縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全922スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
922

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

からまりますか?

2015/07/16 17:52(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX940

日立のBW-dv8e を使っていたのですが壊れたので買い替えです

日立のは からまないように 洗濯が終わったら 空回りをしていて
洗濯ものどうしがからまらないようにしているようです

おかげで 何のストレスもなく 洗濯物が出せます

ところが 隣の両親の家の洗濯機はナショナルで めちゃくちゃからまります
下手したら シャツが破れるのではと思うくらいです

シャープに問い合わせをしたら からまりをほぐす という機能はありません

と言われたので どれくらいからまるものなのか 使っている方のご感想を伺えたら
嬉しいです

よろしくお願いいたします。

書込番号:18971699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/07/16 18:28(1年以上前)

基本絡みほぐし等がない場合、洗濯槽に張り付いたままではないでしょうか?

何故、この機種なのでしょうか?

ご自身で日立をお使いならビートウォッシュを勧めてはいかがですか?ほぐし脱水もありますし。

書込番号:18971802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/07/16 19:49(1年以上前)

返信ありがとうございます 日立は 水量を決められない 糸くずフィルターが 洗濯機の下についている 
洗剤が 濃い色の服に残るなど 使い勝手があまり満足していなかったのと 価格の問題で 他社を考えています

書込番号:18972066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/07/16 20:35(1年以上前)

なるほど、そうですか…
では現行品のパナソニックの絡みほぐし
搭載機種はいかがですか?

また、洗剤カス等の残り具合は機種やメーカー関係なくどの機種でもあり得ることです。

シャープは穴なし槽、プラズマクラスターによる消臭除菌効果以外あまり特徴はないかと…

よって「絡み具合」に特化した場合
パナソニックか日立ビートウォッシュがオススメ
ですね。

書込番号:18972220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/07/16 21:50(1年以上前)

ありがとうございます

現行品は からみほぐしがありますが 今年のモデルは高いので 1年前のモデルで探しています
すみません

東芝の機種の書き込みに 濃い色の服につく 埃だか 洗剤の 残りがなくなったというのがあり
東芝を考えました

東芝に電話したら カタログに書いていないのですが 脱水の時に ほぐしているそうです。

ただ、洗濯キャップがないので (ネットはありますが) 布団が洗えないと明記してあり
また、振り出しに戻ってしまいました しくしくです

書込番号:18972551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/07/27 14:29(1年以上前)

ありがとうございました 結局 東芝のAW-10SV2M にしました  一番安かったのと 東芝に確認したら
ある程度の からみほぐしをしているとのことでしたので  実際に使ってみて からみは全くありませんでした

書込番号:19003256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

漂白剤について

2015/07/27 10:24(1年以上前)


洗濯機 > ハイアール > JW-KD55A

漂白剤を2倍に薄めて投入するよう説明書に書かれてましたが、
これって一般的な洗濯機の仕様なんですかね?
それともこの洗濯機だけ?

書込番号:19002789

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/27 10:42(1年以上前)

漂白剤は粘りけがあるので、投入口から入れるなら、2〜3倍に薄めるのが普通です。
どのメーカーでも同じですよ。

書込番号:19002813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/07/27 11:26(1年以上前)

ロナウジーニョ大西さん こんにちは

 下位機種の洗濯槽外周から投入するタイプは、上部からの注水が無い事や水位が低い場合
希釈して投入しないと側面にへばり付つく事を考慮し2倍の希釈するように取説に記載されてる様です。

 酸素系液体漂白剤なら、襟などの色落ちしない部分に付けて洗濯すると
手間と襟汚れの落ちが良くなりラクチンかと思います。

書込番号:19002886

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 JW-KD55AのオーナーJW-KD55Aの満足度4

2015/07/27 12:13(1年以上前)

一般的な仕様なんですね!
ありがとうございました。

書込番号:19002968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯槽のゴムパッキン?

2015/07/20 22:04(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9TV

クチコミ投稿数:29件

色々調べてもわからなかったので質問します。
この洗濯機使い初めて、半年ぐらいでしょうか?、子供が小さいので使用率はかなり高いです。
ですから、消耗であれば、まぁ仕方ないと思うのですが、気になったので、
どなたかアドバイスいただければと思います。

洗濯槽の内側にいくつか黒いゴムパッキン?のような細い2、3cm幅のテープ?樹脂?のようなモノ
がいくつか垂れ下がり始めてます。一部はちぎれて取れてしまいました。(取れたモノを写真で投稿)
特に動作には支障が無いのですが、何カ所か取れてます。糸くずフィルタのところや洗濯槽の上の方。
(部位の説明が難しい・・・)
これって補修部品とか有るのでしょうか?
まだ半年なので、当分がんばってもらいたいと思い、早めに修理や補修をしておいた方が良いなら
しておきたいと思ってます。

中々サービス部門に電話をかける時間に在宅してないので、ここで質問させてもらいます。

書込番号:18984770

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/07/21 13:04(1年以上前)

見た感じですがスポンジ状のパッキンや防震部材として使用されているものですね。
場合のよっては乾燥時に熱風が漏れているかもしれないのでメーカーに連絡して見て貰った方が
いいんじゃないかと思いますよ。

書込番号:18986158

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なぜ!?

2015/07/16 13:26(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H1

こちらを購入をしようかなと数日閲覧していました。そうしたら一気に値上がり。旧品番なのになぜだかわかりますか?

書込番号:18971152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/16 13:52(1年以上前)

安値店が売り切れたからです。

書込番号:18971204

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/16 13:53(1年以上前)

値上がりしてますか?
安く販売していた店が完売になって、高い値段の店が売れずに残っただけ。
とは思いませんか?

書込番号:18971207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/07/16 14:19(1年以上前)

64000円のお店が売り切れたから。

A店 64000 売れた
B店 65800 今ここ
C店 68000 次ここ
D店 75800
E店 77800
F店 77980
G店 83000
H店 84988

書込番号:18971258

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/07/16 15:04(1年以上前)

単にそういうことなのですね、納得です。

書込番号:18971334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-F50B8

クチコミ投稿数:3件

最初に容量を計ったり、蓋に鍵がかかったりしてお風呂ポンプから湯の入れ方がわかりません。
省エネに配慮してある製品だから風呂の湯だって使えると思うのですが?

書込番号:18949584

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2015/07/09 08:59(1年以上前)

間違っていたらすみません。
この機種の取説を見ましたが、風呂水ホースの記載や、コースの設定が見つけられません。
もしかして、モーター付のホースを別途購入したのですか。
蓋を閉めてスタートを押すと、15秒後にロックがかかります。

書込番号:18949630

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/07/09 10:58(1年以上前)

netview_cameraさん こんにちは

 洗濯時の給水が始まって一時停止をかけて風呂ポンプから湯をいれてください。

解からない時は、取扱説明書P10を見てください。

今の時期、翌朝の残り湯には雑菌が繁殖しています
節水も大事ですが!レジオネラ菌などの事もありますからオススメしません。

どうしても使う場合は、抗菌対応洗剤か酸素系漂泊剤を入れたり
残り湯に、ふろ水ワンダー(花王)などを入れたり、釜(循環式)の月1回の洗浄もお忘れなく


書込番号:18949881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/07/09 11:50(1年以上前)

MiEVさんデジタルエコさん、ありがとうございます。
20年以上前の洗濯機からシステムが全然違い戸惑いました。
前に使っていた風呂ポンプがあるもんですから聞いてみました。
デジタルエコさんのおっしゃる通り給水中に一時停止を掛けて蓋を開けて水を入れることができました、またお気遣いありがとうございます。
つけ置き洗いで3.5kgまでというのはなぜですかね?わからないことがいっぱいありそうです。

書込番号:18949982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/07/09 15:52(1年以上前)

>つけ置き洗いで3.5kgまでというのはなぜですかね?

取説を見られて、お分かりとは思いますが!

汚れが多い時に「つけおき」コース

洗濯機の洗い性能を発揮するには、最上限容量の7〜8割くらいに抑えて置くのが理想です (よく撹拌できる)

NA-F50B8の洗濯容量5キロの7割 5×0.7=3.5キロ

詰め込み過ぎには、ご注意ください m(__)m

書込番号:18950394

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > AW-8D2M

クチコミ投稿数:61件 AW-8D2MのオーナーAW-8D2Mの満足度4

この製品の現時点で唯一のレビューによれば、風呂水使用時にポンプを使う時、呼び水が10リットル要る、との記載がありますが本当でしょうか。
現在、約9年前に購入した東芝のAW-80VBを使用していますが、やはり風呂水をポンプが吸い上げる前に呼び水が流れるものの、せいぜい10秒程度流れる程度で、その量も洗面器1杯あるか無いか程度かと思います。
同じ東芝製の縦型洗濯機でここまで退化するというのは信じ難いのですが。

書込番号:18126502

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/11/03 18:56(1年以上前)

取説(PDF)をざっとみてみましたが10Lという記載は見つけられませんでした。
代わりに1分間の注入量が15Lが目安になっており30秒〜1分後にお湯取用吸引ポンプが作動するという
内容でしたよ。

書込番号:18126640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2014/11/03 18:57(1年以上前)

取説 25ページ 「ふろ水用給水ホースを準備して水栓を開ける」
の下に、約30〜60秒給水します、と記載がありますね。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=87259&fw=1&pid=17138

長いといえば、長いかも。
自分は、他社製縦型ですが、風呂水を使わないので、問題ないですね。

書込番号:18126650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/04 05:57(1年以上前)

まあ、一分で10リットルというのは普通の給水量だと思います。

水圧や、給水時間によって変化すると思いますので、最大10リットルではないでしょうか?

書込番号:18128601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 AW-8D2MのオーナーAW-8D2Mの満足度4

2014/11/04 22:55(1年以上前)

皆様ありがとうござます。AW-80VBの取扱説明書では「ポンプ始動まで15〜45分かかります。」となっていましたので、このAW-8D2Mは、同じ東芝製で、しかも8年以上も新しい型であるにもかかわらず、約15秒余分に時間を要するようになっている、ということですね。
風呂水ポンプなど、スペックダウンさせたところで大したメリットも無さそう(節水や省エネ等の観点からはマイナス要因であり、おそらくコストダウンにつながるほどのスペックダウンとも思えない)なのに、なぜあえてこのような仕様の風呂水ポンプに変えたのか、この8年の間に東芝に何が起こったのか・・・・・。
何とも釈然としないものがあります。
 

書込番号:18131519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/25 17:09(1年以上前)

風呂水は使わないですね。
洗濯で綺麗にしようとしているのに、汚れた風呂水って矛盾してませんか?
そもそも湯船には保湿系の入浴剤を入れてしまうから、使う気にならないと言うのもありますが。

書込番号:18405647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/07 18:10(1年以上前)

他の機種からのお話なのですが同じメーカーということで、ケーズ仕様のだというAW-KS8V2を最近購入しました。AW-8V2とほぼ変わらないタイプ。
わが家で買ったものも呼び水をそれくらい使うようです、風呂水を呼ぶ直前に停止させたところ
パルセーターに水が被る程度まで溜め込んでからで以前のAW-80VCとは違うなと。
以前の機種のは最初に水道が出るにも8秒以内くらいですぐに風呂水を吸い込みました。感覚的に2,3リットル程度だったかも。安全措置が取られてるのが理由とかでしたら仕方ないと思います。
呼び水の件もですが風呂水ポンプ部分の音が明らかにうるさくなったのは残念です。あとは今のは
全行程がロックされるので洗いも見られないんですねぇ…。
呼び水を無駄にしたくないなら風呂水が出るまでは蛇口しめれば大丈夫そうです、何度か実験しました。もしもホースを外していてそこに水がない場合は差し水してあげたほうがよさそうですが。
ちなみに以前の機種は毎日のように使ってたせいか一度風呂水ポンプ部分からパッキンの摩耗で水漏れがしましたがケーズの長期保障内で直してもらえました。サービスマンの方に何円でご購入されましたと聞かれ9万円ですねといったのでそれが考慮されたのかもしれませんが。

書込番号:18944904

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)