
このページのスレッド一覧(全922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2020年5月5日 17:50 |
![]() |
4 | 2 | 2020年3月29日 10:32 |
![]() |
41 | 6 | 2020年3月22日 15:19 |
![]() ![]() |
18 | 3 | 2020年3月6日 20:17 |
![]() ![]() |
36 | 10 | 2020年3月1日 21:45 |
![]() |
36 | 3 | 2020年2月15日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV90E
3月セールで楽天ヤマダで買い20日に設置完了しました。
とても静かで満足していたのですが一週間後から
ゴムと金属が擦れるような「キュキュ、グゥッ」と音がしだしたので
ヤマダサポートに電話して日立サポートが明日に来ます。
洗濯槽を揺すると外装部にあたるほどの揺れで同じ様な音が出ます。
家電量販店を数店回って揺すってみましたが個体差があり
しっかりしたのから外装部に当たるものまで色々でした。
壊れないか心配です。
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
10点


動画の説明を追加:バスタオル一枚の洗濯です。
それでは、その後です。
購入1年以内と言うことで、日立から修理員が来ました。
結論は、洗濯槽と外箱内側が接触して傷つかないように
外箱内側に張り付けた衝撃吸部品と洗濯槽の摩擦で音が出ているでした。
日立の修理員がグリスを塗って終わりにしようとしましたが、
後日に再発したら困るので書面で保証してくださいと言うと拒否されました。
押し問答が続きましたが修理員が外に出て電話した後で初期不良となり
同機種の取替に落ち着きました。
1.購入した個体の問題なのか?2.製造ロットでの問題なのか?3.設計段階からの問題なのか?
メーカーや販売店に聞いても答えてくれません。
良くて1.個体の問題で納めます。昔からの習わしですね。
気になる事が一点あります。修理員がパネルの左側を左手で覆い、
右手でパネルのボタンをピコピコと操作したことです。
隠しコマンドですかと聞きましたが、答えず黙々と作業をし終えてから
グリスを塗る話が出たのでセットなのかと思いました??
次の洗濯から洗いの勢いが前より弱く感じます。能力低下なのでしょうか?
音も小さく連続性も薄れ頻度も減っています。関連しているのか?疑惑です。
修理では無く応急処置で済まそうとした兼も含めて印象は最悪です。
最後に修理の人がダンパーとひとこと言いました。
洗濯槽はダンパ―(吊り棒)で吊られており揺れを吸収していますから
バランスが悪いのでしょうか?
取替品に期待しますが、交換品も同じ症状でしたら範囲を広げて交渉することにします。
書込番号:23335450
3点

前回からの続きです。
原因と聞いていた外箱内側の保護部品ですが
家電量販店で調べてみたところ各メーカーとも
テープ状のものとか色々な形で取付けていました。
本製品の保護部品を触ってみるとスポンジのような部品で
とても現象であるゴムを擦るような音が出るとは思われません。
外箱内側の保護部品と洗濯槽の擦れ音ではなくて
吊り棒(ダンパー)に付いているゴムが擦れているのでしょう。
修理員さん騙して押し付けに来たんですかね?
交換対処は、近隣のヤマダ店舗となりましたが
電話が一向に掛かってこないので調整がてらに出向きました。
担当者と話したところ新品が届くと言い、交換に来た作業員も
新品ですと言いましたが、箱を上から被せているだけで
本来締め付けているビニールバンドも緩々の状態でした。
箱を上に引き上げると保護用の発泡スチロールも無い状態でしたので
どこかの店舗の展示品か修理品なのでしょうか?
さて、どうしましょうか・・・
いい加減に不良品を売った後、強く言った人だけ闇改修のサイクルは
止めた方が良いと思います。弱いお客様に押し付けるのは止めましょう。
日立の修理サポートもダメダメでした。一応、全部録音しています。
交換前後の動画です。異音はしていません。
書込番号:23383067
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100B
こんにちは。
本機を使用していますが、乾燥機能に不満があり、外付けの乾燥機の購入を検討しております。
本機には乾燥機用の排水穴が見当たりませんが、風呂水吸水口を乾燥機の排水穴として使えますでしょうか?
書込番号:23310111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あじみずさん こんにちわ
全自動洗濯機には、衣類乾燥機用排水口は有りますが!
洗濯乾燥機には、乾燥機能が有るので付いていませんネ!
風呂水吸水口は、形状も合わないと思いますし
モーター吸引して、洗濯槽に給水するシステムなので無理ですネ!
衣類乾燥機の排水ホースを延長して排水するしかないです
書込番号:23310828
1点

>デジタルエコさん
ありがとうございました。
延長ホースを利用することにします!
書込番号:23310914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80E
引越し先の洗濯機置き場の排水溝が写真のように洗濯機の真下にあり、洗濯機パンもないのですが
縦型の洗濯機を設置する事は可能でしょうか?
キャスターの付いた洗濯機台などを購入しないと設置できないでしょうか?
機種は日立の白い約束NW-6GYになります。
(すみません。古い機種の為当該機種ではレスがつかないと思い、このスレに記載させて頂きました。)
21点

縦型だろうとドラムだろうと、今回のような真下に、排水のパイプがある場合、直に洗濯機は置けないでしょう。
BW-V80E 据え付け説明書 7ページ
洗濯ぱんでも隙間のある 設置台UP-D2か、D3を使うしかないと思います。
このタイプだと、将来次の購入の時の使えるでしょう。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-v100e_ss_a.pdf
書込番号:23293975
5点

訂正します。
よく見たら、お使いの機種はBW-V80Eの板だったのでそうと思って書いてしまいました。
使っているのは同じメーカーのNW-6GYでした。
価格.comのNW-6GYの書き込みのページは
https://bbs.kakaku.com/bbs/21103010461/#tab
NW-6GY 取説 2007年モデル
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/nw-7gy_c.pdf
設置に関しては上で書いた洗濯パンと同じです。
UP-D2か、UP-D3でいいでしょう。
書込番号:23293986
4点

>blue_leaf88さん
使わなくても設置は可能では?
MiEVさんの説明書55ページに別売りOPがあります。
真下排水Lパイプ
HO-P5 1000円を購入すれば大丈夫だと思います。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/ho-p5_b.pdf#search=%27%EF%BC%A8%EF%BC%AF%EF%BC%B05%27
口コミを読むと色々ですね。私も使ったことがないのでわかりません。
https://www.yodobashi.com/community/product/000000224301017646/review.html
メーカーのサポートに聞くのが一番です。
0120-3121-11
土日も対応。
書込番号:23294467
5点

MiEVさん、チルパワーさんとても丁寧な回答ありがとうございました。
そのままでは設置できなそうですので、キャスター付きの洗濯機台を
購入したいと思います。
掃除も楽そうですので。
書込番号:23296585
1点

ホームセンターなどで足を嵩上げする部品が売ってます。それを使えば底のクリアランスが確保でき、問題なく設置できますよ。洗濯機嵩上げの専用部品ではなく、同じくホームセンターで、5cmくらいのゴム月売っており、それを4個買っても使えます。数百円です。
自分で買わなくても、洗濯機の配送業者であれば、持って持っているので、設置の時にお金を払えばいいです。
書込番号:23299161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Hirame202さん
情報提供ありがとうございます。
洗濯機したの掃除が楽そうなのでキャスター付きを購入する予定です。
書込番号:23299234
2点



NA-FD80H6との違いを見てみたのですが
機械オンチのためよくわかりません。
お分かりの方アドバイスをお願い致します。
現在NA-F70RD1を使用しており
調子が悪いので騙しだまし使用しています。
@買換えの機種が防水パンに入るのか
Aまた実店舗や
価格ドットconm✖ビックカメラのコラボなど
ネット販売のアフターケアの違いも
教えて頂きたいです。
設置も引取も必須です。
大きい物だけに失敗出来ず困っています。
宜しくお願いします。
書込番号:23268345 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

メーカーに聞きましたか、H6とH7の違いは。
配送と設置は販売店に聞きましたか。
配送後、設置の時の玄関から設置場所の動線は問題ないのか。
玄関や設置場所までのドアの幅は問題ないのか。
洗濯機と洗濯バンのメーカーが違う場合は、販売店で使えれるか聞いてみる。
一度販売店で聞いてみてはどうですか。
書込番号:23268857
1点

anzusanさん こんにちわ
NA-FD80H6は、2018年 6月25日 発売の前機種で量販店などでは無いと思いますが
中古や在庫処分品でも購入予定なのでしょか?
違いは、プログラム(コース設定)の 泥汚れつけおき(3.0kg)・スビートコースがなくなり
温風つけおき(3.0kg) になった事です
外寸など同じなので!
奥行(内寸)540mm以上の防水パンに設置可能です。
書込番号:23269163
3点

>デジタルエコさん
その説はお世話になり有難うございました!
違いが漸くわかりました。
ネットショップで在庫があるようでしたので
気になっておりましたが量販店のチラシでは
新機種の方しかありませんでした。
足を怪我していて量販店に行けないので
教えて頂いて助かりました。
本当は実物がみたいので足が治るまでに
店舗へ行けたらと思います。
実際に見ると目移りしそうなので
カタログを取り寄せてみようと思います。
有難うございました。
書込番号:23269560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



【使いたい環境や用途】
昨日から洗いの時に、
右側の下からカラカラと異音がするようになり
買い換えを検討しております。
こちらの機種が予算的に良いのですが
前スレで不具合が発生したそうで躊躇っています。
こちらの機種は滝洗い装備ですか?
防水パン?は今までと同じで良いか?
ネットで購入しても古い物は持っていってくれるか?
機械オンチが一人で決めるので
色々とアドバイス頂ければ嬉しいです。
書込番号:23257877 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>anzusanさん
性能やサイズについてはこちらを参考にしてください。
https://panasonic.jp/wash/products/na_fw80k7.html
同じように自宅の洗濯機が故障したので量販店で購入、たまたま今日配送設置してもらったところです。
私もそうでしたが、洗濯機置場のスペースなどを調べたうえで直接電器店に赴いて店員さんと相談されることをお薦めします。
一般的にネットだと商品を宅配便で送ってくるだけなので、設置も自分でしなければならないしアフターケアなども心配です。
ヨドバシなど量販店で直接交渉して購入すれば、古い洗濯機も家電リサイクルで引き取ってくれますし故障などの場合でも安心だと思います。
ぜひ良いお買い物をされてください。
書込番号:23258788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

suumin7さん
ご丁寧に有難うございます。
ネットですとその心配があるのですね。
こちらでお尋ねして良かったです。
suumin7さんはこの機種を購入されたのですか?
使い心地など教えて下されば有難いです。
私もこの機種が気になっているのですが
他の方のエラーの投稿がネックになっております。
またお尋ねさせて頂いても宜しいでしょうか?
書込番号:23259003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>anzusanさん
その前に先程は違う機種のを紹介してしまいました。
正しくはこちらです。
https://panasonic.jp/wash/products/na_fa80h7.html
この機種の性能やデザインにひかれて、さらにPanasonicであると云うことで選びましたが、今日届いたところですので使った感想はまだ先になります。
ただ、価格.comのレビューでは殆どのかたが満足されていますし、どんな良い製品でもたまに不具合が発生することはあり得ますのでポジティブな感想はあまり気にしていません。
自分が一生懸命考えて購入した機種でもありますしね。
何れにしても店舗に行き、気になることは詳しい店員さんに聞いたりするのが一番かと思います。
書込番号:23259095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>anzusanさん
前スレ、今見ました。
脱水エラーの件ですね。
明らかに初期不良ですので購入店で即交換ですね。
こういう場合は、メーカーではなく購入店に相談するべきです。
そんなときこそヨドバシなど量販店なら安心ですよ。
書込番号:23259182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

suumin7さん
色々教えて下さり助かります!
エラーの件もネックとなっておりましたが
初期不良なんですね。
このアドバイスのおかげで
量販店で購入しようと思います。
ネットの方が安い場合もありますが
店舗だと何かあった時に安心ですね!
あとは今ある物のサイズとこの機種の大きさなど
確認してみて合うようならば
これにしようかと思います。
滝水流?良さそうですね♪
書込番号:23259402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

anzusanさん こんにちわ
チョッと気になったので!
今、お使いのNA-F70RD1 は、ヒーター搭載のタテ型洗濯乾燥機
NA-FA80H7は、タテ型全自動洗濯機
送風乾燥をヒーター搭載乾燥機能と勘違いされる方いるので
例えれば、ヒーターの無いドライアーの様なもの
温風でなく、風だけで乾かすのは薄手の化繊などしかむり
乾燥機能が必要なら、suumin7さん 提示されてた FWシリースになります
書込番号:23259659
3点

>乾燥機能が必要なら、suumin7さん 提示されてた FWシリースになります
おっしゃるとおり乾燥機が必要ならそうなりますね。
ちなみに、我が家でも前機種は乾燥機付きでしたが10年間に2、3回しか使わなかったので、今回は乾燥機なしにしました。
この機種、蓋が透けてて中身を覗き見できるのも面白いですね。
風乾燥だけでも雨の日など、たまに恩恵を受けそうです。
書込番号:23260418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>suumin7さん
>デジタルエコさん
お二人ともアドバイス有難うございました。
梅雨時やタオルもフワフワになるので
仕上げにちょっと乾燥は便利でしたので
FWシリーズにしたいなと思います。
店頭にあれば良いのですがなければ
お取り寄せなんですかね?
書込番号:23260475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>anzusanさん
量販店の店頭には売れ筋のものはほとんど見本で置いてありますし、在庫もたくさんあると思います。
ただ新型コロナの影響で中国から入ってこない製品もあるようです。
参考のため画像を添付しておきますが…
価格比較欄で購入を予定している量販店を探して、「オレンジ」の場合は「在庫あり」と書かれていますが、「グリーン」は「在庫なし」で「ショップに問い合わせる」と表記されてますのでグリーンをタップすれば状況が確認できます。
在庫を確認して量販店さんに赴くのがいいでしょう。
書込番号:23260957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>suumin7さん
いつも丁寧に回答下さり有難うございます。
コロナの影響で電気店もお休みの所もありますね。
今日ダメ元で洗濯機を使用したら何とか使えたので
落ち着いたらFDシリーズを見に行ってきます!
suumin7さん
デジタルエコさん
お二人のファン登録って
どうすれば良いのでしょう?
冷蔵庫も探したいと思っております。
またご縁でアドバイスでお会いできた時には
どうぞ宜しくお願いします!
書込番号:23261314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80E
説明書にナイアガラすすぎと注水すすぎについては書いてありますが、ためすすぎについては詳しく書いてありません。もし良ければ、それぞれの特徴を教えてください。
書込番号:23224758 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

このタイプのすすぎは3種類。
ためすすぎ・注水すすぎ・ナイアガラがあります。
ナイアガラはこの世代から使う水量が変わりました。
ためすすぎ・注水すすぎは1〜3回選べます。
ナイアガラは2回が標準です。
洗いの水位に関係なく注水すすぎは最大水位まで水をため、時々水を足し排水を繰り返します。
ナイアガラは水を注ぎ、脱水、シャワー水で水を循環します。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwv/feature01.html
少ない洗濯物なら、ナイアガラのほうが水量は少ないです。
多めの洗濯物だと、注水すすぎとあまり水量の差は出にくいです。
書込番号:23225926
12点

ライオンまま3さん こんにちわ
文字どおり、洗濯槽に既定の水量を貯めて濯ぎをするのが!ため濯ぎ
MiEVさん指示のURLの説明(イラスト等)に有る様に、3のステップでするのが
ナイアガラ濯ぎで、水量も明確に表示されています (2倍弱)
注水濯ぎは、オーバーフローの常時給水なのか?
給水〜底面排水の繰りかえしなのか使用量は不記載なので
今一分かりかねます
ナイアガラ濯ぎが蛍光増白剤の濯ぎきれた画像をUPしているので
注水濯ぎの量が多いと単なる水道の無駄になりますネ!
敢えて、注水すすぎを選ぶメリットが無いに思います (>_<)
書込番号:23226134
8点

色々ありがとうございます。とにかく、試してみます。
書込番号:23232708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)