
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 4 | 2019年10月26日 22:06 |
![]() ![]() |
45 | 12 | 2019年10月17日 13:15 |
![]() |
21 | 2 | 2019年10月14日 10:33 |
![]() |
4 | 1 | 2019年10月6日 20:07 |
![]() |
41 | 13 | 2019年10月5日 14:49 |
![]() |
14 | 2 | 2019年9月27日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80E
表示部のLEDが点滅したり、ボタンを押しても反応しなくなったので、修理を行いました。
修理はフロントの表示部のユニットの交換でした。ユニット内には基板やSW、表示制御のマイコン等が入っています。
なぜ故障したのか修理に来た人に聞いたところ残り湯が温かい時にお湯取りを使った際に湯気が上がってフロントの表示部のユニットが湿って基板が湿ってしまったので起こったと言われました。
対応としては残り湯を使うときは冷めてから使って下さいと言われました。
取説で調べたところ「表示部が曇ったときは曇りがなくなるまで乾燥してからお使いください」との記載はありますが
温かい残り湯を使うなとの記載は有りません。
温かいお湯を使った方が汚れがよく落ちるので今まで温かい残り湯を使っていたのですがそのせいで故障したみたいです。
これって設計不良と思いますが、皆様はどう思いますか?温かい残り湯を使い洗濯をすることは普通と思いますが、残り湯を使うときは冷めてから使って下さいと言われ困ってしまいました。
他社(S社)では温水(水を電気で温めて)を作って洗濯するコースがあるものもあります。
皆様の意見をよろしくお願いいたします
30点

>chirojiさん
固体差の範囲でしょう。防水シールが甘かったのだと思います。
説明書は最初から最後まで読まれましたか?
水温についても記載されています。何度以下となっています。
ご確認ください。
お湯取運転としていますので、説明通りならお水取運転に変更しなければいけません。
書込番号:23009438
4点

chirojiさん こんにちわ
日立の縦型のディスプレーの曇りカキコミは過去にも何度か見受けます
気密性がヨロシクないように思います
風呂の湯が冷めて使うなら態々使う効果が半減します
ウチはパナドラムVX-7000ですが!普段は、35度(エコキュー直結)
自己責任で、60度洗いも何度か運転しましたが
一度も、曇りや結露などないです
ちなみに、使用年数は、9年目に突入しました (^^)/
書込番号:23010192
2点

チルパワーさん
ご指摘ありがとうございます。20℃±15度の記載がありました。
35度で使ってみます。夜の洗濯は止めてタイマーで早朝に洗濯するようにします。
本日購入したヤマダ電機で本件聞いてみましたが、初めて聞きましたと言われました。
風呂の残り湯は冷めてから使うのはおかしい、温かい残り湯を使うとよく汚れが落ちるはずですと。
同じ日立のビートウイッシュでもミスト対応のものはうち蓋があり次に買うときはうち蓋付きにします。
ご指導ありがとうございました。
書込番号:23010633
2点

>chirojiさん
日立は50度までにと書いてあると思いますよ。
風呂水冷めてからでは雑菌も繁殖しますし意味無いですよね。
普通の風呂温度ならなんら問題ないはず。
ただし、給湯直接接続は、一時的にそれ以上の温度になることもあるので
禁止となっていると思います。
書込番号:23010792
1点



挙げるとキリがないですが、まず糸くずやホコリの付着がすごい。糸くずフィルターはほぼ機能せず、、、。辛いものは毎回テープでホコリを取ってからでないと着ることはできません。
度々問い合わせはしてみましたが、「お客様の取り付けが正しくされているかを今一度ご確認ください」と言われて終わり。
あとはとにかく洗濯が荒い。ネットに入れて洗濯したものは、ファスナーが壊れるのでホコリ対策できず。ズボンの金具なども折れました、、、
あとは脱水オンリーでやろうと思ったら、突然通常洗濯と同じような注水が始まり、普通に洗濯されました、、、、
二度と東芝製品はいいかなと思ってます。安いから期待はしていなかったですが、普通に外国製の安いの買ったがましだったように思います。
書込番号:22988625 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>npikさん
買いなおしましょう!
洗濯機の機能が発揮できませんね。
ただ、その前に
ネットのチャックが壊れるというのは、水が入っていてそれは無いと思います。
ネットチャックは、洗濯時に他の物を傷つけないように、またはチャック破損防止で
収めるようになっているものが多いですよ。
脱水も普通は排水して脱水がどこのメーカーも同じだと思います。
故障していませんか?サポートに聞きましょう。
糸くずに関しても、フィルターが正しく取り付けされ、今までの洗濯機と異なるようでしたら
サポートに見てもらったほうが良いのでは?洗濯環境が同じなのに、仕上げが異なるのは
異常です。
書込番号:22988820
4点

選択とは何か?考えました。
書込番号:22988893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

糸くずフィルターの構造にもよりますが、逆流防止用の黒いゴム状のヘラがフィルターの外に出ているとフィルターの役目をしないのでヘラが内側にあるかどうかの確認を。ヘラの材質が固いものだと機能しないです。
無いとは思いますが、水を排水する部分の細かな穴がバリでふさがっていないかどうかの確認を。ふさがっているようなら水の流れをブロックしてしまうので不良品です。
書込番号:22988936
1点

>kockysさん
すみません、修正できないようなのでもうそのままにさせていただきます。
書込番号:22988937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>チルパワーさん
最初は100均のネットだからかな?と思い、ホームセンターで購入してみましたが、ひと月持ちません。
問い合わせしても毎回同じ答えか、購入店で見てもらってくださいとだけなので、余裕があれば買い換えたいところですが、、、
書込番号:22988945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AW-45M7 こんにちわ
ご存知ない様なので一言
東芝ライフスタイルは、ブランドごと中国企業に売却され!
東芝ブランドの白物家電の開発・製造・販売を行う、中国・美的集団のグループ企業です
安い価格帯なら、ハイアールやアクアの方がイイかも?!
ちなみに! コーポレート・スローガンは「PINT! ピンときちゃった!」 すずちゃんがCMしてます
書込番号:22988978
5点

>npikさん
我が家のネットも100円ショップ。
高いのはネットもしっかりしていますが、100円で十分。
チャックを締めて最後に袋状になっている中に、チャックのエンド(持ち手部分)を入れていますか?
フィルターにゴミが取れていますか?
毎回掃除をしていますか?
取説通りに使っていても問題あるなら、本当に買換えも考慮しましょう。
白物家電なら日立かパナソニックが良いですよ。
書込番号:22989199
1点

>デジタルエコさん
なんと、、存じ上げませんでした、、、
学生の時に使ってたハイアールの小さな洗濯機は何も問題なかったのでそっちの方がいいかもしれませんね、、、
書込番号:22989969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
見た限りでは外には出ていないようです、、、、
書込番号:22989973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チルパワーさん
もちろん入れていますが、洗濯が終わると半開きか全開に、、、洗濯物もかなり絡みついているので、朝テレビでやってた洗濯物絡まり防止のボール?を入れてみようかと、、、
フィルターは毎回見てますが、袋の中に少しのホコリと漏れ出たもの、あとは洗濯物についてしまってます、、、
洗濯洗剤を変えてみたりもしましたが、あまり違いはなさそうです。
書込番号:22989977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>npikさん
それは無いでしょう。
持ち手がロックされる構造になっているものが殆どです。
つまり、最後までしっかり締めて収納していれば、開けようとしても開かないってことです。
ボール入れたらもっと大変ですよ。
絡みにくくなるかもしれませんが
摩擦が増えるわけです。
書込番号:22990107
1点

確かに嘘っぽいね、このスレ。
本当なら、ありえない程に、水が少なすぎるんじゃないの?
書込番号:22992556
7点



コンパクトで色も合ったので購入
節水効果はあまり感じられないが
それより黒の衣類への毛埃の付きがひどい
糸くずフィルターの機能が弱いのか?
洗い方を変えたりフロート式の糸くず取りも
使用してみたりしたけど変わらず・・・
18点

私もそう思います。水量をオートではなく、洗濯量より1段階上げて、洗い時間も15分を選択しています。
若干改善されましたよ。
書込番号:22986867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB11
パナソニックとは言え、低価格商品なので、全く汚れが落ちません
ネットに入れて洗うと卵のように丸まっているだけ、ネット同士、タオルが絡まり、今まで買った中で、こんなの有りかと?思うほど…最悪です
今日、洗濯槽の中を見ると、外側から刺さっているような(ネジ?)突起物が…
9か月で買い換えかな
書込番号:22971747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません、突起物は間違いでした…
しかし…柔軟剤の効果もない
すすぎ2回に設定すると柔軟剤投入や、その時間の間隔が変で、柔軟剤の効果がまるでなしです
「香りしっかり」コースにすると途中で柔軟剤を投入しなくてはいけません
書込番号:22972076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



この洗濯機に変えてから 柔軟剤の香りがほとんどつかなくなりました
すすぎを ため洗い2回にし 漂白剤も使用しましたが 変化なしです
新しいタオルを洗ってみましたが やはり 香りません
特に 乾燥までしてしまうと 無臭です
乾燥はプラズマクラスターが関係しているのか(・・? どなたか プラズマクラスターの解除の仕方ご存知ありませんか?
12点

>ぽこぽこぽん太さん
ブドウみたいなionって書いたボタンありませんか?
それを消したらプラズマクラスター出ませんよ
書込番号:22950875
5点

ぽこぽこぽん太さん こんにちわ
取説 P14・15の掲載によると
ハンガー消臭と槽クリーンの時にフラズマクラスターの動作記載があります
洗濯途中で柔軟剤が早めに流れてないか一時停止してチェックしてみください
柔軟剤と一緒にレノアデオドラントビーズの併用は効果あります
初期臭にマスキングされてる可能性もあります!
柔軟剤の変更や増やしたり
乾燥を掛けると香りが飛ぶのは避けられないかと
書込番号:22951047
1点

>デジタルエコさん
乾燥の横の ぶどうマーク押すと ハンガー消臭or槽クリーンに なってしまいます
うちの洗濯機は 壊れているのでしょうか???
>FSKパドラーさん
取説 P14〜15は 乾燥とは関係ないみたいです
ちなみに P29には『乾燥中は槽内にプラズマクラスターイオンが放出します(ランプが点滅)』としか書いて無くて・・・ もちろん このランプ(ぶどうマーク)を押しても 何も反応がありません
柔軟剤は きちんと最終の為すすぎの最初に落ちています
>初期臭にマスキンク
そうかもしれませんね 柔軟剤に関しては もう少し様子を見てみますね ビーズも検討してみます
書込番号:22951324
1点

>ぽこぽこぽん太さん
名前が逆です 笑
デフォルトはぶどうマーク消えてる状態じゃないですか?
機種は違いますが、ウチのドラム式洗濯機は、ぶどうマークボタンで プラズマクラスターのオンオフが切り替えできます。プラズマクラスター出さない運転も必要ですし、オフにできないことはないと思うんですけどね。洗濯コース洗濯でぶどうマークの消える設定とかはありませんかね。
書込番号:22952202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FSKパドラーさん
>名前が逆です 笑
すいません``r(^^;)ポリポリ
デフォルトの状態から ついています
標準コースでも おうち流でも ついた状態で 解除できません
解除しようと ぶどうマークを押すと 消臭or槽クリーン になってしまいます
このシリーズは 解除できないんでしょうかね(泣)
書込番号:22952859
2点

ぽこぽこぽん太さん
>乾燥の横の ぶどうマーク押すと ハンガー消臭or槽クリーンに なってしまいます
うちの洗濯機は 壊れているのでしょうか???
故障していませんヨ!!
ES-PU11Cに搭載されているプラスマイオンクラスターは、ハンガー消臭と槽クリーン時に
プラズマイオンを発生させ 消臭と除菌を行うコースです
書込番号:22955740
3点

>ぽこぽこぽん太さん
名前ありがとうございます 笑
いろいろ試してダメなんですね。買った店とか、メーカーさんとかに聞いてみるしかないかもですね。お力になれずに残念です。
書込番号:22956398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽこぽこぽん太さん
初めまして、こんにちは。
長文、失礼しますね。
まず、ES-PUシリーズですが、洗濯→すすぎ→脱水までの間は、プラズマクラスターイオンは発生しておりません。
乾燥する時だけプラズマクラスターイオンが放出されています。
ぽこぽこぽん太さんが【洗濯〜乾燥】コースで洗濯されていらっしゃるとしたら、
乾燥時のプラズマクラスターイオンの解除は出来ませんので、諦めるしかないかと。
ただ、【洗濯】のコースで洗ってらっしゃるなら、洗濯→すすぎ→脱水時にはプラズマクラスターイオンは放出されませんので、
柔軟剤の量を少し多めに入れるか、【香りプラス】コースで洗濯されると香りが結構残りますのでオススメです。
因みに、我が家は私以外全員男ばかりの上に、下の子は部活動の汗&ドロ汚れなどのせいでしっかりガッツリ洗いたいんですね。
でも、柔軟剤の効果もしっかり残したい。
そこで、ぽこぽこぽん太さんが二度手間を惜しまないのであれば……あくまでも私のやり方になりますが……
【がんこ汚れコース】でまずは【洗濯】だけします。
※その際、【水量】だけちゃんと覚えておく。
水量が12、18、24、27、31、34、40、44、58以外の時(ex.41L等)は近い数値で覚えておくと良いです。
↓↓↓
洗濯が終わったら、【香りプラス】を選び、覚えておいた水量を設定して、スタート。
↓↓↓
洗濯が始まったら、一旦停止させて、洗濯・すすぎ・脱水と表示されたボタンの【洗濯】ボタンを押して、最小運転時間の3分に変更して再スタート。
このやり方で、我が家はキレイに洗えてますし、香りもしっかり残ります。
ただ、レノアとレノア消臭ビーズのダブル使いだからかも知れませんし、
あと、レノアの特徴で、時間の経過と共に香りがかなり薄れる事もありますので、
柔軟剤の香りが永く残ってほしい場合は、レノアハピネスや他の柔軟剤を使うといいかも知れませんね。
書込番号:22962301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のコメントで一部訂正と言うか、もう少し詳しく書き直しますね(汗)
【がんこ汚れ】コースで、洗濯・すすぎ・脱水のボタンのうちの、【すすぎ】・【脱水】ボタンを複数回押して表示を消して、洗濯だけを実行
※この際、水量を覚えておく。
↓↓↓
終了したら、【香りプラス】コースで、【水量】を覚えておいた数値に限りなく近い数値に指定して、【スタート】ボタンを押し、運転が開始されたら【一時停止】させて【洗濯】・【すすぎ】・【脱水】ボタンのうちの【洗濯】ボタンを押して最小稼働時間の3分に指定して、洗濯→すすぎ→脱水まで行う。
↓↓↓
後は普通に干すだけです。
このやり方、二度手間で面倒臭いのですが、汚れがしっかり落とせる上に、柔軟剤の香りや効果をしっかり残せるので、私は面倒臭いけどこのやり方でやってます。
書込番号:22962328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>You-Bonさん
ご丁寧にありがとうございます
はい 洗濯コースでしていますが 香りが残りません
そして タオル等の乾燥したいもだけを 乾燥しています
やっぱ プラズマクラスターイオンの解除はできないのですね
先週末に メーカーへ問い合世話メール送りましたが 返事は一週間ほどかかるみたいです
がんこ洗いから 香りプラスですね 明日にでもやってみます_〆(。。) メモメモ
取説にあったので 香りプラス コースは 2Kgまでだと思っていました
いろんな衣類で 洗剤や柔軟剤やビーズを入れて試してみましたが やはり 乾燥させるとすべて無臭になってしまいます
乾燥時に 香りシートいれても同じでした。。。
ちなみにYou-Bonさんは 乾燥までしても ちゃんと香りが残っていますか?
書込番号:22962650
1点

>ぽこぽこぽん太さん
香りプラスは確かにメーカーさんは2キロまでと指定してあるのですが、本来の実力を発揮できてるかどうかは謎ではありますが、水量を指定すれば、2キロ以上でも運転することは可能です。
ただ、メーカーがホームページやカタログ等で、仕上がりイメージの画像を載せてますが、それと同じ仕上がりになるかどうかは2キロ以上の量でいつも使ってるので、正直不明です(汗)
で、ご質問の乾燥コースで乾燥した衣類等の残り香に関してですが、【う〜〜っすらとするかな?】レベルですね(汗) 乾燥後の衣類に鼻を押し当てて、スーーッと思い切り吸いこんで、【あ、匂い、一応の残ってるわ】と思うくらいで、そこまでやらない限りは、洗剤臭すらも気づかないレベルですね(汗)
やはりプラズマクラスターイオンの力は凄いってことですかねぇ(汗)
書込番号:22963345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>You-Bonさん
がんこ洗いから 香りプラス やってみました 確かに香りが残っている感じです
ちなみに 2Kg以上で 香りプラスの自動を選択してみましたが 水量もちゃんと 洗濯物の重さに自動設定できていました
香りプラスの2Kg以上でも 自動で使えることを 教えていただいて感謝<(_ _)>
香りは控えめですが 普通に洗うよりは 残っている感じです
You-Bonさんところも 乾燥後は 無臭に近くなっていましたか
そうえいば うち 冷蔵庫もシャープなんですが キムチを入れていても全く無臭です
恐るべし プラズマクラスターイオンの消臭機能(笑)
洗剤や柔軟剤の香りを残したくない人には 最高の消臭洗濯乾燥機だってことですねwww
書込番号:22966843
2点

シャープさんからの回答
プラズマクラスターイオンのON/OFFは できません!
と先程 電話で回答がありました
この香りの件以外は すべて気に入っているので 上手に付き合っていこうと思います
書込番号:22969120
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V90C
ビートウオッシュこれで3代目。4月に買い替え。以前は9PV。
今回、脱水時にウイーンという掃除機よりも大きな異音が発生。
サービスマンに確認いただくと、脱水ギアが金属部分からパカッと割れていたそうで、2ヶ月程度の使用では壊れないところ。
2台目9PVも、2年使わないうちにシャフトが折れた故障があり、初代は4年ほど使用していたら電源スイッチが入らなくなり故障。
20年ほど前に購入した三洋電機の洗濯機はこんなことはなく、優秀だった。
AQUAに買い替えようかな?
4点

rupashikaさん こんにちわ
非科学的ですが!日立とは相性が悪いようですネ!
真の国内メーカーとして残る
日立とパナソニックには、ガンバッテ欲しいもんです
因みに、今のAQUAは、中国資本のハイアール傘下です・・・・・
書込番号:22745865
6点

自分も買って半年で壊れました。脱水の途中でスゴイ音がして停止。そのままF8表示で運転不能に、、しかも修理は2週間後とのことで(怒)
修理に来た人の話だと、このモデルは回転部分に欠陥があって同じようなトラブルに遭う人が少なくないとか、、、基盤のアップグレードとギアの交換となりました。これで収まってくれるといいのですが。
この製品をお使いの方でまだトラブルに遭っていない方は、部品が無くならないうちに基盤のアップグレードとギアの交換をしておいた方がいいかもしれません。おそらくこれからトラブルが増えてくるのではないでしょうか。
書込番号:22951117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)