
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100C
お店でも人気があるとおススメされてこちらを購入しました。
ホコリがいっぱいついて、大変です。
ネットに入れてもつきます。
こんな洗濯機は初めてです。
もうこのシリーズは買いません。
大きな買い物だけにショックです。
書込番号:22535468 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

pocchammさん こんにちは
どこで購入されたのですか?
購入間もないのなら、購入店に連絡し
機種交換やメーカー変更を交渉してはどうですか?
書込番号:22536164
7点

アドバイスをありがとうございます。
電気店での購入です。
購入後でも、交換やメーカー変更ができる場合があるんですね。
だめだと諦めていました。
残念ながら、購入後、半年は経っているので、今後はすぐに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
すすぎを注水にすると、少し良くなりました。
書込番号:22536272 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

半年もがまんしていたのですか?
書込番号:22538049 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>pocchammさん
"お店でも人気があるとおススメされて"
お店が売りたい商品です。
在庫がだぶついているとか、色々事情はあります。
半年でも交換して貰える可能性はあります。
ただ、他社に交換した場合また違う不満点が出てくる可能性があります。
汚れ落ちが悪いとか、皺がきついとか衣類が傷む等。
書込番号:22538481
9点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7D7
静音タイプの洗濯機とのことで購入しました。
実際、稼働させてみると、パシャー パシャーとかなり派手な水の音がします。
(扉一枚隔てたリビングにいる時に聞こえる)
換気扇を回していたり、TVをつけていたりすれば気になりませんが、
静かに生活している人には、気になってしまう水音です。
階下へ響くような音ではないので、その点は安心です。
脱水時(すすぎの際の脱水時にも)、かなり高速で洗濯槽が回っているのがわかります。
フタがあいて洗濯槽が飛び出たら大惨事になるなーと、怖く思うくらいな高速回転です。
衣類が痛みそうな気もします。
チャイルドロックは一時停止で解除されます。
途中で浴槽内を確認されたい方は、一時停止でフタが開けられます。
4点

nonkichigayさん こんにちは
東芝(リビング)は、殆どのメーカーが縦型において駆動がメカ式ですが!
東芝は、DDモーター搭載で運転音や動作音で低い数値をだしています
モーター音が静かなぶん水の音がきこえたり
人間の心理的要因やマスキング・カカクテル効果など
人間の脳の不思議(ある意味合理的)
見たい物、聞きたい物をセレクト(他をカット)
最近の縦型は、節水性が高いですが水音が気になるのは
ある意味、理想的なっ洗濯量かもしれません
洗濯量を増やすと多少は、軽減するかも
今の製品は、殆どがプラスチックですから遮音性では、劣るかも
マスキング効果を上手に利用しBGMなどをながしては?!
あまり、聞き耳をたてると精神衛性場もよくないかと
脱水は、ロックが掛かり安全の点では心配はなかと
どのメーカーでも同じです
日立など回転数がもっと高速の様ですから
脱水に不満があるなら時間調整で対応してください
脱水が甘いとクレームも多いですから
書込番号:22492657
9点

返信ありがとうございました。
そうなんですね。モーター音が静かゆえ、水音が大きく聞こえるんですね。
洗いに関しては、しっかり洗えていて満足しています。
ZABOONがとりたてて高速脱水している訳でもないのですね。
こちらもモーター音が静かゆえ、回転の音がよく聞こえてしまうのかもしれませんね。
書込番号:22494000
8点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D6
工場に勤めていて、作業着の汚れが酷いので、毎日自分の分だけお風呂で手洗いしています。
その後で脱水機能だけ使いたいのですが、何故か洗いから始まる事が頻繁にあります。早く寝たい時はイライラします。
洗いのパターンの多さもチャイルドロックも大人には不要です。
基本的な洗いと脱水が出来て、分数を自分で調節できる洗濯機。それで十分です。
書込番号:22455719 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

布片寄りの自動修正でしょう。壁に沿って重量バランスよく並べてみてください。ドーナツ状になって真ん中が開いても構いません。
書込番号:22473884 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そういちさん、ご返信ありがとうございます。
「真ん中が開いても構わない」……言われてみれば、脱水が終わった後の洗濯物はドーナツ状ですね。
上手くいかない時にやってみます!
書込番号:22474405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

片寄りエラーですね。
できるだけ左右に均一になるように並べてください。
ふだんの洗濯でも起こるようでしたら、片寄りエラーのチェックをしてください。
□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。
□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
(ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)
□ 排水口を掃除する
□ 洗濯槽洗浄をする
排水不良の場合は、見た目洗濯物が片寄っていないのに、
片寄りエラーが起こります。
振動がひどい場合は、水平がとれていないか、
吊り棒がゆがんでいる場合が考えられます。
洗濯槽に水を張って、水平を調節してください。
それでも直らない場合は修理を呼びましょう。
書込番号:22480491
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV
ここ数年は国産品や良いもの(高めのもの)を選択してきました。この方が結局は長持ちして得ではないかと思っていましたが…
これはダメでした!
3年5か月経過で異音が発生しました。
「キュッキュッ、ギッギッ」と壊れそうな大きな音です。マンションでは隣家に迷惑のかかる音です。
結局は槽とモーター間の大きな部品の交換となりました。
幸いヤマダ電機の5年延長保証に入っていて助かりましたが、こんな短期間で洗濯機(10台弱使ってきた)が壊れたのは初めてです。
同じ時期に他メーカーの扇風機(個人的には高価だった)も壊れてとても残念です。
家電品に限らず国内メーカーも海外メーカーとの競合で価格も品質低下していると感じました(機能でなく部品実寿命が)
次からは背伸びせず中級品にしようと思います。その方がショックも少ないかと思います(^^;;
書込番号:22461261 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



洗い終わったあと、ステンレス部分に 水滴 多数♪
脱水かかってる お洗濯物が、取り出すとき 濡れてしまいます。
ハンカチをたたんだまま入れてしまったら、
出来上がり、まったくそのまま、一ミリもずれずに キレイにたたまれたまま 終了。
これって、洗えてるの?(-_-;)
中蓋には、洗剤入れからたれたものなのか?透明なところと そうでないところの境から 洗剤か?柔軟剤?が 入り込んでしまって、取れない(-_-;)
カビるのを待つしかないのか?(-_-;)
とにかく、こんな洗濯機で 毎日 洗濯するのが 憂鬱です。
書込番号:22450466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それなら、うちのハイアールと交換してください。
自動軽量しても全く水位があってない
機械力が弱く洗うって言うかゆすっているだけ
脱水しても簡単に水がしぼれます。
書込番号:22450504
6点

ネガキャンご苦労様
本当に使っているなら画像添付してよ
書込番号:22450523
7点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000870193/SortID=21307957/
この洗濯機の旧モデルで酷い目に有っていると主張しているのに同じメーカーの同系列の後継機種に買い替えたのですか?
書込番号:22450775 スマートフォンサイトからの書き込み
9点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)