
このページのスレッド一覧(全398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 0 | 2017年3月26日 20:42 |
![]() |
10 | 4 | 2017年3月27日 21:43 |
![]() |
3 | 0 | 2017年3月20日 20:51 |
![]() |
3 | 1 | 2017年3月19日 20:53 |
![]() |
20 | 7 | 2017年4月30日 00:01 |
![]() |
0 | 0 | 2017年3月5日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





本当ですか!
どこのヤマダ電機なんでしょう?
僕もその値段で買いたいです
書込番号:20770808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながら、在庫最後の1台でした。m(._.)m
昨日、書き込みしてから、あれよあれよと一気に売れちゃいましたね。ウェブの方も。
こんなに一気に売れたことに驚きです(;゚Д゚)
書込番号:20772146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今使っているPanasonic(当時はnational)の洗濯機が旦那が買って20年くらいになり、今はまだ現役ですが、家族も増え、6キロでは毎日洗濯しないといけなくて大変になったので、エアコンの買い替えと同時に購入をすることになりました。
旦那はPanasonicにこだわっていますが、私は日本の有名どころのメーカーならどこでもという感じで、まずは容量が多めの洗濯機と決まったはいいが、ドラム式は脱衣場のスペースが狭くて断念。私の実家はPanasonicのドラム式(VX7600だったと思います)ですが、両親も雨の日に使う程度でただスペースを取るだけだからとぼやいてました。
あれこれ検討した結果、生まれて初の東芝が値段的に安いので(今は中国のメーカーに売却されましたが)東芝にして、大は小を兼ねるというとこで10キロ、温かざぶーん洗浄を使いたかったのでこのタイプにしました。
私の自宅や実家の最寄りでは、ヤマダ電機(愛媛県の南予の田舎の店舗)にしかこの洗濯機がなかったので、値段交渉してもあれかなと思ったが、税抜き108000円プラス税のところ、勇気を出してやんわりと交渉したら、決算とのことで税抜き90000円プラス税と安くしてくれて、ポイントでリサイクル料金を払い、年会費が税込3000円くらいかかる安心保証かなんかのやつにも入り、結果的にはリサイクル料金込みでネットより安上がりになりました。後は来週に設置に来るので楽しみです。
エアコンはここで書く項目ではないので割愛します。(レビューでは書くかもしれませんが)
書込番号:20754288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A
最安値ではないのですが、神奈川県内のヤマダ電機で 5年保証込み実質で78.000円でした。リサイクル料金は別途3.564円で、支払いは デビットカードです。
半年くらい、この商品の価格をチェックしていて、近隣の家電量販店を回っていましたが、最安値からは程遠い値段でした。私の交渉力不足かもしれないですが。。
13年目に入った今の洗濯機からの異音が酷くなり、かつ家電量販店巡りもそろそろ辛いのて、この値段で決めました。
書込番号:20750291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの情報をみて、本日二回目の神奈川のヤマダへ。
81,000円税込み、リサイクル費は別途で購入できました。
安い方が特ですが、私としては満足な価格でした。
>ミスター次郎4さん
情報提供ありがとございました。
書込番号:20751421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



すっごくいいなと思う一方で1人暮らし用にはやや大きすぎます。
ひとり暮らしだからこそ夜でも使える静音洗濯機の需要はあると思うので、洗濯容量5Kgで36,000円程で販売して欲しいです。
きっと売れるんじゃないかな!?
6点

とりあえずAW-6D3Mがありますので・・・・ って7D5よりたけぇ!
せめて45,000円くらいには下がってほしいですな。
書込番号:20723557
3点

職場で使っているパナソニックの5kg、NA-F50B6 は驚くほど静か、
ドアを閉めると動作音が聞こえません。
書込番号:20724225
5点

DDモーターを使うならサイズを小型化しても価格はあまり下げられないのかも。
50000円位の価格でも需要は有るとは思う。
書込番号:20724292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すっごく良いなら買えばいいのでは?
必要としてないからですかね?
5kgの洗濯機って汚れ落ち悪くて水も大量に使いませんか?
外寸もそんなに変わらないですし、音だけ静かにしても
結局7kg買うんじゃないのかな、と思いますが・・・
あと一人暮らしの人って仕事終わってから、毎日必ず洗濯します?
いや、する人はしますよね、そこはゴメンなさい・・・
ニーズの少ない物は高い
たまごも10個入りと4個入りでは、1個あたり高い
カップラーメンのミニも高い
宅配業界もそうだが
安くするのが企業努力だと思っている人間は
今後まともなサービスが受けられないで
隔たりが出来ていく
5kgの静かな洗濯機を36000円で売るメリットが
販売店と製造メーカーに全くないからやらないだけ
ヤマダウエブ2017年4月20日9時4分現在
AW-7D5 41413円7kg
AW-6D3M 69980円6kg
この意味分かります?
(安くするのは企業努力とか言ってると、アメリカみたいになりますよ)
何故?
絶対数が少ない
単価が下がる
利益が減る
売り上げが落ちる
からでしょ?
安売りばかりして、高性能で高付加価値の商品を、ちゃんとアピールできない会社もまた
ニーズの解析センスと提案力の無い、不要な存在になる
コメントにある
NA-F50B6
・運転音
洗濯時39dB
脱水時49dB
・標準使用水量114L
・消費電力量約90Wh(50Hz)約100Wh(60Hz)
・毛布(2.8kg)
・最低使用水位17L
AW-7D5
・運転音
洗濯時26dB
脱水時37dB
・標準使用水量96L
・消費電力量約79Wh
・毛布(?不明)仕様・寸法。機能一覧に記載が無いので毛布は洗えるのか不明。
・最低使用水位12L
性能が全然違う、「会社で使っているけど」は、音に対するコメントとしてはちょっと不適合かなと思います。
まず
会社で使っているのは深夜か早朝か、扉や建物の防音性はどうか?
家庭で使う人間に、会社の騒がしい環境で日中使用で、扉を隔てた外からの音を静ですよと言うのは、違うような気がしますが・・・
そこにナイス付ける人はパナソニックならなんでも良いんだろうな
ひとり暮らしです
・男性サイズL〜LL
ワイシャツ3枚
Tシャツ3枚
トランクス3枚
靴下3足
バスタオル3枚
フェイスタオル3枚
スエット1セット
くらいで7kgのマックス位置です
以前使っていたNA-F60B2はNA-F50B6より音が静かですが
集合住宅で、気兼ねなく使えるほど、静かには思えませんでしたが
あと洗濯物が入り切りませんので上記内容なら分け洗い。
AW-70DM(AW-7D5と同等)を使ってから音が静かとは、こんなにも凄い事かと感嘆したので
熱く語りました
モノを作るとは、ナンバーワンとは凄いなあと体験出来た逸品。
音を気にしているのにこの商品を買わない人は、蓮舫が好きなんでしょうか・・・
いや、それはちょっと違いますね、失礼いたしました。
書込番号:20831523
3点

購入時よりも5000円以上値下がりしてしまいました。口惜しいです!!
東芝問題の影響ですかね?
書込番号:20832574
0点

>性能が全然違う、「会社で使っているけど」は、音に対するコメントとしてはちょっと不適合かなと思います。
まず会社で使っているのは深夜か早朝か、扉や建物の防音性はどうか?
家庭で使う人間に、会社の騒がしい環境で日中使用で、扉を隔てた外からの音を静ですよと言うのは、違うような気がしますが・・・
そこにナイス付ける人はパナソニックならなんでも良いんだろうな
自宅では東芝のAW-70DE、今はAW-70VLを使っています。
それと比べるとパナソニックのNA-F50B6 はかわりなく静かです。
以前使っていたナショナルの5sはそれなりに音はしました。
職場の洗濯室の壁はパネル製で、防音性はありません。
当たりはずれはありますが、値段を考えれば、アリだと思います。
各社インバーター洗濯機は節水をうたっていますが、
1立法メートル単位の水道代に差が出るほどではありません。
書込番号:20833935
0点

>peach5さんへ
>hildaさんより、東芝とパナソニックは静音性で変わらないそうです
NA-F50B6
・運転音
洗濯時39dB
脱水時49dB
AW-7D5
・運転音
洗濯時26dB
脱水時37dB
というスペックにこだわってましたが
実体験をもとに書き込まれているようなので
安心ですね
ちなみに12dB違うと音圧は4倍違うようです
それはつまりパナソニックの洗濯機は1台で、東芝の洗濯機4台を
同時に動かした時の音に近い音が出ると言う事なのでしょうか?
凄い差ですね。でも実際はそんな事は無く、東芝並みに静かだそうなので、安心して買えますね
やはり価格コムは情報の宝庫ですね
勉強になります。
失礼いたしました。
敬服して猛省いたします。
書込番号:20855470
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
3月2日に一度C1エラー発生しました。
その後は発生していないので様子見かな。。。
給水のエラーらしいのですが、給水蛇口の栓、
給水フィルターは異常なし。
書込番号:20713002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)