
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



大阪府内のJoshinにて、45000円で購入しました。
即日配達はムリでした。。
他店は交渉していないので、
この価格が再安値かどうかはわかりませんが、
満足しています。
ちなみにFS80は55000円になりそうでした。
書込番号:11214209
1点

確か、4月3日チラシで48800円、店頭で46000円(3年補償付)
ある店では競合できないと言われて、
他店では45000円(5年補償は別)になりました。
昨日届き、張り切って使用していますが。。
脱水時の振動と騒音が気になります。
低騒音ということで、期待していたのですが・・・・
9年使ったシャープさんの方がよっぽど静かです。
書込番号:11214989
2点

水準器が付いていますよね?
水準器の気泡が○の中に入っていれば大丈夫ですがどうでしょうか?
水平が取れていない可能性があるので
確認してみてください。
書込番号:11219720
0点

水平になっています。。
パンフに低騒音設計と書かれていると、つい期待してしまいますね^^;
脱水時の音はやはり少し大きく感じますが、
今は購入したばかりで、自分自身、音に敏感になっているのかも。。
もう少し様子見て見ます。
書込番号:11220219
0点



年末に洗濯機が壊れてしまい急遽買う製品をピックアップしヤマダに見にいきました。価格のクチコミなどを見て東芝の製品にしようかと思っていたのですが、店員さんにこの商品を勧められ、気に入りました。
その場では買わず次の日、他の店を回り(ジョーシン、ケーズ、ミドリ)値段チェック。ジョーシンは問題外。ケーズでは6万2千、ミドリでは6万1千。しかもミドリの商品はオリジナルで別機能も付いていました。(そんな重要な機能ではないけど)
ミドリで粘ろうと「リサイクル込みで6万にならない?」と聞いたら「他店でも6万切るのはありえない」と言われ「また来るわ」と言い残し昨日値段交渉したヤマダへ!!
すると昨日も対応してくれた店員さんで来店を喜んでくれリサイクル込みで5万8千!!と言ってきた。
何かあるのかと思い聞いたら納品が1月20日以降になるという(この日は大晦日)。
それでも待ってもらえるのならこの値段でと言ってくれたのでオッケーし購入。
納品は仕事の都合上1月24日にした。それまでに値段が下がることはないのか店
員に確認するのことはのちのち大きな意味を持っていた。
この買うときに年明けても値段が変わらないことを確認しました。しかし商品は必ず値は下がると踏んでいたので・・・
配送当日に手始めにケーズを覗くと店頭表示価格が5万6千。交渉すると5万2千だ。そこでヤマダにいくと案の定値段は下がっている。
店頭表示価格は5万6千。そこから交渉すると5万3千。ここでケーズの値段を言うと「5万にします。」と。
更に「リサイクル込みで5万は?」と聞くと「上の者に聞いてきます」言い
少し待っていると「本体が5万切ると3年保障になりますが出来ます」と
言った。
もうすでに買っているのに今更交渉する必要があるのかと思われるかもしれないが・・・
ここで一旦家に帰り買ったレシートや保証書を持ってヤマダへ行き「これキャンセルします」と言います。
店員は「今日が配送日ですが?」と聞いてきた。そこで「今安くなってるからキャンセルして今買う!!」と言う。
すると前回買った時の店員が来たので言ってあげる。「値段下がらないって言ったよね?」と・・・。
結局、洗濯機に5年保障もいらないと言い
本体4万7千円。リサイクル込みで
5万円ピッタリで購入しました。年末より8千円安くなりましたね。
1時間後には自宅に届き設置完了。
0点

機械の調子はどうですか?
良い機種ですので長くお使い下さい
※2世代前のNA-F70RD1を愛用中
書込番号:11108811
0点



子供が2人になって5キロの洗濯機では1回で洗いきれないため購入を検討
近所のケーズ電気にて値札の値段は忘れましたが、更に値引きと書いてあって
値段を聞いたら56000円 少し交渉して
本体価格54000円で5年保証、送料・設置料込み リサイクル料別です
今、家にある洗濯機も5年前のもので引取りは無料との事です
全てコミコミでもネットで買って5年延長保証、送料、設置の金額を考えたら
満足のいく金額でした
今使っている洗濯機もパナソニック製で柔軟材を入れる口がこの機種と同じ所にありますが、
我が家では一回も閉め忘れによる水漏れの経験もありませんし、
不自由なく普通に使えているので迷いませんでした
今週末に届くみたいです
2回に分けていた洗濯が1回になれば時間も水も節約になるし、やっぱり新しい家電が来るのはワクワクしますね。
音も静かと言う事なので、夜遅い時間に洗濯が必要な場合も気兼ねなくできそうです。
(まぁ〜 やらないに越した事はありませんが・・・)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)