縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2014年モデルについて

2014/06/11 20:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9SV

クチコミ投稿数:18件

今、型落ちのこの機種を買うか、新型であるbw-9tvの値が落ち着いてから購入しようか、非常に悩んでいます。
増税の影響か、例年の様な極端な値下がりは今の所なく、新型のアピール文句にも惹かれています。
新型の機能は、どうなんでしょうか??
皆様は、新型旧型のどちらがおすすめですか?
よろしくお願いします。

書込番号:17616401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/15 00:31(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000008728/SortID=17547254/
8キロタイプ8SVですが、こちらに新旧比較を書きました。


新製品発表を待ち、改良点を確認して、大した改良でないと判断して型落ち
を買いました。お急ぎコースがちょい魅力でしたが、自分でプログラムすれば済むこと、まして9SVなら3枠メモリーがあるので、その点では旧型でも問題ないかと。

書込番号:17627763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/06/16 20:31(1年以上前)

osamu1919様
貴重なお話ありがとうございました。
本日、この機種をK'sデンキにて購入してきました。初め、ヤマダでは税込67800円で、それを元にK'sデンキにて交渉した所、税込65000円にまでしていただきました。在庫が少なかったこともあり、即決でした。ちなみに、札幌です。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:17633490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BW-D9SVをお使いの方教えてくたさい。

2014/06/15 06:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9SV

スレ主 Na―Ruさん
クチコミ投稿数:2件

違うメーカーの洗濯機購入し不具合でこちらの洗濯機と交換になりました。
初めて日立の洗濯機を使います。
電源入れてスタートボタン押したら自動で水量をはかりその後水が出るんですが、水量はかり終わった後から水がでるまでだいぶ時間がかかります。
今まで使った洗濯機の中でもダントツ1位です。
自動で水量はかり終わった後から時間をはかってみたら
何度やっても1分26秒でした。
この機種の洗濯機はこれくらい時間がかかるものですか?
教えてくたさい。お願いします。

書込番号:17628216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/06/15 15:42(1年以上前)

操作手順はどうされていますか?
私の使っている旧機種BW-8GVの場合、上蓋を閉める前にスタートを押して閉めた場合すぐに給水が始まりますが、上蓋を先に閉めてスタートを押すと1分ほどの待ち時間の後に給水動作に入ります。洗剤を測って入れる待ち時間とのことです。(説明書通りの場合、洗剤量表示を見て入れた後に上蓋を閉めたということになり、すぐ給水動作に入るとのことです。なお水が出始めるまでには駆動の切り替え等があり十秒ほど待たされます)

書込番号:17629581

ナイスクチコミ!1


スレ主 Na―Ruさん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/16 10:25(1年以上前)

そういちさん
詳しく説明ありがとうございました。
蓋をあけた状態からやってみたら確かに早く水が出ました。本当にありがとうございました。

書込番号:17632109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯時間

2014/06/05 16:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV

スレ主 まこmamaさん
クチコミ投稿数:26件

2008年に購入した東芝の洗濯機のカビが気になり、購入を検討しております。子供がアトピーなので
基本はたくさんのお水を使ってのため洗い中心になりますが、すごく時間がかかるのでしょうか?

現在は4,50分くらいかかっています。

パナソニック、シャープ、日立と悩んでいます。

(乾燥機能は、カビ防止程度の使用であまり使わないと思います。)

おすすめの機種やその他どんなことでも結構ですので、アドバイスいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17595074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/06/05 17:11(1年以上前)

カビって、洗濯漕の外側のことですよね?

うちは洗濯漕の外側の心配をしなくて良いシャープの穴なし一択で使用しています(ES-GE60N相当?)

脱水が弱いと心配される方もいるようですが、ちょっと時間を多めにすれば大丈夫だと思います。

時間については、使い方次第なので、なんともいえません。

あと、お子さんがアトピーとのことなので、洗剤残りを気にされているのだと思いますが、

そのあたりを、短時間で満足できるように洗濯するには、手間がかかりますが、

2漕式の洗濯機であれば、満足できる洗濯ができるのかな?と思います。

書込番号:17595116

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2014/06/05 17:29(1年以上前)

まこmamaさん、こんにちわ。
SHARP製縦型洗濯機を、長く使っています。
自分は、皮膚病で、感染していない人に比べ、皮膚の新陳代謝が盛んなため、皮膚が剥がれるのが、早いです。
そのため、多めの水量で、洗っています。
SHARPの縦型の利点は、「穴無し」洗濯槽にあります。
ラインアップ
http://www.sharp.co.jp/sentaku/lineup/index.html
穴無し洗濯槽の説明
http://www.sharp.co.jp/sentaku/p_tate_water.html
http://www.sharp.co.jp/sentaku/p_tate_kabi.html
洗濯槽に、穴が無いため、脱水に時間がかかるとの、意見もあります。
自分は、1〜2分多めに、脱水しています。
使用後、カビが発生しても、水が逆流しないので、洗濯物に付く事は、滅多に起きません。
何でも、100%は、ありませんから。
今まで、3台使っていますが、付いた事はありません。
自分は、使用後、乾燥の目的で、ふたを開けています。

書込番号:17595152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/06/05 18:33(1年以上前)

>自分は、使用後、乾燥の目的で、ふたを開けています。

うちでも開けています。スレ主さんも開けているかもしれませんが、

MiEVさん、ナイスです。結構、大事なことですよね。

書込番号:17595279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ビートウォッシュ BW-D10SVの満足度4

2014/06/05 18:38(1年以上前)

わたしは洗い6分(最低時間) 3回すすぎ 脱水3分(しっかり脱水1100回転)でまわしています

大体1時間4分と表示が出て、そのくらいに終了します

すすぎの時間を2回にすればもう少し時間が短くなります

水の量 高 約70リットル 中 約60リットル 低50リットル 小40リットルらしいです

書込番号:17595296

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/06/05 18:55(1年以上前)

 今発売している製品は
洗いの時もふたロックされてしまうのがほとんどなので、
洗濯機を買い替える前に、槽洗浄を試してみることをお勧めします。

 1時間で終わる槽洗浄コースでは不十分です。
酸素系クリーナーで8時間つけおき槽洗浄した後、
1週間以内にメーカー純正品を使った11時間つけおきの槽洗浄をしてください。
かなりすっきりと汚れが取れます。

書込番号:17595345

ナイスクチコミ!1


スレ主 まこmamaさん
クチコミ投稿数:26件

2014/06/05 22:00(1年以上前)

みなさん、色々アドバイスありがとうございます。

hidaさん、槽洗浄は 10日間でメーカー純正で1度、酸素系で2度しました。 順番がわるいのでしょうか?
洗濯物に黒かびは見当たらないのですが、洗濯するたびにくず取りネットの中に、小さな粉々の黒かびが
くずに絡んでいます。最後に洗浄してから10回以上洗濯をしていますが毎回ついています。
購入以来半年に一度メーカー純正品で洗浄はしていました。

使っている洗剤は、肌に直接触れるものはエコベール中心で、それ以外はトップなどの液体洗剤(合成洗剤)を使って
洗濯石鹸は、使っていません。(前の洗濯機のとき、石鹸をつかっていて黒カビに悩まされやめました)。

先日ジョーシンさんに洗濯機を見に行った時に相談しましたら 洗濯機の洗浄をすすめられました。
ジョーシンさんにお願いしたら1万円ということで、一度トライしたほうがいいのか
新しく買いなおそうか悩んでいます。
業者さんにお願いしたら、細部まで綺麗に洗浄してもらえるのでしょうか?
結局は薬剤で洗浄するのとかわらないのでしょうか?

まきたろうさん、MiEVさん シャープの洗濯機は、使い心地がいいですか?
カビの悩みがないのは本当にいいですね。

フタですが、開けるようにはしていたのですが、閉まっている時もありました。

今回は、槽洗浄が毎回自動でできるということで、日立とパナソニック、穴なしということで
シャープのいずれかと思っています。

お風呂のお水を使うのもカビの原因になっているのでしょうか?

新しく洗濯機を購入しましたら、今度はお風呂のお水を使うのをやめようかとも思います。

長々と愚痴ばかりですみません。引き続きアドバイスお願いします。









書込番号:17596047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/06/05 22:37(1年以上前)

洗濯機の洗浄、気になって検索したら、
http://www.ienakama.com/%E4%BE%A1%E6%A0%BC/%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/1.2%E4%B8%87%E5%86%86%EF%BD%9E1.6%E4%B8%87%E5%86%86/
なんてのがありました。
ジョーシンさんのは聞いてみないとわかりませんが、値段からすると、薬剤で洗浄するだけのような気がします。
分解してたら、採算が合わないと思うからです。

我が家では、汚れが嫌で、シャープで発売されたと同時に購入して以来25年間していますが満足しています。
しかも、まだ2台目です。1台目は16年で壊れ、2代目は10年目に入りましたが、元気に動いています。
使い心地はいいです。
たまに、洗濯漕の内側の上部が洗剤?で白くなったときに、濡れ雑巾で拭き取るぐらいです。
あと、糸くずホルダーの掃除ぐらいですね。

斜めドラム式が発売されたときは、新し物好きなので、だいぶ心が揺らぎましたが、
メンテナンス(掃除)が面倒そうなのと乾燥機があるので、どう考えても必要ないとガマンしました。

お風呂のお水は、カビの直接的な原因になっているかどうかわかりませんが、
少なくとも、カビの好きな栄養分はたっぷり含まれているのは確かですし(けど、洗剤で分解されるかもです)

経験上、お風呂のお水を使用しても、お日様で干せば問題ないのですが、
どうしても、部屋干しで、乾燥に時間がかかってしまうと、臭くなってしまいます。
速攻、乾燥機にぶちこめば、まぁ大丈夫ですが・・・電気代が・・・

なので、お風呂の水の使用は止めました。

ちょっと、とりとめのない文章で読みにくくてすみませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:17596223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/06/06 12:42(1年以上前)

まこmamaさん こんにちは
 
 今お使いの東芝の洗濯乾燥機(洗濯機)の機種番は?

また、6年間の間槽洗浄のペースはどれ位の間隔でしていましたか?

風呂の残り湯は、濯ぎ時も使われてるのですか?

>洗濯時間

 各社標準コース最新型では、40分を切って38分位といったところです。

因みに、BW-D10SV は39分(自動洗浄機能OFF時)


書込番号:17597720

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/06/06 19:00(1年以上前)

槽洗浄

下記の板を参考にしてください。
槽洗浄について色々な意見が書かれています。
特に書き込み番号
[9450870] [9453766] [9474751]が参考になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9437154/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%B2%90%CE%8C%B2

書込番号:17598717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/06/06 19:05(1年以上前)

>酸素系の加炭酸ナトリウムは水に溶かせば微発泡して石鹸カスを引き剥がす効果がある。
が、酸素系の殺菌力じゃ石鹸カスに食い込んだカビのほとんどがが殺菌できない。その証拠に浮いてくるカビは黒いままだ。

塩素系なら胞子状態のカビまで殺菌できる。
が石鹸カスを引き剥がす能力に劣るから塩素系だけじゃ
石鹸カスの裏側にカビの根が残ってしてしまう。 


 酸素系クリーナーでそう洗浄した後、
塩素系クリーナーでそう洗浄すると、
黒いカビが溶かされてでなくなります。

書込番号:17598733

ナイスクチコミ!1


スレ主 まこmamaさん
クチコミ投稿数:26件

2014/06/06 22:24(1年以上前)

まきたろうさん、デジタルエコさん、hidaさん 詳しく教えてくださってありがとうございます。

槽洗浄は、メーカー純正品で半年に一度程度でした。それがよくなかったのですね。
もっと頻繁にしなくてはいけなかったのですね。

まきたろうさんがシャープを使っていらして、カビがないとのことでやはりシャープにしようかと思います。
自動お掃除の機能があるので日立にしようかと思っていましたが、穴なしの方が安心ですね。
穴なし洗濯機の槽洗浄は、他の穴あり洗濯機と同じようにできるのでしょうか?もっと難しい作業があるのでしょうか?
まきたろうさん、よろしければ教えてください。


hidaさん、もう一度 塩素系で掃除をしてみます。
教えてくださった書き込み見せていただきました。ありがとうございます。
ちゃんと勉強もしないといけませんね。恥ずかしいです。

書込番号:17599395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/06/07 07:24(1年以上前)

まこmamaさん、

カビがないなんて書いてないですよ〜。

でも、カビに気がついたことはありませんが、あるかもしれません・・・
穴なし槽でも、パルセーター(攪拌羽根?)の裏側がカビることはありそうだなって思っていまして、
もし、カビやら臭いやらしたら、ネジ取って外せるか試してみようと思っているうちに7年経ちました・・・
それと、槽の外側は脱水の水が流れ落ちるわけだし、排水経路も気にはなっていましたが・・・

でも、いまのところ、7年経ちますが(10年と書いてましたが勘違いでした)
拭き取る以外、なにもしていません(おすすめできませんが・・・ダメなユーザーでごめんなさい)

で、気になって調べたところ、
http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/esge70n_mn.pdf?productId=ES-GE70N
することになっていました・・・見なかったことにしよう・・・

とりあえず、この説明書を参考にしてみてはどうでしょう?
あとカタログです。
http://www.sharp.co.jp/sentaku/products/esge70n_overview.html

書込番号:17600302

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/06/07 17:05(1年以上前)

 詳しい東芝の機種番など回答がないので解かる範囲で!

 洗濯機の場合は、酸素系や酸素系の漂白剤を使うまえに50度ののお湯を為て槽洗浄をしてください。
黒カビは、47度以上で死滅するそうです。
我が家は、ドラムの湯洗いフル乾燥で3年黒カビは発生していません。
 
 黒カビは目で見える時は、カビの最終段階です(家中胞子が飛散)
風呂場の天井の掃除も大切です

http://kabi.co.jp/kabi.html

 乾燥機能が有る場合は、槽乾燥を30〜60分掛ける!それから酸素系や酸素系の漂白剤で槽洗浄してください。
とくに、塩素系の量は取扱説明書に記載されているはずです。

 買い替えでシャープの穴無し槽は、お子様のアトピーを考えるとオススメしません。

まきたろうさんが書かれてる
>たまに、洗濯漕の内側の上部が洗剤?で白くなったときに、濡れ雑巾で拭き取るぐらいです。

 これが!穴無し槽遠心量による上部排水の現象です。普通の肌が丈夫な人なら問題ないでしょうが
アトピーの事を考えると無視できないです。

http://kakaku.com/item/K0000618430/picture/#tab


オススメの機種は、パナソニック NA-FA90H1です。

http://kakaku.com/article/pr/14/05_NA-FA90H1/index.html

 チョット気になったのが洗剤のエコベールですが悪い洗剤とは言いませんが(価格がチョット)
植物由来と謳っていますが合成洗剤なのはご存じですよネ!
エコベールを使った事はありませんがライオンのクリアトップや香りつづくトップと成分などが殆ど同じで価格に見合うと思えないです。

書込番号:17601911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まこmamaさん
クチコミ投稿数:26件

2014/06/07 18:24(1年以上前)

デジタルエコさん、丁寧に教えてくださってありがとうございます。

機種番号は、AW-80VEです。50度のお湯で槽洗浄をしてみます。

エコベールが合成洗剤なのはわかっていたのですが、以前「バジャン」で洗濯をしていて
やはりカビが多かったので、お肌にもやさしいと思いエコベールを使っていました。


今使っているエコベールがなくなったら neobaby に変えようかなと思っています。

お風呂の残り湯は、洗いの時だけですずぎは3度水道水でしておりました。

おすすめのパナソニック NA-FA90H1ですが、最初第一候補に考えておりました。
ただ泡洗浄という機能が私には不要かなと思っておりましたので迷っていました。
洗剤入れに洗剤をいれるということに少し抵抗があります。

でも穴なし槽がアトピーに向いていないというご意見をお聞きしまして
今一度、パナソニックも考えてみようと思います。

まきたろうさん、ありがとうございます。
パルセーターの裏が気になりますよね。

洗濯機のお掃除をされている業者の方のブログで、洗濯機の分解掃除の写真をたくさん掲載されていましたが
シャープの洗濯機が一番綺麗でした。
お掃除のあとおすすめの洗濯機はと聞かれたら、シンプルな作りのシャープが自分はおすすめですと
書いておられました。個人的なご意見ということですが・・・。

書込番号:17602152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/06/07 19:11(1年以上前)

 AW-80VEの取り説見ました。
槽洗浄は、1ヶ月に一度のペースの記載がありますね。

 現行機種などと違って槽洗浄の時間が極端に短かく60分を切ってますネ(>_<)
漬け置き時間を長くる方が良いように思います。

 十人十色じゃないですが色んな意見がありますから
まこmamaさんが精査してガッテンできる選択をしてください。

 老婆心ながら・・・    小さな親切大きなお世話でした   By デジタルエコ m(__)m

http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=71329&fw=1&pid=10906

書込番号:17602317

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/06/08 12:21(1年以上前)

>50度のお湯で槽洗浄をしてみます。

次亜塩素酸ナトリウムの塩素系クリーナーのほうが殺菌力が高いです。
わざわざやる必要はありません。

書込番号:17604688

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこmamaさん
クチコミ投稿数:26件

2014/06/08 16:03(1年以上前)

デジタルエコさん、hildaさん 何度もご親切にありがとうございます!
小さな親切大きなお世話なんて、とんでもないです。
知らないことをいっぱい教えてくださって本当に嬉しいです。


本日量販店に洗濯機を見に行ってきました。 シャープとナショナル、日立に絞って
販売員さんに聞いてみました。

日立の洗濯機は9kgが在庫切れということでした。新製品がでるのですね。

販売員さんはカビが一番気になるのなら東芝、
全体的におすすめなのは、パナソニックということでした。

東芝の機種番号は、AW-9V2M です。マジックドラムの洗濯槽だと汚れがつきにくいので
ご要望にあいますよとおしゃっていました。
6月下旬発売ということで展示はなくパンフレットだけもらってきました。

汚れがつきにくいのなら自動お掃除機能もあるし、東芝もいいねということで
もう一度検討しようということで帰ってきました。

マジックドラムは、そんなに汚れがつきにくいのでしょうか?

ご存知でしたら、教えていただければ嬉しいです。

書込番号:17605306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/06/13 19:16(1年以上前)

 2014年6月12日 AW-9V2M などのプレス発表が有りましたネ!

只 AW-9V2M は、8月上旬からの発売になっています。
 
 マジックドラムは、ドラム式洗濯乾燥機現行機種TW-Z96X1Lに初採用ですからレビューなどのカキコミもないですし
ドラムの状態は分解でもしない限り直視する事は不可能です。

 採用されているのは、(株)五合の「ゼロ・クリア」親水性にすぐれたガラス質(無機質)コートによる物で
汚れが付かないと言うより水で落ちやすいと言ったほうが正解かも
噛み砕いて言えば、汚れの落ちやすいホーロー質の様なもの

 家のパナソニックドラムNA-VX7000Lの改良脱着フィルター交換の才360度シャワー(7本)末端の1本の出がわるいので
分解して掃除してもらった時ドラムを見ましたが定期槽洗浄や毎回乾燥の為か黒カビ発生は、見られませんでした。
普段のお手入れは、間違いなかったと確信しました  (自画自賛)(^_^;)

 場所が場所だけに簡単に見る事が出来ないのが難点です・・・

マジックドラムも定期的な槽洗浄などのお手入れは必要のようです。

書込番号:17622818

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこmamaさん
クチコミ投稿数:26件

2014/06/16 00:57(1年以上前)

皆さん、詳しく教えてくださってありがとうございました!

皆さんのご意見を参考に、東芝のマジックドラムが発売しましたらもう一度シャープ、パナソニックと
比較して購入したいと思います。

デジタルエコさん、マジックドラムのことを教えていただきありがとうございました。
いずれにしてもキチンとケアしないといけないということですね。

クリーナーで毎月一回の洗浄と乾燥を怠らないように努力してまいります。
お風呂の残り湯も使うのはやめようと思います。


本当にありがとうございました。大変勉強になりました。

書込番号:17631399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV

先日購入させていただきましたアリガトウございました
販売店にて5年保障をいただきましたが、5年以内に壊れそうな箇所ってあるのでしょうか?

書込番号:17587923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/06/03 13:53(1年以上前)

>5年以内に壊れそうな箇所

ありとあらゆる個所が、5年以内に壊れる可能性があります。
10年後でも壊れていない可能性も有ります。

要するにこの機種だけ特に壊れやすい個所があるなら、ここまで売れてないでしょう。

書込番号:17588001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/06/03 18:54(1年以上前)

まあ多いかどうかは解りませんがメーカー関係無しに買い換える度に保証期間中に1度は修理を受けているのでよく
故障しているのは軸受け部分ですね。
修理にこられる方に質問してみると洗濯物を入れ過ぎで発生する事が多いので洗濯物の量を減らすのをお薦めします
と言われますよ。

書込番号:17588717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 ビートウォッシュ BW-D10SVの満足度4

2014/06/03 20:35(1年以上前)

そうなんですかどうもありがとうございます

BWのこの10KGはなんか特殊な設計のようなかんじがして長持ちしそうだったので購入させていただきました

自分は工程を多用しますので消耗も早いのでしょうか?たとえばてもとに7KGの洗い物があればまず半分の3.5を洗い工程のみ6分まわします その後に再度洗濯を入れて6分回一晩付け置きします

朝 洗い6分 すすぎ 注水3回  脱水3分でまわしています

調子はものすごく良いです。脱水も爆音ではないので好感が持てます

書込番号:17589058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/06/15 15:53(1年以上前)

正しくお使いいただいても、乾燥の風路のユーザー様では掃除できない個所にリント(糸くず)がたまり、乾燥風量の著しい低下を起こして乾燥時間が異常に長くなったり、乾燥できなくなる場合があります。乾燥の使用頻度が多い方、洗剤を入れすぎる傾向にある方だと年1回程度修理サービスのお世話になることもあります(過剰な洗剤の泡は乾燥風路に入り込み、目詰まりを誘発する)

また乾燥をするために密閉性を高める構造と、本体の揺れを抑えるために吊り下げられた洗濯槽の組み合わせは時に早期の破損を起こす場合もあります。

洗濯乾燥機は従来型の洗濯機のように7〜8年、3000〜4000回ノーメンテナンスで使い続けられるものではなく何度も修理サービスのお世話になりながら使っていくものです。上記のリント詰まりも今のところ長期保証の対象外ではない場合が多く、ほとんどの場合延長保証での対応にできているようですので、ぜひ延長保証制度の充実した、修理依頼のしやすいところでの購入をおすすめします。

私ですか?買った翌日には保証適用外になるところまで分解しちゃいますし、洗濯乾燥機は買わないですし、延長保証なんて入りませんけど…壊れづらいように縦型の乾燥なしを選んでますし。
ちなみに高負荷運転は嫌いなので、軸受が逝ったことは無いです。

書込番号:17629606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

洗剤量表示不良について

2014/06/15 12:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-60DM

スレ主 RDM1102さん
クチコミ投稿数:22件 AW-60DMの満足度4

洗濯スタート後に表示される「洗剤量」の表示が疑問で、東芝生活家電ご相談センター(0120-1048-76)に問い合わせを行った所、他に例が無く単体不良のようですと言われました。購入後間もないのであれば販売店を通して本体交換を行うか修理依頼を行うのであればこの電話から申込みができます。との回答でした。
対応は丁寧で、問い合わせ後約1時間で回答があり問題はありませんでした。

購入者は是非確認しもし該当するのであれば修理で治るようです。

確認方法
設定の初期化:取説41ページ、「ふろ水」を押しながら「入」電源を入れる。
ピピピと鳴り設定初期化完了です。

洗濯コースを「標準」にして洗濯物約3kg(体重計で計りました)を入れ、スタートボタンを押す。数秒後水位は38L所にランプが点灯します。同じく4桁表示器に洗剤量0.8と表示されました。
ここで疑問、取説17ページの表には水位が38L時は洗剤量は0.5〜0.6の範囲になっています。

この内容を相談センターに問い合わせしたら、担当のH氏が事業部と相談した結果の回答は上の内容でした。
洗剤量表示が0.5か0.6でしたら正常です。

水は出していないので、洗濯物は濡れません。
洗濯物の量を変え行ってみました。洗濯量に応じて水位・洗剤量表示が変わるのでセンサーに異常はないようです。
再現性は、100%です。

確認した方からのコメントをお願いします。

書込番号:17629052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いたい!

2014/06/15 07:49(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H7

スレ主 JC51さん
クチコミ投稿数:49件

この洗濯機を買いたいのですが完売だったりで店舗にありません。

展示品はありましたが68000円でした。どうなんでしょう...

横浜近郊で特価情報ご存知ありませんか?

書込番号:17628331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/15 08:28(1年以上前)

この商品は新型のタイプが出たので在庫限りとなっているようですね。展示品でも価格comの値段より少し高い(6月15日8時22分現在)のはあまり買いではないです。僕なら新しい機種を買って方が良いと思います。
ここでアドバイスなのですが、乾燥を使わないのならNA-FA80H1を買った方が良いと思います。僕の家ではNA-FR90S7を持っているのですが、あまり洗い方が好きではないので…(NA-FR80H7もだいたい同じ洗い方です)。その点、フルチェンジモデルとなったNA-FA80H1ならホームページを見る限り、とても洗っている感があっていいです。いかがでしょうか?

書込番号:17628413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/06/15 11:59(1年以上前)

JC51さん こんにちは

 出遅れ感が有るのはいなめませんネ (>_<)

>展示品はありましたが68000円でした。どうなんでしょう...

どうしても購入希望なら長期保証は鉄板です!

 今さらですが乾燥の使用頻度は、最低でも週3回位は使いますか?
使わなくても槽洗浄や槽乾燥など普段のお手入れが必要ですから
怠ると黒カビや臭い発生の原因になる事があります。

 故障などの急ぎでなければパナソニックの新型シリーズをオススメします。

http://kakaku.com/article/pr/14/05_NA-FA90H1/index.html

http://panasonic.jp/wash/product/na_fa90h1/index.html


書込番号:17629008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)