
このページのスレッド一覧(全398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
87 | 13 | 2016年5月4日 11:47 |
![]() |
1 | 0 | 2016年4月10日 19:44 |
![]() |
82 | 5 | 2016年7月5日 15:59 |
![]() |
9 | 1 | 2016年3月21日 10:00 |
![]() |
50 | 2 | 2016年3月21日 10:41 |
![]() |
18 | 3 | 2016年8月20日 07:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ほんとに下がりましたねー^^;
私は昨日48000円くらいの時に量販店行ったらポイント換算で同じくらいの値段にしてくれたのでつい購入しちゃったのですが、そこから1日で4000円近く下がるとは!orz
今から買う人が羨ましい、、(/ ̄ー ̄)
書込番号:19780344
18点

>はりはりきゅうきゅうさん
情報書き込みありがとうございました。
今朝、ヤマダウェブコムで注文いたしました。
今まで使っていたもののリサイクル料&収集運搬料込みで、
48,231円でした。
8sの洗濯機の中では格安なので助かります。
書込番号:19781881
11点

お買い得だけど在庫の状況で配送までに時間がかかる場合があるので、確認・承知の上お買い求めくださいませ。
書込番号:19784326
5点

今朝、8年目の洗濯機の電源が入らず、すぐに洗濯機探しはじめました。
¥44,974 で、設置、送料込みで、ヤマダで購入できました。
気が付いたら、¥54,180 間に合ってよかったです。
在庫も店舗にあり、明日納品です。
書込番号:19784384
4点

>山田くん!座布団一枚!!さん
明日、納品ですか!
羨ましいです。
今の洗濯機は8年目なので買い替えしようとしていたところ、
この情報を知り、発注しました。
この値段が、普通のネット系店舗ではなく、ヤマダの名前があるのは大きいです。
普通に動いているので急がないんですけど、
納期が気になります。
うちは、配達の連絡がまだ来てません。
配達日の連絡は、店舗からの電話ですか?
それともヤマダウェブからのメールですか?
宜しければ教えてください。
書込番号:19784944
2点

>かわしXJさん
私もヤマダウェブで購入しました。
私の場合は「在庫あり」の状況だったので、
注文時に配送希望日を入力できる項目があり(注文日の翌々日を選択)、
希望日の前日19時頃に自宅近くの実店舗の配送担当の方から配送予定時間の電話がありました。
配送当日は配送業者の二人の方がスムーズに設置してくださって、
玄関を開けてから10分足らずで設置が完了しました。
書込番号:19785705
6点

>masaon1さん
ありがとうございます。
そう言うシステムだったんですね。
自分ときは、ありませんでした。
田舎だから在庫ないのかな(笑)
少し待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:19786376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。私も13日にヤマダウェブコムで注文したのですが、音沙汰ありません(T0T)
価格.comから見たときは在庫ありとあって、ヤマダのサイトには在庫ありともなしともありませんでしたので、今考えたら、在庫なしだったのかもしれません。納期について、ウェブコムにメールしましたがただいま準備中ですのみで、困ってます。
在庫なしで注文された方、どのくらいで納品されましたか?
注文と同じ日にコジマウェブは5月納品とありヤマダにしたのに5月ならキャンセルしようかな。
書込番号:19796865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コジマネットで4月12日に注文だしました
今日 コジマからメールあり5月中旬から下旬だそうです
それより遅くなる可能性もあるみたいです
この洗濯機が4万代で買えるのは、お得でないでしょうか
キャンセルするのは勿体ない気もしますが
書込番号:19797303 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>友達がいないさん
ありがとうございます。洗濯機不調だったため、注文したのですが、昨日壊れてしまいました(T0T)
確かに安いので惜しいのです。ただ納期までコインランドリに通うお金と比べると微妙なところなのです。
書込番号:19797862 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本日メールではなく、電話してみたら、今週配送できるとのことで、安心しました。配達指定したあと、4時間後ウェブ上では変わらず商品準備中の表示のままなので、こういうものなのかと思う事にしました。
書込番号:19799009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12日朝にヤマダウェブで注文し、17日にメールで「ただいま手配中です」との内容で、
納期は触れられておりませんでした。
今使っている洗濯機も、普通に動いているからいいけど、
もうちょっと納期が判ればありがたい(^^;
書込番号:19815854
1点

ヤマダウェブから5月2日に連絡があり、
5日7日以降での配達希望日の問い合わせの連絡がありました。
注文をかけてから、洗濯をするたびに、洗濯槽のかび臭さが気になりましたが、
(級にかび臭くなったわけじゃないんですけどね)
やっと、配達日が決まってよかったです。
スレ主様、ありがとうございました。
書込番号:19844650
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10WV
2016/4/10に某コジマ店舗で購入しました。
色々比べましたが4月に入ってネットも含め値上がり感が・・・。
店員さんに聞いたら(詳しくはわかりませんが)3月までのほうが安かったそうです・・・。決算とかですかね?
結局、交渉の末 リサイクルや設置込み、5年保障付きで85000円(税込み)で妥結しました。
他の方の書き込みでは実質7万円台のお話がいくつもありましたのでそこを目指しましたが、
現在のネットの価格と比べても安かったので諦めました。
3月中に買っておくべきでした・・・。
1点



AW-8D3Mの前の機種で、AW-80VEは2013年頃内部の配線が劣化して火が出たとしてリーコルがありました。
火が3件出て男女二人がやけどの怪我をしそのまま使い続けると発煙発火の恐れがあるので修理が必要と発表しました。
私もその機種を購入しており怖いので製品取り替えを要求しました。
修理で大丈夫としぶったのですが怖いので改善され安全というAV-80DMにしてもらったのですが、
又乾燥後変な溶けたような独特の匂いがしました。
火事になったらと不安で問い合わせた所、前のAW-80VEの新たな衝撃の事実が解ったのでお知らせします。
当時に劣化で配線が燃え易い物が使われたと説明されたのですが、なぜそれだけで火が出たのか腑に落ちませんでした。
事故機は2011年頃の物で2・3年しかたっておらず、全く劣化が原因ではない事が判明しました。
設計上の問題を劣化と偽って消費者のせいにしたようです。
修理だけした消費者は知らぬが仏で本当の事は教えられてなく配線の固定だけして処理されました。
大問題は設計上で振動で断線するかもしれないので配線が揺れる時、
滑りをよくする為に洗濯機の側面にグリスの油を塗ってあった事が原因でした。
振動で断線した配線の火花とグリスの油が接触して火が出たという事でした。
火に油ですから燃えるのは当然です。設計の考え方が異常です。
元々こすれる事を想定し発火しやすい構造に設計なっていたのです。
設計した時、断線の火花が油とこすれ発火すると想定できないんでしょうか。
最初から配線を固定をする事を考えないのも変です。
AW-80VEは側面のグリスはそのままなので火が出た場合には非常に燃えやすい構造となります。
安全性を全く考えてない製品だと思います。こんな設計の物は他の部分も正常とは言い切れません。
現状の私の交換品も何か乾燥部分のヒーターがこげくさい気がするのですが、東芝も独特の匂いがすると認めたのですが
2カ月以上たっても全く調べもせずに安全だと言っていた事が最近解りました。
今後白物家電は撤退で美的集団に売却と報道されましたが、アフターサービスはどうなるか解らないようです。
たぶん放置でしょう。
近年のニュースお知らせで発火発煙と火事は連続して多発してます。
東芝の製品は安全性の面で低いので全くおすすめできません。購入はお気をつけください。
AW-80VEリコール記事・http://www.toshiba.co.jp/tha/info/140204.htm
事故のニュースお知らせ・http://www.toshiba.co.jp/info/index_j.htm
27点

http://www.jiko.nite.go.jp/php/shakoku/search/?m=shakoku&a=page_detail&id=2014020401
書込番号:19728086 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

シモンズーさんさん こんにちは
大変ですネ!お気持ちお察しします m(__)m
1999年東芝クレーマー事件から分かる様に消費者に目が向いてないですから
製品安全:東芝 CSR(企業の社会的責任)の欠如が今の結果だと思います。
ウチも、ヒートーポンプドラム(2台)で苦労しました。
ウチのRDシリーズやレグザサーバーのトラブルが無いのが!せめてもの救いです (^_^;)
「東洋のエジソン」と称されたからくり儀右衛門こと田中久重(東芝の創立者)も
草葉の陰でないていると思いますよ。
書込番号:19736168
5点

洗濯機って振動や摩擦と縁が切れないんですよね。
グリスって油だから燃えやすいと思ってると思いますが、いろんな性質のグリスや潤滑油が製造されてまして、一概に潤滑油に引火したとか言えないですよ
書込番号:19850290 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

なんで、2010年製造の型落ち事をここに書き込んでるのだろう?
書込番号:19939497
28点

今後の修理やサポートどうなるんでしょうかね。
こらから買って、延長保証付けてもその後が心配です。
書込番号:20013230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10WV
本当は日本製で蓋が開きやすいパナソニックが良かったけど、納期2ヶ月でしたので、お買い得なこれを購入。
ケーズデンキで値切って税込み72000でした。他店とは比較してないけど、5年保証もついているし満足でおま。
書込番号:19712772 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も昨日、これヤマダ電器で税込77,000円で購入しました。
リサイクル料、ふくめて80,560です。
しかも使用期間が限定ポイントの4,500と通常の1%ポイントついて
実質約75,000です。
これと同じクラスのものはパナソニックだけでしたが
それはここまで無理でした。
悩んでいる人はお早めに。
書込番号:19713848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ケーズデンキで全て込み33,000円【3年保証】で購入しました。
現在最安値のヤマダウェブコムでは、本体32,829円+ 【4年保証】1,641円-ポイント329= 実質34,141円で売っているようですが
商品入荷まで1か月以上....( ノД`)
色々と回りましたが、ヤマダは実店舗でも納期が遅い印象を受けました。
逆にコジマ×ビックカメラは店舗によっては在庫があるようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同等機種で節水能力が優れて、騒音レベルの低いAW-5G3と迷いましたが
時間を表示してくれるデジタル表示がなかった、自動おそうじ機能がない
スペック以上に大きいように感じたことから、こちらの機種にしました。
21点

以前東芝の5kgタイプのものを使ってたけど、イマイチでしたよ、騒音値が低いということで選んだけど結構うるさいし脱水も回転が弱いし買わなきゃよかっと後悔しました.
今はパナのインバータータイプ使ってるけどやはり使い勝手抜群です、なのでパナソニックなにして正解だと思います.
書込番号:19686448 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

AW-5G3で洗濯をしたことがないので比べることはできませんが、この機種で十分満足しています。
すすぎなんて、本当にやってるの?っていうくらい静かですね。自分の喋り声の方がうるさいですw、
さすがに真夜中に回す勇気はありませんが、ありがたいですね。
配達員の方に、「洗濯が終わったら蛇口を閉めて、蓋は開けっ放したほうがいいですね〜」と言われたのでその通りにしています。
書込番号:19713977
16点



洗濯機 > AQUA > ツインウォッシュ AQW-VW800D
AQW-VW800DかNA-FA80H2で現在悩んでいます。
値段を取るなら先週まではAQW-VW800Dのほうが僅かに安かったのですが、本日見てみるとNA-FA80H2がヤマダ電機で47800円でおよそ2000円安いということに。
アクアのほうは消費電力や使用水量は節約でき、4.5kgまでの毛布も可能。
パナソのほうは泡洗浄+からみにくい+毛布を洗う時は洗濯ネット不要(4.2kg)とブランド力。
アクアのほうが安いならアクア買いますが(´ε`;)ウーン…悩む。皆さんでしたらどっち選びます?
8点

4月から新社会人さん こんにちは
自分なら、AQUA(ハイアールグループ)は、止めておきます。
消費電力量は、ほぼ一緒だし 運転音など多少なりとも低いし
安心感があるから
書込番号:19643477
3点

そうなんですよね。パナソのほうが安心感がある。
一応アクアの方がいう所、ハイアールとアクアは別工場でアクア製品は三洋だった人が主となって作っていると言っていたけど資本主の違いがネック。
AQW-VW1000Dと AQW-TW1000Dは日本国内生産らしいですけど、AQW-VW800Dまでは海外生産。
(´ε`;)ウーン…ヤマダかコジマ、ビックカメラで47500位で売ってるなら選ぶメリットあるが、値段とブランド力がNA-FA80H2のほうが上なんですよね。
書込番号:19643989
2点

パナソニックは高級機種以外は中国製です。粉末洗剤は
洗剤残りが衣類に付着が酷いので注意が必要です。
旧モデルのパナソニックが2年で壊れました。
書込番号:20128503
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)