
このページのスレッド一覧(全922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 9 | 2016年3月4日 00:19 |
![]() ![]() |
32 | 5 | 2016年3月2日 21:51 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2016年3月2日 19:34 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年2月27日 13:38 |
![]() |
40 | 4 | 2016年2月25日 14:22 |
![]() |
9 | 4 | 2016年2月24日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヤマダウェブコムのコメントには「全国ネットで安心サポート!無料長期保証付き!」と表示されていますがこの製品に無料長期保証がついていると認識していいんですか?ヤマダのページに行くとそのことについて何も触れられていないので。
もし違うとしたら...(´Д`;)
6点

昨日までヤマダウェブでこの商品に長期保障付きと記載があったのですが、今日確認したら記載がなくなっていました。それで、急いで16:00ころコジマ電気 海老名店で50270円で5年間保障付きで購入したら約7時間に最安値47319円に下落。早まったかな(-.-)。
書込番号:19641716
2点

nojimaとヤマダで急な値引き合戦が始まりましたね。
でも実店舗でその価格保証付きはかなり安いと思いますよ。
で質問の内容なんですが。
価格comのコメント欄には「全国ネットで安心サポート!無料長期保証付き!」と表示して販売しているのだから
無料長期保証付きがついてくると考えて良いのか、それとも単なる騙しなのか、、表示の消し忘れでは済まないですよね。。。
書込番号:19641752
3点

>価格comのコメント欄には「全国ネットで安心サポート!無料長期保証付き!」と表示して販売しているのだから
>無料長期保証付きがついてくると考えて良いのか、それとも単なる騙しなのか、、
>表示の消し忘れでは済まないですよね。。。
騙しって・・・
ここで消し忘れで済まないとか、いくら子供が吠えようと
店側としては、消し忘れだろうと、誤表記であろうと契約時に無いので有れば保証付ける必要は無いし
どうせ購入するときには、間違いの場合は店側でキャンセル出来るとかの制約になっている
ガキみたいな事は行動はやめておけ。
書込番号:19642760
4点

本日、店頭に行って確認してきました。
無料で3年間の保証が付くようですとの説明でした。ちなみに店舗ではこの金額は出せないとのこと。
疑って申し訳なかったです。
保証付きでこの金額ならかなり安いと思います。購入検討しています。
みなさんのご返答ありがとうございました。
書込番号:19643152
4点

こんにちは^ ^
私は、ヤマダwebに購入後、メールで問い合わせました。
結果、長期保証はつかないと回答がありました。
なので三年もつかないと思いますよ。
書込番号:19644583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は先ほどヤマダウェブで
5年間有料長期保証(家電保)付き、51723円で購入しました。
規定には 『1回あたりの修理代は、購入金額まで保証いたします。』
と記載されており、年数経過による減価償却での保証額の減額
修理回数の制限も規定には記載されていませんでした。
ヤマダの無料長期保証は経過年数で保証額が減額されますし
最安値ではありませんでしたが、納得して購入できました。
書込番号:19645293
2点

私も同じ疑問を抱き注文後にメールしました。
3年間保証つけるとの回答をいただきました。
もうコメント欄には書いてないので今注文しても保証がつくかどうかはわかりませんが。
一応、情報まで。
書込番号:19654446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
私が店頭で聞いた時、無料長期保証と書いてあるのなら恐らく5年か3年は付くと思いますがこの値段だと、3年ではないかとのことでした。
店舗とヤマダウェブでは仕入れが違うとのことでしたが49000円プラス長期無料保証を見てちょっとありえないですねと苦笑いしてました。
もうすでに値上がりしてますが、普通は保証を付けられる金額ではないようですね。
書込番号:19654585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8WV
先月に購入
洗濯機終了後ふたをあけると
柔軟剤投入口があいて柔軟剤が入ったまま
閉め忘れかと思い、再すすぎからやり直し
その時は閉まっていたので閉め忘れかと…
何回か使用しているとなったりならかったり
日立に問い合わせしたところ
「そんな事例が今までない」とでしたが
柔軟剤投入口を交換(2月16日)
交換後も3回なりましたので
次再発したらヤマダ電機へ通してと言われていたので
ヤマダ電機へ連絡
2月28日本体を交換しました。
今日初めて回したところ洗濯機終了後ふたをあけると
またなっていました。
投入のやり方は間違っていないと思いますが(開けて入れて閉めるだけかと)はたまた洗濯機が外れ2回とも?なのか…よく分からないので
皆さんどう思われますかご意見お願い致します。
書込番号:19643455 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

KG.15さん こんにちは
ケースをチャント閉めてるのに画像の様になるのは!
おそらく、洗濯時か脱水の振動で出来るのだと思います
前に出ると給水されませんから柔軟剤がの残ったままになります。
交換前の本体は、ケースを替えてもなったと結う事は、本体側にもんだいが有ったのかも
交換後でもなったのは、偶々か同じロットで同じ現象が起こっているか!?
洗濯途中と脱水後!一時停止をかけてケースがどの段階で出てるかチェックしてはどうですか!
使い方に、間違いが無いならチャント言って!
また、ケース交換して駄目なら本体交換か機種変更も検討されては
書込番号:19643560
4点

お二方早速ご意見ありがとうございます。
>Musa47さん
水平はちゃんと取れてます。
運転音も静かで自分はうるさいとは思いません。
なにか防振ゴムが必要なのでしょうか?
>デジタルエコさん
洗濯するときに確認してみます。
せっかく買ったのに地味な故障?で困惑してます。
再発しどこでなっているのか分かったら連絡してみます。
他の機種にしたいときは可能なのでしょうか?
書込番号:19643850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

参考までになりますが
以前、使用していた洗濯機、振動が大きく、似た症状や
洗濯時間の延長など誤作動がありました。
メ−カ−に部品交換してもらいました。アドバイスもありました。
自分でも防震ゴムを購入しました。当初普通の板ゴムをひいていましたが
防震ゴムにして効果はありました。震えなど小さくなりました。
洗濯の量が少ない場合など偏り防止で震えが大きくなる場合あり。
撥水性の高いものは、震えは大きくなるので注意必要。症状が出やすくなると言われました。
上記の事を守ったら症状はなくなりました。
今はBW-8WV使用していますが、以前の機種より音、振動は小さいです。
機種の違いもありますので参考までにお願いします。
書込番号:19647697
4点

>プレマシー7さん
交換後たまたまでなった意外は順調のようです。
防振ゴムも視野にいれながら使用してみようと
思いますが、日立・ヤマダの方からは
防振ゴムとかアイディアは一つも出てきませんでした。少しくらいは案を出してくれてもいいのかなと。(私も思い付いたくらいでしたので)
貴重な意見をありがとうございます。
助かりました。
書込番号:19650966 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10WV
現在、こちらの洗濯機の購入を検討しています。
アイリスオーヤマのランドリーラック(2段の棚がある物)を使っているのですが、下段の棚に蓋が当たりそうなので、購入を悩んでます。
こちらの洗濯機を使っている方は、どのようなランドリーラックを使っていますか?
背が低いので、あまり高いのは使いにくい?など思ってます。
書込番号:19646405 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

琴詩ままさん こんにちは
>アイリスオーヤマのランドリーラック(2段の棚がある物)・・・
種類が有るので分かり兼ねますが!
BW-10WVは、フタを開けると1,365mm+防水パン(有れば) で 計測してみては、どうですか!?
書込番号:19649673
2点

参考になるかどうかわかりませんが、
我が家では、川口工器株式会社の「SHANT3」棚3段タイプを組み替えて2段で使用しています。
一番下の棚を取り付けると洗濯機のフタと当たるので使用していません。
2段目の棚の取り付け位置を説明書の高さ142に合わせると我が家ではいけましたよ。
参考程度にどうぞ。
書込番号:19650220
6点

>フルブラックさん
ありがとうございます!!
こんなオシャレなラックあるんですね!!
是非参考にさせて頂きます☆
書込番号:19650457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




大日本帝國軍さん こんにちは
この前も書いたのですが!
前機種 NA-FA80H1 の 最安値が 2015年2月23日 の \52,500-
株式と一緒で、底値は、上がりだして分かるもの(神のみぞ知る)
底値圏には間違いないですから 価格推移グラフを参考に 選択してください m(__)m
http://kakaku.com/item/K0000640301/pricehistory/
書込番号:19635343
2点

すいません…有難うございました😵
書込番号:19635556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



同じくらいの大きさの洗濯機の消費電力が、350Wくらいなのに、どうして東芝は600W程度となっているのでしょうか。
動き始めてからずっとこの消費電力でしょうか。
毎日洗濯するので、消費電力は気になりませんか。
6点

東芝さんに直接聞いたほうが早いと思います。DDドライブのためかもしれません。ベルト式だとブーリーの大きさで駆動する力が決まるから消費電力は低く抑えられるという気はします。小さい力で大きい物を動かす。てこの原理みたいなもんです。DDだとマグネットの力とコイル コア の数ですかね。
書込番号:19624573
6点

若し電気代を気にされるなら、Whで表記される「消費電力量」を見比べれば良いと思いますよ、それで見比べれば洗濯での電気代はどれも似た様な物だと思います。「消費電力」は、洗濯時にそれだけの電気を使ってもブレーカーが落ちないかなと気に掛ける為の情報です。
で、その消費電力の大きさの違いは、やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんの言われている通りDDモーターが使われているからだと思います。
書込番号:19624978
11点

10月さん こんにちは
ザックリと言えば!消費電力は、その機器が稼働する時の瞬間に流れる最大電力(ピーク)
縦型洗濯に唯一DDモーターを搭載しているのが東芝です。(静かさが売り)
さらに上を行くのが上位機種に採用の消費電力を抑えたS-DDモーターです
電気代の計算基準となるのは、電力量kWh(キロワットアワー/キロワット時)です。
消費電力(kW)×時間(h)=消費電力量(kWh)
今の縦型全自動洗濯機は、1回の電気代が1円〜3円!!
多めに見積もっても5円を超える機種は、皆無です。(標準電気料金で)
書込番号:19628490
13点

みなさん、返信ありがとうございます。
Whでは決して多くないことがわかりました。
東芝のDDは静かなようなので、購入を検討したいと思っています。
書込番号:19628541
4点



比較検討をしているのですが、AW-9SV3Mとの違いが今ひとつ良くわかりません。
(クラス最大のAW-10SV3Mは、対になるべきAW-10V3Mという機種がなく、混乱に拍車がかかっております)
消費電力が大きく違うので乾燥能力に差があるのだと推測していますが、どのように認識するのが正しいでしょうか?
2点


sは、高機能付加タイプ。要は、高級機だということです。Sは、スペシャルの意味でしょう。
書込番号:19598648
0点

流離いむさん こんにちは
AW-10SV3Mは、縦型洗濯乾燥機のフラグシップモデル(最上位機種)です
AW-10SV3Mのプログラムを変更して9キロ仕様にしたのがAW-9SV3Mです。
AW-9V3Mは、本体をサイズダウンし!S−DDモーター を DDモーターにしたもので!
同じ10キロの下位機種をだすと上位機種が売れませんから差や違いを出してるの思われ
この事は、機能一覧表や 仕様/寸法図を比べると分かりやすいかと思います。
書込番号:19599209
3点

>デジタルエコさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>hildaさん
みなさま ご回答ありがとうございます!
お陰さまで機能の違いも理解でき、入れ替えを行なう事ができました!
(結局、どうせ買うなら、という事でAW-10SV3Mを選択しました)
静音性をはじめ機能性能はもちろん文句の付け様もなく、
またカタログ寸法で想像していたよりコンパクトで非常に気に入っております。
あとは先代のビートウォッシュのようにアッサリ逝かずにモーター部分はじめ
頑張ってくれる事を祈るばかりです!
本当にありがとうございました
書込番号:19626848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)