
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2 | 2020年10月19日 13:21 |
![]() |
48 | 3 | 2020年10月18日 10:30 |
![]() |
39 | 5 | 2020年10月5日 19:51 |
![]() |
12 | 4 | 2020年10月2日 18:48 |
![]() |
10 | 2 | 2020年10月1日 13:50 |
![]() ![]() |
19 | 0 | 2020年9月30日 19:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前は富士通ゼネラル5kgを25年
買い替えてこの機種にしました。同じような現象の方や、それは不具合ですよというお声が頂けるかなと思い投稿させて頂きます
絡まる
洗濯物がとても絡まります。タンクトップなど細い肩紐やズボンや袖が絡まり過ぎて洗剤の洗浄力が発揮されてないのではと不安になります。取り出すときひとつの団子状態です。以前はこんなことなかったので戸惑ってます。ドラムがスリムになって細く深くなったから?洗濯物の入れ過ぎかと思いけっこう少なめに入れてますが大した改善も見られず常に団子状態で取り出してます
洗濯ネットのジッパー全開
とても不思議なのですがきちんと閉めてもジッパーが開いて中のストッキングが出てしまい、さらに絡まり問題と合わせてほとんどの洗濯物を巻き込んだ団子状態になりました。
本当に謎です
切替音がうるさい
注水、停止、注水。このときの切替音が『ドン!』ととても響く音です。今のところクレームは無いですが集合住宅なので気がきでありません
以前の洗濯機(富士通ゼネラル)や育った家でのナショナルでは一切なかった事が突然現れた現象なので買って後悔しています。泡銭が出てくるまで使い続けます
書込番号:23732976 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>sironさん
節水縦型でグルグル回しますので、絡まるのが普通でしょう。
昔は水量タップリで、洗濯物量によっては絡みにくかったのでは?
ネットは物によりますが、きちんと仕様通りに使えばロックのかかるものもあります。
今の節水型でもジッパーが開くことは、私の縦型洗濯機ではありません。
洗濯ネットのジッバーを最後まで締めてロックに押し込んでいますか?
使い方を確認しましょう。また古ければ新しくしてみましょう。
切り替え音は、廉価版ですのでそうかもしれませんが、故障かもしれません。
心配であれば、販売店へ相談しましょう。
書込番号:23733616
1点

コメントありがとうございます
節水タイプだからという理由はふんわりは納得しました
洗濯ネットについては全く意味不明。
これまで以前の洗濯機では一切起こらなかった現象です。この洗濯機になってから洗濯ネットが開いてしまってます
まるできちんと閉めてないかのようなコメントも心外です。新しいものも古いものも一様に開いてます
書込番号:23735720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



購入後にメーカーHPで延長保証が付けられるってことを知って、手続きしようとしたら、
リストにないことが判明。同じ自動投入で風呂ポンプなしのやつはリストにあった。
最新式のもの買って、保証1年はきつい。
壊れたからなる早で欲しいと思って店頭で買おうと思ったら、
メーカー問い合わせでいつ入荷になるかわからんって言われて、
仕方なくできるだけ早く手に入りそうなサイトで買って。
それでも手に届くまでに半月近くも待たされて。
購入から1か月しか手続きできないのに、
メーカーの懈怠でこんなことになるなんて。
いくら躍進中とは言え、CMバンバン打ってる商品がリストにないなんて、
そこに手が回ってないのは、ユーザを大事にできない証拠。
所詮、売れりゃいいんだよ〜というメーカーの態度が見え見え。
サポート大事にできないところは遅かれ早かれ消えます。
それと、買ったのがXXXX.com(大手量販店)なので延長保証は付けられない。
もうそこでは二度と買いません。
白物家電買う時は、買ったところで延長保証付けられるか要確認です。
以上、購入を考えている皆さんの少しでも役に立てば、幸いです。
21点

>購入後にメーカーHPで延長保証が付けられるってことを知って
購入前に延長保証の確認をしなかったんですよね?
それで、
>最新式のもの買って、保証1年はきつい。
と言われても、そりゃ購入者の確認不足でしょ、、と第三者から思われるだけじゃないでしょうか
で、
>メーカーの懈怠でこんなことになるなんて
と言われてますが、それは懈怠でなく、商品戦略ですからね
ともあれ私はこのメーカー、廉価品専売メーカーという認識しかありませんにで、この価格帯の商品を買うことはあり得ませんが、あまりな言われようなので所感を述べました
書込番号:23732238
16点

拝見しました
延長保証は色々あるし在庫と保証が整っているお店で買えば良かったんでは
メーカー以外にもヤマダ電機や電力系の家電の保険とか他店購入でも対象になる保険とかも
あるのでそちらに契約しても良いことも
では
書込番号:23732927
7点

TT2020さん こんにちわ
● 延長保証付けられるかちゃんと確認した方がいいです
もちろん、その通りです
アイリスオオヤマは、大手の隙間をネラウ隙間めーかー
それなりの性能 それなりの品質と思っています
それなりの価格と 個人的おもっています
長期保証もイロイロ 実店舗・ネット店もイロイロです
家電に限らず、購入前の下調べは、大切です
伏字は、ヨドバシcomでですか?!
長期保証は、ネット購入では無いの記載があると思いますが
ポチる 前に今一度間違い見逃しがないか
リテラシー(特にネット)が重要です (^^)/
書込番号:23733477
4点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-TX8D
買ってから1カ月。
薄いカーテンを洗うと絡まりました。
ドラムの隙間が大きい?からなのか布が絡まります。
しかも保証期間内ですが、有償修理。
自分でドラムを開けて不具合が出ると保証も効かなくなります。
前回もシャープでドラムに布が絡まって、年数がたったコチラが悪いのかと思い、再購入したのですが。
シャープは隙間が大きい洗濯機だったんですね。
残念です。
書込番号:23700570 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


>あきない太郎さん
最近、こんな「いい加減野郎」が多いですね。
間違った使用方法で壊れたり、洗濯物が傷んでも、それは「あなたの責任」です。
なぜ?取扱説明書を読みませんか?
読まなくても良いですが、それで文句を言わないこと!!!!
--------------------
毛布やカーテンなどの大物を洗うときには、必ず
1. 別売の洗濯キャップか、大型毛布用丸型ネット
をお使いのうえ、
2. ページが記載 に従って正しく入れてください。
【洗濯物が浮き上がって洗濯物や製品を傷める原因】
指定の洗濯キャップや大型毛布用丸型ネットを使わず運転して洗濯物や製品が傷んだ場合は、保証の対象外となります。
----------------------
入院中のヒマ人さんも同レベル。覆って愉快に思っているだけ。
あなたが、全て悪いことを承知しましょう。
メーカーによって取り扱い方法が違うのは当たり前。
日本メーカーと異なり、海外メーカーですから、裁判起こされたら多額の費用を支払う可能性がありますよ。
https://jp.sharp/support/washer/doc/estx8d_mn.pdf#search='estx8d+%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8'
書込番号:23701081
14点

>チルパワーさん
そうかな?
あなたの方が取説の内容を曲解してると思いますよ
指摘の取説の部分は、大型の洗濯物が層の中で浮き上がって中蓋に叩きつけられ、製品や洗濯物が傷まぬようにする注意書であって、今回のようにパルセーターと層のすきまに洗濯物が絡まる事象を想定したものではありません
取説では、洗濯キャップまたはネットを使うよう指示されていますが、ネットはともかく洗濯キャップでは今回の事故を予防できたとは考え難いです
私なら上記の論点でメーカーに修理や対策を求償します
存外、簡単に主張は通せると思います
少なくとも、次回以降のネット使用を約束した上で無償修理対応とした実例を聞き及んでいますので
書込番号:23701878
10点

>小役人さん
>あきない太郎さん
私の書き方が悪かったです、申し訳ございません。
使い方の詳細も不明ですので改めますが、
取説や保証規定に反する事があれば、当然有償修理となるのは普通の事です。
日立の板でもありましたが、隙間があって回転するものですから、稀であってもメーカーは生じることは想定しているでしょう。
ほとんどのメーカーで分解整備等があれば保証規定外で、分解して挟み込んだと解釈も出来ますので対象外となっても仕方ないと思います。
今回は大変不幸な事故ですが、交渉次第では無償となる可能性もあると思いますが、まずは取説や保証規定に沿って行動することです。そして、窓口となっている電話や訪問サービスは、マニュアル通りに接することが多いと思いますので、交渉事は管理権限のある方としなければいけません。
今回も納得できなければ、支払意志を示したうえで、納得できるまで交渉することです。
日立の板でもありましたが、内容証明郵便で「社長」あてに文書送付すれば、何かしら動きがあるでしょう。
なぜ?分解しなければならなかったか、理路整然と説明することです。
書込番号:23702342
1点

>あきない太郎さん
写真を見る限りパルセーターとの絡みに見えますが、上部回転ドラムと固定部の隙間にも絡んでいるのですか?
パルセーターとの絡みだけならドライバーで中心のネジを外すだけで簡単に解決すると思います。うちでも、パルセーター裏の掃除のため時々外しています。
「ドラムを開けて」と書かれている事から、上部の絡みがあると思われますが、それならチルパワーさんの言う様に、マニュアル通り別売の洗濯キャップか、大型毛布用丸型ネットを使わなかったスレ主さんの過失ですね。
書込番号:23707685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7D8
使用一年未満でお湯取りポンプ故障でお湯取り出来ず。
メーカー修理対応して貰ったが、ポンプ故障の原因は腐食。ポンプ交換するも制御用の基盤も腐食で取り寄せるまで時間が欲しいとのこと。
腐食原因はお湯を汲み上げる時の水蒸気による水滴が原因と説明される。過去に使っていた洗濯機は全て東芝以外であったがこの様な不良はなかった。
洗濯機としての機能的には満足していたが、この様な事が原因で故障になると、これから継続使用に大きな不安あり。
2点

>三毛猫茨さん
洗濯機のある部屋に除湿器、置かないとダメって事ですかね?
書込番号:23700479
2点

>洗濯機のある部屋に除湿器、置かないとダメって事ですかね?
www ナイス
(^_^)v
書込番号:23700613
2点

三毛猫茨さん こんにちわ
おっしゃる事は、御もっとも (^^)/
6年・7年と経っているならまだ、分かりますが
発売1年チョッとの製品の部品に時間が掛かるのは、アリエマ
身売りされた白物家電部門 東芝ライフスタイル期待できないデスネ (>_<)
書込番号:23700924
3点

>三毛猫茨さん
そんなもん、製品じゃないですね。
私なら、購入金額返金していただき、他社に乗り換えるでしょう。
書込番号:23701094
3点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-TX8D
7月2日にシャープのESTX8Dを、LABI津田沼店て買いました。3か月で故障しました。1週間後に修理に来ましたが、修理できませんでした。
1家4人で毎日洗濯ものはコインランドリーでしています。10日も使用できません。メーカーも販売店も対応が、遅すぎるし、悪すぎます。今後の対応をみて、コインランドリー代の請求も考えています
4点

海外メーカー製品・リスクでしょうか?
シャープ「下着類は、お手洗いの方が優しいです。」とか?
ところで、どんな故障だったのでしょうか?
書込番号:23698586
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100E
日立の洗濯機は買わない方が良いでしょう。選択中内蓋と洗濯槽の隙間にに洗濯物が入り込み、洗濯槽の縁が削れます。日立サービスに見て貰ったところ、ユーザーの使い方が間違っているが為に、このような状態になるとの事でした。日立の洗濯機は当たり前のように削れるそうです。他のメーカーでは聞いたことがないので、製品に問題があると思うのは私だけでしょうか?
書込番号:23697177 スマートフォンサイトからの書き込み
19点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)