縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

蓋がロックされて不便

2019/07/08 15:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8TV

クチコミ投稿数:1639件

乾燥時に蓋がロックされてすぐには開かなくなります。途中で止めて洗濯物を出したり追加するときにイライラします。
高温なのはわかっているので、勝手なロックを解除できる操作をつけて欲しかったです。

書込番号:22784886

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-F50B11

購入後、半年後にすすぎ、脱水時に「コッ、コッ」という音がするようになり、メーカーさんを呼んで事象を確認してもらい、原因箇所と思われる部品を交換してもらいました。メーカーさんは「部品を変えても直らないかもしれません」と言い残し、動作確認もしないで逃げるように帰ってしまいました。動作確認しましたが案の定、完全には直っていません。

書込番号:22778045

ナイスクチコミ!3


返信する
ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/06 07:53(1年以上前)

ベルト駆動の縦型洗濯機の場合、クラッチ入れるためにコッ、コッとバナ以外でも鳴ります。
これは構造的な物です。

それが嫌でしたらダイレクトドライブの機種にしましょう。

書込番号:22779564

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 風呂水給水機能

2019/07/05 10:04(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H3

スレ主 やじ54さん
クチコミ投稿数:2件

この洗濯機は 風呂水が無くなった時は6分後に水道水に切り替わります。

6分間は給水ポンプが空回り運転をします。すごい音で、ポンプにとっても良くないと思われます。

洗濯後に 干す という家事が残っているため、私は6分待つことはしません。

給水ポンプが空運転しだしたら慌てて風呂場へ駆け込み、洗面器に水を張り、ポンプに吸わせています。

買い替え前の東芝洗濯機は、風呂水切れ→水道水に瞬時に切り替わりました。

皆さんはご不便されてないですか? メーカーには伝えました。

書込番号:22777898

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/07/05 11:20(1年以上前)

日立は10分以上空転がの切り替わりでしたが特に問題はありませんでした。風呂水ポンプより先に本体の駆動部がきっちり7年で限界な音になり買い替えましたが。

書込番号:22778001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/07/05 11:43(1年以上前)

>やじ54さん

6分は長い。
ポンプを利用している方、多いですよね。

風呂水は入浴後すぐに利用していますか?
時間の経過と共に雑菌が繁殖しますので
水道代の高い地域で無ければ、水道水を利用した方が個人的に良いと思います。
直後なら温水効果もあって利用価値はあるでしょう。

昔は私も風呂水ポンプを利用していましたが、毎回残水を抜いてホースを干していても
中は凄い事になっていました。漂白剤に漬け込んで掃除したりしましたが、エコにはなりませんが
水道代って大きく変わらないことを理解し、今はまったく使いません。

書込番号:22778051

ナイスクチコミ!0


スレ主 やじ54さん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/05 12:26(1年以上前)

>チルパワーさん
>そういちさん
ご回答ありがとうございます。 日立の10分は長すぎますね。

風呂水の雑菌まで考えませんでした。この季節でなくとも、洗濯物がよく臭くなるので、これからは水道水のみで洗濯しようと思います。



書込番号:22778101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

3代目ビートウオッシュが初期不良

2019/06/19 14:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V90C

スレ主 rupashikaさん
クチコミ投稿数:1件

ビートウオッシュこれで3代目。4月に買い替え。以前は9PV。
今回、脱水時にウイーンという掃除機よりも大きな異音が発生。
サービスマンに確認いただくと、脱水ギアが金属部分からパカッと割れていたそうで、2ヶ月程度の使用では壊れないところ。
2台目9PVも、2年使わないうちにシャフトが折れた故障があり、初代は4年ほど使用していたら電源スイッチが入らなくなり故障。
20年ほど前に購入した三洋電機の洗濯機はこんなことはなく、優秀だった。
AQUAに買い替えようかな?

書込番号:22745802

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/06/19 15:23(1年以上前)

rupashikaさん  こんにちわ

非科学的ですが!日立とは相性が悪いようですネ!

真の国内メーカーとして残る

日立とパナソニックには、ガンバッテ欲しいもんです

因みに、今のAQUAは、中国資本のハイアール傘下です・・・・・

書込番号:22745865

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2019/09/27 17:39(1年以上前)

自分も買って半年で壊れました。脱水の途中でスゴイ音がして停止。そのままF8表示で運転不能に、、しかも修理は2週間後とのことで(怒)
修理に来た人の話だと、このモデルは回転部分に欠陥があって同じようなトラブルに遭う人が少なくないとか、、、基盤のアップグレードとギアの交換となりました。これで収まってくれるといいのですが。
この製品をお使いの方でまだトラブルに遭っていない方は、部品が無くならないうちに基盤のアップグレードとギアの交換をしておいた方がいいかもしれません。おそらくこれからトラブルが増えてくるのではないでしょうか。

書込番号:22951117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯しているのにゴミが、つく

2019/05/26 13:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V90B

スレ主 ケレタさん
クチコミ投稿数:1件

洗濯機から出したばかりの服

去年の7月に購入しました。
以前は、シャープの縦型を使っていましたが
ゴミを付く事はありませんでした。
ポンプは、よく壊れて修理たのみましたが
10年以上使いました。

以前も今も洗いは風呂水で
すすぎ水道水です。

粉石鹸を液体に変えましたが
変わりません。

布団カバーも洗うと
きたない表現ですいませんが
鼻くそみたいなゴミが着きます。

メーカーに連絡すると
出張費がかかるので
使い方で直るものですかね?

書込番号:22692643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
TM33さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/26 15:19(1年以上前)

両サイドのゴミキャッチフィルターは良く取れるのですぐ満杯になりますので、満杯ならゴミが洗濯物に付着すると思います。
少しでもゴミが貯まるとフィルターに流入する水量が落ちるので効率が落ちると思います。
フィルターがキレイでしたら無視してください。
あと、水量を増やすとヒダに絡んだゴミが水中に浮遊してゴミキャッチフィルターに導入されやすくなるかも知れません。

書込番号:22692843

ナイスクチコミ!4


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2019/05/26 17:09(1年以上前)

まず槽洗浄をしてください。
節水タイプなので折り目に埃がたまるのは避けられません。
目の細かい洗濯ネットを使用する、
埃がつきにくい素材に衣類を買い替えると洗濯が楽になります。

書込番号:22693028

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/05/26 21:26(1年以上前)

>ケレタさん

最初からですか?
最近ですか?
それにより原因は異なると思います。

拝見した画像では、石鹸カスというより埃のように見えます。

粉石けんを使用していたようですので、
まずは槽洗浄を実施する。
その後1日程度(塩素系なら酸性と混ざると危険なので)あけて、クエン酸を1カップないし半カップいれて槽洗浄。
アルカリ汚れには、酸性で中和し落とします。
それでも付くなら、その他原因です。
クエン酸は100円ショップでも売っています。

石鹸カスと洗剤や柔軟剤の成分が混ざると、アルカリ性のカスが溜まるようです。

1年以内なら保証期間ですので、自己解決しなければサポート依頼した方が良いです。

あと確認事項。
洗濯量に応じた水量になっているのか?説明書を読んで確認。
水量が少ないとゴミがつきやすい。
取扱説明書に、埃が付くケースが記載していますので、その対応をまずする事。
ゴミフィルターは毎回掃除。

書込番号:22693561

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/05/26 21:59(1年以上前)

ケレタさん  こんにちは

購入当初からの現象でしょうか?
確認ですが粉石鹸ですよね!粉末洗剤では無いですよね?!

石鹸なら、ミセル効果(泡立った状態でないと石鹸カスがでる
穴なし槽と穴有りは、水量が違うので石鹸の量を増やすと解決する場合がある

粉末洗剤での事なら水量を増やす色物など目立ちやすい衣類を分けて洗濯
目立つ衣類は、裏返しなど天然系繊維でおこりやすい

日立ビート洗浄は、機械力(衣類同士の摩擦)が一番高い機種ですから
同じ様なカキコミを今まで何度も見た事があります

色々試して軽減するしか手が無い様に思われます

書込番号:22693665

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水できない

2019/05/22 20:51(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FW90S2

スレ主 7okiさん
クチコミ投稿数:1件

ちょっと量が増えたくらいで、脱水を何度も繰り返し停止。
量を減らしバスタオル三枚くらいでも、脱水を繰り返そうとする。水道光熱費が増大するし、脱水音デカいし、洗濯物をボロボロになってしまいます。
修理しても直るものなのでしょうか?

書込番号:22684693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/05/23 11:40(1年以上前)

住宅側の排水口は確認されましたか?
排水はできる、排水エラーは出ない程度の水はけの悪さが脱水エラー反発を招くことが結構多くあります。
特にトラップがついた防水パンの排水口は要注意。年に数回は開けて確認する事をお勧めします。

家庭雑貨扱いの(劇薬ではない)パイプ洗浄剤では木綿繊維は溶けませんので開けて手で掃除する事をお勧めします。

書込番号:22685858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)