
このページのスレッド一覧(全922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2016年4月12日 15:21 |
![]() |
28 | 7 | 2016年4月9日 10:05 |
![]() |
8 | 7 | 2016年4月4日 17:11 |
![]() |
5 | 5 | 2016年3月27日 22:19 |
![]() |
9 | 2 | 2016年4月7日 19:39 |
![]() |
26 | 3 | 2016年3月23日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV
お尋ねします、脱水に入る前に油切れみたいなキュルキュルと音がするのは普通なのでしょうか?購入して1ヶ月半でこの音がうるさくなり、メーカーの交換になりましたが、新品がきても同じ音が気になります。
メーカーからの症状を確認に来られた方は寒い時期に購入すると油が馴染まないみたいな話をして、音が大きい為交換に到りましたが、使用されてる方にも同じ症状はあられますか?宜しくお願いします。
書込番号:19780252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サンタ☆彡さん
こんにちは。
この機種を使ってはいませんが許容範囲を超えた雑音は正常ではないかと・・・
それも、一回はサービスマンが来て不具合を確認して現品交換までしているので!
(先方も不良って判断ですよね?)
現品交換後も同じ症状ならば1日も早く再度メーカーに問い合わせを入れて対処を求めた方が良いですよ!
あまり日が経過してからだと、メーカーの対応も変わってしまう(現品交換不可で修理対応のみ)恐れもあるので。
またメーカー側は前回対応履歴が残っている筈であり、
その際の回答が「寒い時季の使い始めだと油が馴染まない」って事であれば、
現品再交換などの対応は5月以降の確実に暖かくなってからを要求した方が良いかも知れませんよ。
4月なのに、まだ数日は肌寒い日が続いてますから!
先ずは一報を入れて不具合報告・再交換要求履歴を残してもらえば、
その後の対応の補償にもなりますからね。
寒い時季の使い始めは推奨出来ないとの結果に対して、再び寒い時季に交換では意味がないですからね!
ちなみに・・・そんな程度の商品では、東北や北海道などの地方では「夏限定!」とかで販売しないとダメですね?
書込番号:19781536
3点



2,3週間ほど前に購入、使用し始めています。
静音、スタイリッシュなどの良さは実感するところですが、唯一の難点が、乾燥機能が弱いこと。
どうやら温風乾燥ができずに冷風で3時間コースのみのようですが、不十分の感が否めず、これから先の梅雨の季節も迎えるのに不安です。
しっかりと乾燥するためによい手だてが何かないか、ご存じのかた教えてください。
7点

元々簡易乾燥機能ですので、これだけで乾燥は無理だと思います。
乾燥に期待するなら乾燥機能付きを購入しましょう。
書込番号:19764337 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ぱきお1さん こんにちは
価格comでは、簡易乾燥機能付洗濯機 と表記されていますが!ココだけ(誤解の元凶)
メーカーカタログの分類では、全自動洗濯機です
真の意味では、乾燥機と呼ばれるのは、ヒーターやヒートポンプを搭載している機種だけです。
無いよりまし(オマケ)送風をかける分、脱水より多少乾きが早くなるかなと思ってください。
書込番号:19766261
4点

完全に乾かせるものは「洗濯乾燥機」と言います。
諦めて除湿機をお買いになり部屋に干されては?
書込番号:19769146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設置スペースがあれば、乾燥機設置がいいと思います。洗濯機の乾燥と衛生面では、洗濯物乾燥機には叶うわけがありません。とくにカビに関する細菌類はあの熱なので乾燥機には無縁だと感じます。
買った洗濯機には、風乾燥なる機能がありますが、壊れた洗濯機の洗濯そうのカビを見てしまうととても使う気にはなれません。排水チューブの内側にこってりカビや雑菌が付着していれば洗濯そうもそういう感じだと思います。
書込番号:19771773
2点

皆さま、アドバイスありがとうございました。
残念ながらこの洗濯機ではどうにもならないということなので、ただ幸い我が家には浴室乾燥機があるので、今までほとんど使っていませんでしたが今後はこれでを使っていきたいと思います。
書込番号:19771792
1点



現在は他社のドラム式を使っていますが、においが気になり、こちらかNA-FR80H9の購入を検討しています。
10枚程度肌着をにおいがつかず乾燥できて、洗濯物が絡みにくく取り出しやすいものを探しているのですが、
いかがでしょうか。
3点

merohさん こんにちは
>他社のドラム式を使っていますが・・・・
どこの何をお使いですか?(型番)
NA-FR80H9は、現行機種ですが!
仕様としては、一世代前の機種になります。(次期機種には無くなる仕様の可能性あり)
8キロならNA-FW80S2にされる方が!使いやすさや!からみほぐし機能もあるので
縦型の構造状!乾燥皺の少なさなどの仕上がりの点でドラムには、敵いません。
書込番号:19757670
1点

横からごめんなさい。
3月に入って、この機種の価格があがっているなぁと思っていたところ、
下記のようなニュースがあります。
お急ぎでなければ、少し待たれた方がよいかもしれませんよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160329-00000000-jct-bus_all
書込番号:19757703
2点

日立のBD-V2を数年来使用しています。乾燥時の臭いは、洗剤などで工夫してもひどくドラム式の乾燥は使う気になりません。
考えるとしたら、乾燥機を上に設置するパターンです。
洗濯乾燥機を使うとしても数枚しわになってもいいものを乾かす程度なので、お二人のアドバイスを参考に、もう少しこのまま様子をみてみます。ありがとうございます。
書込番号:19758114
0点

生産再開したようです
2016年4月1日
パナソニック株式会社 コンシューマーマーケティング ジャパン本部
全自動洗濯機・洗濯乾燥機・電気衣類乾燥機
お届けの遅延について
平素はパナソニック製品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社洗濯機工場(静岡県袋井市)で生産している、全自動洗濯機・洗濯乾燥機・電気衣類乾燥機におきまして、生産設備のトラブルにより、一部のお客様にはご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
現在、トラブルは解消し、順次、生産を開始致しております。
何卒、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
http://panasonic.jp/wash/1603_info.html
書込番号:19758128
0点

>日立のBD-V2を数年来使用しています
2代目のビッグドラムですネ!
残念ですが御せいじにも!洗浄力が有ると言えません (>_<)
8〜9年前は、各社過渡期の製品で!他社も同じ様なトラブルを多々見うけました。
我が家は、パナソニック初代VXシリーズNA-VX7000L(5年弱)ですが快調に毎日フル乾燥です (^O^)/
最新の機種は、温水機能やつけ置きコースも有るのでヨリ良くなっています
>洗濯乾燥機を使うとしても数枚しわになってもいい・・・・
その様な使い方なら縦型洗濯乾燥機でも十分ですネ! m(__)m
書込番号:19758157
2点

久しぶりに縦型を購入すると思いますが、ちなみにパナのドラムでにおいがつきにくい機種は現行でありますか。
書込番号:19758183
0点




ヤマダ電機では総額70000円でした。
通販では最安値で58000円みたいですが。
初めて通販で電化製品を買います。
保証5年に加入してキチンと修理などしてくれるんでしょうか?アフターサービスがどうか気になります。
回答お願いします。
(例えばPCボンバーさんで買うとして)
書込番号:19734176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アフター重視なら店舗がある大手量販のほうが当然いいわけですが
実際修理するのはどっちも末端の業者でしょうけどね…
PCボンバーの5年保証は自社でやってるみたい?だからちょっと気になるけど
PCボンバーは通販業者としては大手かと思いますが絶対ないとは言い切れないし…
書込番号:19734240
2点

もし通販で買うならプレモアですかね。PWJなので普通のお値段。 PCボンバーは高いような。
一応量販店で交渉してから決めたほうがいいと思いますけど。
書込番号:19734257
0点

はい、わかりました。
回答ありがとうございます。
書込番号:19734313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安いからといって大型家電をネット購入するのは
オススメしません。
ネットショップにアフターケアを期待するのは
無理でしょうね。
書込番号:19734915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV
ケーキ&パフェさん こんにちは
BW-D11XWVの乾燥容量は、ドラムと同等の6キロですが
縦型は、ドラムの様に舞いにくいのでカタログ値位よりは掛かると思っていた方がよいかと!!
バスタオル 300g×5 フェイスタオル 100g×5 計 2キロ 計算上は、少なく余裕と感じますが
厚手の綿製品がいちばん乾きにくいですから(デニムなども)
強いて言える事は、縦型乾燥機はの評判は、各社芳しいとはいえない (>_<)
カタログ値 約153分 飽くまでも目安ですが
オーナーからのカキコミが有るいいのですが(実測)
書込番号:19727657
1点

お返事遅くなり申し訳ございません。
だいたいそんな感じなんでしょうね。
オーナーさんから書き込みがなくて
残念ですが、カタログを信じてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19767448
3点



投入口が説明書と違っていて、最初はどこにあるかわかりませんでした。その後の搜索で、ドラムの淵と本体の隙間に見つけましたが、本体とドラムの上部の隙間しかない為柔軟剤のカップが挿入出来ません。どうやって入れるのでしょうか?
どなたか同機種を使用していらっしゃったら教えてください。
書込番号:19717050 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

解決しました。
納品された状態の洗濯槽の回転位置が悪かっただけのようでした。
初回は柔軟剤無しで回したところ、完了時の洗濯槽の位置で、投入口が覗けるようになりました。
愚問であったと反省致します。
書込番号:19720035 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

はるっくまさん こんにちは
解決されてる様ですが!
取説 P8
入れにくい位置に有る時は、バランサー部分を持ち
時計方向にましてくださいと書かれていますネ!
今一度、取扱説明書に目を通してくださいネ! m(__)m お宝本ですから (^O^)/
書込番号:19720819
2点

デジタルエコさんありがとうございます。改めて説明書を確認したら、おっしゃる通りバッチリ記述されていました;^_^A
慌てて焦っていたにしても、なぜ気づかなかったか反省します。
こんなレベルの質問にもやさしくお答え頂き誠に恐縮です。
でもお陰様でスッキリしました。
ありがとうございます。
書込番号:19722243 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)