから自分で停止させないといけないし現状の洗濯機は安全設計の関係で上蓋をしないと
稼動できないから複数回すすぎの1回目に使用するとかも運転状態のままでは無理ですね。

書込番号:18140252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2014/11/08 00:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!市販のものもあるんですね!でも、使い勝手がわるそうですね。残り湯はあきらめて安さを重視します!ありがとうございます!

書込番号:18142410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

泡がそれほど立ちません

2014/07/15 21:52(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H1

スレ主 t-babyさん
クチコミ投稿数:14件 やせるドットコム 

アタックNEOを使っています。水の量と洗剤の量もマニュアル通りですが、パナソニックのページにあるように、洗濯物が泡泡に包まれるには、ほど遠いのでかなりがっかりしています。

泡洗浄の様子は皆様いかがでしょうか? 教えてください。

書込番号:17736335

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/07/16 05:13(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 水質が関係しているんではないでしょうか?

 一度メーカーサポートにお電話されることをお勧めします。

書込番号:17737301

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/16 09:55(1年以上前)

泡が立たない・・・・洗剤をもう少し追加すればどうでしょうか?

泡が立たない・・・衣類が汚れている場合泡立ちが悪くなることは良くあると思います

説明書の洗剤量について・・・メーカーが実地実際的に汚れたいるを洗うための量を表示しているかどうか不明です

たまにこのような要領は改変される場合も多いようです。

昔の洗剤量については多めですがこれはミセル化のために必要な量を表記されていたようです

書込番号:17737768

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/07/16 11:52(1年以上前)

t-babyさん こんにちは
 
 メーカーの動画やカタログ等の様に泡立たないと毎回出るしつもんです (>_<)

実際は、蓋を閉めた状態で見るわけですから同じ様にハッキリ見えません(スモーク越し)
カタログ等にはイメージと書かれています(メーカーの逃げ)

 泡立ちの少ない原因は、アタックNEOなどの1回濯ぎの洗剤にあります。
超コンパクト洗剤の殆どが消泡剤や泡調節剤が入っているので泡立ちを抑えています。
要は、1回濯ぎの為の低発砲です

 泡だちを希望するなら従来のタイプ(30Lに対して20〜25ml)や粉末洗剤に変更してください。

勿論、皮脂汚れの酷いものや油汚れの酷い物は従来のタイプでも泡が汚れにアタックすると消えますヨ。

汚れの少ない衣類を従来の洗剤で洗うとタップリ泡立つとおもいますから試してください。

合成洗剤は、石鹸と違って泡が立たなくても適量を守れば洗浄力は保てられていますヨ

書込番号:17738023

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/07/19 00:03(1年以上前)

アタックNeoが原因ですね。すすぎ1回を実現するために極端に泡切れを良くしてあるので瞬時に泡が消えてしまいます。

合成洗剤の場合泡立ちと汚れ落ちに相関関係はないので気にすることもないですが、泡立ちを見たければ粉末合成洗剤か、すすぎ2回の液体洗剤で泡切れの良さを強調していない製品でお試しください

書込番号:17746754

ナイスクチコミ!11


椎の実さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/19 00:46(1年以上前)

我が家もこの機種を買いました。
明日、納品されますが、正直言いますと、泡洗浄にはあまり期待していません。
的外れかもしれませんが、泡水を排水するのは水質汚染の観点からは時代に逆行しているように思うのです。
我が家での購入の決め手は、コンパクトなサイズです。

書込番号:17746860

ナイスクチコミ!10


k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/20 13:22(1年以上前)

t-babyさん

t-babyさんがこの機種を購入したひとつの魅力?が泡洗浄という事でしょうか?

「泡が立たない」⇒ガッカリ…気持ち分からないでもないです。


私は、購入時に店員さんから「洗剤によって泡立ちは様々 ⇒ 泡立たなくても洗浄力には影響はない」と聞いておりました。

我が家は「アリエール イオンパワージェル サイエンスプラス」を使っています。

………………泡立ちは良くないです(^^;)

いくらなんでもと思い、Panaのサポセンに問い合わせました。


まずカタログや動画で使用されている洗剤は「アタックネオ抗菌EXパワー」だそうです。

動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=6r35Ry-CbaY


どうやら、Panaでは使用洗剤による泡立ち度を5段階でランク分けしているそうです。

一番泡立つものは

液体:「液体部屋干しトップ」「フレグランスニュービーズジェル」

粉末:「アタック(高活性バイオEX、ALL IN、リセットパワー)」 
「ふんわりニュービーズ,フレグランスニュービーズ」
「ボールド はじけるフローラルの香り」「アリエール頑固汚れ用」

だそうです。

残念ながら、我が家の使用している「アリエール(液体)」は、泡立ち最低ランクだそうです…(泣)(笑)


購入してから一か月以上経ちますが嫁に洗剤の拘りがあるらしく「アリエール(液体)」を継続して使用していますが

これといって特に洗浄力に不満はありません。


t-babyさんが、どこに拘るかだと思いますよ!

・泡立たせたいなら洗剤を変える。

・洗剤を変えたくないなら泡立ちは諦める、割り切る(^^♪(洗浄力に影響はないので)


一応Panaのサポセンへのお問い合わせのリンク貼っておきますね!
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/mail.html

生活家電 ⇒ 「家事」の部類 ⇒「タテ型洗濯乾燥機機」をクリックすればメールでお問い合わせできます。


一発でリンクできるか分かりませんが貼っておきます↓
https://csknowledge.panasonic.co.jp/app/ask/c/1,2/?cid=A000400016&aid=1



書込番号:17751928

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 t-babyさん
クチコミ投稿数:14件 やせるドットコム 

2014/07/22 16:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます、t-babyです。

まずは、k-kuma321さんありがとうございました。

Youtubeの動画が「アタックネオ抗菌EXパワー」ですか・・・・・。それであれだけ泡泡に・・・・。
そして、一番泡立つのが「液体部屋干しトップ」ですか・・・・・・。

今使って泡が出ないと悩んでいるのか「アタックネオ抗菌EXパワー」です。
そして、他はどうかと試して、やっぱりダメだったのが「液体部屋干しトップ」です。

ショックです。

泡泡を夢見て、パナの洗濯機を買ったのに、泡立たない。NANOXもハイジアも買いましたが、同じくダメでした。

デジタルエコさん、そういちさんのおっしゃるように、元々、1回すすぎの洗剤はダメなのかもしれませんねー。

また、りっぱな満子さんさんの洗剤の追加もあまり効果はないのでアリア社長さんのおっしゃるように、水質が関係しているのかもしれません。でも、我が家の水が軟水か硬水か分りません・・・・・。


椎の実さんのおっしゃるように、泡水排水は時代に逆行しているかもしれません。しかし、申し訳ない、25年間動いていた洗濯機(日立の静ごぜん)を捨てパナに変えたのは泡泡で洗濯物を包みたいというあこがれだけだったのです。

2回すすぎの洗剤と粉末洗剤を買って試してみます。それでもダメな場合は、水質だとあきらめます。

洗剤探しの旅に出ます。探さないでください・・・・・・。

書込番号:17759051

ナイスクチコミ!11


k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/22 22:35(1年以上前)

t-babyさん

「洗剤探しの旅に出ます」との事ですが、「液体部屋干しトップ」を試されて変化がないというのは「おかしい」と思いますよ!

それだけ洗剤を試された「根性」があるのでしたら、その結果をPanaのサポセンへ問い合わせて見ては如何でしょうか?

@泡立ちが良くない(前提として⇒それ程汚れた洗濯物は入れていない、洗剤は適量入れている)
A試した洗剤は○○と○○と○○⇒どれも変わらない
B水質が影響しているのか?⇒調査方法はあるか?
Cその他、考えられる要因は?

@Aについては、おそらく「おかしい」と判断するはず。
Bについては、明確な回答は来ないかもしれませんが、○○へお問い合わせしてもらえないか?など教えてくれるかもしれません。
もちろん、Panaでも調査方法は教えてくれるかもしれません。
Cは回答に沿ってやってみる。

@Aは検証済みですよね!
Bで調査した結果、水質が問題であれば諦めるしかないかもしれません。
クリア出来ていれば問題です。
Cも検証した結果がクリアできていればこちらも問題です。

以上、ご自身で「おかしい」「洗濯機側に異常がある」と『確信』を得た上で、購入店へGOです。

購入店は反論できない筈ですので、何かしらアクションを起こしてくれるはずです。


ここまでしなくても、Panaサポセン推奨の泡立ちの良い洗剤を2、3種類使用して、泡立っていない証拠写真を取って購入店へ行っても問題ないかもしれませんが…。


私は「洗濯物の生地感…パサパサ状態」に違和感を感じ、Panaのサポセンへ問い合わせ、このサイトのクチコミで皆さんから「洗濯物の生地感について」伺いました。

結論として、我が家の洗濯機だけ「生地感の違いを感じる」という事に『確信』が持てました。

そして、購入店へ相談へ行きました。(パサパサ状態の洗濯物を持って行き、Panaのサポセンとのやり取りを口頭で説明しただけです)

全然キツイ言い方はしてないのですが、あっさり新品と交換してくれました。(ビックリしましたが…)

おそらく修理・点検では発売後、間もないので対応が困難と判断して、上記方法を取ってくれたのだと思います。

交換後は洗濯後の生地感の違いは感じなくなりましたよ…(^^♪

原因はわかりませんが、洗濯機側に何らかの異常があったのだと思います。

皆さんのおかげで、今では快適な日々を過ごしています。本当に感謝しています<(_ _)>

詳しくはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012284/#17577223
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000640300/#17659024

もう、ご覧になったかもしれませんが8キロのレビューにとんでもない泡立ち画像がありますよ!
http://review.kakaku.com/review/J0000012284/#tab

どんな洗剤を使ったらこんな状態になるのか具体的に洗剤の詳細が気になりますね!


t-babyさんには、t-babyさんなりの考えがあってのやり方だと思いますが、妥協しないで下さいね!


参考になれば幸いです♪



書込番号:17760278

ナイスクチコミ!1


k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/22 23:54(1年以上前)

t-babyさん

度々すいません。

>もう、ご覧になったかもしれませんが8キロのレビューにとんでもない泡立ち画像がありますよ!
http://review.kakaku.com/review/J0000012284/#tab
>どんな洗剤を使ったらこんな状態になるのか具体的に洗剤の詳細が気になりますね!

↑訂正させて下さい。

洗濯時に出た泡ではなく、本機のご使用前に、まず初めに『EXワイドハイター』を使って洗浄した結果、
画像の様な泡が発生したみたいです。

洗濯時は、画像の様な泡は発生しない模様です。

過度な期待を抱かせる様なコメントをしてしまい、申し訳ありませんでした<(_ _)>


書込番号:17760639

ナイスクチコミ!5


スレ主 t-babyさん
クチコミ投稿数:14件 やせるドットコム 

2014/07/29 15:44(1年以上前)

粉、液体のいくつかの洗剤を試しました。懐中電灯で中を照らして、観察しましたが・・・・・・

 @俳優の西島秀樹さんの出演しているYoutubeの動画のような泡泡にはどうしてもならない
  ⇒洗剤を2倍にしても、速攻泡洗浄の口から出てしばらくすると少なくなります
  ⇒これは水質のせいかもしれないと思っています。

 A一番泡が出たのは
  ⇒やはり部屋干しトップの液体でした、しかし、@に戻り、泡はしばらくしたら少なく・・・・・

 Bで、汚れが落ちないのか
  ⇒汚れ落ちは、あまり変わりません。タオルのニオイが前の洗濯機では残っていたのですがそれは無くなっていて満足です。

 Cその他、ご報告
  ⇒7/26(土)に毛布、デリケートもの、普通のものなど、洗剤が沢山あるのをいいことに洗濯しまくりましたが、毛布は縮まずふかふかに、デリケートものは若干シワシワに、普通のものはそれなりに洗えました。
   毛布洗いはぐるぐる回っているだけかと思いましたが、結果は非常に満足です。
  
 以上のような状況です。ご回答、アドバイスを寄せていただき感謝しております。

 私の、洗剤探しの旅はまだまだ続きます。小遣いが続く限り・・・・・。
  

書込番号:17782166

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/07 21:44(1年以上前)

洗浄力と泡立ちは関係ないですよ。
パナソニックのカタログにもありますが、標準では泡洗浄はありますが実は他のコースでは泡立ちは重視していません。
つまり、パナソニックの言う泡洗浄はあまり洗浄力には関係しないようです。

各メーカーとも、うたい文句がありパナソニックは泡洗浄、日立はビートウォッシュ東芝はマジックドラム、など…

コマーシャルに惑わされす、何を重視するのか自分できちんと考えて購入しましょうね。

今の洗剤は、すすぎの回数を減らすため泡立ちを抑えています。
無駄に泡の立つ洗剤を購入せずに、洗浄力で選んだほうが賢い選択なのではと思います。

書込番号:18141679

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機用トレーについて質問です

2014/11/03 15:30(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GV90P

クチコミ投稿数:38件

現在使用している洗濯機は古いのですが
排水口のホース付近からではなく、洗濯機の底の部分から
水が漏れて 洗濯機用トレー排水口がないタイプに
水が溜まってしまいます。。

この機種を購入したいのですが
購入と同時に業者さんに頼んで
洗濯機トレーを排水口つきのものにしてもらったほうがいいのか
そもそも新しい洗濯機は 水が漏れてきたりしないのか

教えてください。

書込番号:18125879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/03 15:49(1年以上前)

洗濯機は水漏れや結露の可能性がある商品なので、説明書には洗濯機トレイ使用してくださいと注意が書かれています。
排水ホースなど、いずれは劣化して水漏れする可能性があるので洗濯トレイは必要だと思います。

書込番号:18125950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/11/03 15:59(1年以上前)

SHARP製縦型を、今まで、3台使っています。
1台目は、動かなくなり廃棄、今、2台目と3台目を、使っています。
今まで、水漏れの症状はありませんが、水を使う以上、漏れる可能性はあります。
洗濯トレーは、付けた方がいいです。
自分は、洗濯機でなく、去年、冷蔵庫から、結露の水が、真下に垂れたのを気づかず、床材を痛めました。
トレーは、あった方が、安心出来ますね。

書込番号:18125991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/11/03 19:02(1年以上前)

結露や跳ね水程度でならトレーでも十分なんですが普通にお薦めするならお金が掛かるけど防水パンにする方が
万が一の大量の水漏れにも対応してくれるので工事が必要な防水パンの方をお薦めしときます。

書込番号:18126672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2014/11/03 20:02(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

洗濯機用トレーは置くつもりなんですが
排水口を工事してつけてもらったほうがいいのか迷っていました。

みなさんの意見を参考に
工事してもらおうと思いました!

書込番号:18126932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/11/05 18:59(1年以上前)

防水トレーにするなら後々の事を考えて長方形の横長タイプを選択した方がいいと思いますよ。
防水トレーには正方形タイプと長方形タイプがあります。
正方形タイプは設置位置に制限があるならしかたがありませんが洗濯機の真下に排水口があるので排水トラップを
掃除する際に洗濯機の移動が必要になります。
長方形タイプだと洗濯機の側面に排水口があるので排水トラップの分解掃除が楽にできます。
後は奥行きの問題だけです。
小型の長方形タイプだとドラム式には使用できません。(ふちが邪魔して洗濯機がは)
なので可能なら奥行きが深く横長の長方形にしておけば次の買換え時にドラム式に変更しても対応可能になりますよ。

書込番号:18134053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2014/11/05 20:38(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
感謝します。

書込番号:18134449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

乾燥時の音はこんなものですか。

2014/10/29 21:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV

クチコミ投稿数:8件

ドラム式洗濯乾燥機が壊れたので買い換えました。

洗濯機としては問題無く良いのですが、乾燥している時の音がうるさく、
夜使うことがはばかれます。
バリスタでコーヒーを入れている様な音がします。

皆さんはどのような状況でしょうか。
よろしければお教えください。
初期不良なら、直ぐに店に連絡したいと思います。

よろしく御願いします。

書込番号:18107413

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/29 21:57(1年以上前)

バリスタって何ですか?

書込番号:18107614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/29 22:16(1年以上前)

ほら、あれじゃない?

慰安婦像があるカリフォルニアに本社がある
ネスレだか、靴ズレだかの、コーヒーメーカーのことだわよ。

書込番号:18107728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/10/29 23:08(1年以上前)

そうです。
ネスレのインスタントコーヒーをドリップコーヒーを入れた
様な気にさせる装置です。
結構な音がでます。
ガーというか、コーヒー豆を機械でひいている様な音で
大きい音がします。

書込番号:18108025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/29 23:39(1年以上前)

豆を挽くような機械と同じような音ってのは洗濯機の乾燥用の温風モータがなんか軸がずれてるとか、異物が入っているとか、いずれにしろ普通の運転音とは違うように思いました。ちょっと判りかねますが、一度点検依頼をしてみた方が安心できるのではないでしょうか?

書込番号:18108184

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/10/30 16:09(1年以上前)

nekocatmimiさん こんにちは

 ビートウォシュTV シリーズのオーナーが少ないせいかカキコミが少ないですから

オーナーからの回答を待つより異常音がすると言いって購入店に連絡して点検してもらう事をオススメします。

>ガーというか、コーヒー豆を機械でひいている様な音で大きい音がします

 ネスカフェバリスタには、豆を引く様なクラインダー機能は無いですから
それより大きな音がすらなら初期不良の可能性も無きにしも有らずといった所ではなしでしょうか。

日立縦型洗濯乾燥機のフラグシップモデルですから遠慮などする必要ないですよ (^O^)/

書込番号:18110065

ナイスクチコミ!2


kokisanさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 ビートウォッシュ BW-D10XTVのオーナービートウォッシュ BW-D10XTVの満足度5

2014/10/30 18:25(1年以上前)

Youtubeで乾燥の音が聞けます、商品の品番と乾燥で検索してみてください!
日立のチャンネルが出てきます!
それで異常か判断してください!

書込番号:18110424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/30 23:40(1年以上前)

皆様 コメントありがとうございます。

ますはYoutubeで音を聞いてはみますが
問題ないのかサポートに電話して対応してもら
おうと思います。

結果はまた報告したいと思います。

ありがとうございます、よろしくお願いします。

書込番号:18111759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/11/04 22:19(1年以上前)

皆様 一時報告をします。

日立のサポートに連絡したところ直ぐに来て頂けました。

まず、動作チェック、音の確認の順にして頂きました。
動作は問題無く、音については個人差があるので、
OKともNGとも言えないとのコメントでどうするかとなりました。

ところがなんと、付いているはずの「アンダートレイ」が付いていない
ことが判明しました、洗濯機下部のふた?の役目をしていて、これが防音の
役目もするらしく、無いとなんとも言えないとなり、まずは取り付け後、
音をこちらで確認することとなりました。

何ともな結果ですみません。

※アンダートレイは購入店に連絡し、取り寄せとなっています。

「アンダートレイ」取り付け後に再度報告します。

よろしく御願いします。

書込番号:18131338

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ901

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 穴なし槽の欠点は?

2014/02/24 12:09(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX73

クチコミ投稿数:4件

洗濯槽に穴がないので〇〇と特徴が色々記載されていて魅力を感じていますが
実際のデメリットはどんなものがあるでしょう?
洗濯槽クリーナーでお手入れして黒カビを落としても出てこれないのでは?と思ったり、
他のメーカーさんでも穴なしが主流という訳でもないし・・・
正直どのメーカーのどの商品!と決められずに現在情報収集の真っ最中で(^^;

書込番号:17231122

ナイスクチコミ!103


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/24 12:38(1年以上前)

ひとっちさんさん こんにちは

しゅふ.comさんが こんなカキコミをされてます 

>シャープの穴無しを利用していましたが、脱水が異常に弱く、メーカーに修理依頼したところ問題無しと返ってきました。穴無しは脱水が弱めなんです〜、と言っていました。一枚一枚がまだらに脱水され、タオルの端などは絞れる、ワイシャツのシワを伸ばすためにはたくと水しぶきが…、靴下はどっしり重い、脱水が弱いためいつまでも乾かず、同洗濯機の乾燥を使っても水分が多すぎて乾かず臭いが!穴無し=清潔なんてとんでもない。

2014/02/21 18:06 [17219413] スマートフォンサイトからの書き込み


書込番号:17231242

ナイスクチコミ!140


クチコミ投稿数:4件

2014/02/24 14:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

脱水!というのは思いもしませんでした。貴重な体験談ですねー。

もう少し勉強が必要だと痛感いたしました(^^;

書込番号:17231591

ナイスクチコミ!72


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2014/02/24 21:37(1年以上前)

穴なし洗濯機、かれこれ25年で2台目使用していますが、
特に脱水で不満に思ったことないですね〜???

>洗濯槽クリーナーでお手入れして黒カビを落としても出てこれないのでは?と思ったり、
え?使う必要ないと思いますよ。外側に水いかないので。

お手入れは、あえて言うなら、使用後に洗濯槽の上の方に洗剤がへばりついてることがあるので、
拭き取るぐらいです。

書込番号:17232959

ナイスクチコミ!155


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/02/24 21:46(1年以上前)

シャープの穴なし槽を使用していますが、特にマイナス点はないですね。

脱水に関してですが、住んでいる場所にもよると思います。
私は大阪なので冬でも良く乾きます。
私は太陽に干す派ですので天気予報(特にウェザーニュースのピンポイント)で洗濯物を選択しています。
スウェット(トレーナー)等の厚地で水分を含みやすい物は晴天の日に干します。
普通の洗濯物なら曇りでも十分乾きます。
夏なら厚地の物でも半日で乾きますよ。

私は脱水後のシワが気になる方なので、これぐらいがちょうど良いと思って使っています。
それでも脱水後にハンガー掛けした時にシワが気になれば軽くスプレーをしてシワを伸ばしています。

それと紹介されたカキコミは極端で悪意を感じますね。

私も2台連続でシャープの穴なし槽です。

書込番号:17233013

ナイスクチコミ!157


銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/02/24 21:53(1年以上前)

「穴なし槽」の初期型を10年使い、今、2台目と3台目を、使っています。
排水管が2つあるので。
構造上、脱水時、下にあるパルセーターの、真下からの排水と、洗濯槽の一番上の所に、一周穴があります。
時短で、1〜2分の脱水をするなら、上の方の意見も、的外れではありません。
洗濯物が、脱水仕切れないでしょうね。
時短を使わず、普通に洗濯するなら、問題がありません。
黒カビや臭いに付いてですが、気になった事はありません。
自分は臭いに敏感なので、たまに、洗濯槽に頭を入れて、臭いの確認をしています。
黒カビ発生予防のため、洗濯後、蓋は開けておきます。
洗濯機の置いてある、洗面所の扉も常時開けておき、通気に心がけています。
最後に、たまいいる、何でも一つのメーカーを、揃える人がいます。
家にあるSHARP製は、洗濯機と除湿器だけです。
何でもかんでも、一メーカーを勧める、狂信的ファンではありません。
「穴なし槽」に魅力を感じないなら、無理に考えなくていいでしょう。
日本には、色んなタイプの洗濯機がありますから。

書込番号:17233041

Goodアンサーナイスクチコミ!188


クチコミ投稿数:1件

2014/10/31 21:21(1年以上前)

7年以上使用した我が家のシャープのマシンは、回転板(セパレーター?)の裏の歯車部分が逝きました。最後は、ネジ切れるような感じです。他社製なら速攻で買い換えですが、シャープの場合、サービスセンターで部品(2千円)を買って交換が可能。おかげで、まだまだ現役です。ちょっとした日曜大工ができるなら燃えますねw。
脱水は、音と振動が気になる程度で、規定の時間まわしていれば問題に感じません。
銀イオンは・・・おまじない程度かな?
最近は「穴ナシ漕あきは水の節約・・・。」とありますが、我が家のマシンは最低水量が20L。使い方次第ですが、これを下回る他社製品を選べば、もっと水の節約ができるケースも。

書込番号:18114679

ナイスクチコミ!86



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)