
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2021年7月17日 15:37 |
![]() |
14 | 5 | 2021年7月12日 15:14 |
![]() |
6 | 1 | 2021年7月2日 14:41 |
![]() ![]() |
118 | 22 | 2021年7月2日 12:14 |
![]() |
14 | 4 | 2021年6月22日 11:07 |
![]() |
110 | 5 | 2021年6月7日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


縦型洗濯乾燥機(ES-GX850)
使用頻度は低く、丁寧に使用していたのに他の投稿と同じような割れが発生しました。
割れやすい部品になっていると思います。
下記テンプレ回答の有償修理をしても再発するでしょうし、無駄金ですね。
デザインだけで選ぶのは洗濯機は得策ではないですね。
--------下記メール回答---------
お問い合わせいただきました状態につきまして、原因に関しましての詳細は、弊社サービス部門よりご訪問し拝見の上、判断が必要かと存じます。
ただ、誠に申し訳ございませんが、ご購入から1年を経過した場合は有償修理となり、ご参考までに費用につきましては、修理技術者が点検・診断しないと決めかねますが、目安としては、部品の交換の場合は、部品代+技術工料+出張料を合わせて税込19,000円〜26,000円ほどかと思われます。
本機の点検・修理は次の方法にて承っております。
■点検・修理のご依頼方法
次のいずれかよりお申し付けいただけます。
・製品ご購入の販売店様
・Web修理申し込み
https://jp.sharp/support/repair.html
申し込み時に修理訪問日の指定ができます。
申し込み後の訪問日変更、キャンセルができます。
※見積もり診断のみで修理を実施しない場合にも、以下の出張診断料のご負担をいただいております。
【出張費2,750円+診断料1,650円※税込】
※販売店様の延長保証にご加入されている場合は、販売店様へご依頼をお願いいたします。
2点

>ジュエルコさん
最近の大型白物家電の延長保証は、必要だと思います。本当によく壊れます。
我が家もエアコンのお掃除機能が壊れ、製造から9年目ということで来週無料修理となります。
どこで購入されましたか?
ヤマダなら可能性があるかもしれませんね。
書込番号:24244525
1点



洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-70E
脱水の時に暴れてエラーになることが多いのですが、
取説の対処では一時停止押してホースなど確認して一時停止をもう一度押せば再開するはずなのに
一時停止が反応しません。
何度押しても反応しないので仕方なく電源を切ると、
開始前に戻ってしまい途中から再開できません。
すすぎで止まることが多く、1度目のすすぎで止まったのか
2度目のすすぎで止まったのか分からず。
そもそも一時停止が反応しない時点で壊れてるのかなと心配です。
買って半年です。
修理を呼ぶレベルでしょうか
4点

>スクナヒコさん こんにちは、
脱水で暴れるのは洗濯物が均等に周囲に置かれてないからだと思います。
ほぼ均等になるよう、手で直してからやってみてください。
書込番号:24214939
2点

壊れていないとしたら、
>里いもさん の云うところの処理をした後、
蓋を閉め忘れていないでしょうか?
蓋をしないと再開しませんけど。
(^o^)
書込番号:24215154
3点

>スクナヒコさん
説明書を見て解決できなければ、保証期間ですのでサポート依頼しましょう。
書込番号:24215237
3点

返信ありがとうございます。
>里いもさん
毛布は丸めて洗うよう説明書にあり、その通りに丸めると槽と隙間が出来てしまいます。
中で倒れて暴れますが、寝かせて洗わないよう書いてあります。
>入院中のヒマ人さん
一時停止が反応しないとロックが解除できないので、そもそも蓋が空きません。
>チルパワーさん
ありがとうございます。保証期間内ですし修理を呼ぶことにしました。
書込番号:24219800
1点

その後、販売店から点検業者が来て、タイミング良く(?)
同じエラーが起きたところ、脱水で揺れるなんてレベルではないとドン引きされ。
購入して半年経ってましたが販売店とメーカーとで話し合って別の洗濯機と交換してもらえることになりました。
通販ではこうはいかないと思うのでお店で買って良かったです。
自分以外にも交換になった書き込みもありますし、故障が多い機種なのかもしれません。
書込番号:24236411
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-12XD7
洗濯ものが多い、毛布など大物を洗うと、脱水時に片寄を検知し、勝手に注水を始めて永遠に洗濯が終わりません、、、
せっかく12キロで大物を洗いたかったのに非常に使いにくいです。
ですので、片寄そうな時は水洗を止めて、自分で平らにしてから脱水をします。そうでないと水も柔軟剤も無駄になります。
書込番号:24217435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120B
購入して1週間です。
雨の日にタオルのみ10枚程度乾燥機のみ使用しました。
洗剤はボールド
柔軟剤はソフランアロマリッチジュリエット
を使用しています。
量は規定より少なめです。
乾燥が終わり蓋を開けた瞬間から足の臭いような耐えられない臭いがします。
ネットで検索したのですが
柔軟剤との相性でここまで臭いものなんでしょうか?
梅雨時期のお洗濯の憂鬱さから解消されると思って購入したのに乾燥が臭いなんてショックです
書込番号:21841291 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>tomomamakoさん
乾燥に関しては構造上タテ型を選んだのが最大の選択ミスです。
ニオイに関しては洗剤に漬け置きして、洗濯時間長めで水量多めですすぎ回数を増やして下さい。後は洗剤を変更したり色々試行錯誤するしかありません。
それでも改善されなければ買い替えしか有りません。
書込番号:21841361 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

日立の洗濯機を使用していますが臭いません。鼻が悪いだけかもしれませんが…
注意していることは、
1)洗濯機は使っていないとき、蓋を開けておく
2)洗濯機は使っていないとき、ゴミ収集袋は、ハズしておく
3)洗濯場の換気は、常にしておく
4)定期的に乾燥まで実施
くらいです。
臭う以上、洗濯機のカビ洗浄をした方が、良さそうです。
書込番号:21841367
8点

縦型の乾燥機使ってる人は全員悩んでるんでしょうか‥
とりあえず洗剤と柔軟剤を変えて頑張ってみます
ドラム式は家の構造上洗濯機の扉が開かなかったので断念でした
お返事ありがとうございました(^-^)
書込番号:21841379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あの臭いがは鼻が曲がっていても臭うと思います
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
買って1週間
フタは常に空いてます
洗う前まで洗濯物は入れてません
やっぱり柔軟剤が悪いのかもですね…
書込番号:21841383 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

下水の臭い
水封ができてるか確認
書込番号:21841446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

封水とは?
どのようにするんですか?
書込番号:21841522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

排水ホースの先は排水管へ差し込まれていますか?
それとも風呂場などの洗い場へホース先を向けてますか?
書込番号:21841622
3点

排水トラップには臭い戻りを防止するためにある程度の水量が残ってますからその事ですよ。
書込番号:21841763
3点

水は貯まってます
設置に辺り掃除をして排水の洗浄までしました。
何が悪いんでしょうね
書込番号:21841779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tomomamakoさん
普通考えられません。
1週間の初期段階なら、ゴム臭がするとかなら理解できます。
「足の臭い」=臭いと言う意味なのでしょうが、洗濯物のタオルに問題がありませんか?
タオルに雑菌が繁殖していれば可能性あるかも。
洗濯機を開けて臭いがするので、排水トラップは無関係でしょう。何でしょうね。
洗剤と柔軟剤の相性が悪い?柔軟剤を入れないで乾燥してみては?
書込番号:21842179
5点

ですよねー!
あり得ないですよねー!
すごいストレスです
高い買い物したのにー!
です
柔軟剤入れずにタオルのみ乾燥してみて
また失敗したらメーカーに問い合わせてみます!
せっかく大きいの買ったのに
ホントストレス!
書込番号:21842191 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tomomamakoさん
どこから臭いが出ているのか?確認しましょう。
タオルなのか?
洗濯機本体からなのか?
私は同じ機種ですがそんなことはまったくありません。
乾燥後タオルを出した後にタオルの臭いが嗅ぐ。
数分蓋を閉め、その後洗濯機本体の臭いを確認する。
タオル乾燥は最初の1回試し運転しただけで、
その後は1週間に1回程度槽乾燥でカビ抑制のために
運転しています。
1週間ならカビが生えている事も無いでしょうし、
タオルに問題がないなら、販売店経由でメーカーに
見ていただきましょう。
考えにくいですが、製造工程で小動物が入り込んで中で
寿命を全うしてしまったなら、可能性あるかもしれませんね。
まずは、取説を最初から最後まで丁寧に読んで考えましょう。
先日は冬物のダウンやらをまとめて洗濯しました。(取説には記載なし)
良い機械ですよ。
書込番号:21842726
0点

これはあくまでも可能性ですけど無くなった洗濯物ってありませんか?
うちでは一度ですが回転翼(パルセーター)が駄目になって修理して貰ったら中から子供の
靴下が出てきた事がありますよ。
洗濯物が残っていれば毎回現れているけど雑菌が発生しやすい環境にあるとう事になる
と思うので臭いが発生しやすくなるとも言えますよ。
書込番号:21842818
4点

tomomamakoさん こんにちは
購入早々 ガッガリですネ!
お気持ち お察しします
取説 お困り事例 臭いに関する項目は、
P77 (1) 本体からにおいがする
P83 ( 21) においがする
以上2項目をチェックしてみてはどうですか?!
乾燥の才、冷却の為水道水を使用するので
蛇口は、全開にちかいくらい開けて置いてくださいネ
少ない場合、乾燥に時間がかかり
その事が影響してる場合もあるかもしれませんから(念のため)
書込番号:21842900
3点

同じ悩みの方がいてびっくり!我が家も買ったばかりで三度ほど乾燥かけてますが、驚くほど臭い!今まで別の縦型乾燥機付きの洗濯機(サンヨー)を使っていましたが、そんな事ありませんでした。
最初だけかな?と様子をみていますが、、、
その後いかがですか?
書込番号:21888420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その後メーカーに見てもらい購入先に事情を説明したところアッサリ新品と交換してくれました。
が、タオルを新調してから乾燥機を使ってみようと思いまだ交換後に使用してません
また同じように臭いがした場合はまた新品と交換していただけるとの事でした
P&G製品と乾燥の相性が悪いとも言われましたが…
梅雨に入ったのでタオルくらいは乾燥したいものですよね
書込番号:21888790 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

我が家も点検に来ていただきましたが、やはりこのHITACHI洗濯乾燥機では臭いの相談が多いとかのことでした。すすぎ1回はしないとか、粉洗剤とか色々アドバイスはもらいましたが、今までのサンヨーではすすぎ一回でも、環境に優しいオーガニック系の洗剤だろうと何を使っても良かったし、そこで制約かかるのも変な気がします。一応アドバイスの通り粉洗剤で標準で洗ったりして乾燥してますが、臭いは少し減ったのですが、臭いがなくなったわけではなく、まだ臭いますし、環境に配慮した洗剤だって使いたいし、納得できてません。スレ主さんは新品交換されて、その後乾燥、大丈夫でしたでしょうか?
書込番号:21899346 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

タオル20枚買い換えました。
新品のタオルは臭いませんでした。
やはり長年の汚れと洗剤の蓄積のせいでしょうか?
しかしながら新品のタオルもまたいつかは同じ結末を迎えますよね。
タオルは別洗いがよい
それなら12キロも必要ない
乾燥機は臭いから使用を控える
なら乾燥機能は必要ない
ちなみに下着はほぼ縮みました
返品したい!
12万も
しかしほかに欲しい洗濯機がない
ホントもったいない買い物でした
書込番号:21908147 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tomomamakoさん
>タオル20枚買い換えました。
>新品のタオルは臭いませんでした。
>やはり長年の汚れと洗剤の蓄積のせいでしょうか?
>しかしながら新品のタオルもまたいつかは同じ結末を迎えますよね。
これは、洗濯機が悪いの???
前の洗濯機で落ちない汚れが残っていたからでないの???
堆積した落ちない汚れがあって、生乾きだったら雑菌が繁殖しますので臭いが出ますよ。
>ちなみに下着はほぼ縮みました
乾燥機は縮みますよ。下着は綿や毛ですか?化繊は縮みにくいけど。
使い方が間違っていませんか?洗剤量や柔軟剤の量など。
説明書は最初から最後まで読みましたか???
書込番号:21908445
7点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100F
自動投入機能を使っているのですが、柔軟剤だけ全く減っていない気がします。香りもしません。
購入したばかりなので初期不良なのか、投入量が少ないのか、柔軟剤が出ているか確認する方法はありますか。
書込番号:24168434 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ゴロにゃんごさん
取扱説明書に自動投入のお掃除をするページがありますが(P65〜69)、やってみましたか?
書込番号:24168452
0点

ページ数までご丁寧にありがとうございます。
まだ使い始めて3日。満タンの柔軟剤が〜涙
やってみます!
書込番号:24168558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴロにゃんごさん
説明書見てみました。この機種は使用していませんので、コメントが不適正かもしれません。
柔軟剤の自動投入設定がオフなのでは?ランプが点灯していますか?
洗剤と柔軟剤ともにランプ点灯が必要になると思います。
説明書を確認して、それでも減らないなら故障でしょう。
書込番号:24169626
0点

自動投入ランプついてます。
清掃して柔軟剤の量を多めモードにしたら、減ってきたので壊れていなかったようです。
今まで手動で柔軟剤を入れていた時、量を入れすぎて香りに麻痺してたのかもしれないです。
ありがとうございました。
書込番号:24200850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F
【ショップ名】
ケーズデンキ 西葛西
【価格】
68400円
乾燥機とセットで
買った場合の特別値引きとの事
【確認日時】
2021年6月6日
【その他・コメント】
価格コムでもこれを書いてる際の最安価格が65800円とケーズデンキ以下の価格なうえに、Yahoo!ショッピングではコジマ、ヤマダ共にポイント入れると52800円までになっていたのを見せると、「うちは長期保証があります」「ネットではポイントもペイペイのポイントですし納期もいつになるかですよね」との事。
ケーズデンキは現金値引きを謳っているんじゃなかったのか。現金でも負けてるし、ポイントでは大敗じゃないか。
それにコジマもヤマダも価格込みで長期保証あります。送料、設置工事ももちろん込みです。確かに納期は店舗によって差があるのは間違いないと思います。
ペイペイのポイントが例え0円だったとしても、ケーズデンキの乾燥機とセットで買った割引価格より数千円も安いけど、、、。
ポイント入れたら洗濯機だけで1万6千円も安い。
さらに乾燥機もネットの最安価格から
1万1千円も高い価格提示な上に、
店員は「セットで買って頂けると言う事でかなりお安くさせて頂きました」との言葉にガッカリしたのと、
このお店で買ってる人は本当に大丈夫なのかな?と心配になるほど提示金額が高い。
セットで2万7千円も同じ商品で差がつくのを知らずに買う人がいると思うだけで悲しくなる。
もちろん対面で契約する安心感とか、実物を見ながらその場で購入のメリットもあるので価格は高くても気にされない方は全然良いのですが、この価格差も知らずに買わされることがあるという事を注意喚起の意味も込めて事実のみを書かせて頂きました。
ケーズデンキの店員さんも
詳しい人に引き継ぐという事で、
接客中に3人も入れ替わり
こちらも面倒でした。
最初は頑張って話をしてくれて、たくさん詳細聞いたり買う方向で決めてきてたのに、
この高額なセットの提示価格で、ネットで販売されてる価格を実際に見せても、もう1円も下がらないし、店員の態度も急変したのでここで辞めて帰る事に。
という事で残念ですが
私は結果的にネットで買う事にしました。
ケーズでは聞きたくない話も盛り込んできたり、欲しい商品言ってるのに違う商品を勧めてきたり、話をした通り価格がかなり高かったりと店舗で買うデメリットを強く感じたのでそれがわかっただけでも良い勉強になりました。店員さんによっても大分違うはずですが、私が今回実際に体験したお話でした。
書込番号:24176058 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

”この高額なセットの提示価格で、ネットで販売されてる価格を実際に見せても、もう1円も下がらないし”
いつも近所の K's は利用していますが、機種を決めてから交渉に入る時は、ネット最安を話しても出来る、出来ないはハッキリ返答してきますから出来ない時はスッパリ諦めます。
無駄な労力をかけてしまった”愚痴”話の様ですが、下手な買い方・・・
のっけからこれに合わせろ、安くしろと迫りませんでしたか ? ! 店員さんも”人の子”ですからね (-_-)
書込番号:24176154
16点

>この価格差も知らずに買わされることがあるという事を注意喚起の意味も込めて事実のみを書かせて頂きました。
小さな親切、大きなお世話。
(^o^)
書込番号:24176159
18点

ネットで買ったら納期が遅かったとか、付属品がなかったとか、サポートが酷かった、とか後から書かれないよう願いますよ。
書込番号:24176423 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

対面の家電量販店で購入されるメリットって何だと思いますか?
逆に価格.com掲載の最安店はなぜ安いと思いますか?
そしてその違いはどうしてだか分かりますか?
今回の経験をもとに、今後は「買ってよかった!」と思えるお買い物が出来るといいですね。
書込番号:24176533 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私少し前に、市川インター店で購入したのですが、たまたま価格を下げれるタイミングだったのか、
価格コムの最低額に速攻で合わせてくれましたよ。
合わせたら今日買うという話をして、1分で交渉終わりました。
人によるので、ハズレの店員さんとかあるかもしれませんね。
市川インター店おすすめします!
書込番号:24177623 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)