縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂水のみで洗えますか?

2014/01/06 01:52(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H7

先日この洗濯機を購入いたしました。約9年ぶりの買い替えでした。

この洗濯機は風呂水ポンプがついているので、「風呂水」ボタンを押して、付属のポンプで風呂水を組み上げて洗えると思うのですが、どうやら途中で風呂水の組み上げを止めて、水道水を使っているようなのですが、風呂水だけで洗うことを不可能なのでしょうか?
すすぎはともかく、洗いは風呂の残り水で十分だと思うし、節水にもなるのでできれば風呂水だけで洗いたいのですが・・・。

もしご存知の方がいたら教えてください!

書込番号:17040410

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/01/06 12:51(1年以上前)

アドバイス願いますさん こんにちは

いま、一度取扱説明書の次の項目を確認してください。

取扱説明書 風呂水を使うとき P8 P17

お手入れP27

故障かな?P39

以上の項目で使用に間違いが無ければ販売店へのサービス依頼をオススメします。

書込番号:17041259

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/01/06 18:52(1年以上前)

多少の違いがあるかもしれませんが基本的に吸入型の風呂水ポンプを使用している機種というか
メーカーに関しては呼び水動作が発生すると思います。
なので洗いのみ100%風呂水使用できる可能性があるとすればお風呂にポンプ自体を放り込む
タイプじゃないと無理だと思いますよ。
以前はシャープ機が浴槽にポンプを放り込むタイプだったけど今は放り込み式の風呂水ポンプを
搭載した製品って見かけない気がします。

書込番号:17042193

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2014/04/09 19:54(1年以上前)

設置工場終了後、水道の蛇口を開け忘れて、風呂水使用にてセットして洗濯スタートさせてましたが、途中で止まって洗濯できませんでした。

風呂水のみの洗濯が出来る洗濯機は無いと思います。
どの洗濯機も水道水を使うのは変わりないと思いますよ。

書込番号:17396605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

納期3週間待つか他の機種か

2014/04/08 22:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9SV

クチコミ投稿数:22件

いろいろ調べてこの機種に決めていたのですが配送が3週間待ちとかでちょっと気持ちが揺らいでいます。
ほかの機種で妥協できそうなものあるでしょうか?設置場所の都合で縦型のみの選択です。
現在ビッグドラムを愛用しているので縦型では乾燥機能が比較的よいらしいこの機種に絞ったのですが、引越後3週間コインランドリー生活はちょっと面倒そうです。地元では白い約束が安くて即納だったのでもし現地でもあればどうかと考えています。
他のメーカーも含めてどこで妥協するかのポイントなど教えてください。

書込番号:17393991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/04/09 09:41(1年以上前)

あのー・・・白い約束シリーズだと乾燥機能搭載機は8キロクラスしかラインナップがなかったと
認識してます。
容量が減りますが問題ありませんか?
それと価格.COM内の最安値でもNW−D8SXは12万円台で逆に割高になる可能性があると
思います。
コストを考えるならメーカーをパナやシャープ機狙いに変更してみるというのはいかがでしょうか?

書込番号:17395151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/04/09 12:20(1年以上前)

すいません白い約束の年式までは確認していませんでした。8万円台でした。
白い約束の場合は8kg、洗浄力が落ちる(店員談)、乾燥は?で妥協ですね。(ものがなければそれまでですが)

書込番号:17395494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能はどうでしょう?

2014/01/15 17:18(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR90S7

クチコミ投稿数:28件

泡洗浄の謳い文句に惹かれております。
洗面所が狭いためこちらにしようか、ギリギリ置けるドラム式にしようか悩み中です。

自分の使い方としては、なるべく外で干しますが(天日干しが好きなので)梅雨時や冬場は乾燥機能を使いたいし
大きなシーツや厚手のタオルなんかも乾燥をかけたいです。
現在は昔ながらの全自動洗濯機で雨天は浴室乾燥の状態なので、どれを購入しても現状よりは良くなりますが^^:

一般的に縦型は、乾燥機能はドラム式より劣りますよね。この機種はどうなんでしょうか?
乾燥時間や仕上がり具合、電気代など、お分かりの方がいたら教えていただけませんか?




書込番号:17075638

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/01/16 13:45(1年以上前)

ティシュさん こんにちは

縦型洗濯乾燥機は、どんなにガンバッテもドラム式には敵いません

タオルなどの皺の気に成らない物ならOK位で過度の期待はしない方がいいですよ!

構造状どうしても大きく舞う事ができないので皺が出来やすいです

電気代は、kw22円で計算状3時間弱で33円ですが家庭で材質の異なる衣類が混在する場合50円位だと思ってください。

詳しい仕上がりは、オーナーの方からのカキコミを待ってください。

因みに我が家は、パナソニックヒートポンプドラムNA-VX7000Lですがメーカー発表では15円ですが
節電エコワットメーターでの実測は、洗濯量や衣類の違いにより大体18円〜25円位です
オール電化なので急ぎ以外は深夜電力料金の時間帯運転を心がけています。

書込番号:17078528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/01/16 13:49(1年以上前)

一般的には乾燥品質のドラム式に対して洗浄力の縦型という方向性が一般的な意見じゃないかと
思います。
電気代に関してもヒーター式とヒートポンプ式で変わってくるのでどの製品と比較するかで大きく
変わってくるので比較対象機種次第じゃないでしょうか?

書込番号:17078534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2014/01/16 14:44(1年以上前)

配線クネクネさん、デジタルエコさん ありがとうございます。

やはり縦型は洗浄力は問題ないものの、乾燥時の皺は覚悟しないといけませんね。
ちなみに、ドラム式で検討しているものは同じく泡洗浄の「NA-VX3300」か、一つ前の「NA-VH300」です。

NA-VXのシリーズは昨年出たばかりなので、まだちょっと高価なのでそこも悩みどころです。
乾燥はどれもヒートポンプ式ですから、皺をどこまで気にするかですかね。

デジタルエコさんの仰るとおりに、縦型かドラムかは、もう少しオーナーの方からの書き込みを待って
からにしてみようと思います。

書込番号:17078668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/01/17 14:00(1年以上前)

今は何をお使いですか?

故障などの急ぎで無ければ、ドラムの「NA-VX3300」はボーナス時期の6月以降の購入がお得かと思います。

プチドラムのNA-VH300は止めておいた方がいいです

ヒートポンプ自動洗浄機能が搭載されて無いから(>_<)

書込番号:17081855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/01/20 09:17(1年以上前)

デジタルエコさん、ありがとうございます。

今は20年以上前の型の全自動洗濯機で容量3kgなので、本当に何を購入しても格段に機能Upになること間違いなし!の状態です^^;

そろそろ音が煩くなってきまして「随分と頑張ってくれたけど買い換えないとなぁ」と購入を考え出したところで
買うなら乾燥機能付きで、と思い、泡洗浄のキャッチコピーが目に付いた、というところです。
デジタルエコさんの仰る通りに6月まで待って少しでも値下がりするなら、待てる状態です。

デキジタルエコさんはプチドラムのNA-VH300はヒートプンプ自動洗浄機能が搭載されて無いから止めた方がいいとのご指摘ですが、付いていないとどんなデメリットがあるんでしょう?
家電の進化についていけない私に、教えていただけませんか?

書込番号:17092389

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/01/20 17:18(1年以上前)

こんにちは

ヒートポンプ式洗濯乾燥機は、簡単に言えばエアコンを搭載しているのです。

新型などはコンパクトにし上部に設置しています。
プチは、本体が小型なので従来と同じく下に設置しています。

ドラムの改良変遷の関連記事や画像や動画の載せるので順番に見てもらえば解かると思います。

http://panasonic.co.jp/ism/heat_pump/heatpump01.html

http://jr1wzi.blog.so-net.ne.jp/2011-11-04

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn101004-4/jn101004-4.html

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/01/jn130124-1/jn130124-1.html

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2cW_8teLmd8

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002818/SortID=14302675/ImageID=1136743/

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=15231375/MovieID=3221/

http://ch.panasonic.net/jp/spn/contents/11246/

書込番号:17093575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/01/20 17:23(1年以上前)

PS 様は、フィルターで取りきれない微細なゴミが詰まるのです。

それは、家のエアコンを長く使うとフィルターの後ろ(エバポレーター)フィンが詰まるのと一緒です。

解らない所が有れば遠慮なく言ってください。

書込番号:17093591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/01/27 16:02(1年以上前)

デジタルエコさん

丁寧な説明をありがとうございました。
パソコンの調子が悪くなり、せっかくご紹介いただいた動画を見るのに時間がかかってしまい
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

家電の変化は数年で目まぐるしいので、洗濯機や冷蔵庫等の大型家電はいざ購入となると
まったくその機能の変遷についていけてませんでしたので、詳しい方に質問できるこの場はとても助かります。

とりあえず、消費税のUpは気になるところですがドラム式との比較はだいたいわかりましたので、候補にいれつつ
6月以降まで待ってみようかと思います。

この機種については、「せっけん楽会」の掲示板に利用者のレビューも掲載されていましたので
念のために載せておきたいとおもいます。

http://bbs.live-science.com/modules/d3forum/index.php?topic_id=3532

書込番号:17119723

ナイスクチコミ!0


hiro&takeさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 NA-FR90S7の満足度3

2014/04/08 22:51(1年以上前)

先月購入したものですが、液体アリエールを使っててほとんど泡立ちません。
自分だけかと思っていたら他の方も泡立たないとのことでしたのでそうなんでしょうね。
粉末の洗剤で泡が立つものもあるようですが、我が家では粉末は使わないので今回はとても残念な気持ちになりました。買われるときは、泡は立つこともあるぐらいに考えておいたほうがいいですよ。

書込番号:17394168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

エアジェット乾燥どうでしょう?

2014/04/05 08:11(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9SV

冬の低温時では機能するのでしょうか。

書込番号:17381270

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/05 08:26(1年以上前)

ただ回ってるだけ。

書込番号:17381309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/04/05 09:45(1年以上前)

機種は古いですがエアジェット乾燥機能付きを所有していて試しにやってみた事がありますが
季節に関係はなく完全乾燥はしないと思いますよ。
(自分が試したのは秋口でしたが完全乾燥はしていませんでした。)

書込番号:17381537

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/04/05 10:37(1年以上前)

乾かないし、時間の無駄。
暖房の効いた部屋で干したほうがはやく乾く。

書込番号:17381682

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2014/04/07 12:50(1年以上前)

うちでの使い方は、大量の洗濯物を部屋干しする時で2回目が干せない場合、こいつで回しておくと乾きが早くなるので、1日で倍乾く使い方くらいですかね。
できるのは生乾きまでですね。

書込番号:17389018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

水量について

2014/04/04 07:38(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7SV

スレ主 kaz48gamiさん
クチコミ投稿数:5件

先月、この機種を購入したのですが、いつも水量が52Lと表示されます。単に電源を入れ、スタートボタンを押し、水量が表示されるのを待つだけなので、特に特別な設定はしていないと思うのですが。設定の確認のしかたなど、教えて頂けると幸いです。

書込番号:17377843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2014/04/04 09:15(1年以上前)

何でマニュアル見れば済むような事を平気で丸投げ投稿してくるんだろ。

どんだけズボラなんだよ。

書込番号:17378072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2014/04/04 09:20(1年以上前)

電源コードの抜き差し。

書込番号:17378082

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/04/04 13:59(1年以上前)

kaz48gamiさん こんにちは

 BW-7SVには、52Lの水量表示は無いと思うのですが!?

取扱説明書を今いちど確認してみては

 トラブルや使用での疑問点などは、取扱説明書で殆どの事が解決できますョ

お宝本ですから (^O^)/

 日立の場合DVDまでついていますから利用しないのはモッタイナイ気がします。

 

書込番号:17378729

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz48gamiさん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/04 15:40(1年以上前)

MiEV様、デジタルエコ様
ご意見ありがとうございます。取り説などを確認したのですが、特に記載がなく、結果的にメーカーに電話を入れて確認したところ、空で回してみて表示が一番低い(水量、洗剤の量?)ところを示したので故障ではないとのことでした。「所詮機械」と言ってしまってはアレですが、もう少し衣類の量に敏感に洗剤の量の指定をしてくれて洗剤を節約できると期待していたのですが、私の期待値が現実的でなかったようです。貴重なお時間割いて頂きありがとうございました。

書込番号:17378939

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaz48gamiさん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/04 15:42(1年以上前)

デジタルエコ様

7Lではなく8Lのモデルでした。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:17378943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/04/04 16:35(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 洗濯機は投入された衣類の容量を、最初にパルセータ(羽根)をから回しさせて、その負荷電流を測定して決めています。ですので洗濯物の質によって(下着類の様な軽くてフワフワしたもの、逆にジーンズや厚手の衣類など)同じ容量でも検知が異なります。

 テストの方法には二種類あります。まず空運転して表示された水位を観る→最低水位(周囲温度が極端に低い場合が最低水位から二番目)

 次にそこそこの容量のタオルとかジーンズなど厚手もものをワザと濡らして重くしてやって自動運転する→水を含んで重くなった衣類を洗濯機が認識して表示された水位が上昇するかどうか?

 それで故障か否か判断できると思います。

 自動運転の水位ですが、どのメーカの洗濯機も標準的な洗濯物を想定して決めていますので、下着類のような軽い物ばかり入れた場合と、厚手の衣類やタオルなどを入れた場合とでは、同じ容量の洗濯物でも必要な水位が異なります。
 それで特に弊害があるわけではありません。何故かといいますと、一般的に薄手の衣類は少ない水でも洗濯、すすぎが出来ますし、逆に厚手の衣類ですと少ない量でも大量の洗濯水が必要になります。

 一番性能のいい水位設定は、洗濯物を観て必要な水位を自分で設定することなんですが・・・まあ、我が家では家族のものは自分で水位を設定している様ですが、自分が洗濯する場合は面倒なのでなにも考えずにスタートボタン押してます。
 

書込番号:17379061

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-TX930

クチコミ投稿数:3件

もしかしてこの新機種から全行程で蓋がロックしてしまう仕様になってしまいましたか?
取説を読むとどうもそのような気がしてなりません。

今回新しい洗濯機の購入に際し色々調べた結果、今の洗濯機はほとんどそのようになってしまったと知りやはりシャープ一択と思いこの機種にほぼ決めていたのですが(ちなみに今までもシャープです)
脱水乾燥以外でもロックとなると、注水〜洗い5分くらいの間にポイポイと洗濯物を追加していくうちの洗濯スタイルにはちょっと厳しいです。
もちろん一時停止すればロック解除されるのはわかっていますが、今使っているのも一度ロックされると解除しても5〜10秒くらいかかるので非常に面倒。

透明の蓋のデザインにはものすごく惹かれましたが、口コミにもあるように他にもちょっと改悪?という部分がチラホラ見え始め購入を迷っています。
蓋のロックさえクリアできれば決まりなのですが...。




書込番号:16946385

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/12/12 05:14(1年以上前)

取説を読むと、洗濯物を入れ、洗剤を入れ、ふたを閉めて、スタートボタンを押すと、ロックがかかると、記載があります。
スレ主さんと、同じように、途中で、洗濯物を入れる事も多いです。
この仕様は、嫌ですね。
家に、旧型のSHARP製縦型洗濯機を、使っています。
脱水時以外は、ロックしません。
以前、経済番組で、日本の家電メーカーが、EU圏内に、洗濯機を売込みに行った時、ロック機能が、EUの安全基準に、合わないと言っていました。
当時は、脱水時も開けられました。
開けたら、止まるわけですが、開く事に、疑問があると、言われました。
そういう事もあって、事故防止を強く意識した製品に、なっていると、思います。

書込番号:16946432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/12/13 01:14(1年以上前)

こんにちは

そのフタた゜けがネックに成ってるのならば

個人的には 820が安く成ってますんで、急いで買った方が良いかと思いますが


☆彡どーしても九キロが良いのでしたら 920買うって手も有るかと思いますが・・・


個人的には 830と930は フタが透明に成ったのを覗くと、、

今までの820とかの方がプロペラの形もいーし
外側などにも飛ぶ プラズマクラスター機能が付いてますし、フタの裏には2ヶ所 ハンガー吊るせますし

ただ 今回の新製品は フタが透明なのはいーですよね!

※売り切れないうちに決められる事をすすめます

それでは楽しい洗濯ライフを!

書込番号:16949889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/12/13 01:19(1年以上前)

そーそー

書き忘れましたが

820などは レビューにも書きましたとーり 

脱水の時だけ ふたは開きませんが  洗濯中とかは 気楽にフタ開けてポイポイ入れて洗えますんで

オネーサンの望む 気楽に洗濯したい・・・・・って感じで使えて便利かと思います☆彡

書込番号:16949897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/12/14 03:10(1年以上前)

MiEVさん、はらいっぱいさんありがとうございました。

やはり利便性<安全性なので仕方ないのですね。
中が見えるように透明蓋にしてくれただけでもシャープさんの企業努力でしょうかね。
(途中追加もですが回っている所を眺めてるのも好きなので、他社の二重蓋など論外!)

そして結果ですが、はらいっぱいさんおすすめのTX820を購入しました。
洗濯機回した後に掃除してるとオモチャ箱の中やラグの下から靴下やらハンカチやらが出てくる事が日常茶飯事なのでやはり途中追加出来ることは重要ですね。

5人家族で喘息持ちの子供も居て毛布やラグをガンガン洗いたいのでので9キロを希望してましたが、820と920が4万近く値段が違い(930、830と大差無い…)
かなり悩みましたが結局820を購入しました。
8キロと9キロでどれだけ違うものなんでしょうかね(^^;)
兎にも角にも今日届く予定なので、7年前のシャープからどれだけ進化しているのか楽しみです♪

書込番号:16953626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/12/14 05:15(1年以上前)

購入おめでとうございます

たぶん 使われてるうちに 他社の機種の色々な書き込みと比べられながら


なんども使って行くうちに 

たぶん これ買って良かったかな・・・ って思える事かと思います・・・

ちなみに 毛布など洗う時に うちは そのままやってますが


なんか 上から押さえつける為の 専用のフタ? みたいな物が 千円位で売ってる様ですので

布団洗う時に それ使われると良いかと思います・・・


☆彡 最初に 洗う時に スイッチ入れて フタ開けて 中覗いてますと フタ開けとくと 

いつまでたっても 水が出て来ませんので

最所だけフタ閉めて スタート押しますと  すぐに水が出て来ますんで

そーしましたら すぐフタ開けて 覗いててもOKですが


また しばらくして 水が足される時など なんか止まってしまったりしましたら

フタ閉めて 少ししますと すぐ動き出しますんで  そんなかんじでしょーか


あっ

820と 920の違いは 大きさ 中のドラムの大きさも同じで

モーターのパワーが少し違って来る らしーです


たぶん 今書いても分からないかと思いますが

いつも うちは 6と3で &#9360; 

9分間脱水してます・・・


それでは楽しい洗濯ライフを!

書込番号:16953711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/12/15 05:29(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 ふたロックについては、メーカによって若干制御が異なる様です。

 日立ですと、すすぎに入るまではロックされないと思います。

 それ以外のメーカはすべて洗濯開始からロックされた様に記憶しています。

 しかしながら、ふたロック機構は安全性のため、経済産業省が各メーカに通達して標準装備になったという経緯もあり、やはり安全を重視すべきだろうとも感じます。故障は復旧しますが、需要家の指が無くなっては元にもどりません。
ふたロックが無い時代、年に何件か主婦や子供が指を無くすという痛ましい事故が発生したため、ふたロックを標準装備しなさいという行政の指導がありました。多少の利便性よりも、安全性を優先した結果だと思います。


書込番号:16957853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/04/01 18:50(1年以上前)

こんにちは。

私は購入して1月くらいですが、蓋ロックには全然不便を感じていません。

スタートボタンを押すと、問題なくロックが解除になり、
途中からでも何度も洗濯物を入れられますよ♪

前の洗濯機もシャープでしたが、
前の洗濯機はロックの融通が利かなかったです。

これはものすごく簡単で、使いやすくなっていますよ。
お勧めです!


好みの洗い方をセットすれば、スタートボタンを押すだけで
水量も調節して自分好みに洗い上げてくれますし。

汚れ落ちも物凄くよくなりました。


私が購入した時は、今よりだいぶ価格は高かったですが、
必要になった時に気に入る洗濯機を選べて、
私にはいいお買い物だったと思っています。(^^)

書込番号:17369692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)