縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9SV

スレ主 MenukiU3さん
クチコミ投稿数:1件

困っています。
洗濯槽の内側上部分のプラスチックがベリベリ剥がれて、それが洗濯物に引っかかって台無しになりました。
それから、引っ越した先の家の構造が悪い事も原因でしょうが、下水の臭いが洗濯槽から上がってきて、蓋を閉めていないと室内にまで充満します。
蓋を開ける度に下水の臭いがヒドイ。
排水溝の掃除や消毒等、出来る限りの事はやってみましたが、解決方法は有りませんか?

書込番号:22425630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/01/28 12:07(1年以上前)

下記を参考に...

BW-9SV

定期的に洗濯槽クリーナーで清掃してきたのですが
最近洗濯したタオルが臭い、ということで思い切って
分解清掃してみました

一回目 http://wnorio2000.blog12.fc2.com/blog-entry-654.html
二回目 http://wnorio2000.blog12.fc2.com/blog-entry-676.html

書込番号:22425672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2019/01/28 12:26(1年以上前)

排水管路にトラップという臭い止めをする部分が全く無いか栓の役目をする排水の残り水が他の排水の時に引っ張られて無くなってしまうか無いとは思いますが排水の勢いが強すぎてトラップに溜まるべき排水までも流しだしてしまっているのいずれかだと思います。
排水口のところにサイズの合った塩ビ管でUの字型のトラップを作ってそこに排水管を繋げてやるという簡易なやり方もあります。
洗濯機の排水口は運転していなときは湿度をため込まないために解放状態だと思います。

日立のこの手の洗濯機の下水臭の投稿が実に多いと思います。まか不思議なことです。

衣類に乾燥海苔に似た細かなものが付着するようなら洗濯槽の裏側一面に藻やカビがあるということになります。嫌な臭いのもとにもなります。

書込番号:22425710

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件

2019/01/28 13:45(1年以上前)

プラスチックのはがれが原因で衣類が破けかねないので買い替え時だと思います

臭いについては私も排水トラップが機能していないのが原因だと思うので、ためしに洗濯終了後に洗面器1杯分の水を洗濯機内に入れると効果があるかもしれません

あと可能ならばカビの原因になるので使用していないとき洗濯機のフタは開けてたほうがいいです

書込番号:22425879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2019/01/28 15:38(1年以上前)

塩素系の洗濯槽クリーナー (酸素系は無意味よ)
https://www.yodobashi.com/product/100000001000277456/
をやってから、さらに洗濯機より下の配管に問題あるとすれば、

ピーピースルーK 1kg 劇物 PPスルーK (Fの5倍強力な排水管洗浄剤 強力パイプ洗浄剤) / 劇物譲受書のご提示が必要です/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sinkaitekiya/a0001.html

これぐらい強いパイプ洗浄剤使うぐらいしかないわよっ!

あとは可能なら、傑作さんの言う通り、トラップ設置工事するぐらいだけど、まぁやれることからやっていきましょ。

書込番号:22426070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2019/01/31 12:10(1年以上前)

MenukiU3さん  こんにちは

引っ越し先は、戸建かマンションなどの集合住宅でしょうか?(築年数は?)
極端に古い建物でなければ、トラップは付いているとおもわれます

トラップの構造や掃除の仕方は、理解されています?
分からない場合は、ネット動画を検索すると見れるとおもいます
トラップの部品などが欠損したりしていないかチェックしてください

洗濯機に水を張った状態で臭いがでないならトラップの可能性
高気密の家などでは、換気扇などの動作で封印をやぶられる場合も!

別売の糸くずフィルターなどを追加するとトラップの役目もはたし
臭いを防げる場合もあります

書込番号:22432773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機買い換え

2019/01/14 13:58(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX8C

クチコミ投稿数:1件

6年11ヶ月使った日立のビートウォッシュから買い換えました。 前々回もビートウォッシュでしたが、乾燥機のサーモスタット交換して3年使用。前回のは5年延長保証で槽の回転不具合修理、延長保証過ぎてから水漏れ・乾燥機のエラー番号がでました。水漏れは我慢して、乾燥機は使用しないで洗濯していました。
新しい商品は今までよりも節水で、洗濯時間も短いのは良かったです。しかし、一番気になるのが乾燥の時の音。集合住宅なので防震のゴムは敷いていますが、部屋で座っているだけで振動が伝わってくる。最悪。後、残り湯ポンプを使う時いちいちカプラー脱着しなければいけないのも面倒くさいです。
嫁は乾燥機能無しの洗濯機を買おうと言ったが、今までと同じレベルを考えて乾燥機能付きにしたのに…。

書込番号:22393215

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

内蓋ヒンジのキーキー音

2019/01/10 17:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80B

クチコミ投稿数:161件

1年ちょっと前に購入しましたが、最近内蓋のヒンジが開閉時にキーキーと音を立てるようになりました。
洗濯は正常にできていますが、どうも気になってしかたがありません。
潤滑油でもさした方がよいのかと、日立のウェブサイトから問い合わせしましたが、もともと潤滑剤は使用しておらず、
修理依頼を勧める返事がきました。
長期保証は購入していないので、修理依頼すれば費用は請求されることになると思います。
日本メーカーが良いと思い日立を選択したのですが、たった1年ちょっとの使用でこんな不具合が出るのは日立も
大したメーカーじゃないなと思います。
どなたか同じような症状を経験されている方はいらっしゃるでしょうか。

書込番号:22384420

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/01/10 22:47(1年以上前)

>秋葉原四十年さん

どこからの音鳴りか不明ですが・・・。
シリコンスプレーをほんの僅か使用すればどうでしょう。
ホームセンターで200円前後だと思います。
1本で相当持ちます、敷居やサッシレールなどにも効果有り。
余計な所につかないように、ティッシュなどに吹きかけてから使っています。

不要なところに付着するとすべり捲くりますのでご注意。
滑りすぎて止まらずふたが閉まる可能性があるかも。
自己責任で。

書込番号:22385063

ナイスクチコミ!2


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2019/01/11 10:32(1年以上前)

アタシもチルパワーさんに同意よー!
シリコンスプレーとかシリコングリスをホームセンターでGETしてやってみると良いわよ( ´ ▽ ` )

書込番号:22385733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2019/01/11 11:18(1年以上前)

チルパワーさん、m.asaoさん

アドバイスどうもありがとうございます。

日立からの返事で
「元々潤滑油等は使用しておらず、又今回潤滑油等の塗布は衣類への影響を
考え控えて頂き原因含め修理点検依頼をお勧めいたします」
とあるのでシリコンスプレーを使用することにもやや迷いがあるのですが、
試しに綿棒などに吹き付けてからヒンジ部分に塗布してみるのも良いかも
しれませんね。
ネットでシリコンスプレーを調べてみたら食品機械用の無害なフードシリコン
スプレーというものもあるので、これを試してみようかと思います。

書込番号:22385797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件

2019/01/12 11:47(1年以上前)

早速フードシリコンスプレーを通信販売で取り寄せ(送料含め665円)
ヒンジ部にスプレーしたところ、キーキーという軋み音はまったく
なくなりました。食品機械にも使える無害なシリコンスプレーと言う
ことで安心感もあります。

どうもありがとうございました。

書込番号:22387888

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 ビートウォッシュ BW-DV80Bのオーナービートウォッシュ BW-DV80Bの満足度3

2022/10/30 12:21(1年以上前)

内蓋、プラスチック部分が破損しやすいですよ。
我が家は前も同じくビートウォッシュですが(乾燥機故障で買い替え)、6年間に1度もそんな破損なかったのに、こちらに買い替えてから頻発!
保証期間内に2回、更に保証切れてから自費修理を1回の計3回も同じ箇所の破損で修理をしています。
部品の強度が増したのか、それ以降は何事もなく使えていますが、この機種は外れなのかもしれません。
修理の方も他の機種はこんな修理はほぼないのに、こちらだけ頻発しているとおっしゃってましたから!

この機種は他にも不満点が多くて、もう次からはビートウォッシュ買いません(笑)
脱水が弱い、埃が沢山出る&詰まる、洗った衣類にも埃や洗剤カスのような物が付着する(色の濃い衣類)など、前回の機種には感じなかった不満点が山積みです!

書込番号:24986803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2022/10/30 23:44(1年以上前)

拝見しました
延長保証に入られて居ない様子なので

他店でも大丈夫なヤマダのザ安心感、価格.com+、電力系の家電の保健など保証がありますので

ご心配で安心求める時は参考にどうぞ

書込番号:24987773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ268

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 内蓋が2回も…

2019/01/08 00:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80A

クチコミ投稿数:1件

以前使っていた洗濯機の調子が悪くなり、購入しました。
使い始めて約一年で内蓋の留め具?が破損。プラスチックが割れてしまい、業者さんに替えていただきました。
安心して使っていた矢先、数ヶ月後、先程また内蓋の同じ部分が破損。
特に荒い使い方をしているわけではないと思うのですが…家族一同、さすがに腹が立っています。
次の修理ではかなりお金がかかると言われており、家庭の経済状況も芳しくないので、不安です。
二度も同じ部分が壊れるなんてあるのでしょうか?他の口コミを見ても、内蓋が壊れている方はいるようですし、なにか対策をしていただきたいものです。

書込番号:22379052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!77


返信する
クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2019/01/08 09:37(1年以上前)

使われているプラスチックの材質が悪いのと強度不足では。改良されていない蓋を交換しても同じ状態に陥ります。

壊れた部分を写真アップをしたら何か有用な書き込みが得られるかもしれません。

書込番号:22379528

ナイスクチコミ!23


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2019/01/11 10:44(1年以上前)

カチッとなるまでちゃんと閉めてるわよね。
閉めが緩いまま、脱水にはいると振動で、どんどんゆるくなるのよね。

書込番号:22385752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/08/02 22:23(1年以上前)

内も同じ症状です。
2年立たつ前に同じ症状です。

これは、他の方の投稿を見る限り、購入者で同じ症状の方か多く、明らかにプラスチックの強度不足です。

恐らくこれから3年、4年経つに連れて増えると思います。耐久テストをしていなかったのか、欠陥商品なのか。

これは、皆さんで訴えるべきだと思います。

書込番号:22835172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!96


クチコミ投稿数:5件

2019/09/23 07:45(1年以上前)

遅くなりましたが、修理対応して頂きました。

部品交換をしてもらったらところ、対策品に部品が変わってましたので、やっぱり!という感じでした。

ですので、無料対応して頂きました。
対応が良かったので、またHITACHIを買っても良いかと。

書込番号:22940799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2019/10/26 14:25(1年以上前)

横から失礼します。

我が家のBWDV100Aの内蓋も、購入から2年で
左側の接続部分が突然割れました。

こちらの投稿などを見て、日立修理センターに問い合わせてみたのですが、無料修理対応は出来ないとの回答でした。

修理費用は出張費込みで17、8,000円くらいとのことでした!

とりあえず、我が家は修理はせず、日立は候補から外して買い換える予定です。
突然内蓋が外れる恐怖はトラウマなのでw

情報共有と思い、書き込みさせていただきましたm(_ _)m

書込番号:23009980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1件

2019/12/14 10:02(1年以上前)

我が家も同様に内蓋の接続部分のプラスチックが破損しました。
結論から言うと無償でした。

ノジマの保証は部品破損は対象外、日立のコールセンターでは有償無償は明言されず、サービスエンジニアの方に修理日当日朝の電話時に聞いた段階では有償と言われましたが、来て蓋を付け替えたら「無償で大丈夫です」とのこと。本体の破損もあるのではと疑っていたようで、やはり現物を見ないと無償とは明言しずらいのかなと思いました。

書込番号:23106035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > NW-H53

スレ主 kiyodasuさん
クチコミ投稿数:1件

何時も風呂の残り湯を使うが、以前使っていた先約機は自動で入れたお湯を、貯めてくれたが、これはいちいち、電源を押して、スタートを押して、再度電源を切らないと貯めてくれない。また、選択物が少ないとき、半分まで残り湯を入れて、電源を入れてスタートすると洗濯物を全く感知しないでいっぱいまで水を足す。全く、5万円も出す価値がない。20年くらい前の機能だ。これなら半分食らいの洗濯機を買った歩がいい。壊れるのを待っている。スイッチの反応が悪いので、何処が押されているのかわからない。

書込番号:22366051

ナイスクチコミ!6


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2019/01/03 09:20(1年以上前)

やだぁ、これお湯取り機能の無い激安ホームセンターモデルじゃなーい。
前使ってた機種は知らんけど、前の機種はお湯取りあったってだけでしょ。
説明書にも、ご丁寧にイラスト付きで、洗面器でお湯入れてるし、仕様どおりで、こういう洗濯機ってことよ。

書込番号:22367137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

安いが風呂水が使えない

2018/12/30 23:49(1年以上前)


洗濯機 > ハイアール > JW-C70A

スレ主 りほkobeさん
クチコミ投稿数:1件

タイトルの通りなのですが、重要だと思う

書込番号:22360684

ナイスクチコミ!2


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/12/30 23:56(1年以上前)

なあにぃー?!
安いが風呂水が使えないだってぇ!?

男は黙って

バケツ!

風呂水ポンプもあるぜよ!

書込番号:22360700

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/31 03:02(1年以上前)

お風呂の残り湯は、

大腸菌やその他、

衛生面の心配があるので。

エコもいいけど。

書込番号:22360893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)