
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2023年2月12日 09:59 |
![]() |
3 | 0 | 2023年2月11日 21:20 |
![]() |
7 | 1 | 2023年2月10日 08:36 |
![]() |
0 | 0 | 2023年1月21日 23:20 |
![]() |
2 | 0 | 2023年1月9日 22:44 |
![]() |
14 | 0 | 2023年1月8日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80H
やまだ修理保証に連絡したところ、洗濯機が壊れ旧式の為修理不能判定、やむなく急ぎ平日購入。
時間がないので複数店舗交渉等無し、やまだで126,000円弱、リサイクル、部品代、配送料、設置、6年保証込みでしたが、ポイントも無し。
もう白物家電は価格交渉の余地が少ない様で、格安の物を購入するには型落ちの特化情報を見つけるしかないのでしょうか。
でも正常に稼働している時は、耐用年数がかなり経過してもなかなか買換えに気持ちが動かない、購入時期の決断が難しい。
旧機種を16年程度故障もなく利用できましたが、本機種の想定利用期間は、1日一回の想定で6年程度とか、かなり家電としては消耗品の類になってきている様です。
書込番号:25139223 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



すみません。
知人がこの製品の給付ホースを紛失したようで、
本体ホースは各社共通(パナソニック、日立、東芝など)かと思われますが、
実際に他メーカー品や各社共通の給付ホースをご使用ありなど
教示いただければ幸甚です。
よろしくお願いいたします。
3点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9
購入当初からC5エラー、洗濯槽が回らないまま残り時間が減る、脱水エラーの注水を繰り返す問題に悩み一度ボタンが置かれている細長い操作部を交換したのですが、また同じ現象を繰り返すようになり修理を受けました。
東芝の技術員さんによると、これまで東芝製洗濯機で報告されていたエラーが部品素材の樹脂由来だったことが分かり、改良を加えた新しいバージョンの操作部に置き換えたとのこと。我が家の再修理では改善版をつけ直していただくことができました。
原因不明のC5エラー等に悩んでいる方の参考になりましたら幸いです。
6点

残念ながらC5エラーはすぐに出てしまいました。プログラムそのものが原因で操作部の部品劣化とは直接の関係が無いのかもしれません。つけ置き目的や脱水エラーによる注水発生で電源を切った後、洗濯槽内に水が残っている状態で洗いから再開すると定期的に注水開始せずC5エラーを出すようで2年ぐらいのあいだに30-40回は経験したと思います…
過炭酸ナトリウムや石鹸洗剤をよく溶かしてしばらく放置してからまた水位を上げて洗い再開、という操作を想定していないのかもしれません。
書込番号:25135767
1点



洗濯機 > MAXZEN > JW90WP01WH
ヤマダウェブコムにてmaxzen JW90WP01の兄弟機である「YAMADASELECT YWM-TV90H1」が在庫処分により47,740円と、かなり安価で販売されています。
https://www.yamada-denkiweb.com/403679018/
現時点でJW90WP01(50,980円)よりも安いので、JW90WP01を検討中の方は「YWM-TV90H1」も候補に入れてはいかがでしょうか。
ちなみにYWM-TV90H1の発売価格は76,780円でした。
0点



H10エラーが頻発するようになったので温風センサー(AXW27N-8SV0)を交換しました。
@上蓋を外しねじ左右計8本外す。
A上部カバーを外し、黒いケースのねじ2本外す。
Bセンサーを交換する。センサー部分は横へずらせば手前に引き抜ける。
C逆の手順で戻して完了。
多分上部カバーを外す時にツメは折れますが使用上問題ないので気にしない。
ついでに掃除もしてきれいさっぱり。まだまだ使えそうです。
書込番号:25090536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100H
私は集合住宅に住んでいて買い替えの為検討しました
現物を近くの量販店で確認
カタログを持ち帰り自宅で設置寸法を測りました
あれ?
防水パン内側から626mm以上必要と記載されています
私の設置場所は610mmしかありません
もう一度量販店に行き販売員にこのことを尋ねると
設置できないかも知れませんとのことでした
購入して商品を持ち込んで設置できなかったら無駄になると考えBW-X120Hに変更しました
こちらは防水パンから604mm必要と記載があり販売員さんも大丈夫でしょうとのことでした
BW−X100Hは上部に洗剤自動投入機器があり後ろに膨らんでいます
購入の際は設置寸法に充分注意してください
その後BW-X120Hを購入無事設置できました
この際販売員さんに交渉して安くしていただきました
興味のある方はBW-X120Hに金額の口コミをしましたので参照してください
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)