
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
118 | 10 | 2022年10月16日 01:00 |
![]() |
48 | 6 | 2022年10月15日 07:10 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2022年10月13日 11:04 |
![]() |
109 | 13 | 2022年10月12日 22:27 |
![]() |
4 | 1 | 2022年10月10日 14:10 |
![]() |
22 | 1 | 2022年10月2日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD8
購入1年7か月でEd-3 エラー
「プッシュ」と音が3回してEd-3 エラーを吐き出して、排水や全ての機能が停止します。
サポートに修理依頼するも、担当者が部品がないので3週間程度時間がかかるとのこと。
同様な事象はないか確認するも、確認できないと回答。
白物家電が3週間も使えないとは、買い替えろと言わんばかりです。
その後、2週間後に修理担当が自宅に来る。
修理に来た担当者、この故障はプログラムタイマーの基板異常で、販売当初から発生していて
今年の夏に入って特にこの基盤による修理依頼が殺到し、リコールしてもおかしくないと思うそうです。
既に対策品が出ていますので、保証期間が切れていても本日それに無償で取り替えます。
なんとふざけたサポートの対応、対策品まで出ているリコールに近い故障であるのにと、開いた口がふさがらない。
中国資本の東芝ライフスタイルは東芝のグループ会社でもありません。
騙されてはいけません。
53点

こんばんは。
同じ機種の色違いが、1年8ヶ月で突然エラーで使えなくなってしまいました。Ed4です。脱水できずに止まり、洗濯できなくなってしまいました。
メーカー保証は1年で切れており、販売店の延長保証には入っていませんでした。
東芝に電話すると、修理調査まで約1ヶ月かかるそうで断りました。排水弁モーターの異常と言う事でしたので、ネットで取り寄せ交換してみましたが改善されませんでした。新しい洗濯機は既に購入済みで、使用しております。
故障洗濯機は家にあるのですが、修理依頼してみた方が良いと思いますか?似たようなエラーコードで、無償交換と言うのを読み気になりました。3,500円は出張費できるそうですが。
特に不満も無く使っていたので悲しいのと、修理まで長すぎて悔しいのと、既に買い換えたので諦めた方がよいのかなと複雑です。ただモーター交換で直せるかなと期待していたのにダメで、邪魔になっています。
書込番号:24926222 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>こさかなちゃんさん
我が家のも『Ed-4』で止まり、今年の7月に修理しています。おおよそ2年目でした。
延長保証に入っていますので、保証会社経由で東芝のサービスマンが修理に来ましたが、修理内容としては基板(プログラムタイマ)交換で、サービスマンの話しでは特定の条件化で発生する不具合とのことで、対策品の基板に交換したとのことです。
ちなみに、基板交換は2回目です。1回目はメーカー保証ギリギリの時で、同じく基板交換でした。こちらは初期不良だったっぽいですが、ほぼ同じ症状(排水ができなくなる)でした。
私も排水弁モーターの故障と思っていたのですが、1回目の修理の時のサービスマン曰く、排水弁モーターは1〜2年で壊れるような物ではないそうです。
参考にならないかもしれませんが、修理明細書には1回目の修理の時も、2回目の修理の時も、出張費も含めて金額は何も記載がありません。
現状、明確にリコールにはなっていませんが、ネットで同エラーで対策品の情報がある旨を伝えて無償修理を要求してみてはいかがでしょうか?
書込番号:24926343
11点

うちの洗濯機も先週からエラーが出てすすぎのところで止まってしまいます。E84のエラー番号が出てます。
騙し騙し使いながら2日後に脱水も出来なくなりました。ついにEd3のエラーが出ました。
このクラッチやら基盤の修理はよくある話なのか?と修理依頼した時に聞いたら
あると言うし。これは保証期間すぎてしまったけど、リコールの件を掛け合ってみたいと思います。
書込番号:24960683
13点

>きよさんパパさん
>Data少佐さん
修理代はどのくらいでしたか?買ってから1年と6ヶ月で保証切れてます。
書込番号:24960714
0点

アドバイスくださりありがとうございました^_^
その後、もう一度修理依頼をし、3週間ほど待ちましたが無事に修理を終え復活致しました!やはり、排水弁モーターの異常ではなく、指令を出す基盤の故障でした。
メーカー保証は切れていましたが、基盤の故障は少し長めに保証があるそうで無償で修理していただけました。
参考になる口コミをありがとうございました^_^
書込番号:24961139 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Data少佐さん
アドバイスくださりありがとうございました^_^
その後、もう一度修理依頼をし、3週間ほど待ちましたが無事に修理を終え復活致しました!やはり、排水弁モーターの異常ではなく、指令を出す基盤の故障でした。
メーカー保証は切れていましたが、基盤の故障は少し長めに保証があるそうで無償で修理していただけました。
参考になる口コミをありがとうございました^_^
書込番号:24961146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>usa320さん
Ed4のエラーでしたが、基盤の交換を無料でしてもらいました。出張費や、部品代もらかかりませんでした。1年8ヶ月でしたが、メーカー保証と言う事です。延長保証は入っていませんでした。
おそらく無料でやってもらえると思います。
書込番号:24961151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>usa320さん
延長保証に入っていますので無償だったのかはっきりしませんが、サービスマンが提示した修理明細書には一切の金額が記載されていませんでしたし、「対策品」(不具合を修正した物)に交換したとのことでしたので、おそらく出張費も含めて無償だったのだと思います。
>こさかなちゃんさん
お役に立てたようで良かったです。
ただ、この製品のメーカー保証期間は、どの部位の故障であっても購入から1年のはずですので、故障扱いで修理したことにして製品不具合であることをぼかそうとしたんじゃないかと考えちゃいます…。
書込番号:24961260
3点

修理費用は全く取られませんでした。
サービスマンはリコールしないとダメな
状態で今年はこのブログラムタイマー基板故障が異常に多く発生して部品が足らないとのことで、メーカーも対策品を出しているとのことです。私は、メーカーに物凄くクレーム入れたので無料だったかもしれませんが!
書込番号:24961677 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>こさかなちゃんさん
>Data少佐さん
>きよさんパパさん
10月13日に修理してもらいました。
皆さんと同じく無償で基盤の交換でした。
さきに基盤の方を見てから、水抜きをして色々やってました。
クラッチが効かない状態でしたが、
直ってからの感想。
動作音が脱水エラーの時のように、クラッチの空回りみたいなのが今度かあってから脱水がはじまります。
元もこんなだったんでしょうが、余計に気になってしまいます。
また止まるのでは無いか?と不安です。
書込番号:24966530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80G
洗うとホコリがついて、毎回ホコリ取りです。
メーカーに問い合わせると、洗う前に毎回二つのフィルターを洗浄して下さい。毎回洗浄してるというと、ナイアガラすすぎにして下さい。と言われるが、改善しない。多分節水のしすぎで、ホコリが流しきれないのだと思います。フィルターも開けにくく掃除しにくい構造で非常に面倒。実家にある東芝の洗濯機は、ホコリ取りもなく綺麗に洗える。もう二度と日立の洗濯機はかわない。
書込番号:24906701 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>多分節水のしすぎで、ホコリが流しきれないのだと思います。
まぁ恐らく水位が低いんでしょう。
まずは手動設定で水量増やしてみればいいんじゃない?
書込番号:24906717
3点

水量増やすには、洗濯モノ減らさないとならないし、すすぎを追加してやるとやや改善しますが、全自動とは言えませんね。
これだけホコリが洗い流せて無いということは、衣類の洗剤や菌なども残って無いか心配になります。
他の人もホコリ残りを書き込まれているようですが、洗濯機購入の際に洗い上がりまでは分からないので参考ににして下さい。私もネットの評判で本機を購入したので。
書込番号:24907830 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>24076さん
差し出がましかったら申し訳ございません。
縦型、ドラム式でも黒と白等の対抗色のまとめ洗いはおすすめできません。
>MIFさん
ありがとうございます。
色物どうしをまとめて洗うときは、水量を増やしたり追い濯ぎをして試してみます。
書込番号:24908206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御指摘頂いた方法を可能な限り実施してみました。
フィルターを新品に変え、色物のみにし、シャツ6枚で38L設定だったのを62Lに変え、ナイアガラすすぎをやった結果、多少良くなったかと思ったら、別のシャツが酷い事になりました。
丸めて洗う方式なので、生地が厚めのシャツは丸まったままで、すすげ無いんでしょうか。以前の洗濯機ではフィルターやホコリ取りが無くてもこんなに汚れませんでした。買い替えるのも面倒だし。ガッカリです。
書込番号:24929059 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>24076さん
昨日、少し多めの洗濯量で作業着(上着)、ズボンを一緒に洗濯ネットに入れて洗濯しました。
洗剤、柔軟剤は液体で専用の投入口へ投入。
洗濯が終わり干してから取り込んだ際に気づきました。
作業着(上着)になんだかわからない白い汚れが付着していました。
洗濯前にはついていなかった汚れです。
ちなみに濡れたウエスで拭くと取れました。
書込番号:24965225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V90F
ひろぽん2020さんと似た感じですが、うちはお風呂の足拭きマット洗って同じ状態になり、壊れました。
2020年11月購入
2021年8月初旬に故障
修理業社が来るまで半月待ち
足拭きマットはお値段以上で有名なN社のモールタイプのものです。
洗濯機の説明書には足拭きマットなど硬くて厚いものは洗えないものとして書かれています。
モールは1.5センチくらいですが、本体自体は薄く、重さもないし、くにゃくにゃ柔らかいものなのでいつも普通に洗っていました。
マットの洗濯マークには洗濯機で洗えるとなっていますが、機種によっては洗えないと注意事項に書いてありました。
今回どういうわけか洗濯機が暴れてしまい、日立の修理業社が来たところ、このマットが原因だろうと。
異常センサーは働いたようですが、止まらなかったみたいです。
水を含むと重くなるからだそうで、修理人は洗濯機では洗わないそうです。
今のところ応急処置のみで、本格的な修理には至っていませんが、保証で修理できるかどうかはわからないそうです。
まさかこんなことで壊れるとは?( ; ; )
これからは足拭きマットはホテルにあるような厚手のタオルタイプのにします。
書込番号:24300702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大変な事になりましたね。
うちのも日立製ですが、参考になります。
>今のところ応急処置のみで、本格的な修理には至っていませんが、保証で修理できるかどうかはわからないそうです。
早く直って、かつ保証が効くと良いですね。
出来れば、その後をお知らせください。
なお、他の板を紹介等する場合は、そのタイトル名やサイトアドレスを挙げて頂くとよりわかり易いですね。
そうすれば、成り行き等が分かり易いですし、今回はこれですね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001258516/#23624470
書込番号:24300761
1点

>chococinoさん
それは大変でしたね。
説明書はリスク要因が記載してあります。
私もこのシリーズですが、説明書に記載があることを承知で、75×55の同型マットを毎日洗濯機で洗濯しています。
マイクロファイバーは水を沢山吸水しますので、大変重たくなり、重量バランスが崩れると生じますので、今回のようなケースが考えられます。大事なのは濡れた時の重量バランスです。
我が家ではバスマットとバスタオルは一番下(最初)に投入し、水分を含んだ状態を考慮しバランスよく入れます。
ラフに一番上(最後)に投入したりすると、アンバランスで停止する事があります。タオルバスマットも状況によっては同様の現象が生じる可能性があります。
バスマットはまだ良いですが、中には防水マットを脱水して部屋を破壊した動画もあります。
今回は怪我も無く、部屋も壊れなかったようですので、不幸中の幸いと考えるのが良いかもしれません。
本来は有償修理事案かもしれませんが、サービスマンも人間ですから・・・その辺は上手に交渉されたら良いと思います。
書込番号:24301037
1点

渚の丘さま チルパワーさま ご返信ありがとうございました。
本日購入致しましたks電気さんよりご連絡頂きまして、メーカー側のご厚意で新品交換させて頂けることになりました。
差額は発生しますが、他社製品でも良いということです。
今回結局は説明書の文言が曖昧だったので勘違いされても仕方なかったと認められたようなこと言われました。
固くて厚いと書かれていたが、柔らかいものだったことがポイントだった?
お電話頂いたksさんから、他社のものでも足拭きマットは洗わないようにとご注意を頂きました(^_^;)
この壊れたものは日立が引き取ることになったという意外はわかりません。
直すより安上がりなのでしょうかね?
ホテルで使うようなタオルタイプだったら問題ないと言われましたが、チルパワーさんに教えていただいたように1番下に入れるようにいたします。
今回洗濯物が少なかったので、ついでにこれも入れちゃえ的に追加したので。
取り急ぎ解決いたしましたので、ご報告申し上げます。
書込番号:24307221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>chococinoさん
不幸中の幸いでしたね。
取扱説明書と保証規定はよく読みましょう。
こういう場合のサポート対応は、国内資本のパナと日立が優秀だと感じます。
その他メーカーなら多分何も無いでしょう。
書込番号:24307326
2点

>本日購入致しましたks電気さんよりご連絡頂きまして、メーカー側のご厚意で新品交換させて頂けることになりました。
おおっ、良かったですね!
洗濯機は、ほぼ毎日使用するものですから、早く交換できるといいですね。
なおこのような結果になったのは、メーカーに対してKsさんからの進言もあったからかな?と、思っています。
あくまで、拙い経験による私個人の推測ですが・・・。
書込番号:24308973
2点

渚の丘さん チルパワーさん いろいろありがとうございました。
本日新しい洗濯機が届けられ、早速使ってみました。
日立は今回壊れたものの前のも8年ほど使いましたが故障が多かったのと、電子レンジでも買ってすぐトラブルがあって新品交換になったので、今回はPanasonicにしてみました。
やはりksさんでも日立かパナがおすすめで、修理依頼の数は圧倒的にパナの方が少ないというので。
そのかわり新品交換してくれる難易度?は上で、たいがい修理対応になるそうです。
また今回の回収から新品交換対応はやはりksさんが後押ししてくださったそうで、そのご尽力にお礼申し上げました。
ksさんの売り場の方もバスマットは洗濯機で洗っていらっしゃるそうで、くれぐれもご注意くださるようにも申し上げましたけど(⌒-⌒; )
書込番号:24325841
2点

>chococinoさん
同じような方がいらしたのでびっくりです。
同じような足ふきマットを洗濯機で洗ってますが洗濯機が脱水時動くことはありませんでした。
緊急停止もしないし非常に危険ですよね。
私の場合は購入店に連絡しましたが私の過失で交換などは出来ないと断られました。日立に修理依頼すると3万円ほどかかると言われたので諦めました。全てこちらが悪いという感じでどちらにも対応して頂けませんでした。
新品交換出来て良かったですね。羨ましいです。
愚痴すみません。
書込番号:24962905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80G
購入して半年ほどで、洗濯中、カッコンカッコン‥と大きな音がするようになったんですが、同じような方いますか?洗いの時に水流を変えるスクリューのリズムに合わせて音が鳴ってるようですが、何なんですかね、この音は‥。耳障りで最悪ですね。。
書込番号:24725071 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

ここに書いてないで、購入店に相談してはどうです?
早くしないと悪化したり対応が悪くなったりしますよ。
書込番号:24725137 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>neo_united_neoさん
こんばんは
同じリズムとは、どこかのネジが緩んでいるか取れた可能性もあるような気もします。
早めに見てもらうことが良いと思います。
書込番号:24725205
3点

こんばんは。メーカーへの相談は別途やるつもりなので大丈夫です。動作は正常で故障では無いですが、明らかな異音で何かしらの不良ですね。同じ型を使ってる方で似たような事例の方がいるのかと思い聞いてみました。無ければ、無視してください。
書込番号:24725434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も購入して1ヶ月たって洗いのときにカッコンカッコンというようになってしまいました。メーカーに連絡するつもりですが、よろしければ投稿されてから無事修理して直してもらえたのか、原因はなんだったのか教えていただけないでしょうか?
書込番号:24792636 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>neo_united_neoさん
>ほいっぷくりいむさん
我が家も今年1月にこちらの機種を購入しましたが先月くらいから音がするようになりました。
メーカーにも問い合わせ、動画も確認してもらいましたが毎回ではないので様子見という事になりました。
ですが最近になって音のする頻度が上がってきたので一度点検に来てもらえるか週明けに再度問い合わせるつもりです。
こちらの質問者様、音がすると返信されたほいっぷくりいむ様は解決されましたでしょうか?
当方の結果はまた対応してもらった後で投稿させてもらおうと思っています。
書込番号:24801173
10点

>Sheepchocoさん
レスありがとうございます。
動画を拝見しましたがうちのと同じ音がします!
ただあれから撮影しようとするときに限って音がしないので、撮影できたらサービスセンターに問い合わせようと考えているところです。是非結果を教えていただけるとありがたいです。
書込番号:24801251 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ほいっぷくりいむさん
早速の返信、ありがとうございます。
やはり同じ音なのですね。
我が家もしたりしなかったりです。
水量の少ない時に音がしやすいと思っていたのですが、先日満水でバスタオルを5枚ほど洗った際にもすすぎの最終の回の時にやはり同じ音がしていたので関係ないのかなと。
明日、修理センターの方に問い合わせてみますので修理後になるかもしれませんが(してもらえたら)また結果を投稿させていただきますね。
書込番号:24801267
6点

>neo_united_neoさん
>ほいっぷくりいむさん
メーカーから点検に来てもらいました。
異音は回転の際にギアがかみ合う時の音で故障ではないとのことでしたが、一応ギア(?)の部分を交換してくれました。
交換後、音はしなくなりましたが使ってるうちにまた音はしてくると思うとのことでこちらの機種は構造上それはどうしても仕方なく、故障ではないので音がしたまま利用していても問題ないとのことでした。
スレ主さんや私は購入後半年ほどで音がするようになりましたが、ほいっぷくりいむさんは1ヶ月で音がしだしたということですし、現在音がしないまま使い続けてらっしゃる方も多いと思いますから、音がしだす時期に機種によって当たり外れがあるのかもしれませんね。
書込番号:24808224
10点

>Sheepchocoさん
交換してもらえて良かったですね!
それにしてもこの気になる音が故障ではないのにちょっとびっくりです。音がならない時もあるのでメーカー保証期間内でもう少し様子をみてみようと思います。貴重な投稿ありがとうございました。
書込番号:24808784 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この音は残念ながら(メーカー見解としては)正常音だそうです
音の原因はモーター駆動方式にギアとギアベルトを使用している構造上、発生する音らしいです
バキッバキッとかなり大きめの音がするので異常音と思う人も多いと思います
この音は衣類を投入せずに水のみで洗濯すると鳴らないようです(洗濯物を投入後、洗濯槽に負荷がかかると鳴ったり鳴らなかったりするとの事です)
例えば10年くらい前の機種(同シリーズ)を使用してて買い替えした場合、前機種では駆動方式が異なる為、この音は鳴らなかったようです
なので、不具合音と思ってしまうようですが、
不具合音では無く正常音なので遅かれ早かれ必ずこの音が発生するようです
因みに日立の洗濯機は現在では殆どの機種がこの駆動方式を採用している為、どの機種にしてもこのバキバキ音は鳴ってしまうそうです
(コストを抑える為にこのような構造になっているようです)
気になる人は気になりますよね…。
メリットもあるようで、ギア部の不具合交換する場合は(駆動部の)パーツ交換で対応できるらしくパーツ部品代が安価に抑えられるという事のようです。
書込番号:24957916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KaDee120さん
メーカーの見解、ありがとうございます。
当方、一度修理してもらったのですが、修理から1ヶ月ほどは音はしなかったのですがまたするようになりました。
こちらの商品は口コミでは静音というレビューが並んでいますし実際同じ機種を使っている人が知り合いにいるのですが、このような音はしていないそうです(動画をみてもらいました)。
私も購入後、数か月はカッコン音はしていなくて静かだな!と思っていたので、突然鳴りだしたこのカッコン音をメーカーに仕方ないと言われてしまうと複雑な思いです(実際、私も修理してくれた人に構造上仕方ないと言われてしまったんですが)。
当たり外れがあるのかもしれませんが、事前にこんな音がするようになると知っていたら買っていないレベルの音ですので。
音がだんだん酷くなっている気がするのでまだ購入してから1年経っていないので1年保証が切れる前にもう一度だけメーカーに問い合わせてみようと思っています。
書込番号:24961072
4点

>Sheepchocoさん
やはり気になりますよね…。お気持ち良くわかります。
洗濯物の量を少なくすると鳴らないかもしれないですが…それだと色々不便ですよね…。
該当パーツを交換する事により、一時的に鳴らなくなるとも言ってましたが、残念ながら構造上この音は
遅かれ早かれ鳴るようです。
ウチは長年日立洗濯機を使ってきましたが、
今回の対応で怒りすら覚えました。
家電量販の店担当者が頑張ってくれて、なんとか
返品→他メーカー(P社)への交換して頂ける事になりました。もう日立は買いません。
書込番号:24962243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KaDee120さん
お返事ありがとうございます。
他社機種に交換されたのですね!
私も可能であればそうしたいくらいです。
音が鳴るだけならまだいいのですが、このまま使い続けて果たして何年持つのか不安です。
以前使っていたのはSHARPの機種でしたが7年ほど利用していたのでそれくらい持ってくれればいいのですが・・・
書込番号:24962437
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-12XD9
購入2ヶ月で風呂水ポンブ故障で
交換してもらい使っていましたが
1年と4ヶ月で ついさっき突然電源がはいらなくなりました 洗濯物入ったままロック解除できなくなり
あたふたしました。
なんなんですかTOSHIBA???
ハイアールの方がまともに使えそう
意味ないと思うのですが 明日また
ヨドバシに電話してみます。
書込番号:24952892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9
他の人もクチコミしてますが、うちの東芝のAW-10SD9も1年9ヶ月でエラーE83で壊れました、メーカーに連絡したら洗濯物の入れすぎ、洗濯物に対して水の量が少ないとか聞かれたけど?
うちは少人数家族なので洗濯物少ないし、逆に水の量を中とか変更してるのに。
十万円近くしたのに寿命短すぎ。こんな商品売ってるメーカー2度と買わないわ。
書込番号:24944418 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

東芝生活さん こんにちわ
どこでの購入ですか?
5年長期保証などは無いのですか?!
書込番号:24948265
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)