縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2021/07/12 14:56(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V5

クチコミ投稿数:25件

今まで使っていた日立の10kgのが調子悪くなって来たので洗濯機を見に近くのジョーシンに行きました。
日立のドラム式の12kgが21万+リサイクル料金でこの機種が16.8万で迷いましたが乾燥が要らないのと日立は横幅が大きく洗濯版に載るか微妙でしたので取り敢えず買わずにKsに行きました。
Ksでは日立は22万でこの機種が16万でリサイクル込みの値段でしたので15万に成るなら決めると言うとその値段になったので決めました。
本当は日立の120Fが安いので探しましたが旧商品は既に無かったので此れにしました。
後は使ってみてかな。

書込番号:24236382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

衣類が挟まった

2021/06/16 18:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV

スレ主 nnnnadoさん
クチコミ投稿数:2件

ビートウォッシュ BW-D9PVを8年ほど使用しています。
先日、糸くずフィルターを掃除するために外した時に洗濯機側の穴に何か詰まっているのが見えたので
ゴミかと思い引っ張るとズルズルと思ったより大きなものが出てきました。マスクかと思います。

購入してすぐに洗剤を投入する蓋が壊れてそのまま使用していたのでそこから入り込んだのだと思います。
引き出そうとして途中で耳掛けの部分が引きちぎれ全く動かなくなりました。。。
なんとか引き出したいのですが良い方法があれば教えてください!!

書込番号:24191695

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/06/17 11:12(1年以上前)

>nnnnadoさん

自分で分解以外でやることを前提です。
最悪途中で切れて排水ホースに詰まる。
その場合は修理で結構大がかりになるので、買い替えを準備しておく。機種候補や価格など。

取り外しは
まずその品物の大きさを確定します。間違いなくマスクだとしたら、あとどのくらい内部にあるのか?
引いてダメなので、押してみる。
その時に今出ている端に切れない紐や針金等を付けて中に入らないようにする。
その上で、細い針金のようなもので引っかかっていると思われる箇所を押して引くを繰り返す。
針金は傷が付きやすいので、優しく柔らかく。
何かの突起物に引っかかっているか、パネルに挟まっているか?どちらかなので頭の中でイメージして動かす。
入ったと思われる、大きな穴から、取り出しを考える。手鏡などで中が見えませんか?
色々想定してやりましょう。
入っているので、何とか取り出せると思いますよ。

ダメなら
そのまま使うか、買い替える。
修理にかける金は新品に充当する。
頑張ってください。

書込番号:24192805

ナイスクチコミ!2


スレ主 nnnnadoさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/17 18:27(1年以上前)

ありがとうございます!

大きい穴から手を入れてみたら区分けされていて手が入らずでした。
もうビクともしないぐらいに硬くて押すことも引くこともできない状態です。

最悪途中で切れて排水ホースに詰まる。

こちら、考えてもいませんでしたがおっしゃる通り、こうなるのが一番困ります。。。

なので使用するには問題ないのでこのままにしておきます!

危うく出ているところだけでもハサミで切ってしまうところでした。
ありがとうございました!

書込番号:24193399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝オリジナルのDDインバーターではない

2021/05/15 19:18(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7DH1

クチコミ投稿数:76件

8〜12Kgモデルでは、基本的に昨年モデルのマイナーチェンジですが
7Kg機は2021年モデルから6Kg機とベースが共通となりDDMインバーターとなっていますので注意が必要です。
東芝以外が採用しているDダイレクトDドライブMメカというタイプでギヤで減速しています。
カタログ上でも静音性が低下しています。
DDインバーターより消費電力は若干下がりますが、モーター部の耐久性は不利になると思われます。

書込番号:24137009

ナイスクチコミ!56




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2021/05/11 20:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100F

クチコミ投稿数:3件

千葉県のヤマダ電機にて本体価格+リサイクル料+別売りのお洗濯キャップで合計103,300円でした。
6年保証は無料でついています。
店頭価格が本体税込で約13万円でしたが、交渉したら結構すぐヤマダウェブコムと同価格にしてくれました。

ノジマも行きましたが、保証が選べて別売りということで値引きしてもらっても全然ヤマダ電機より高かったです。もう少し粘ればヤマダ電機と同じくらいの価格にしてくれたのかもしれませんが…

これから新機種の入れ替えまでにもう少し価格は安くなっていくのかもしれませんが、梅雨入り前に欲しかったので満足しています。

書込番号:24130727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

風呂水給水ホースを交換しました

2021/03/23 23:07(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-GV70G

クチコミ投稿数:101件 AQW-GV70GのオーナーAQW-GV70Gの満足度5

日立の風呂水ホースセット5m

少々浅い気もしますが一応嵌まっているようです

いつの間にか吸い上げが悪くなり(風呂水と一緒に空気も吸い上げているような状態)、その後とうとう全く給水しなくなりました。
ネット検索したところ、例外はあるものの「風呂水給水ホースはだいたいどこのメーカーでも使える」とのことで、イチかバチか日立用を購入。
純正品に比べて吸水つぎ手が若干短いような気がしますが、ぐいぐい押し込んだところ何とか嵌まったようです。
洗濯を開始すると最初は汲み上げに時間がかかったものの、途中からは問題なく動きました。

【純正品との比較】
○1m長いのでホースの取り回しに余裕ができた
○柔らかめの素材で丸めやすい
○ストレーナを下に向けるとサーッと湯が落ちる

純正品は固めのホースで丸めにくく、ホース掛けに何とか納めようと無理に捻ったり、うっかり踏んでしまったり…。
ストレーナを下に向けても一気に湯が落ちないので、お湯を切ろうと毎回振っていたのも良くなかったようです。
とはいえ、似たような使い方でも先代の洗濯機ではもっと長持ちしていました。
新品で購入して2年保たないのはちょっと残念です(やはりお値段なり…?)。

今後は「振らない」「無理に丸めない」ように気をつけて大事に使いたいと思います。

以上、参考まで。
(尚、他社製品への交換は自己責任でお願いします。)

書込番号:24038978

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/07 00:35(1年以上前)

当方も類似の旧三洋電機の洗濯機を使っておりますのでご参考になれば幸いです。

風呂水を吸えなくなりホースを替えて直ったということは、
風呂水ホース吸込口のフィルターが詰まっている可能性があります。

丸い給水口をねじると外れまして、
その中に直径5cmほどのスポンジフィルターが入っています。
2年間清掃せずに使われていれば湯垢で詰まっていると思われますので、
清掃すれば回復すると思われます。

取扱説明書によると定期清掃が必要となっており、
当方の個体はもう8年ほど洗いながら使っていますが、
まだ同じフィルターが使えています。

書込番号:24122800

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX90F

スレ主 麿ンさん
クチコミ投稿数:3件

これが洗剤柔軟剤投入画面

買ったばかりです。洗剤や柔軟剤を設定しました。
次の朝洗濯しました。当然設定したのて、洗剤や柔軟剤が自動で投入されると思いました。電源を入れ、洗濯しました。自動投入のランプは点灯していませんでしたがスタートしました。終了後香りがしません。もしやと思い、確認しましたが、完全なる水洗いでした。電源を入れて、洗剤ボタンや柔軟剤ボタンを押し
始めましょう。次回からは洗剤や柔軟剤が点灯します。私みたいに水洗濯している人がいる気がしてます。もしかすると毎日。
またAIも点灯してないと、AI洗濯になってませんよ。写真のようなランプを確認して洗濯を始めましょう。

書込番号:24110319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2021/04/30 22:21(1年以上前)

ハハハ!イヤ失礼しました。
私もやりそうだな。何しろ《自動》ですからね、《AI》ですからね。
私どもは古い機種なのでコースもその都度、洗剤も手で投入。
しかし買い換えたらやらかしそうだ。
(*^▽^*)

書込番号:24110563

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2021/05/01 11:40(1年以上前)

麿ンさん  こんにちわ

いつも、皆様に〇〇1つ覚えで言ってる事があります

取扱説明書は、お宝本です 
チェックをお忘れなく

お手入れも!!

書込番号:24111388

ナイスクチコミ!0


スレ主 麿ンさん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/01 13:37(1年以上前)

トリセツはしっかり読みましたよ。
ランプが付いていないとダメですの表示はなく、設定時のためのランプだと勘違いすると、日常でついていなくても洗剤が出ていると信じてしまいます。たぶん1ヶ月しても洗剤が減らず、おかしいなあと思い、気づくきっかけになるかも知れません。
水選択後、買ったお店に行き、確認したので、ランプ消灯時は無洗剤と確認できました。
それから毎回、電源ONで自動で洗剤ランプがついてできるようにするには、またまた一苦労がありました。
できたら簡単なことですが、その方法もトリセツでは分かりません。お店の人も、トリセツとかなり格闘してましたが、
最終的には試行錯誤で成功しました。(^_^;)

書込番号:24111602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/01 20:06(1年以上前)

>麿ンさん

説明書を読んでみました。
消灯なら自動投入なし。
点灯していれば自動投入と22ページに記載しています。
要は綺麗になれば良いのですから、1か月洗剤なしでも問題なければ、それが一番良い発見かと思います。

うちのお隣さんは、柔軟剤の臭いが強烈です。基準の何倍も入れてるのでしょう・・・

書込番号:24112374

ナイスクチコミ!1


スレ主 麿ンさん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/01 20:42(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます。
22ページ何回も、見ました。工場出荷時は自動投入しないになっているから、私としは
投入量の設定がそれが自動投入の設定にもつながると思い込んだのです。
それらが別物と思う発想がありませんでした。この洗濯機は販売されて何ヶ月もたっています。
同じ勘違いされた人はいないのでしょうか?
私はこれまで13年間手動の洗濯機を使っていたので、自動の感覚がずれていたかもしれません。
便利さには落とし穴もあり、私のように落ちてしまう人がいることをマニュアルをつくる人に
想像して作って欲しいです。今回の経験でこれからは他の機器で落とし穴に落ちない少しの自信となりました。(-_-;)

書込番号:24112460

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)