
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 3 | 2021年2月8日 15:04 |
![]() |
14 | 2 | 2021年2月4日 22:19 |
![]() |
102 | 14 | 2021年2月3日 08:50 |
![]() ![]() |
14 | 0 | 2021年1月10日 13:58 |
![]() ![]() |
30 | 2 | 2021年1月2日 11:48 |
![]() |
8 | 1 | 2020年12月24日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


TOSHIBA AW-7G9をノジマオンラインで注文しました
届いたのは良かったが完全な初期不良品
1日目から一回もエラー無しで洗濯完了した事がありません
エラーストップした所から手動で設定してスタート
してやっと洗濯が完了する
洗い→排水エラー→手動ですすぎから開始
すすぎ→排水エラー→手動で脱水から開始
これでやっと洗濯が完了します
排水は手動でやると完璧に出来るので排水管が詰まっているという事はありません
完全に初期不良なのでノジマオンラインのHPを見たがノジマでは対応出来ないからメーカー窓口に直接問い合わせろとの事
もうこの店は利用したくないです
書込番号:23918321 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

>SC55-mk2さん
残念でしたね。オンライン購入ということですが業者による設置でしょうか。
排水で止まるケースは排水側の詰まりよりもむしろ動作時の水平がしっかり取れていない場合と
大物洗いや絡まりによる偏りの方が多く発生すると思います。
手動なら動くとなるとそちらも疑われますが・・確認されていたらこの限りではありません。
書込番号:23919057
10点

10年以上使用してきた、同シリーズの先代機がいよいよ調子悪くなってきたので、
「まずは同じ機種の最新モデルを…」と思ったのですが、
初期不良ですか…。
やはり、初期ロットには不具合や問題点も多いのでしょうね。
日本製だし、機能も価格も手頃なので第一候補だったのですが、
他を探してみた方がよさそうですね。
参考になりました。ありがとうございます^ ^
書込番号:23944587
6点

>SC55-mk2さん
こんにちは、排水エラーで停止とのことですが
排水始めて何分位で異常LED点灯しますか?
自動運転中はタイマーで見ているだけの様子です
手動だと、これすらなくなるので表示無しで終わると
思えます、一定時間待って洗濯槽の重量見てエラー出すと
言う感じですので、水の減り具合を確認されると良いかと
又、バランスは片寄り表示LEDが別にありますので、
先ずは、排水の減り方をご確認お勧めします。
書込番号:23954108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70F

【日立洗濯機 部品】で検索したら如何ですか?
いくつか出てきますけれど。ご希望の物ではないかもですが。
例
https://parts.hitachi-cm.com/pshop/products/list?category_id=2&pageno=6
(*^▽^*)
書込番号:23946729
0点



洗濯機が届き設置をしてもらい、初めて使用で洗う排水までで脱水にかかるとエラーコードが出て止まってしまった、通販の楽天ビックに問い合わせるとメーカーに問い合わせて言うので、ハイアールサービスセンターに問い合わせると、機械の故障の場合は年間保証ですが、設置が原因だと貴方に料金を請求しますと言われた、当方にとって初めての使用は使用試験と同じで、エラーコードは取り扱い説明書によると、安全スイッチまたは安全レバーに異常がありますと書かれています、メーカーとして取り扱い説明書に書いてある以上何が原因かわかっている筈なのに、修理費はあなたの負担ですよと脅しのような事を言うサービスセンターとは企業の姿勢が問われます。保証書には製品名は書いてありますが、製造番号は白紙です。
書込番号:23913223 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

大型家電は通販ではなく、地元近くの【量販店】で購入するのが良いですね。
此処の口コミで良く言われている(と私は思っている)ことです。
(#^.^#)
>修理費はあなたの負担ですよと脅しのような事を言うサービスセンターとは企業の姿勢が問われます。
逆にサービスセンターが、『それだと修理費は無料になると思います』と言ったとします。
実際に現場に行くとユーザーの設置不備、使用の仕方が悪かった場合は有償修理でしょう。
だけどユーザーが『無料だと言ったじゃないか!』と駄々を捏ねられたらメーカー側が困ります。
先に有償になるかも、と言っておいた方が、『この場合は無料です』と言われた方がユーザーとしてはホッとするでしょ。
直接メーカーと喧嘩するより【量販店】という仲介役が間に入ってもらう方が、比較的楽なことが有ります。
(/・ω・)/
書込番号:23913380
16点

katuseyeさん
>洗濯機が届き設置をしてもらい
ご自身での設置ではなく、楽天ビック経由の配送業者でしょうか?
楽天ビックは、メーカーの判断を待っているのでしょうか?
お近くに店舗があれば相談も出来そうですが、設置の時に動作確認出来れば良かったですね。
書込番号:23913624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>katuseyeさん
それは不安ですね!
ちょっと伝えておきたい事があります!
既に説明書の該当箇所を読まれてるようなのでご存知かもしれませんが、
こいつはフタを占める箇所にロック検知のスイッチがあるんですが、フタを軽く閉めただけでは上手くハマりません、軽く抑えてあげる必要があります。日本のメーカーではあまり聞かないと思いますが個体差があるかと思います。
軽く抑えてもダメなら不良品ですが、配送設置してくれた業者さんに連絡して設置後の試運転で不良が無かったということを証言してもらって下さい、それでほぼクリアになるかと思います。
(まず無いと思いますが)証言など出来ないと言う場合はスレ主さんが業者さんの責任を追及して修理費を負担してもらえば良いかと思います。
コールセンターのバイトさんはコミュニケーションの素人なので相手を不安にさせるようなマニュアル文言で喋ったりします、これはもう外注のバイトさんなのでレベルはある程度仕方ないです。
私が思うにメーカー&販売店&業者は購入者を無駄に敵に回すような応対はしないはず(余計なトラブルを避けたいのが普通)ですから、まずは連絡してみましょう!
良かったら結果を教えてくださいね。良い結果になると良いですね。
書込番号:23920084 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

cskaよいさんさんありがとうございます。
ひでたんたんさんありがとうございます。
ハイアールは設置の不良、ビックは排水の不良と云って、その場合に3,300円の出張費を請求すると言われましたので、製品が不良なら返品との約束を取り付けそれで解決するなら良いと思い、設置業者の方が来られて、2分で基板の不良だと判断され返品のために持ち帰って貰い返金処理が出来ました。
書込番号:23937656 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

3,300円かけて返品できたという事ですか?
全体の流れを書いていただけませんか?
書込番号:23937894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

申し訳ありませんが、内容は不良品だから交換をしてほしいとハイアールに申し込みましたが、設置が問題と言い、ビックは排水が問題と言い、どちらかに該当すると出張費が3300円かかると言われて前に進まないために、では不良品の場合は返品してもらえますかと確約を取り付けて設置業者の方が来られて基板の不良だと判断して返品した次第です。
お尋ねの3300円で返品した訳ではありません。
書込番号:23938387 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ハイアールが安価なので、購入を検討しましたが、口コミを拝読するととんでもなくヒデー企業と対応を知りました。
こんなメーカーがあるとは…。楽天に登場する企業商品とは言え、注意を怠ってはいけないですね。
考えさせられました。
書込番号:23938678
5点

設置業者が2分で基盤不良を判断する・・
エスパーじゃないんですから(笑)
設置業者も戻ってからのメーカー返品処理は自分がやる範疇でないので適当な体質なんでしょうね。
設置不良がもし原因だったとしたらハイアールまで戻って検品の結果正常品でまた店に戻ってくる。
ビックの実店舗で箱無し展示品として普通に売られるんだろうけど通販での購入が増えれば増えるほど
こんな事が日常茶飯事になっていくんですかね。
書込番号:23941944
3点

この商品は、洗濯機のスイッチを入れて、脱水を単独に動かすとE3、F3のエラーコードが出るために2分でマイクロチップもしくは基板の不良だとベテランの設置業者の方ならわかると思います。
書込番号:23942182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>katuseyeさん
その設置業者さんはこの機種を何千台も設置しているんでしょうね。
確率から言ったらそうでないと2分で断言はメーカーサービスマンでも不可能と思います。
(よほど確率が高いダメダメなものはできるでしょうが)
エラー表示で判断できるならメーカーが設置を疑う訳ないですからね。
設置した時に確認のために脱水だけで回したと思いますがその時はエラー出なかったんですかね?
私は通販とかで大型家電買わないので知らないんですが今のこういう業者は脱水確認しないんですか?
書込番号:23942244
0点

これは私も医療器械メーカーで営業のおりに点検を行っており、各種類の器械の運転状態から正常か不良かは判断出来なければ営業が出来ない事はどなたも同じだと思います、このハイアールの洗濯機の説明書にE3F3のエラーコードが出たら安全装置の不具合と明記していますが、これまで購入したシャープや他のメーカーではなかった新しい項目であった事や連続運転と単独運転で同じ状態になれば不良と判定してしかりだと思います、ビックに問い合わせた時に以上の事を概ね話しており、設置業者の方がビックからのレポートを持って来られて、点検項目と判断が絞られていたと思い、基板の不良と判定されたのだと思います。
書込番号:23942368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>katuseyeさん
医療機械の営業による点検と大手家電通販の
設置業者の見立てを同列に語れるんですか。
乱暴過ぎますよ。
メーカーサービスで無い人間が機械製品の症状に対して本当に2分で(拘りますが)判断を出したとしたら私だったら信用しません。
自分では過去このような経験は無いですが
各メーカーが不良で戻されたものの中には
実際は正常品がそれなりにあるんですよ。
書込番号:23942576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはメーカーとビックの担当者が話し合い、その指示書をもとに設置業者の方を寄越してくれたもので、多くの電気製品を扱っている方の経験を無視するのは失礼ではないのですか、私には経験豊かな方とお見受けしました。
書込番号:23943197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔の専門店と違い今は大手では完全分業で営業も設置も修理もこなす人間は存在しません。白物家電の初期不良率が2.8%という記事があり隔世の感がありますが(0.1%でも高いと思うが)実際は現場での判断ミスや使い方のNGで正常なのにメーカーに戻されてまた店に舞い戻る例が相当数起きています。
(今回もそうだとは言いませんが)
ベテランだろうがなんだろうがその製品の異常表示の対応について2分でジャッジできる人間はその内部構造まで理解している人間でも一部しかいません。特に基盤関係はわかると思いますが電流を最初に通したとき現場の電圧等で一瞬おかしな表示になったり洗濯機であれば置き直して復帰する場合も普通にあります。電源の入れ直しや設置調整し直せば5分10分はかかる筈であり単にマニュアルの表示どおりと見てそのままの判断しかできないのは失礼でもなんでもなくいい加減な判断としか言えません。
私が言いたいのはそういう判断しか出来ないならそれなりに色々やってみたかという事で3,300円で揉めそうだというのが念頭にあっての対応だったんだろうなという事です。
書込番号:23943516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120B
2021.1.10現在、約2年半使用。
内ふたが破損しました。
ヤマダ電機の無料長期保証の対象外とのこと。
もうHITACHIは買いません。
書込番号:23899161 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV120E
一人暮らし用の6キロの洗濯機(YAMADAのプライベートブランド)を4年程利用しておりましたが、
子供も生まれ洗濯物も増えてきたので買い換えました。
前の洗濯機では、頑固な汚れは浸け置き→手洗い→洗い時間を2倍にして洗濯すればすっきり落ちていましたが、
今回のこちらの機種は漬け込んでも手洗いしても洗濯時間を長めに設定しても汚れが全然落ちません。。
(温水も試しましたが、通常より若干落ちた程度です。)
ネットのクチコミでも、公式サイトでも汚れ落ちには定評があるのかと思いこちらの機種を選びましたが残念です…。
購入した機種に不具合があるのか洗い方が悪いのでしょうか?
同じ機種を使っている方で、改善方法やオススメの洗い方をご存知の方がおりましたら教えて頂けますと幸いです…。
書込番号:23615285 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>bejiiitaさん
この系列機種BW-DX120Bを使っていますが、概ね満足しています。
通常なら標準コースで問題無いと思います。
手洗いで落ちないものはどんな機種でも難しいと思いますよ。
ヤマダのプライベートブランドが優秀ですね。
お水たっぷりのジャブジャブ洗濯機でしょうか?
2層式のような昔式の洗濯機でしょうか?
どんな汚れ物でしょう?油汚れ、血液、ワイン、泥汚れ・・・
汚れ物によって洗濯方法も沢山あります。
一度ググってみましょう。
書込番号:23616975
8点

私なら手洗いで取れなくて浸け置き洗濯でも取れなければ
洗剤を変えてみますね。。
この洗濯機は良いものですよ、
洗剤が悪いんじゃないかな(´・ω・`)。。。
書込番号:23884370 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-R803
操作マニュアル通りに操作しなくても脱水が始まります。 そのうち、凄い音がしてガラガラバッキンとか驚きました。
壊れたかと思いましたが、その後も洗濯できました。
今まで使っていた、パナソニックの洗濯機は操作ミスするとピーとか音がして動かなかったのです。
日立の製品は、エラーも受け付けるんですね。 この製品では、長く使えそうに無いです。
お勧めしません。
4点

>壊れたかと思いましたが、その後も洗濯できました。
恐らくですが・・・何かが逝ってますよ。
( `ー´)ノ
書込番号:23866875
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)