
このページのスレッド一覧(全922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 12 | 2023年5月31日 16:39 |
![]() |
4 | 6 | 2023年7月19日 12:51 |
![]() |
28 | 1 | 2023年5月11日 14:40 |
![]() |
24 | 8 | 2023年5月3日 20:42 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2023年4月30日 19:31 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2023年4月21日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今の中国メーカーの評判はどうでしょうか?私は5年前にハイアールの洗濯機を買って、延長保証期間内に修理を一度行いました。価格も2万くらいでしたのでコスパは良いかな?という印象を持っています。
ハイセンスのイメージは、テレビが安くて評判が良い印象を持っています。同じハイセンスでも、やはりTVと洗濯機では、質は違う感じになりますか?例えば、洗濯機は評判が悪いなど。
皆様のご意見を参考にさせて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
書込番号:25274060 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

安いだけ、みたいですがね。
壊れたときの対応とか考えなければいいかも。
ハイセンスのテレビも安いだけで評判はよくないし。
値段と性能だけは、いいですね。海外製品は。
書込番号:25274209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>S_DDSさん
有難うございます。
安くて性能は良いんですね。
大切なのは、購入後ですよね。
ハイアールは対応良かったです。
ハイセンスも担当者によるのかな?
書込番号:25274214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中華系メーカーや日本の新興メーカーはどうなんだろう?
ブランドイメージ・性能・デザイン・価格・電話サポートの質・修理対応など。
どれを重視して買うのだろう。
価値観は人それぞれ。
中国でのOEMメーカーが増えてきているので、新規参入も増えてきています。
日本メーカーでも、「ここが大型家電作っているんだ」っていうのがあります。
小さい物だと、各地にサービスセンターを置かず、修理拠点に送っての修理でした。
大型(TV・冷蔵庫・洗濯機・エアコンなど)は、エリアによっては町の修理屋さんと提携して、その人達が修理に出向いてくれます。
修理の応対の良さは、メーカーというよりはその人の性格なので、一概には言えません。
逆に日本の古くからのメーカーでも、修理スキルが低い(仕事が汚い)人に会ったことがあります。
こればかりは受けて見ないとわかりません。
TVやレコーダーの出張修理の場合、一昔なら、部品交換も細かく(一つづつ交換)し、交換後測定器で調整するものもありました。
しかし、今は故障内容を聞いて、該当部品を持ってきて、ユニットごとの交換になります。
修理スキルはほとんど必要はありません。
細かく故障箇所を探し、部品を発注配送するより、大きめの部品を保管し、それを交換する方が色んな意味でいいのでしょう。
ま、どのメーカーを買うのかは、お好きにどうぞとしか言えません。
長期間壊れないこともありますが、延長保証に入ったほうが安心出来るでしょう。
書込番号:25274337
2点

>MiEVさん
有難うございます。
マクスゼンとかも考えましたが、故障した際は元払いで郵送対応と知りました。これじゃ安心して使えないですね。
ハイセンスを調べてみたら、出張修理してました。延長保証に入って、購入を検討したいと思います。
書込番号:25275570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すもも1813さん
ハイアールとハイセンスだと、
イメージ的に、ハイアールは白物
ハイセンスは黒物って、イメージ
が有りますね、ハイアールは国内
2ブランド有るんで比べッ子
するのも良いのでは?ハイアール
とAQUAですが。
サポートは、電話が0120使えて
サイトからメールサポートもしてる
所は大概良い感じでした。
書込番号:25278999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
こんにちは!
ハイアールオススメですか?!
今の洗濯機もハイアールですが、
三年で故障しました。
Joshinで延長保証に加入していたので
無料で直せました。
担当の方はとても丁寧で好感が持てました。
これは当たり外れがあるかと思いますが。
なので私は中華メーカーに特別悪い
印象はありません。むしろ、価格が
安いので有難いです。
書込番号:25279216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すもも1813さん
ハイアールもハイセンスも、
ラインナップ見るとだんだん進化
していますよねぇー、比べて
国内ブランドはなんかコストカット
ばっかに見えるんです、自分的には
日本で販売の長いハイアールかなぁ
AQUAも結構安く出てないですか?
書込番号:25279584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
こんにちは!
AQUAですが、やはりハイアールの安さには敵わない感じです。私は洗濯機に性能は求めておらず、兎に角、安さ重視で考えています。
確かAQUAは元三洋ですよね?
昔使ってた三洋の洗濯機が、室外置き場にも関わらず10年くらい持ちました。雨風に晒されてもです。
そう考えると、AQUAも良いですね!
書込番号:25280570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すもも1813さん
こんばんは、家電の国内ブランドは
ほとんど中国資本傘下なので、
ハイセンスは東芝の黒物を、
お買い上げで、レグザとかですね、
ミディアは東芝の白物全般
エアコン、冷蔵庫、洗濯機、
鴻海はシャープを、丸っと
ハイアールは三洋電機の白物
なのでAQUAはハイアールです、
白物家電全般で残ってるのは
パナソニック位じゃないですか、
作ってるのは海外工場ですが、
三菱と日立は生産品が歯抜け
なので全般とは言い切れ無いので。
書込番号:25280834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
お詳しいですね^_^
ハイアールにしようと思えてきました。
Joshinが安くて、延長保証も安いので
またJoshinで買いたいと思います。
しかし、中国勢力は凄いですね。
品質が伴えば最強ですね!
書込番号:25280951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すもも1813さん
東芝、三洋、シャープ、から技術者
行ってますからどんどん良くなると
思います、逆に国内メーカーが開発費
とかで、絶対負けてるだろうから
これから心配ですねぇ。
ガラケーは良かったけど、
スマホになってボロボロでしよ
超心配です、
サポートもハイアール、ハイセンス
共に電話繋がり良いですよね、
まぁ台数少ないからかもですが。
書込番号:25281382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
有難うございました。
ハイアールに決めました!
書込番号:25281755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB15
こちらの洗濯機を使われておられる方にお聞きしたいのですが、脱水時の振動や音はどうでしょうか?
昨年の6月に購入しましたが、始めは脱水の方が静かな位でしたが、1ヶ月程してから、振動が凄くなり隣の部屋まで振動が伝わってくるようになりました。防振のマットや台等色々と試しましたが余り変わりません。
マンションの為、インバータ制御付を購入し直そうと思いますが、その前にお聞きしたいと思いました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25255827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かさはささん
保証が切れる前にメーカーに言って見て貰えば良いのではないですか。
書込番号:25256083
1点

cbr600f2としさん
口コミで静かな方と、私と同じような方とがおられたので、そういうものだと諦めながらも迷っておりましたが、cbr600f2としさんのおっしゃる通り、一度メーカーの方に見ていただこうと思います。
お忙しいところお返事くださり、ありがとうございました。
書込番号:25256861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーに見てもらった結果、仕様です、異常は有りませんとなって買い換える事になったなら、DDインバータの機種が良いです。
脱水時の振動や音が、全然違います
縦型だと東芝、アクア、ハイアールにあります
書込番号:25258625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mokochinさん
ご返信ありがとうございます。
買い替える時も不安に思っていたので、教えていただき大変助かります。次は必ずDDインバータの洗濯機を購入しようと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:25259712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は購入当初からうるさく感じます。予算がなくインバーダー付きを買えなかったのが原因ですが、最初からインバーダー付きになぜしなかったのかと「判断ミス」と思っています。私もマンションなので、午後9時以降は使用しないようにしています。買い替えるなら、例年8月に価格が下がるような。
書込番号:25349945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>white-biscuitsさん
振動、騒音を気にされるのであれば、ただのインバータ機種ではなく、DDインバータの機種が良いです。
同じインバータでも動力伝達の構造が違います。
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/living/laundries/feature/low_vibration_noise/
書込番号:25350766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100H
3月から快適に使用してますが、唯一気になる点があります。
洗剤が自動投入なのは助かるのですが、残量が少なくなっても教えてくれない点です。
洗濯が終わって蓋を開ける際に見ると減っていて、今回の洗濯は洗剤が間に合ったのか、今回の洗濯前から無かったのか…
分からないので洗濯後モヤモヤします。
12kgには、タンク内の残りが少なくなったら、LEDが点滅してお知らせしてくれる、機能が付いてるのですが、アップデートで機能追加になったりしないでしょうか?
皆さんは特に不便感じないでしぃうか?
12点

日立に問い合わせました。
アップデートでの対応はなしとのことでした。
残量忘れずに確認するしかないようです。
自己解決です。
書込番号:25255822
16点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DKX120H
こちらの機種を検討していますが、縦型洗濯乾燥機で日立も宣伝しまくってるにも関わらず、店舗ではほとんど展示がなく、アウトレットには結構安値で並んでいるのですが、何か問題あるのでしょうか?
ただ大きすぎて人気ないだけですかね?
風アイロンもあり、とても魅力的なんですが。。
書込番号:25243805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>素人ですyさん
取引上の関係じゃないんですか?
キャンペーンの時期じゃないとか入れ替えとか、もうすぐ1年経つしね
書込番号:25243892
1点

コメントありがとうございます。
なるほど、入れ替えの谷間ということですかね。ここのレビューも一件もないのも気になってます。
もし実際に使われてる方おられましたら感想頂けると助かります。
書込番号:25243932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>素人ですyさん
容量の小さいレビューで使い買っては解るのではないですか?
書込番号:25244032
1点

展示品がないと、かなり問題ですか。
その量販店内の洗濯機売り場のスペースをどのような配置にするのか。
縦型・ドラムの数や割合。
メーカーの比率。
掃除機や空気清浄機なら、実機による稼働があるので、テストが出来る。
しかし、洗濯機や冷蔵庫は動かしても、性能の差はわかりにくい。
ま、まれに洗いだけ動かせるのがあるけど。
展示品があるから、販売がいいとは限らない。
在庫があるかが最大の問題。
自分の自宅の家電で、購入時展示品がなくとも買ったのが、冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・床下暖房機。
在庫があって買ったのと、数日後配送予約で買いました。
書込番号:25244110
6点

単純に展示がないことが問題と言ってるのではなく、ヤマダやビックカメラの通常店舗には展示なく、隣のアウトレットにはどちらも数台展示品がかなり安値12-13万程度で販売されてる(小容量や下位機種よりも安い)ので、お得と思って買ってしまって問題ないですかね?という評判とかを聞きたかったです。
説明不足でしたね、すみません。
書込番号:25244121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素人ですyさん こんにちわ
乾燥性能等!総合的に鑑みるとドラムの方が圧倒的に↑です
人気や良さが認知されてきたドラムを売る方を優先すると思いますが
風アイロン 名称こそ同じですかドラムの方が仕上がり性能が上です
タンブラー乾燥ですから
その点を周知してタテ型乾燥を選択しないとノチに・・・・・・
書込番号:25244423
3点

ありがとうございます。
現在10年前のドラム式風アイロン機種使ってますが、今回は乾燥メインではなく、洗浄メインで縦型で探してます。
風アイロンも確かにドラムのものとは違うでしょうね。
一個前のBW-DKX120Gの評価は縦型としては良さそうなので、アウトレット展示のもの買うことにします。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25244596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

展示品ですが、本日無事に購入できました。このチラシの価格から、他店の価格などで交渉して相当値引きしてもらい、ヤマダにて税込121000円+5年保証 5%で買えました!
到着しましたらレビューあげたいと思います。
書込番号:25246481 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100H
長らくBW-D8HVを使用中です。
いよいよベアリングがおかしくなってきたのか異音が発生し出したので買い替えを検討中です。
こちらの機種とX120Hと悩み中です。
設置場所はどちらも可。
こちらの機種は10万切り始めかなりお得なのですが日本製ではないということだけ引っ掛かっています。(全て日本製だと思っていたので驚きました)
ただX120Hだと店舗だとかなりの価格差になり厳しいのも事実です。
お聞きしたいのはこの機種の故障頻度や以前の機種で日本製以外を使用していた方などの使用状況です。
またお得な価格情報もあれば是非とも教えて頂きたいです。
今使っているD8HVは乾燥機能でトラブルが多く、2年スパンで修理してもらっていたので乾燥機能付きは考えておりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25241930 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

質問したのですが結局X120Hが予算内で買えたので決めてきました。
書込番号:25242317 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



今使ってるシャープの洗濯機は、フタに虫が入る様な丸い穴が50個位空いてるのですが、こちらの洗濯機には虫が入りそうな穴は空いてますか。
よろしくお願いします。
書込番号:25216921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

思わず洗濯機を確認してきました。が、穴は、、、全くありません。アリ一匹たりとも入る隙間は見当たりませんでした!
書込番号:25217162 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

わざわざ見に行って頂いてありがとうございました。穴が開いてなくて良かったです。参考にします。
ありがとうございました。
書込番号:25230470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)