
このページのスレッド一覧(全922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2014年4月15日 19:58 |
![]() |
18 | 5 | 2014年4月16日 09:41 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年5月7日 17:12 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年3月24日 19:10 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2014年3月23日 14:33 |
![]() |
4 | 3 | 2014年3月16日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイトルの通りです。
洗濯機の水が出てくるところと、回ってるところを見るのが好きなんですが、
ふたロックがかかってて見れません(T_T)
5秒押し解除を押してもロックは外れません。
一時停止したらロックは外れますが、止まってるので意味ないです。
最近の洗濯機は安全対策で仕方ないんですかねぇ?
書込番号:17415425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日立機使用者ですが同じ様にスタートして重さを量って注水が開始される段階で蓋が開いていると強制停止
してエラー表示とブザー音が鳴ります。
多少ですがメーカーによってバラつきがあるみたいですが安全基準の仕様なので諦めた方がいいですよ。
書込番号:17415445
1点

SHARPだと、機種によって、違うようです。
以前は、ロック機能はありませんでした。
これも、EC基準に習ったと思います。
これからは、これらの安全基準は、キツくなっていくと、思われます。
書込番号:17415492
0点

パナソニックは普通の渦巻き式でもロックがかからないと給水すら開始しないのが仕様です。(ナショナルからパナソニックに切り替わった際、乾燥なしの廉価機種も含めすべてこの仕様になりました)
また本機種はエコウォッシュシステムで遠心力洗いがあるためロック解除で回すことは絶対にしないと思います。遠心力洗いは脱水に近い回転数で洗濯脱水槽を回して遠心力を発生させますので。
書込番号:17415722
1点

ダカマニアさん こんにちは
残念ですが現行の機種では動作時!見る事は不可能です(>_<)
来月末発売の新製品は、一部がスモークで半透明のようなので多少は見えるかもしれませんが!
こればかしは、実機を見て確認するしか無いようです。
http://panasonic.jp/wash/product/na_fw100s1/index.html
書込番号:17416030
0点

返信ありがとうございます。
今の洗濯機は安全上仕方ないんですね〜。
諦めます(T_T)
こんな質問に、ありがとうございました。
書込番号:17416965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シャープのES-TX830と日立のBW-D8SV、パナソニックのNA-FR80H7を検討しています.
マンションの窓がないスペースに設置するので、乾燥時の湿気が気になっています.
BW-D8SV、NA-FR80H7はカタログに
「水冷除湿機構により衣類からでた湿気を効率よく水に変えて排水するので、結露の原因となる湿った空気をお部屋にほとんど出しません」
「乾燥方式は水冷除湿タイプなので、乾燥時に排出する湿気が少なく、室内に熱気と湿気がこもらず快適です」
のような記述がありますが、
シャープのカタログにはそのような記述が見当たらないので、不安になっています.
この機種は日立やパナソニックと違い、湿った空気をそのまま排出し、洗濯乾燥時は洗濯機の回りが湿っぽくなったり、温度が上がったりするのでしょうか?
4点

この手の場合、排水ホースに、排水と湿気と温風を、出します。
洗濯機を置く、洗面所の湿気を、気にされるなら。
洗濯機を使い終わったら、フタを開けておく。
洗面所の戸を、閉めない。
つまり、常時空気の流れを、行うという事です。
これは、自分も実行しています。
書込番号:17414719
3点

今回の事は、記載がありませんが、一応貼っておきます。
TX830取説
http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/estx830_930_mn.pdf
書込番号:17414735
0点

取説に窓を開けているイラストとともに『十分に換気する(結露の原因)』と書かれていること、排気フィルターと排気口があること、除湿方式に関する記載が一切ないことなどから、湿気放出の排気乾燥だと思います
書込番号:17415736
4点

gocchaniさん こんにちは
今まで幾度となくシャープの穴無し槽の洗濯乾燥機は、排気式とお伝えしてきたのですが
今どきの住宅の密閉性を考えると!シャープは目の付け所は見てくれ重視と言わざるとしか言えません (>_<)
プラズマクラスターもカビ防止のためとしか・・・・
シャープの穴無し槽を勧める方はその事をチャント言ってもらいたいものです。
因みに、カタログには記載されてませんし(あれば教えて欲しいものです)
取扱説明書に排気式とは書かかれてますが見つけられない方が殆どのようです。
買った後に解かってもね (^_^;)
書込番号:17415974
6点

MiEVさん、そういちさん、デジタルエコさん、ありがとうございます.
この機種はやはり、乾燥時の湿気はそのまま排出するタイプのようですね.
カタログのドラム式のところを見ましたら、ヒーターセンサー乾燥(水冷除湿)と書いてある機種がありました.
タテ型洗濯乾燥機の欄ではヒーターセンサー乾燥としか書いてありません.
また量販店で洗濯乾燥機を眺めていましたら、詳しい販売店員さんに聞く機会があり、「シャープと東芝の縦型は排気はそのままよ」というお話でした.
シャープのこの製品、節水できて、良さそうだったんだけどなあ.
何せ、洗濯機を置く場所が全く窓がなく、やはり湿気をそのままだすのは躊躇するので他機種から選ぶ事にします.
みなさん、ありがとうございます.
書込番号:17419049
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9SV
こちらの商品の最安値を探し求め、2週間が立ちました…
ヤマダ電気で古い洗濯機引き取り料金込みで10万円ポッキリ+ポイント5千円分をつけると言われ、迷いましたがこちらのレビュー価格を参考にとりあえず保留で帰ってきました。
こちらのレビューを見ていると同じヤマダ電気でも、まだまだお安くしていただいているみたいなので、どなたか店頭表示価格の証拠画像などを載せていただくことはできないでしょうか?!
10万円切ってる店頭表示価格はないのですかね!?
その画像があればそれを手にもぉ一度勝ちこみに行きたいと思います!(笑)
書込番号:17355151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MITSUBISHIからの買い替えでしたか、運転音が非常に静かで良い機種です。終了のチャイムが聞こえなければ終わったことに気が付きません。既に発売後一年近く経つ機種ですから、頑張って値引き交渉して下さいね(笑)
書込番号:17490024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9SV
みなさんに質問です。
こちらの商品のアウトレットを購入するか悩んでいます。
外装側面の中央部あたりに横に大きく凹みがあります。
動作確認はしており問題がないそうなのですが洗濯機って凹みがあっても大丈夫なのでしょうか?
因みに価格は¥49800−です。
年式は2014年製です。
無知なのでみなさまの意見を参考にさせて頂きたく質問させていただきました。
宜しくお願いします。
1点

妥協点は人それぞれかと思います。
量販店であれば購入日より保証を1年付けてくれるかと思うので、購入後不審な点はすぐに問合せをすれば良いのかもしれませんし。
ちなみに我が家のナショナルブランドの洗濯機も凹みがありますが、かれこれ15年問題なく使用し続けてます^^;
ただ、購入に踏み切るのであればもうひと声欲しいですね。
書込番号:17340259
2点

マママロンさん こんにちは
本体内のドラムに影響するような凹みならダメですが!
運転動作に影響しないなら大丈夫だと思います
但し長期保証などは保険の意味で有る方が良いかと思います
最低でも1年保証付きでないと
安く買っても故障して出張修理代などがかかると 安物買いの銭失い になりかねませんから (^O^)/
書込番号:17340274
1点

mighty hiroさん デジタルエコさん
まとめての返信で申し訳ありません。
メーカー保証書が欠品しているようでメーカー保証は受けられないとの説明を受けました。
疑問なんですが2014年製なのであきらかに1年たっていない場合も保証書がないとメーカー保証は受けられないのでしょうか?
販売店の保証が6ヶ月しかついていない為、ヤマダのthe安心保証に加入しようと思っています。(長期保証に加入していない家電が何点かあるので前々から加入を考えていました。)
mighty hiroさん
15年とはすごいですね。家電は当たり外れがあると耳にするのでmighty hiroさんは大当たりですね(^^♪
デジタルエコさん
そうなんです!安物買いの銭失いが怖いんです(+o+)
書込番号:17340378
0点

他の製品では購入日が解るものがあれば代用できるという書き込みがありましたよ。
最近のレシートには製品の型番が印字されてるから十分代用品になると思うんですが・・・
書込番号:17340396
1点

配線クネクネさん
なるほど!!
ただ家電量販店ではないのでレシートに記入があるのかはわかりませんが。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます(*^_^*)
mighty hiroさん デジタルエコさん
お礼を忘れていました。
ありがとうございます。
書込番号:17340503
0点



説明書によると品番42044789(945円)が別売りの糸くずフィルターらしいですが、どこにも売ってない気がします。
別の商品で規格の合うフィルターはありますか?
できればアマゾンで取り扱ってると嬉しいです。
3点

取説 57ページ 別売り品 糸くずフイルター42044789 945円
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=85192&fw=1&pid=16411
ここでも買えます 東芝ダイレクト
http://toshiba-le.com/shop/r/r4001/
量販店で、「東芝 AW-70DM 糸くずフイルター 42044789」で、注文出来るはずです。
書込番号:17334338
2点

発売1年以内だと、
店頭に別売り品がまだ販売されていないことがあります。
旧製品42044698(ブルー)が在庫がなくなるまで置いてあると思います。
お急ぎの場合はそれを買ってください。
新製品42044789(グリーン抗菌加工あり)は取り寄せで1週間ぐらいかかると思います。
書込番号:17335602
2点

>MiEVさん
今のところ東芝ダイレクトのページにないようですが、後から追加されるんでしょうか。
>hildaさん
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
書込番号:17335885
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10SV
この機種と、BW-D10SDと迷っています。
基本、乾燥機能は必要では無いとは思って居るので、本機種で良いのではと思って居ますが、水の使用量が約120L.BW-Dは約80Lとなって居ますが、何か違うのでしょうか?
0点

Mr.豆さん こんにちは
大きな違いは、節水循環ポンプを搭載した[エコビート洗浄]と[シャワービート洗浄]の違いによるものです。
ビートウォッシュ BW-10SVは、縦型洗濯乾燥機のフラッグシップモデルですから。
ホームページ↓を参考にしてください。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwd10sv/feature/02/index.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwsv/feature/index.html#p02
書込番号:17308113
1点

デジタルエコさん。リンク貼りまでありがとうございます。
洗濯は毎日するので、水道代もちりも積もれば…なので初期投資の価値も有りなのかな?と思っています。
ただ、マンション住まいなので搬入問題も出てくるかも!
本当にありがとうございます。
書込番号:17308462
1点

訂正
>ビートウォッシュ BW-10SVは・・・
ビートウォッシュ BW-D10SVは
BW-D10SVは、ドラムに負けない位に近いサイズですから搬入路や防水パンなどのサイズを確認してくださいネ!
総合カタログには、注意点なども記載されてますから参考にされると良いかと思います。
書込番号:17308926
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)