
このページのスレッド一覧(全1661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 3 | 2023年7月2日 17:53 |
![]() |
82 | 12 | 2023年6月25日 15:36 |
![]() ![]() |
19 | 0 | 2023年6月18日 01:04 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2023年6月17日 19:53 |
![]() |
13 | 2 | 2023年6月12日 16:44 |
![]() |
6 | 6 | 2023年6月11日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7DH2
今使ってるシャープの洗濯機は、フタに虫が入る様な丸い穴が多分50個位空いてるのですが、こちらの洗濯機には虫が入りそうな穴は空いてますか。
よろしくお願いします。
書込番号:25216915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

少なからず虫の入るくらいの隙間は開いてると思いますよ。
小さい虫はどこからでも入りますしね。
書込番号:25217116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにそのとうりですね。参考にします。
ありがとうございました。
書込番号:25230461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>_takatan_さん
蓋が1枚板なので、折りたたみできる機種のような、隙間もくぼみもなく、空気穴もないです。
蓋を閉めると「ドン」という低い鈍い密閉したような音がします。(折りたたみの機種はカタンという音に対して)
前左右に1mmのゴム脚がついていますので1mm程度の隙間はありますが、虫が入るのは無理でしょう。
上面は、くぼみもないし、外に設置しても雨や汚れがたまりにくい構造と言えます。
書込番号:25327396
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C
先日購入したのですが初日から洗濯が終わりすぐに匂いを嗅いでみるとまったく柔軟剤の匂いがありませんでした。
何回洗濯しても結果は同じです。
柔軟剤の自動投入だったので、投入の量をMAXにしてもダメでした。
手動投入で多めにいれたところ、少し匂いがする様な?でも逆に臭い匂いのする洋服も現れました。手動投入で洗濯する前に洗ってある洋服が臭くなるって、、、
もうどうしたらいいのわからないのでアドバイスお願いします。いつもは標準で洗っています。以前使っていた洗濯機では同じ柔軟剤でも匂いはかなり残っていました。
書込番号:22915037 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

>onesnow750さん
手動で入れても同様であれば、柔軟剤は投入されているのでしょう。
初期臭が上回っているということはないでしょうか?なぜでしょうね。
以前の機種と柔軟剤の銘柄を記載すれば、違った意見があるかもしれませんよ。
洗濯量によって水量が変わりますが、センサーが少なめまたは多めにでることはありませんか?
水量が適量でない?洗濯量に対しての水量センサーが正しいか?確認してみては。
私の説明書には最初の数回は、センサーが学習するようなことで水量が正確に出ない事があると書いてあったような・・・・
私はこのシリーズのBですが、特に問題ありません。柔軟剤は自動投入ありません。
書込番号:22915360
4点

自分とは逆ですね。
臭覚が敏感のため、無香料タイプの柔軟剤を使っています。
柔軟剤を使わないと、洗濯物がゴワゴワするので、柔軟剤を使わないわけのはいきません。
今回の話だと考えられるのは、まさかと思いますが、臭覚が弱く臭いが強くないと感じないという事がないなら。
量を増やしても駄目なら、柔軟剤を変えてみる。
柔軟剤は普通最後のすすぎの時(すすぎを複数回行う場合)に入れます。
あとは脱水だけで終わります。(乾燥機能を使わない場合)
それでもだと、水質の違いが考えられます。
たまにある書き込みで、洗剤を一杯入れても泡が立たないという事があります。
その場合、水質なので水道の水源地が違う地域に引っ越さないと駄目ことがあります。
もし、同じ所に住んでいて、洗濯機を買い替えたのなら、この話は関係ないでしょう。
書込番号:22915493
4点

>チルパワーさん
以前はシャープだったのですが機種の名前がわかりません。柔軟剤はソフランのプレミアム消臭です。
水量が合っているか確認してみます。
書込番号:22915730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>チルパワーさん
嗅覚はとくに問題ないと思っています。
同じ家で洗濯機を買い替えたので水質は変わっていません。
柔軟剤を変えて試してみようと思います。
書込番号:22915746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>onesnow750さん
今使っているのと同じ銘柄です。
柔軟剤は拘りがなく、特売でいつも違う銘柄。
ピンクが一番残り香があるように感じます。
その他は少々薄い?
でも臭いは残っていますよ。
私もあまり強いにおいは苦手です。
隣のお宅は洗濯物を干しているだけで柔軟剤の香りがしてきます。
香りアレルギーもあるらしいので、ほどほどが良いのではないでしょうか。
書込番号:22915897
3点

パンくんはその洗濯機持ってないからよくわかんないんだけど
だいたいの機種は柔軟剤を入れる場所に入れておくと最後のすすぎの時に入れてくれるんだお
なのでボタンを押してすすぎの回数を増やしたり、最後のすすぎの時間が増やせるのなら増やせばどうにかなるかもなんだお
衣類に洗剤が残った状態で柔軟剤が入ると柔軟剤の効き目がイマイチになるんだお
もしかしたら洗剤が多すぎるかもなのでちょい減らして洗濯物の汚れ落ちの様子をみるのもいいかもだお
書込番号:22916027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

onesnow750さん こんにちわ
洗剤は何をお使いですか?
AI機能ONで洗濯しているのでしょうか?
ONなら標準のAI機能OFFで試してみてはどうですか!
取説 P48
書込番号:22916184
3点

>チルパワーさん
今日アロマリッチを手動投入したところなんと洋服に香りが残ってました!しかしタオルなどはなんかイマイチでした。
明日から自動投入で試していこうと思います。
書込番号:22917160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>パンツそうばんちょうさん
洗剤の量も関係してくるんですね。洗剤の量はいじってなかったので少し減らして試してみます!
書込番号:22917166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>デジタルエコさん
AIはずっとオフでした。なので逆にAIをオンにして試してみようかと思ってます!
書込番号:22917169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>onesnow750さん
最近購入しましたが、柔軟剤で違和感は感じていませんが、
自動投入の洗剤や柔軟剤の初期濃度設定ミスや計算違いなどしていませんか?
洗剤によって書き方が違うので計算が面倒だったりします。
検討違いでしたらスルー願います。
書込番号:22917358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後どうなさっていますか?
まさにうちの洗濯機と同じ症状です。
同じ機種で全く柔軟剤の匂いが残りません。
ナイアガラすすぎだとパワーが強すぎて匂いが流れてしまうと聞いたので、それ以来は普通のすすぎで回数は1回にしています。
脱水時間も1分にしているのですが改善されません。
書込番号:25316357 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10DP2
現在、AW-10DP2の購入を検討している者です。
今は日立のBW-V80Aを1日あたり平均して1.2回ほどのペースで使用し続け、7年目に突入しました。なお、自動お掃除機能を設定しており、また、半年に一回ほどのペースで洗濯槽クリーナーを用いて槽洗浄しています。
最近、撹拌翼の下に物を落としたために撹拌翼を取り外したところ、洗濯槽クリーナーによる槽洗浄からほぼ半年が経過しているにも関わらずカビや汚れが一切無くて正直感動しました!
前置きが長くなりましたが、ここから本題です。
BW-V80Aを含め、日立の自動お掃除機能は、10Lに満たない程度の水道水を用いています。一方で、AW-10DP2を含めて東芝の洗濯機の自動お掃除機能は最終すすぎ水を用いています。
実際のところ、AW-10DP2では、すすぎ水での槽洗浄でも効果はあるのでしょうか。カタログに掲載の菌・カビ減少率は両者とも似たようなものなので、実際のユーザーさんの声をお伺いできればと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:25306203 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A
6年目のBW-V100Aです。
最近、水量を満水(72リットル)に近い62リットルにして
洗濯している途中、上蓋をあけ、洗濯物を手洗いしている
ときふと気が付いたのですが、注水していない通常の位置
よりも水槽の位置が約3.0cm沈んでいます(もちろん、水槽
が空のとき、あるいは脱水終了時には、水槽の沈みはあり
ません)。
この、約3.0cm程度水槽が沈んだ状態というのは、正常な
ものでしょうか??
水槽が沈むのに気がついたため、洗濯機を満水近くにして
洗濯をするのがためらわれたのですが、その状態で洗濯し
ても、洗濯・脱水に支障が生じることはないようで、異音
等もしません。
5年以上も使っていながら、今頃気付いたとしたら間の抜
けた話しなのでしょうが、このクラスの洗濯機をご使用中
の方、是非コメントお願いします。
なお、「つり棒」を新品に交換してみましたが、この状態
に変わりはありませんでした。
よろしくお願いします。
1点

「つり棒」を交換したのですか。
縦型もドラムも洗濯槽(モーターも)は、バネの付いた棒に吊り下がっています。
この棒によって振動や音の発生を抑えています。
この構造は日立だけではありません。
洗濯槽が空なら、一番上に上がっているでしょう。
洗濯物と水で下がるでしょう。
何Cm下がるかは、公表されていないので、メーカーにい聞いても答えてくれないでしょう。
答えがわかっても、使用に何の役には立ちません。
書込番号:25296578
3点

>今日も快晴さん
洗濯機の構造上、洗濯槽は吊り下げられている感じなので問題無いように思います。
どの程度沈み込むのかはメーカーや機種によりけりだと思います。
使用して支障が無いようでしたら問題ないかと思います。
ウチには日立の8Kgの縦型がありますが、満水でも体感するほど沈み込んでいませんね。
下位機種なんで構造がチャチな様です。分解動画を見たらバネは無く棒4本で吊るす形でした。
バネ棒のショック吸収がよく働いているんじゃないでしょうか。
書込番号:25305771
2点



一人暮らし用の最低限の機能が付いた洗濯機(東芝)からの買い換えです。
今まで洗濯洗剤と柔軟剤が一体になったタイプの洗剤を使用しており、洗濯後は洗剤の香りがしていました。おまかせコースで同じ洗剤を使用したところ、洗った直後でも洗剤の香りが全くしません(僅かに塩素の匂いがする)。
仕事でも一人暮らし用の最低限の機能が付いた洗濯機を使用することがありますが、洗濯洗剤のみの使用でも洗った直後は洗剤の香りがするので、前の洗濯機の問題ではないと思います。
インターネットで検索したところ、ドラム式洗濯機では洗濯洗剤や柔軟剤の香りがしない、という話はあるのですが、縦型の洗濯機ではあまりなかったので、同じ機種を使用している方に聞いてみたいと思い投稿しました。
柔軟剤を別で入れたら香りが残る、などの経験談もお待ちしております。
書込番号:25215579 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ファーファ、シエルに柔軟剤を変えました。
かなり香りがして干すときに癒やされてますよ
一日持つかわかりませんが、寝具は数日は香り続いてます。
よけれは、お試ししてみたら
書込番号:25298880
0点

>Kayo0210さん
こんにちは
すすぎ回数
注水の有無で変わってきます。
色々ためして すすぎ一回注水有りで ほんのり匂いがつきます。
書込番号:25298902
1点



この機種を見に近所のヤマダとジョーシン、エディオンをまわりましたがおいていませんでした。
実店舗でおいてある場所を教えていただけませんか?
書込番号:25270727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

都道府県、出来れば見たい市くらい書かないと。
個人情報と思うなら、どうしようもないけど。
一応日本国内ですよね。
離島ではないですよね。
書込番号:25270854
1点

>MiEVさん
兵庫県になります。
書込番号:25270907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

探すのは厳しいと思いますよ。ヨドバシを例にとると、展示品があるのは甲府だけです。
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001007496606/
EDIONやヤマダは店舗をお気に入りに登録することで在庫の確認が可能ですが、展示品に関しては問い合わせるしかありません。
書込番号:25270910
0点

>ありりん00615さん
そうなんですね。やはりあんまり実物はおいていないですよね。ありがとうございます。
書込番号:25270964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関東ですがコストコでこの機種実物見ました!
私も検討中で手が出せていません、、、、
ちなみに価格は6/4で64,800プリペイド12,000進呈でした。
倉庫によって取扱商品、価格違うと思うので参考までに
書込番号:25296733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mnm.30さん
ご返信ありがとうございます!
コストコですか!やはり家電量販店ではおいてないようですね。コストコがない地域住みですが、何かのついでにいこうかと思います。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25296977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)