縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全922スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
922

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 毛布などの洗濯について

2020/01/19 10:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H7

スレ主 iririnさん
クチコミ投稿数:12件

やっぱり皆さん、洗濯キャップを別途購入されてますか?
検索したら、AXW3215-6BM0 この品番のキャップが必要なようです。
このサイズの洗濯機を買って毛布洗わない人も少ないと思うので、付属してたらいいのに。
すでに洗濯機注文しましたが、追加でこれも取り寄せて貰っとけばいい感じですかね。
敷パッドやラグも洗う予定です。
いずれにしても、洗濯ネットには入れずに、キャップをするという認識で大丈夫でしょうか?

書込番号:23177955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2020/01/19 11:32(1年以上前)

私はシャープの縦型でオプションにも洗濯キャップがないので、汎用の洗濯ネットを使用していますが、やはり洗濯キャップはほしいです
とくに羽毛布団は洗濯機で洗えるタイプなのですが、洗濯ネットに入れても縦型だと水に浮いて洗えないので、コインランドリーで洗っています

あと洗濯キャップを使用しても、洗濯中のかたよりを防ぐのに洗濯ネットは必要だと思いますが、消耗品なので洗濯ネットは純正品にこだわる必要はないかと思います

私が使用しているのは、ダイヤコーポレーション 布団も洗える 寝具用洗濯ネット になります
https://kakaku.com/search_results/%20%95z%92c%82%E0%90%F4%82%A6%82%E9%20%90Q%8B%EF%97p%90%F4%91%F3%83l%83b%83g%20/?act=Input&lid=sp_ksearch_searchbutton_top

書込番号:23178030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/01/19 16:21(1年以上前)

iririnさん  こんにちわ

さそっく注文されたのですか!やる事早い 

洗濯キャップは、有る事にこした事はないですが!

NA-FA80H7は、洗濯槽大きいので、大物の基本 屏風折など適切な入れ方では
百均などでネットを探せば安価にできます

ウチは、パナドラムですがキャップも購入しているのですが
槽に余裕があるのでナシでトラブルなく毛布等あらっています

逆に、薄手のシーツなどは、丸まりやすいので1〜2ヶ所カルク縛っています
タテ型の大物洗いにも応用できるのかも?!

家電も車もコストダウンの為に必要最小限の付属品が主流
各社、鎬をげずっているのが現状です

洗濯キャプは、ヨドバシなどで送料込みで安く買えますョ

https://www.yodobashi.com/product/100000001000126897/


書込番号:23178457

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

途中で運転が止まる

2020/01/18 22:17(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-45M7

クチコミ投稿数:29件

ふろの残り湯を使って標準コースで洗濯しているのですが
すすぎ前に排水した状態で運転が止まることが多いです。
同じ症状の方いませんか?

書込番号:23176962

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:29件

2021/06/05 17:01(1年以上前)

今更ですが解決しました。
解決というか初期不良でした。
業者に来てもらって基盤を交換してもらったら問題なく稼働するようになりました。
ただ、修理業者の人には「基盤は問題無さそうです」と言われてしまいました。
事前に撮影した動画を見せたところ、「念のために基盤を交換します」といわれ結果治りました。
修理業者の人もピンキリなので、きちんと動画は撮っといたほうが良いです。
なお、当該製品が届いたときに、洗濯機内にあった取扱説明書が地面で擦ったような感じでボロボロでした。
もう東芝の洗濯機は買うまいと思った出来事でした。

書込番号:24173599

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パワフル立体水流

2020/01/18 11:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H7

スレ主 iririnさん
クチコミ投稿数:12件

一人暮らしをするにあたって、NA-FA70H7を購入する予定なのですが、カタログでみくらべたところ、8キロの製品には、パワフル立体水流というのがありました。
これはおまかせやわたし流を選んでいても洗浄力アップするということでしょうか?
毛布は洗うつもりですが、1人暮らしで1Kの部屋で8キロ使ってる人なんていますか?

書込番号:23175578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/01/18 11:40(1年以上前)

>iririnさん

せっかくの書き込みへ水を差すようで恐縮ですが、当方はパワフル立体水流などの営業フレーズに惑わされないタイプです。
当方7sタイプですが毛布も洗えています。

若しパワフル立体水流なるものはどんなコースで再現されるかの推定ですが、洗濯物が少なく大量の水量なら可能かも知れません。
毛布では無理かと思います。
大は小を兼ねるで8Kgも悪くは無いと思いますよ。

書込番号:23175640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件

2020/01/18 11:55(1年以上前)

>iririnさん
>これはおまかせやわたし流を選んでいても洗浄力アップするということでしょうか?

パルセーターの羽の形状が違うというものなので、どんなモードでも同じですね。
宣伝文句なので、どの程度違うかは分かりませんが。
https://panasonic.jp/wash/products/fa_fw_jfa/awasenjyo.htm

>毛布は洗うつもりですが、1人暮らしで1Kの部屋で8キロ使ってる人なんていますか?

私は独身のときは4kgでした・
3万円くらいの価格差をどう考えるかですけど、コインランドリーは使いたくない、結婚しても使える、といった理由で8kgを買うのも有りでしょう。

書込番号:23175668

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/01/18 14:04(1年以上前)

>iririnさん
こんにちは。
私も今、洗濯機の買い換え検討中で色々と調べつつ悩んでいるところです。
良さそうに見えるモデルは高いですよね^^;

> これはおまかせやわたし流を選んでいても洗浄力アップするということでしょうか?
パワフル立体水流は、大きな3枚羽根のパルセーターを搭載することによって撹拌能力を高めるというものです。
この羽根の形状によって実際にどの程度の洗浄効果を生じるかは洗濯物の量、汚れ具合や使う人の感じ方等、様々な要因によって異なってくると思います。
おまかせやわたし流でも羽根の形状が変わるわけではないので、基本的にはコースによる洗浄力に違いは生じません。

> 毛布は洗うつもりですが、1人暮らしで1Kの部屋で8キロ使ってる人なんていますか?
家電量販店ビックカメラは以下のとおり説明しています。ご参考まで。
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/hitoriwasher/index.jsp
「一般的に1日あたり1.6kg程度の衣類が洗濯に回されるといわれているため、一人暮らしの場合は2〜3日分をまとめて洗濯できる5.0〜6.0kg程度のモデルがおすすめ。」
「なお、布団のシーツや厚手の毛布なども自宅で洗いたい場合は、7.0kg以上の大きめモデルを選んでおけば安心です。」

書込番号:23175919

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/01/18 15:44(1年以上前)

iririnさん こんにちわ

NA-FA80H7 と NA-FA70H7 なら予算や設置場所に制限がなければ
NA-FA80H7 オシです
なぜなら、洗濯槽とパルセーターのちがいです
その差別の表現で立体パワフル水流なるネーミグにしたのかなと?!

NA-FA80H7・90H7・100H7は、カタログ寸法をみてもらうと同じ事がわかります
プログラムなどの違いだと推測されます
洗濯機ほど大は小を兼ねる事はないです(多くの家庭で詰め込みすぎ)

NHKがってン でも特集していました

洗濯量が少ない場合でも2段シャワーがあるので効率的です
毛布を洗うのなら!なおさら洗濯槽の大きいNA-FA80H7ベターで
 
CMじゃないですが オネダン以上・・・ 

コスパの高いお得な機種 (裏を返せば部品の共通化によるコストダウン)

書込番号:23176104

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 iririnさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/19 10:30(1年以上前)

皆さん有難うございました。里いもさんのコメントを見て7キロでいいかと思ったのですが、最後にデジタルエコさんのコメントを見て、やっぱり8キロに傾いてしまいました。7キロで3日に一回か〜ってのもあって、まあ1キロ増えたところで大差ないかもですが。
毛布が厚手かどうか心配する必要もなくなるし、あとデザインですね。見比べると7キロのパネルが微妙に見えてきました。
でもサイズ的には7キロの方がいいですね。狭いのでちょっとサイズ変わるだけでキツイ感じです。

書込番号:23177890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2020/01/19 10:39(1年以上前)

私も良い選択をされたと思います。

書込番号:23177917

ナイスクチコミ!2


スレ主 iririnさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/19 11:09(1年以上前)

1日1.6キロの洗濯物ということは、7キロで4日ちょい、8キロで5日ですね。失礼しました。

書込番号:23177980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 iririnさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/27 15:07(1年以上前)

昨日ようやく洗濯機がきて、とりあえず4キロほどおまかせで洗濯してみました。
1K賃貸マンションで使うにはパワフルすぎたのか、結構響く気がします。
インバータじゃないのは、これ以上に音大きいんだろうか。
自分は廊下の扉閉めたらいいけど、上下の人はどうかな〜。
常にうるさいわけではないけども、帰宅後の時間帯は厳しそう。

7キロの方で水が少なくて洗剤が溶けないみたいなのがあった気がするけど、上からバンバン水かけてるので、そのへんは大丈夫そう。
すごい高速回転してて、もうちょっと落ち着いてやってくれていいんだよーってドキドキしたけど笑
糸クズはめんどくさがりの自分でも毎回捨てれそう。
新品タオルも入れたせいか、いっぱいクズとれてました。
コースも見直してみようと思います。
そしてやっぱり8キロの方がカッコよかったです。

書込番号:23194253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライクリーニング

2019/12/22 21:25(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D8

スレ主 月光町さん
クチコミ投稿数:133件

パナソニック洗濯機に有る、おうちクリーニングと
同等の機能は有りますか。おしゃれ着洗いが当てはまる
のでしょうか?。

書込番号:23123375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件

2019/12/22 22:06(1年以上前)

>月光町さん

おしゃれ着コースはあります。
おうちクリーニングと同じような機能と考えて良いと思います。

HPで取扱説明書がダウンロードできるので、読んでみてください。
http://www.toshiba-living.jp/search_category_list2.php?sc2=141

書込番号:23123461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 月光町さん
クチコミ投稿数:133件

2019/12/23 11:17(1年以上前)

早々に御回答ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:23124163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/12/24 17:01(1年以上前)

月光町さん  こんにちわ

パナと東芝の8キロの比べると
洗濯できる容量がパナの方が上です

パナは、パルセーターの動きを抑え衣類に優しい遠心力洗い
東芝は、上のクラスでないとオシャレ着トレー使用になっていません

カタログで比べる事をオススメします (^^)/

書込番号:23126529

ナイスクチコミ!4


スレ主 月光町さん
クチコミ投稿数:133件

2020/01/01 12:57(1年以上前)

カタログ手に入れました。トレーが付属するか分かり
にくいカタログですね。小さく書かれた注釈で理解しなければ
ならない様です。巻末の表でトレーの所が色付けが無い
のでご指摘の通り付属しないみたいですね。ありがとうございました。

書込番号:23142098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ160

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤残り

2019/12/21 13:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100E

クチコミ投稿数:7件

毎回洋服に洗剤が残ります。(白いカス)
数種類の液体洗剤を試したり使用量を減らしても同じです。
先日メーカーの修理の方に来てもらいましたが、洗濯機には問題ないので下記対応をしてみてくださいと言われました。
・濯ぎの回数を増やす
・注水濯ぎをする
・ナイアガラすすぎをする
すすぎ1回の洗剤が出回ってる中、濯ぎ3回?、毎回ナイアガラすすぎ?新しい洗濯機に変えたのに節水できない、時短できないなんて意味がわかりません。

口コミがないのですが洗剤残りで困ってる方いらっしゃいますか?
また、標準コースでまともに洗濯ができないこの洗濯機は欠陥品ではないのでしょうか?

書込番号:23120279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


返信する
クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件

2019/12/21 14:08(1年以上前)

>†reina†さん
>毎回洋服に洗剤が残ります。(白いカス)
>数種類の液体洗剤を試したり使用量を減らしても同じです。

液体洗剤が白いカスになることは、ありえないと思いますが。
なにか別のものではないでしょうか。

書込番号:23120312

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/12/21 14:19(1年以上前)

†reina†さん  こんにちわ

AI on での運転でしょうか?

AI on と off は、試されましたか?

書込番号:23120335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/21 14:21(1年以上前)

>†reina†さん
日立でも そういうことがあるんですね。

書込番号:23120340

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/12/21 15:58(1年以上前)

一昔のと違い、今は節水が進んでいます。
そうなれば洗剤残りも起きやすくなりますね。
汚れの落ち具合で洗剤の使用量、洗剤残り解消のため、水量の調整やすすぎの回数、注水すすぎなども試した方がいいでしょう。

書込番号:23120522

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/12/21 16:12(1年以上前)

粉石けんとは洗剤残り(白いかす)の経験があります
液体洗剤は経験ありません

洗濯機の容量が大きいため標準で洗濯103lの使用になっています
洗濯の量が少なく少ない水で使用しているのでは水多めで洗濯してどうなりますか(液体洗剤使用)

洗濯機を103Lまで水を入れて水だけで洗濯機を10分位回して一時停止して中を見て泡だっているようであれば洗剤が残っていると思います

時々103Lまで水を入れて洗濯機を洗ってあげれば白いかすがつかなくなるかも?(根拠はありません)

書込番号:23120538

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/21 21:05(1年以上前)

>†reina†さん

液体洗剤で溶け残り、洗剤残りなんて、ありえません。
埃だらけの洗濯物が多いのでしょ。
埃をとってから洗濯しましょう。

書込番号:23121086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2019/12/22 22:15(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。

>あさとちんさん
他のものが思い当たらないんですよね…
以前使っていたドラム式洗濯機ではこんなことなかったので。

>デジタルエコさん
AI onで使っています。offで試してみてたいと思います。

>ドッドコムCDさん
日立の洗濯機は評判が良いので今回初めて購入したのですが、こんな結果で残念です。

>MiEVさん
修理の方もかなり節水になってるので水位を一段階上げてみてくださいと言われました。
理屈はわかるのですが洗濯物を入れて自動で洗濯を開始できないのがなんだか納得がいきません。
一回の洗濯の量もかなり少なめなのに。

>カナヲ’17さん
槽洗浄コースを回してみましたが効果ありませんでした。

>チルパワーさん
液体洗剤で洗剤残りがありえないのであれば『洗剤残りゼロへ』なんてわざわざうたった液体洗剤が売られてないのでは?
垢だらけの洗濯物が原因だとしたら日立さんの最新の洗濯機は5年以上前のドラム式洗濯機より洗浄力が低いってことですね…


書込番号:23123488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2019/12/24 12:54(1年以上前)

水量に対して洗剤が多過ぎませんか?
つまりは溶解度の問題かと思います。

書込番号:23126172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件

2019/12/24 14:59(1年以上前)

>†reina†さん

液体洗剤でも洗剤残りはありますが、目には見えないと思います。
https://www.live-science.co.jp/store/c/ncjji/s_show_contents-e627.html

書込番号:23126352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/03/23 22:01(1年以上前)

水量増やすとか、すすぎ増やすとかすればどんな洗濯機でもきれいになりますよね。
そうではなく、スタート押しただけで、余分な水や電気代を使わず最適、最安で仕上げてこそ良い洗濯機ということですよね。
メーカー対応で、すすぎ増やすとかを提案する時点で完全におかしいメーカーだと思います。

正直、この実情聞いてがっかりしました。
長年、ビートウォッシュが上位で売れてきたぶん
天狗になったのですかね。
まぁ、8キロ標準売れ筋が問題ないからいいかと思う程度なのかも。

書込番号:23301815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この製品と日立で迷っています

2019/12/16 17:59(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H7

この製品と日立白い約束nw80cで迷っています

いま使用しているドラム式で洗濯運転後のホコリの残りが気になり、その改善が目的での買い替えです。
買い替え後は乾燥機能を使う予定はありません。

昔ながらの「洗濯機にいれたらホコリもペットの毛もすっきり!」のような洗い上がりが理想ですが、こちらの製品はどうでしょうか。
使用していてのメリットデメリットありましたら、お聞かせください

ネットの使用や水量を増やす事で改善できるような洗濯機であれば、購入を検討しています

書込番号:23110772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/17 09:09(1年以上前)

>ご登録ください。さん

パナソニックと同等機種であれば、白い約束で無く、ビートウォッシュだと思います。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030343_J0000030081_K0001104490&pd_ctg=2110

白い約束は、昔ながらの洗濯機。水量も電気代もかかります。
ビートウォッシュは、インバーターにチェックがありませんが、電気代からインバーター仕様だと思われます。
その点はメーカーにてご確認ください。

書込番号:23111991

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/12/17 13:18(1年以上前)

ご登録ください。さん  こんにちわ

まず、日立白い約束nw80cは、
今お使いのBD-NX120BLの乾燥運転音レベルが
脱水運転音レベルと同等の48デシベル (>_<)

NA-FA80H7などのFAシリーズは、塵(リント)やペット(ネコなど)良くとれると定評です
水量もビート8キロよりパナの方が5L多いですし

ビートウォシュは、未だにゴミ付着のカキコミが見受けられます
クチコミ掲示板検索で!

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000879001/SortID=21391458/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83z%83R%83%8A#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001056089/SortID=22438567/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83z%83R%83%8A#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22777505/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83z%83R%83%8A#tab


クチコミにも書かれていますが 「日立 洗濯機 糸くず」で ググって(検索)みてください (>_<)



書込番号:23112363

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/12/17 13:31(1年以上前)

>チルパワーさん
書き込みありがとうございます!

ビートウォッシュですが、ホコリの残りが気になるとの意見をよく見かけるので今回は選択肢から除外しています
(水量を増やす事で若干の改善はみられるらしいことから、節水タイプがリント残りの原因ではないかと予想しています)

おそらく皮脂などへの洗浄力自体は、こちらの方が高いと思われるだけに残念です

書込番号:23112380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/12/17 14:03(1年以上前)

>デジタルエコさん
書き込みありがとうございます!

白い約束の脱水時の音レベルは、ビッグドラムの乾燥時と同じくらいの音だったのですね。
うるさいとまではいかなくとも、少し気になるレベルではあるように思います

FAシリーズがリントなどがよくとれるのですね!
量販店でパナを勧められたのですが、「パナならとれるのか?パナの中でも特にリントなどに強い機種があるのか?」と疑問に思っておりました。

日立製品のゴミや糸くずやホコリの付着ですが、
先日気になって日立に問い合わせてみたところ、
「洗浄力とは皮脂、泥、食べこぼしなどの汚れを落とす能力」
らしいですね(現在使用機種も皮脂などは驚くほどよく落ち、いまだに黄ばみなどナシです)

近年の節水タイプ流行もあり、そもそも糸くずなどをとる設計をしていないという事かも知れません。
(たしかに説明書には「ホコリや大きな食べこぼしは取り除いてから洗濯機へ」と書いてあります)

書込番号:23112428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/12/25 19:47(1年以上前)

悩んだ結果、FAシリーズへ買い換えました!
今のところリントなどの落ちは良いように感じます

コメントくださいまして、ありがとうございました!

書込番号:23128719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)