縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全922スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
922

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤投入口

2019/01/07 22:57(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB11

クチコミ投稿数:11件

柔軟材の投入口が隠れて入れれない時ないですか?

3回に1回くらい投入口が隠れてるので頑張って手動で回して投入口を出してます。
同じような人いますか?

書込番号:22378909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/01/09 07:52(1年以上前)

仕様ですので致し方ありません。
なお、軽く回す方法は取扱説明書18ページに記載されています。(電源スイッチを入れて何も操作せず約15秒待つとカチッと音がして動作が切り替わる。軽く動く状態では排水弁が開いているので注意。スタートボタンを押すと排水弁は閉じる。洗濯槽内にあらかじめ水が入っている場合は切り替わらない)

書込番号:22381587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/01/09 08:14(1年以上前)

ありがとうございます!
説明書に載ってるんですね!

ちゃんと読んでやってみます!

書込番号:22381614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1回の洗濯時間について

2019/01/04 23:24(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V1

スレ主 sママ☆さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは(*^^*)
今の洗濯機はビートウォッシュで6年ほど前に買いました。
新居に引っ越しに伴いこちらの商品に買い替えを検討しています。
パナソニックのホームページを見たら
1回の洗濯の時間が長いような記載があり悩みます。
ビートウォッシュでは自分の好みの設定だと40分くらいで終わるのにこの洗濯機は温水になるまで時間がかかるのか1回の洗濯時間が100分超えるのは当たり前なのですか?
小さい子供がいて汚れがよく落ちるのは嬉しいのですが、洗濯時間も長いとなるとちょっと考えものです(´;_;`)

書込番号:22371392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件 NA-FA120V1のオーナーNA-FA120V1の満足度5

2019/01/05 01:05(1年以上前)

温水洗浄は使用せず、通常洗浄なら約43分で終わりますよ。自分は温水は冬場時期のみで温水15度モードで使用してますが、最初に水道水からお湯を数杯注いでおけば60分以内に終了します。

書込番号:22371582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/01/05 06:13(1年以上前)

自分の好みの設定だと40分くらいで終わる

好みといっても、水量・水温・すすぎの回数・脱水時間の個々の設定で変わります。
細かく書かないと時間は変わります。

取説 ダウンロードしてみて下さい。
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-FA120V1_manualdl.html

書込番号:22371771

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2019/01/05 11:47(1年以上前)

sママ☆さん  こんにちは

NA-FA120V1は、縦型洗濯機で唯一!温水用ヒーターを搭載した機種です

水道水をヒーターで水温UPする分けですから沸かすのには、時間が掛かるのは当たりまえの話
天の門番さんの指摘されてるようにヒーター加温しなければ
標準コースで!43分です

敢えて、キツイ事をいいますが全自動洗濯機ですか時間のやり繰り(段取り)をすれば良いだけのはなし
洗濯機の前で見てる必要はないのですから
加温時間や電気代など汚れ落ちより優先するなら
唯一加温ヒーター搭載のNA-FA120V1を選択する必要はないです

新居は、新築されたのでしょうか?
新築される方には、温水配管をオススメしています

ウチは、パナドラムVX-7000にエコキュウト直結での温水洗い(全段)
洗濯に関するドラブる(戻り臭・ヨゴレ落ちなど)は、皆無です (8年目突入)

書込番号:22372304

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

すすぎや脱水について

2019/01/04 15:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100B

クチコミ投稿数:3件

現在は東芝製の洗濯機を使用しておりますが、すすぎから脱水に切り替わる際、洗濯物が偏るからとメーカーは謳ってますが、洗濯物の量が少なくても最近毎回のごとく脱水が始まったのかなと思いきやすすぎが行なわれててなかなか洗濯が先に進まず、水がもったいないので、こちらの日立の製品を検討しております。日立の製品は、洗濯物の偏りとかで脱水がなかなか始まらず、すすぎが何回も繰り返されるとかはないですか?教えていただけるとありがたいです。

書込番号:22370250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/01/04 23:01(1年以上前)

住宅側の排水口は大丈夫ですか?
排水エラーにはならない程度の水はけの悪さが脱水立ち上がり時の揺れを大きくして片寄りエラー反発を招くことがあります。
特に防水パンのトラップで糸くずがたまっている場合に起こります。木綿繊維は家庭用雑貨品のパイプ洗浄剤では溶けませんので、開けて掃除する必要があります。

書込番号:22371333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/01/05 13:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
排水口の可能性ありかもです。家族一同一度もそこを掃除したことがございません。。掃除の必要性を知らなかったです。。2年前に家をリフォームして、その時に東芝の洗濯機を購入し、配送業者ではなく、解体業の方が洗濯機を設置してくれたので、排水口を若干塞ぐような形で洗濯機を置いてしまっているため、開けて見ることが今は出来ません。。なので、新しい洗濯機が到着次第、設置してくれる方に聞いてみます。
ありがとうございました^ ^
ちなみに、先程家電に洗濯機を観に行く際、聞いてみたら、2〜3年前の東芝製は品質が落ちて良くないと言われました。ちょうどその時期に買ってるので、もともとあまり良くなかったのかもしれません。。

書込番号:22372547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ161

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーカーで迷っています

2019/01/04 13:31(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H6

教えてください。

現在使用中の洗濯機(6〜7使用)がキーキー音がし始めたので、そろそろ寿命かと思い検討しています。
子供がいるので8kgクラスの容量は必要かな。

量販店でAqua と日立はパス
Panasonic、TOSHIBA、SHARPの同仕様の商品で悩んでいます。
優先度は静音性、振動、時短、消費電力かな!
乾燥は不要です。

アドバイス戴けたらお願いします。

書込番号:22370012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/04 13:59(1年以上前)

>REDたんちゃんさん    こんにちは

東芝のDD(ダイレクトモーター)かな。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001054396_K0001054395&pd_ctg=V042

書込番号:22370069

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7163件

2019/01/04 14:36(1年以上前)

里いもさん

早速のお返事、ありがとうございます。

TOSHIBAの長所お奨めな点(Panasonicより優位性)がお分かりなら教えてください。

書込番号:22370125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/04 15:39(1年以上前)

洗濯時の静音性が高いこと、パナの半分程度。

書込番号:22370243

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2019/01/04 16:39(1年以上前)

REDたんちゃんさん こんにちは

東芝のDDモーターも魅力的ですが!(T 37db P39db)

脱水の運転音を除いては、パナの方が多少なりとも上です

自分なら、トータルバランスやサービス面で!

3社の選択肢では、唯一 真の日本メーカーのパナソニックを選択します。

書込番号:22370362

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7163件

2019/01/04 16:50(1年以上前)

デジタルエコさん

ご返事、ありがとうございます。
まず先にPanasonicに気が向いたのが、スイッチ類が奥側にあり洗濯物の取り出しが楽に思えたことです。

信頼のPanasonicですが、値引きが難ですね。

NA-FA80H6-wの型番がヤマダ、ケーズ共に8万円です
ドットコムだと6.6万円なのですが、ネットで買っても大丈夫でしょうか?

送料は無料のところを選んで、不要になった機器の引き取り料金(リサイクル料金はどこでもおなじですよね)はどのくらい取られるのですかね。
取り付けは見よう見まねで自分でも出来そうですし。

どうでしょうか?

書込番号:22370384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/04 17:10(1年以上前)

脱水時の音はデジタルさんお書きの通りですが、
洗濯時は東芝26dbに対し、パナ32dbとなっています。
脱水時間より洗濯時間の方が長時間なので、6db気にの違いは倍なので気になるると思います。

書込番号:22370433

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/04 22:22(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
30年4月〜10月まで東芝ザブーンAW-10SD6
30年11月〜今までパナのFA-NA100H6に買い換えて使ってます。

カタログ値の数値は知りませんが、洗濯時の音は変わりません。モーター性能がどうか知りませんが、変わりませんよ。樽の中で水が波立つ訳ですから音はしますし。カタログ記載の音の大きさは気にせず二つのメーカーを使いましたが私の耳では違いはありませんでした。東芝の方が波の音は大きかったです。

それよりも脱水の失敗率でメーカーは選んだ方がいいです。東芝の浅くて広い樽は出し入れしやすかったですが、広いが故に安定せず脱水のやり直しで平気で1時間は繰り返します。
半年使いましたが、不良扱いで返品返金されパナに買い替えて、きちんと洗濯が終わることに感謝してます(笑)東芝時代は脱水に失敗するたびに蓋を開けて中身をほぐしてと、二層式洗濯機状態でしたし。

書込番号:22371226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7163件

2019/01/04 22:27(1年以上前)

スネ夫さんさん

貴重な実体験談、ありがとうございます。

脱水失敗談てすがどういった現象なのですか?
よろしければ詳しく教えてくださいますか。
槽内で洗濯物が片寄って水切りがうまく出来なかったということでしょうか?

書込番号:22371245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/04 22:37(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
音に関しては個人差あると思いますので参考程度にされてください。ただ、日常生活でdbを意識してるかわかりませんが、その数値の差は洗濯槽の中で水が波立つ音に比べたら微々たるものいうことです。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000024778/SortID=21770523/
とか
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027508/SortID=22233025/
をご覧ください。

書込番号:22371273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7163件

2019/01/05 14:09(1年以上前)

スネ夫さんさん

東芝は結構な不具合(不満)を抱えてるのですね!
いや〜、洗濯に3時間はあり得ません。水道代もバカにならないてすね。

やはりPanasonicですかね!

みなさん
Panasonic NA-FA80H6についてコメントありましたら宜しくお願いします。

書込番号:22372646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/05 14:53(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
うちはこれの10kgタイプですが、特に問題なく使えてますよ。
操作盤が奥にあって少し起き上がってるので残り時間表示が、洗濯機の前まで行かなくても遠くから確認できて便利です。
泡洗浄の泡については、最近の洗濯洗剤の特性からかあまり泡立ちませんので過度な期待は禁物かなと。

書込番号:22372720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2019/01/10 16:59(1年以上前)

REDたんちゃんさん

返信遅くなり申し訳ありません。

洗濯機などの白物家電は、出来るだけ実店舗の有る販売店で購入をオススメします
価格だけでネット購入される方は、故障などの対処に自信や実績の有る方ならイイのですが

価格は、ヤマダやケーズなどで交渉しないと言い値(表示価格のまま)になりますから
ヤマダの場合は、ネットでも価格交渉できる様になっていると記憶しています

絶対故障しない製品は、無いので長期保証は、鉄板です

PS 昔も今も東芝洗濯機の脱水(エラー・リトライ)に懸念が有るカキコミは変わらない様です



書込番号:22384383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7163件

2019/01/10 19:28(1年以上前)

デジタルエコさん

ありがとうございます。
そうですね、ネット価格は交渉ネタとして家電量販店で購入しようと思います。
東芝はよろしくないのですね、インプットさせて頂きました。

書込番号:22384630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7163件

2019/01/20 17:14(1年以上前)

皆さま

本日Panasonic洗濯機が届きました。
ヤマダで78000円(ポイント8000円還元)
実質70000円で購入でしましま。

試運転では脱水音の静かなこと。
明日からの洗濯が楽しみです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:22407401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/20 23:55(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
はじめまして、新しい洗濯機おめでとうございます!
羨ましいです!

先日、東芝のドラム式が故障してしまい、慌てて買い替えることに・・・。
店舗で色々見て、こちらの縦型がいいなと思っていました。

差し支えなければどちらのヤマダさんか教えて頂けませんか?
価格は税込み・リサイクル処分料込みでしょうか?
よろしくお願いいたします!

書込番号:22408344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7163件

2019/01/21 07:03(1年以上前)

純情南米やきそば大盛さん

秋葉原です。
78000円は税込みです。
リサイクル券は別で購入しました。

書込番号:22408654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2019/04/11 06:19(1年以上前)

大手販売店に勤めていました。3社の値引率は販売店によって違いますが、事故率(修理率)は、断然パナソニックが低いです。私自身、三菱の冷蔵庫、パナソニックの洗濯機を15年使用しております。冷蔵庫は2〜3年持ちそうですが、洗濯機がとうとうガタが来てしまい、買い替えようと思っています。パナソニック以外のメーカーなら、日立をお勧めしますが、テレビや、冷蔵庫の事故率の低さを考えると、パナソニック以外考えられないので、参考程度にお考え頂けたら、幸いです

書込番号:22593614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ163

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤投入口の位置について

2018/12/03 22:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C

スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

こんばんは。
先週、使用していた洗濯機が急に動かなくなってしまい、急遽こちらの製品を購入しました。

急いでいたので実物を見ないでネットで購入し、本日届きました。
設置は業者さんにお願いしたのですが、私本人は仕事で立ち会えず家人に頼みました。

家に戻ってとりあえず試運転と思ったところ「アレ? 洗剤投入口がない??」
で、よく見ると手前にあったので見落としてしまっていたわけなのです。

しかし、取説などの絵を見ると洗剤投入口は洗濯槽の横部分に書いてあります。
投入口が手前にあると、手を逆にして開くわけで、ちょっと使い勝手が悪いです。
洗濯槽が回るのかも?と思って試してみましたが、動きそうにありません。

この投入口の位置って製品によってランダム?なんでしょうか?
それとも普通は取説どおり、洗濯槽の横に設置されているんでしょうか?

洗濯そのものは問題なく出来ているようなので、初期不良とまでは行かないと思うのですが、ちょっと気になります。
この製品を購入された方、洗剤投入口は横にありましたか?
下らない質問で申し訳ありませんが、よろしければ教えて下さい。

書込番号:22298788

ナイスクチコミ!9


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2018/12/03 23:40(1年以上前)

この製品は持っていないので、取説を見ました。
この製品は柔軟剤、洗剤・漂白剤の取付位置が違います。
柔軟剤は外装部材に固定です。
洗剤・漂白剤の投入口は洗濯槽の上に付いています。
取説は分かりやすく投入口が横位置に書かれています。
この洗濯槽は運転時回転するのでは、つまり、洗濯開始前の洗濯槽の投入口は毎回違うのではと思います。
会社・機種によっては、開始前だと洗濯槽は回せて、手前に投入口を持ってこれるとか。
YouTubeでこのシリーズを見たら、蓋を開けるたびに投入口は変わっています。

書込番号:22298972

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/04 05:59(1年以上前)

上の引き出しは柔軟剤投入口

どうも。

洗濯洗剤投入口は添付画像の通りだよ。
因みに粉石けんを使う場合は直接投入してください
液体洗剤及び柔軟剤は洗濯機にこびり付きますので、定期的にクリーニングが必要
私は2ヶ月に一度、洗濯槽の汚れ落とし洗剤で落としています
コレをしないと排水口の詰まりの原因になる
糸くずフィルターは1週間に1回は掃除した方が良いよ

洗濯槽が回らないとのことですが、停止している時にはロックがかかりますので回りません

書込番号:22299294

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/04 09:21(1年以上前)

説明書くらい読みましょう。
持ち主で無い方が取説見て教えていただける良いサイトですが。

書込番号:22299580

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/04 12:32(1年以上前)

チルパワーさん

あたいは使っているよ。
なのにオーナーでない者として扱われちゃうのね。

書込番号:22299883

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/04 13:10(1年以上前)

>痛風友の会さん

分かりにくかったようで失礼。
私もスレ主さんの質問を読み飛ばしていて勘違いしていました。失礼。
説明書はお読みのようですね。

持ち主でない・・・は
MiEVさんのように、持ち主でないのに、丁寧に取説読んで回答くださる方も多いのでありがたいです。

糸くずフィルターお掃除に関しては、自己使用する分にはお好きなようにすれば良いですが、
メーカーの説明と異なり他人様にすすめる方法ではないでしょう。


>KAZU_0107さん

質問読み飛ばしていました、失礼しました。
取説もお読みで無いと勘違いでした。

正しく終了した後なら、洗剤投入前のドラムは動くはず。動かなければ故障かもしれませんが・・・。
ドラムを動かして洗剤が投入しやすい位置に動かせば良いと思います。

書込番号:22299985

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/04 17:55(1年以上前)

チルパワーさん にお尋ねしますが、この機種を使っているのでしょうか、
私は実際の経験を踏まえてのアドバイスをしているつもりです。
それが口コミの役割かと

※意図的にナイスをポチりますので、ビートウォッシュのレビューをわたし同様に聞かせていただければと思います

書込番号:22300557

ナイスクチコミ!10


スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

2018/12/04 20:15(1年以上前)

>MiEVさん
>痛風友の会さん
>チルパワーさん

回答ありがとうございます。
みなさんのご意見を集約したため、まとめてのレスをお許し下さい。

> この洗濯槽は運転時回転するのでは、つまり、洗濯開始前の洗濯槽の投入口は毎回違うのではと思います。

MiEVさんのおっしゃるとおり、わたしも最初はそう思ったのですが、
試しに洗濯してみて終了した後もやっぱり投入口が手前に来ていたので、
ひょっとしたらココが定位置なのかも?と思ってしまった次第です。

痛風友の会さんが添付して下さった写真を見ると、やっぱり真横に投入口がありますよね。
これを見てますます分からなくなり、結局メーカーに問い合わせてみました。

で、送られてきた回答がコレです↓

> 洗剤トレイの位置は運転のたびに異なります。
> なお、電源を切っている場合は、洗濯槽がロックされているため、
> 洗濯槽を動かすことができず、洗剤トレイも動かせません。
> 洗剤トレイのお好みの位置に変えるためには、
> ・電源を入れ、
> ・お好みのコースを選択し、
> ・スタートボタンを押した後、
> ・洗濯物の量の計測を待ち、
> ・洗濯物の量を表示後に
> 洗濯槽を回すことが可能になりますので、
> このタイミングで洗剤トレイをお好みの位置に
> 動かしていただければと存じます。


やはりMiEVさんのおっしゃるとおり、投入口は回転のたびに変わるようです。
アドバイスとおりの手順で投入口を移動できました。

しかし、こういうことなら最初から取説に書いておいてくれれば良いのに、
なんて思ってしまいました。

みなさん大変お騒がせしました。
ありがとうございました。

書込番号:22300877

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2018/12/04 20:48(1年以上前)

日本の工業製品は面白いです。
その中の洗濯機も、各社各様で、工夫が随所に盛り込まれています。
縦型だと、三洋が面白かったです。
洗濯槽を斜めにしたり、温水にしてから洗ったり。
どこだったか忘れましたが洗濯槽の真ん中のパルセイターから棒が出ている物。
家庭用とは別に、このタイプは一時、コインランドリーの三洋にありました。
もっと変わっていたのが、その突き出ている棒に、小さな洗濯槽をかぶせ、洗い分けするのもありました。
それに比べると、今は下から吸い上げた水を上から落とすとかありますが、奇抜さはないですね。(笑)
今でも変わっているのが、SHARPの穴なし槽です。
ホンハイ(鴻海)に吸収された時、白物はなくなるかと思いましたが健在です。
三洋の洗濯部門を買収したハイアール。
製品が三洋の頃とは変わりました。
ホームページも外資系のさっぱりした物に。
日本であまり聞かないメーカーが量販店に並んでいます。
TVなどの製品で、ホームページで取説を見ようとしたら、探せない物や探せてもペナペナの物も。
日本のホームページはよく出来ています。
余談でした。

書込番号:22300979

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2018/12/04 21:07(1年以上前)

158ページに洗濯槽の下にあるハネ(パルセーター)が突き出ている画像があります。
話だけだと、そんな突き出ている物があるわけないと思うかもしれないので。
http://sts.kahaku.go.jp/diversity/document/system/pdf/068.pdf

書込番号:22301035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/04 23:02(1年以上前)

>KAZU_0107さん

あ〜、やっぱり取説読んでなかったんだね。
取説読んでいればメーカーからの返答はまったく意味無いことです。
記載済みだから。28ページに書いてありますね。

なんで電源入れて洗剤量が出る前に洗剤を入れるの?
ドラムが回るわけないでしょ。
それで初期不良扱いされてはメーカーも大変だよ。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

>痛風友の会さん

使っていません。
あなたの経験はあまり必要ではありません。
基本はメーカーの使い方となります。
それ以上の使い方であれば、効果があるかもね。

例えば、洗濯が終わったら糸くずフィルターを掃除する。
すすぎが終わったら糸くずフィルターを掃除する。
メーカーが指定するより細かく掃除するってことです。
そんな人居ないと思うけど。

あなたのように1週間に1度ならフィルターに溜まったゴミがまた洗濯物に付着する原因です。
糸くずを媒体にカビの発生にもなりますね。
綺麗にする目的の洗濯機ですので、綺麗に使ったほうが良いと思いますよ。
取説を読みましょうね。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR008

書込番号:22301355

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

2018/12/05 13:22(1年以上前)

質問を締め切った後ですが、少し誤解があるようなので一言(~_~;)

>チルパワーさん

ちょっと質問の意味を誤解されているようです。
何度も書いていますが、取説は読んでいます。もちろん28ページも読んでいます。

私が知りたかったのは、MiEVさんが回答くださったとおり、
投入口がランダムに動くのか、それとも洗濯終了後に定位置(この場合は前部分)に戻るのか
この一点です。
そういう意味で取説に書かれていないと申し上げました。

それと洗剤を入れる前にドラムが動くわけないとのご意見ですが、これは知りませんでした。
一昔前の縦型洗濯機のドラムは電源を入れなくても動いたからです。

この洗濯機に買い換える前はドラム式を使っていたので意識したことはありませんでした。
洗剤投入口も柔軟投入口もドラムの外にあり、ドラム自体動かす必要がなかったからです。

ご理解頂けたでしょうか。

書込番号:22302406

ナイスクチコミ!41




ナイスクチコミ88

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

故障ですか?

2018/11/14 19:59(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H6

スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件

買って2週間なのですが、音が気になります
故障ですか?

書込番号:22253830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件

2018/11/14 20:09(1年以上前)

動画UP再チャレンジ

書込番号:22253861

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/14 20:24(1年以上前)

>ragazzoさん

音をもっと具体的に書いてください、どういう状態の時に(例えば脱水時)、そしていつから発生したかも。

書込番号:22253893

ナイスクチコミ!12


スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件

2018/11/14 20:32(1年以上前)

>里いもさん
回転が始まる時にカチャカチャ音がします

最初からしてました。今夜は特に気になったので動画に撮って意見を聞きたかったのですが。。
見れるようになるんかな。

書込番号:22253907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/14 20:45(1年以上前)

動画見ました、水が入る前だとしたら、洗濯ものの重量?を測ったり、円周内へバランスよく配置するために左右へゆさぶる動作をしてると思われます<詳しくは取説をご覧ください。
それにしても、ちょっとカタカタしますね、ネジが緩んでる可能性もあります、お店へご相談ください。

書込番号:22253934

ナイスクチコミ!7


スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件

2018/11/14 20:50(1年以上前)

>里いもさん
洗濯終盤の動きなんです

やっぱお店に行って動画見せた方がいいですよね

ありがとうございました

書込番号:22253953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/14 21:13(1年以上前)

終盤なら脱水時じゃないでしょうか、それにしても見てもらうのがいいでしょう、動画も。

書込番号:22254025

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/14 22:58(1年以上前)

>ragazzoさん

終盤、画像でも2とあるので、あと2分でしょうか?
たぶん、絡みほぐし作動中なのでしょうが、動画では大きく感じますね。
念のために販売店へ連絡してみましょう。

最初からですか?
最初の1週間は初期不良対応がありますので、おかしいと感じたらすぐ連絡した方が良いですよ。

書込番号:22254332

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/14 23:21(1年以上前)

>ragazzoさん

同じ現行版の10kgを最近購入しました。ウチのはそのような音はしません。絡みほぐしで動きますがカチカチ音はありません。
タオルがあって中の動きが見えませんが、何か引っかかっている感じがしますね。

東芝のサービスマンは動画でも不具合の確認対応はしてくれましたので、早めにパナソニックまたは購入店に連絡したほうがいいと思いますよ。

書込番号:22254391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件

2018/11/15 06:35(1年以上前)

>スネ夫さんさん
>チルパワーさん
最初は洗ってる時鳴ってたので、ボタンとか硬いものが当たってるんでしょ。って妻が言っててそのままにしちゃいました。

2は、あと2分って事なのかな?多分そんな感じな終盤です。
買った店はJoshinなので週末に行って来ます
ありがとうございました。

書込番号:22254748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/15 09:18(1年以上前)

>ragazzoさん

訪問した方が動画見せて説明しやすいのでしょうが、行かなくても電話で大丈夫ですよ。
動画送れるならアドレス聞いても良いでしょう。
ジョーシンなら対応良いと思います。

最初からそのような状態ならその旨も説明した方が良いですよ。

書込番号:22254988

ナイスクチコミ!7


スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件

2018/11/15 11:23(1年以上前)

>チルパワーさん
最初から回り出すタイミングでカチャカチャ音してました。
Joshinは1km程の所にあるので、電話の説明より行った方が手っ取り早そう(笑)

書込番号:22255147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件

2018/12/02 16:34(1年以上前)

皆さんありがとうございました
結果・・私が留守の時訪問されて妻が対応して直りました。
原因・・よくわからず

直ったのでよいか・・♪

書込番号:22295422

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/12/02 17:05(1年以上前)

GAありがとうございます。

多分モーター軸かドラム軸のネジがゆるんでいたかと思われます。
問題なくお使い出来ると思います。

書込番号:22295506

ナイスクチコミ!4


スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件

2019/01/10 20:12(1年以上前)

その後再発。

今度はモーター交換で直りました(修理後2週間経過)

書込番号:22384722

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)