縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全922スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
922

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

からみほぐし

2017/07/01 20:15(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA90H3

スレ主 risamamさん
クチコミ投稿数:35件

14年使った日立の白い約束が脱水の度に止まるようになり、この機種に買い換えました。

決め手のポイントは脱水後のからみほぐしでした。
前機は洗濯物の量や水量等に関わらず常にからみほぐしをしてくれたのですが、この機種は一定量以上の洗濯物や、水量を変更したりするとからみほぐしをしてくれません。

このからみほぐしをしない設定はあるのですが、からみほぐしを「する」設定はないのでしょうか

説明書には見当たらず、半分以上諦めていますが、ご存知の方がいらしたらご指南下さい。

書込番号:21011380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/07/01 20:36(1年以上前)

 たぶん無いです。
 衣類が多くて重いと解し操作で痛める恐れが有るので制限しているのだと思います。

書込番号:21011427

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 risamamさん
クチコミ投稿数:35件

2017/07/01 22:39(1年以上前)

>yo-mさん

ありがとうございます。
やはり無いですよね。

ずっとからみほぐし有りの洗濯機だったので、なし、の洗濯に違和感がありますが慣れるしかないですね。

その点以外は今の所全てに満足出来る使い勝手なので我慢します。

ありがとうございました。

書込番号:21011778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

故障時の送料

2017/06/19 20:15(1年以上前)


洗濯機 > MAXZEN > JW06MD01WB

クチコミ投稿数:1853件

片道分は購入者もちだそうです。
軽いものならまだしも、大型商品ですと
それだけで一万くらいいきます。
どのメーカーでもそんなものでしょうか?

書込番号:20980289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/06/19 20:48(1年以上前)

>どのメーカーでもそんなものでしょうか?

違いますねぇ。
国内大手メーカーは、洗濯機は基本的に出張修理です。
洗濯機が故障しても送るという事はしないです。

書込番号:20980391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2017/06/19 21:01(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

有難うございます。
やはりそうですよね?
マクスゼン興味ありましたが、
そこが引っ掛かってます。

書込番号:20980425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/06/19 21:20(1年以上前)

”31Kgもある洗濯機を故障時にメーカーに送って・・・”

と言う時点で、普通は誰も買わないでしょう。常識で判断すれば判ると思いますが。

書込番号:20980466

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1853件

2017/06/19 21:24(1年以上前)

>YS-2さん

ようするに、買うべきではないと
いう訳ですね。

書込番号:20980481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/06/19 21:49(1年以上前)

価格.comで20800円ですね。
保証期間終了後に故障したら、修理を行う人はいないような気がします。
使い捨て。

基本センドバック修理のようですので、送料+修理費用を払うのでしたら購入を考えるのではと。

書込番号:20980572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2017/06/19 21:53(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

5年保証に入ろうかと思っています。
送料片道分負担ですと、あまり意味ない
ですね。家財便になるかと思いますが
一万近く掛かると思います。
使い捨てなら買う価値あるかも
しれませんね。

あと、フィフティというメーカーのも
気になってます。
なんだか、無名なメーカーの物を
試してみたくなるんです。笑

書込番号:20980587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/06/20 10:25(1年以上前)

この手の安物は修理じゃなくて交換ですよ。

書込番号:20981700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/06/21 12:47(1年以上前)

すもも1813さん  こんにちは

マクスゼンは、俗に言うジェネリック家電をコンセプトにしている会社ですから
大手家電メーカーなどと同じサービス体制を望むのは、無理かと

センドバック修理が基本な事は、HPにも記載されています
     ↓

機器保守・修理のスタイルの一つ。
機器の不調ないし故障の場合は、ユーザー自身で設備から取り外し、メーカーやサポートの指定受け取り窓口へ返送する方式。

上手に利用しないと 安物買いの銭失いになりかねません 

書込番号:20984335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2017/06/21 12:55(1年以上前)

>デジタルエコさん

有難うございます。
よく見てませんでした。
出張修理をしてもらえる
メーカーで購入します。
有難うございました。

書込番号:20984354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2017/07/02 21:02(1年以上前)

使い捨てるにも家電リサイクル料金+収集運搬費(ご自身で地域の回収拠点まで持ち込むなら不要)がかかるので「使い捨て」と短期で捨ててしまうのも無駄金になります。
洗濯機の廃棄は家電リサイクル法の対象で、リサイクル料金や収集運搬費は廃棄時の支払いです。

最低限出張修理対応はできるメーカーをお勧めします。

書込番号:21014270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 蓋をした状態で中がみれますか?

2017/06/18 16:41(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-10SV5

クチコミ投稿数:24件

この洗濯機は蓋をした状態で中の様子が見れるタイプですか?全く見えない?
個人的には目れるタイプがよいです。
今年の7月、8月に発売される新型についても教えていただければとおもいます。

書込番号:20977359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/06/18 22:49(1年以上前)

当該機種は中は全く見えません。
新型も同様です。

書込番号:20978373

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

水量が少ない事に困ってます

2017/06/15 11:22(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H3

クチコミ投稿数:37件

まだ購入して数回しか使ってないのですが、
水量が貯まる前に洗濯槽が回りはじめてしまい、
洗濯物の一番上が濡れないまま
洗い時間が過ぎてる事が気になってます。

わたし流にして、水量を一番多く設定しても、
水が貯まる前に回りはじめてしまいます。
これはこの洗濯機の特徴なのでしょうか?
私は、しっかり水が貯まってから、
洗い始めて欲しいのですが、
設定は変えられないのでしょうか?

それから、洗剤に関してですが、
前の洗濯機で使っていた為、
アリエールのジェルタイプを使用してます。
この洗剤は洗濯物の一番下に入れるように
注意書があり、洗剤ケースには入れないように
書いてあるので、その通りに使用してますが、
一番最初に水が少ない段階で、
洗濯槽が回り始めてしまうので、
せっかく入れたジェルが、
洗い流されてないのか心配なのですが、
大丈夫でしょうか?

以前の洗濯機では、洗い終わった後にジェルの匂いがわかりましたが、この洗濯機で洗った後は匂いがしないような気がします…。
もうすぐ使い終わるので、
粉か液体タイプに変えようかと思いますが、
室内干し用で、生乾きの匂いを抑えられるジェルだったので、できれば変えたくないのですが、
やはり、変えた方がいいのでしょうか?

書込番号:20969085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/06/15 11:28(1年以上前)

>mi-ゆきみさん こんにちは

メーカー違いですが、当方の洗濯機も同様の動作をします、軽く回転させて洗濯物のバランス(片寄しないよう)を取ってること、重量を測ってるかも知れません。
すっかり水に入ってからでは出来ないからだと思われます。

書込番号:20969089

ナイスクチコミ!14


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/06/15 11:31(1年以上前)

書き忘れました、本格的な洗濯開始は指定の水量が入ってから始まります。

書込番号:20969093

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/06/15 13:22(1年以上前)

mi-ゆきみさん こんにちは

 残念ですがジェルボールは、泡洗浄搭載のNA-FA80H3には!一番不向きな洗剤といえます
洗剤をケー内で溶かし上から注ぎこむからです。

取説に不向きとも書けないですから記載以外の洗剤使用量は、容器記載に従ってと書かれてますが!
上部から給水されるわけですから底ではなく衣類の上注ぎ口↓の辺に置くのが最適かと?!

概ね現行の全自動洗濯機は、各社節水・時短・節電仕様ですから貯めてからではなく
貯めながら濃度の高い洗剤液で洗いながら給水されのが殆どです

ジェルボールは、横着もとえ 洗剤の計量は省けますが
洗濯量により無駄や不足など使用には、衣類量を見極めて使う洗剤ともいえます。

NA-FA80H3に向いているのは、普通タイプの液体洗剤がベターともいます。

>室内干し用で、生乾きの匂いを抑えられるジェルだったので、できれば変えたくないのですが

液体洗剤とシャボン玉やミヨシ石鹸の粉末酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム100%)の組み合わせがベターかと
Ag+ブルーキラーミレットもオススメします。

http://panasonic.jp/wash/product/fa_fw_jfa/awasenjyo.html

書込番号:20969321

ナイスクチコミ!11


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/06/15 13:26(1年以上前)

>mi-ゆきみさん
>水が貯まる前に回りはじめてしまいます
 言われているように、この洗濯機の特徴じゃないかと、最初に泡立てた濃度の高い洗浄液を衣類に浸ませて汚れを浮かせて、その後、洗いながら必要な水位まで水を足すような動きだと説明されていたと思います。この追加する筈の水が少なくて設定した水位に届かないとかだと困るけど、それと、この製品は洗濯時に洗浄液を途中で捨てたりしていないと思うのでジェルボールでも不具合は起きないと思います。

書込番号:20969331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/15 16:37(1年以上前)

>mi-ゆきみさん

>洗濯物の一番上が濡れないまま
>洗い時間が過ぎてる事が気になってます。

濯ぎ前の洗濯終了時で上部が濡れていないのですか?
そうなら故障です。

洗濯途中ですか?
それなら仕様です。

--------------

最近は節水節電タイプですので、他の方が言われているように、本洗濯に入る前に回り始めます。洗剤を溶かし馴染ませる目的やバランス良く洗濯物を広げるためです。以前の書き込みでも洗濯物が濡れていないという書き込みがありましたが、それでは洗濯できませんので、サポート依頼した方が良いと思います。洗濯終了工程で濡れているなら大丈夫だと思われます。

洗剤に関しては問題ないのでは?流れ出すことはありません。

室内干に関しては、濡れている時間が長いと雑菌繁殖で臭いが出ます。扇風機を当てる等で乾燥時間が短くなりますので、効果があると思いますよ。

書込番号:20969650

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/06/15 23:45(1年以上前)

>わたし流にして、水量を一番多く設定しても、
>水が貯まる前に回りはじめてしまいます。
>これはこの洗濯機の特徴なのでしょうか?

そうですね。
わたし流は攪拌時間と脱水時間が手動設定の時間となるものでして、
スレ主さまのおっしゃるような工程で洗う事は出来ないです。
水をたっぷり貯めてから洗うという事は出来ないという事です。

少ない水でスタートさせるのは、高濃度の洗剤でつけ置き的な効果もねらっています。
メーカーとしてはこの方が汚れが落ちるという判断でして、
他メーカーでも似たような洗濯の仕方をするものは多いです。
まず最初は高濃度攪拌が行われるという事です。

次に2回目の給水が始まります。
そして給水攪拌。

洗濯物が少量でない限り3回目の給水〜
みたいな感じで進んでいきます。

序盤だけ見れば不安になってしまうのかもしれませんが、
洗いの行程が進んでいく中で入れた衣類は洗濯されますよ。
攪拌時に上からシャワーもかかるはず。

>せっかく入れたジェルが、
>洗い流されてないのか心配なのですが、

それは大丈夫です。
すすぎの行程に入るまで排水されることはありませんので。

またどうしてもジェルボールを続けたいのでしたら、それで洗濯できないわけではありませんので使用しても問題ないですが。
まもなくジェルボールもなくなるようですので、試しに液体洗剤を使用してみるというのも。
投入口入れれば泡で出てきます。泡にすれば汚れとの接点も増え、汚れを浮かしやすいというわけですが、実際行ってみてジェルボールを使用していた時との違いを見られては。

洗濯前には布量検知があります。
そこで表示された洗剤の量だけ入れて下さい。
多すぎるのも良くないです。
汚れ落ちが良くなるわけでもないし(逆に悪くなる場合も)、洗剤が衣類に残るようではまずいですし。
ジェルボールと違い必要な量だけ入れることが出来ます。

書込番号:20970687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2017/06/16 09:10(1年以上前)

みなさん、お返事できなくてすみませんでした…。
ジェルでも使えるものと思い込んでいた、
洗濯機の設備の理解ができていないまま購入した事を反省しました…。
でも、水量と生乾き臭は自分の気持ち次第、洗剤を替える事で解決できるようなので、安心できました。ベストアンサーは迷いましたが、乾かし方まで書いてくださったチルパワーさんにさせていただきました。お忙しい中、すぐにアドバイスくださってありがとうございました。個別のお返事じゃなくてごめんなさい…。

書込番号:20971309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

給水だけしたい

2017/06/14 13:02(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA90H5

スレ主 のんxさん
クチコミ投稿数:61件

給水だけしたい(温水と水が別れた水道口なので温度を確かめたい)んですけどやりかたが分かりません。取説も見ましたが書かれてないです。
どうか教えてください。

書込番号:20966930

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/06/14 13:37(1年以上前)

のんxさん こんにちは

給湯器の種類は何ですか?
給湯器側で温度設定は、有ると思うのですが?!

取説やカタログに書かれてる耐熱温度上限は、殆どの製品で50度と書かれています
40度設定くらいでの使用が良いかと思います

洗濯機に湯を貯めて検温するなら
蛇口の接続は、給水栓つぎてを付け替える必要があるのは!言うまでもありません。
給水栓つぎての接続方法は、取説P30〜31に掲載されています。

給湯の温度設定が出来ない事は、無いと思いますが!
只単に給湯口の水温を知りたいなら洗面器やバケツに貯めて水温を計るのが簡単な方法かと。


書込番号:20966996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/06/14 21:21(1年以上前)

ハンドル部分が別々の混合水栓だからある程度の温水を使用したいという事でしょうか?
全自洗は安全設計のためか蓋をしないと給水動作に移行しないです。
なので温度を調べたいなら給水ホースの接続部分の何方かを外した状態でバケツや洗濯槽に水を貯めるしか
手がないと思います。
(水温が安定するのを確認するならバケツ程度では貯水量が足りない可能性もでてきます。)
全自動洗濯機は水圧がある程度以上ないと時間超過でエラーメッセージがでて止まってしまいますよ。
(給水ホース内に異物が侵入すると水の供給量が低下してしまい同じ様にエラー表示がでます。)
なので水道側は全開状態にしておくのが常識だと思います。

書込番号:20967918

ナイスクチコミ!5


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/06/14 21:34(1年以上前)

 温度測るほど厳格で有る必要は無いと思うのだけど、給湯器の設定温度を温水の上限温度と見定めて、水栓を開けての温度調整はホースや混合栓を手で触って冷たくなければ30度以下、暖かければ40度以下、熱く感じたら50度ぐらい、熱くて触れなかったら60度ってな具合で適当に済ます訳には行かないですかね(笑)。

書込番号:20967965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/06/15 03:51(1年以上前)

>取説も見ましたが書かれてないです。

洗濯機に給水される水(お湯)の温度を計測する機能は搭載されていないです。

水だけの蛇口、お湯だけの蛇口がある状態?
給湯器の温度設定が60℃とか、それ以上とか、高くなってないですかね?
高い温度で洗濯し、衣類が縮んだりとか、悲惨な状態のモノを見ています。
低めの温度にしてたとしても、うっかりで高温のまま洗濯してしまう可能性もあります。
本来は水に繋ぐ方が安全でして。

で、実際の所、洗濯機は給湯器に繋ぐのはNGとしているのがほとんどです。
NA-FA90H5も給湯器に接続するのはもちろんNG。
上にも書きましたが、高温で洗濯機に給水されてしまう可能性があるからです。
プラスチックが溶けて水が漏れる、漏電する、様々な可能性が出てきます。

90H5は泡洗浄で洗浄力も増してますし、メーカーでは水での洗濯で実験も重ねて、日常生活での汚れは落ちるとの判断でしょうから、とりあえず水側で接続してみては?

混合水栓でしたら水を開いておけば、そんな熱くはならないですが。
洗濯中に一時停止ボタンを押せば蓋は開きますので、お湯をさわれますよ。
お風呂って40℃前後で入れていると思いますので、それと比べてどうか。
洗濯機は50℃を超えるお湯は入れてはいけないです。

書込番号:20968604

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/15 09:24(1年以上前)

>のんxさん
私もマイクロナノバブルを洗濯で使えないか考えていて、給水だけできないか考えていました。

風呂がまに適温の湯を溜め、ポンプでて風呂水給水にしたらどうでしょうか。

少々無駄な湯が残ってしまうかもしれません。そのまま風呂に使うにしても再びガス代もかかりますので、エコとは言えないですが。

書込番号:20968946

ナイスクチコミ!3


スレ主 のんxさん
クチコミ投稿数:61件

2017/06/17 20:49(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

>デジタルエコさん
給湯器の温度設定は45度になっています。
今回買い換えるまで二槽式洗濯機を使っていて、水道から直接給水していたので温度確認や水圧(水量)が手かざしでできました。いざ使うとなって全てボタン制御、蓋ロック等で水に触れず方法を伺った次第です。

接続方法は業者さんにお任せしたので分かりかねますが、蛇口から外せる事がわかり外してみました。しかし水は零れるし毎回外しての確認は無理があるのであきらめました。

>配線クネクネさん
混合水詮というものかと思います。
水道を全開にすべき情報ありがとうございます。

>yo-mさん
混合詮を触っての感覚、試したいと思います。
そこまで神経質になってるつもりはないのですが、給湯器温度を変えに行けないので40度以下で給水出来ないかと。良い方法ありがとうございます。

>ポテトグラタンさん
混合水詮というものでしょうか。水の方が水圧が強いので毎回微妙に調整して給水していました。
>洗濯中に一時停止ボタンを押せば蓋は開きますので、お湯をさわれますよ。
目からウロコです!これが一番簡単かも!やってみます!ありがとうございます。

>チルパワーさん
風呂水は使わないので試すことが出来ないですが、アドバイスありがとうございました。
ただ単純に給水だけ、も出来ないようなので、洗剤を入れずに「洗い」をして溜めるしか無いようです。でも回すのが・・・と思っていたのですが、一時停止すればいいんですね( ̄▽ ̄;)

皆さんありがとうございました。

書込番号:20975245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2017/06/22 17:22(1年以上前)

ナショナルからパナソニックに移行する際、通常の洗濯コースは全て蓋ロックが成立しないと給水を開始ししない仕様になっています。手動式の二槽式をのぞく全ての機種で。

槽洗浄コースであれば蓋が開いていても給水する機種が一部ありました。多分プログラムバグだと思うので正しい状態(蓋ロックできなければ給水は開始しない)に修正済みとは思いますが。

書込番号:20987292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯物の量と水量

2017/06/09 18:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

クチコミ投稿数:251件

洗濯物を8キロ入れたら、この洗濯機は洗濯槽が浅いので、きっと山盛りになりますよね。
洗濯槽のところまで入れたのでは、いつも0.7にしかなりません。水が入れば沈むとはいえ、山盛りに入れるのは不安で、入れたことがありません。
最初の水量は、とても少なく、その名の通りたたき洗いなのですね。生地は痛みそうです。最初は驚いて水を足してしまいました。
皆さんは山盛り入れて、押し込んでいるのでしょうか。

書込番号:20954061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/09 18:39(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
8キロサイズの洗濯機で8キロの洗濯量は多いですね。8キロは乾燥時の重さです。
それで洗剤量が0.7というのは、正常に稼動していないと思われます。
仮にその状態で、0.7表示なら水量43リットルですので、かなり少ないと思います。

説明書では、8キロの洗濯量なら
水量が62リットル、洗剤量が1.0となっています。
保障期間ならセンサー等の故障が疑われますので、問合せしたら良いでしょう。

保証期間外なら、任意で水量を62リットルにし、洗剤量を1.0投入すれば良いでしょう。

洗濯機は一応8キロまでは洗えるようになっていますが、現実的には多すぎて汚れ落ち等に問題が出てくるかもしれませんね。

書込番号:20954103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件

2017/06/09 20:30(1年以上前)

>チルパワーさん
うまく説明ができなくてすみません。
洗濯槽にすりきり1杯の洗濯物しか入れていないので、多分5-6キロで、0.7と表示されているのだと思います。でも、せっかく8キロ用の洗濯機を買ったのだし、8キロは入れて洗ったほうが、経済的だと思うし、それで入れすぎというのでは、間違っているような気がします。

今までの洗濯機は同じ8キロでももっと洗濯槽が大きかったから、同じ量でも山盛りになることはなかったと思います。大きかったんじゃないかな、少なくとも深かった。

皆様山盛りに入れているのか知りたかったのです。

書込番号:20954389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/12 10:01(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
昨日用事があり洗濯できず、本日3人2日分とシーツ類を洗濯しました。ドラムのときは2回に分けていましたが、面倒なので1回で全部放り込みました。

我が家は110Aの11キロサイズ。
乾燥重量で実測8キロほど。
それでも押し込まないと蓋はしまりません。

スタートすると、1日分でシーツが無いときと同じ55リットル水量で、洗剤量が1目盛り多く0.7になりましたが、ナイアガラコースを選択したため、エコが外れただけの設定だと思われます。当然水も足りません。

機械なので完璧を求めるのはコクだと思いますが、少々ラフなセンサーですね。水量は75リットルにし、洗剤もそれに合わせて増量、濯ぎが少しでも良くなるようにナイアガラにセットしました。

8キロサイズで8キロ洗えるでしょう。それで満足な方もいれば、不満足な方もいるということです。ご自身で色々試行錯誤しベストな状況を見つけるしかありませんね。洗濯量も一度体重計で持ちながら量り、その後本人の体重を引けばわかりやすいですよ。

書込番号:20961235

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:251件

2017/06/12 12:00(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます。
やはりラフなセンサーなんですね。
少ない水量しか表示されないので、お客様窓口に電話で聞いたのですが、買ったばかりなら、しばらく水量を増やして洗濯しているうちに、表示されるようになりますと、説明されました。なりそうもないですけど。

11キロまでで、8キロ入れると、押し込まないと蓋ができないのは、11キロだと押し込んで蓋はできるのでしょうか…ちょっと小さいですよね。

それと、セーターを洗うドライというのが、たった1.5キロが上限なのが意味わからないです。セーターは2枚ずつ洗え?
この洗濯機では、普通のコースでは、絶対洗えないですし。

チルパワーさんに愚痴ってすみません。

書込番号:20961437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)