縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全922スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
922

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H1

スレ主 imoponさん
クチコミ投稿数:2件

洗濯終了後、風呂水ホース内を収納する際にホースの残水ではなく、本体から槽内に水が流れ落ちてしまいます。
ホースの残水が出ないようにどんなに注意しても、ジャーッとコップ一杯分くらいの水が洗濯槽に流れ落ちます。
メーカーに問い合わせたところ、「本体を拝見し、原因を調べる必要がございます。」と回答があったので修理に来てもらいました。
ところが故障ではないとのこと。風呂の方に残水を残らず出したとしても、それによってホース内の圧力がかからなくなると、本体の給水側部分に残っている、すすぎの水道水が流れ落ちてしまうとのこと。
でもそんなに流れ落ちたら、脱水した洗濯物を先に取り出さないと濡れてしまうのと、この水は脱水をかけないと排水されずに底にたまってしまうので、カビの心配もあります。それっておかしくないですか?とその人に食い下がると、30分くらい本社に電話していました。しかし結果は同じ。
で、よくよく聞いてみれば、その人の家でも同じ製品を使っていて、やはり水は流れ落ちているとのこと。なあーんだ、そうなんですか?と機能上仕方がないのならとその場では納得しました。
ただ我が家の前の機種は、ホースの先端にモーターがついていたので、そのようなことはありませんでした。
一番気になるのはカビの心配。「自動お手入れ」とカビ対策を謳っているのに、ちょっと納得がいきません。
やはり皆さんは同様ですか?また、気になりませんか?

書込番号:18936157

ナイスクチコミ!6


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/07/05 00:30(1年以上前)

取説に、洗濯物が濡れるので洗濯物を取り出してから風呂水ホースを抜く事、と書いてあります。
(P6)


ホース内の水とは関係無く、ホースを抜いたら洗濯機内の配管の水が洗濯槽に落ちる事は不思議では
無いと私は思います。

ただ、設計を工夫すれば防げますね。





書込番号:18936844

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/07/06 12:21(1年以上前)

imoponさん こんにちは

 お気持ちは、わからなくは無いですが m(__)m

洗濯・すすぎ1が終了した段階で!取り外されてはどうですか?!


>ただ我が家の前の機種は、ホースの先端にモーターがついていたので、そのようなことはありませんでした。

メーカーが変われば仕様も変わりますから・・・
NA-FA70H1は、給水方式が前機種と異なることですし(取説に注意事項が書いてある)

ユウザーからの声で改善反映されるとイイですネ (^O^)/

 

書込番号:18941277

ナイスクチコミ!3


スレ主 imoponさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/06 15:55(1年以上前)

〃〃〃さん、デジタルエコさん、ありがとうございました。

そうでしたか・・・取説に書いてあったのですね。
「本体を拝見し、原因を調べる必要がございます。」と回答があったのでメーカーの人もそれを把握してなかったようです。

ホースを途中で取り出すには、脱水中のわずか数分を狙う必要があり、それは大変です。まぁそもそも「全自動」の意味がないですね。

すすぎ2か脱水終了とともに弁が閉じるとか工夫してもらえればありがたいですね。

書込番号:18941742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様でしょうか?脱水時にガタガタ音

2015/06/28 23:09(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX940

スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 ES-TX940の満足度5

本日届きました。

試しに、3回ほど運転してみました。

洗濯物の量を少しだけ、中くらい、たくさんで運転してみたんですが、3回とも脱水の始めや乾燥の始めに「ガタガタ」と音がします。
洗濯槽がボディにぶつかっているような音です。
回転が高速になると音は止みます。

今まで使っていたのもシャープの穴なしタイプで今回で3台目で、乾燥機能はないタイプでしたが、こんな音がしたことはありませんでした。

業者設置なのですが、設置後自分で少し位置をずらしましたが、まだ新しい家なので、床もビシッとしてますから、水平が狂ったとは思えませんし、そもそもそんなにデリケートだったら困ります。

この音は仕様なのでしょうか?

書込番号:18918732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2015/06/29 00:01(1年以上前)

自分は、穴無し洗濯槽は、3台使いました。
今は、2台目と3台目を、使っています。
脱水が始まる時は、洗濯物が多い時と、多くの水分が含むと、洗濯槽が、2〜3回大きく振れるような音がします。
それも、直ぐ終わり、槽の回りが早くなれば、水分が洗濯槽の上から通り抜け、外の槽にあたる音がします。
自分はこの音で、水が絞れた実感が、感じられます。

水平は、水平器が付いていると思うので、確認は出来るはずです。
今までの機種と違うなら、サポセンに問い合わせたら、どうでしょう。

書込番号:18918958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/06/29 11:06(1年以上前)

TAKtak3さん こんにちは

 水準器を確認し、ずれて無ければ!

購入店へ修理や点検の依頼される事をオススメします。

書込番号:18919866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/06/29 11:24(1年以上前)

前後左右や斜めから本体を押してみて問題ありませんか?
問題なければ他の方のスレと同じ内容になってしまいますが点検依頼が妥当でしょう。
もし押してみて多少でもガタツキがあれば何処のメーカーも大概右側だと思いますがガタツキ調整用の
ネジ足である程度は調整する事ができますよ。

書込番号:18919911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 ES-TX940の満足度5

2015/06/29 12:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

水準器が付いているのは知りませんでした。
今は職場にいるので確認できませんが、どの辺りに付いているのでしょうか?

また、押してみてもがたつきはありません。
水準器を確認の上、販売店に問い合わせてみようと思います。

書込番号:18920111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源入れた時の音について

2015/05/18 08:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8TV

クチコミ投稿数:2件

先日、日立BW-8TVを購入しました。
納品後、説明書を読み電源を入れてみると「カタカタ」と機械的な音が2〜3秒程します。
電源を入れる度に「カタカタ」となるのと、ちょっと気になるレベルの音だったので心配です。
日立は初めて使うので初期不良か仕様か判断つかなく投稿しました。
何方か同じ洗濯機を購入していたら教えてください。

書込番号:18787071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
AthleteVさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件 ビートウォッシュ BW-8TVの満足度3

2015/05/20 20:42(1年以上前)

今のは殆ど無音に近いです。
電源入れて数秒洗濯物の重量を計測します。
*少しは音しますけど気になるほどではない。

気になるなら購入店に来てもらったらどうでしょうか。
この製品結構個体差あります。

書込番号:18794745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/01 19:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
メーカー保証でエンジニアの方に見てもらいました。
音の原因は歯車の組み合わせの音で以上ではないようです。

今は安心して使えていますのでアドバイスいただきましてありがとうございました。

書込番号:18830311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 濃厚バブル洗浄オフ

2015/05/29 22:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-8D2M

クチコミ投稿数:4件

教えてください。
ボール型洗剤を使用して洗濯する事を前提に、購入を検討しています。
その場合、濃厚バブル洗浄機能をオフにして使用することが出来るとのことですが、
同じような使い方をしている方がいらっしゃったら、オフにした場合の水の出方や満水になるまでの時間の違いなど、気が付いたことがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18821700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/05/29 23:01(1年以上前)

すみません
濃厚ではなく
濃縮の間違いでした
よろしくお願いします。

書込番号:18821724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/05/31 10:24(1年以上前)

横着せずにメーカーHPから取説をダウンロードしてみてはいかがですか?
見た感じでは濃縮泡洗浄用のオンオフボタンはありません。
取説のP20に書いてある内容ではECOモードの時は消灯するとの記載があるので洗濯モードの
種類にしか反応しないんだと思いますよ。

書込番号:18826083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/31 11:43(1年以上前)

カタログは質問前にダウンロードして読んでいるので確認済みです。
解除機能が付いていることも、カタログの中で読んで
お客様相談室にも重ねて確認済みです。
その上で、実際に使用している方の使用感を尋ねています。

書込番号:18826291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/31 11:46(1年以上前)

カタログと書きましたが取扱説明書です。
書き違え失礼しました。

書込番号:18826310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

横幅

2015/05/24 20:42(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-10SV2M

クチコミ投稿数:7件

設置場所の手前にドアがあり、この幅がドアを外した状態でも582cmしかありません。
仕様を確認したところ、寸法図は574cmで「セーフ」ですが、注意書きに「左右の手掛け部を含むと本体幅583mmになります。」とありました。
この手がけ部分が取り付け・取り外しができるものなら入れられるのですが、実際のところ分かる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:18806653

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/05/24 21:06(1年以上前)

こんにちは

実際の図面を書いて東芝に聞くのが一番でしょう。

書込番号:18806748

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2015/05/24 21:28(1年以上前)

無理でしょう。
木造住宅だと、約3尺で、壁材やドアの金具で、狭くなりますが、60p以下は珍しいです。
鉄筋でも、珍しいでしょう。
メーカーに聞いても、仕様の通りと言われ、搬入出来ないでしょうと、言われるでしょう。
もし、その部屋に、大きな窓があれば、外から、レール式の搬入機で、入れられますが、電気屋さんの配達業者は持っていないでしょう。
参考まで、貼っときます。
http://www.orange-line.co.jp/reizouko.html

書込番号:18806855

ナイスクチコミ!2


Rally S4さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/24 23:06(1年以上前)

こんにちは
現物確認しましたけど、外せ無いようです。
ただし、左右で取っ手の位置が前後にズレています。
向かって左は前面に、右は後面に付いております。
左取っ手の飛び出しは前面から15cm程度後ろまであり、
置場の関係で右は測れませんでしたが
後端も同程度だと狭い所の厚さ次第ではかわしながら
入れる事が出来るかもしれません。

書込番号:18807233

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/05/25 17:42(1年以上前)

里いもさん
東芝に聞いたところ、取っ手は外せないとのことでした。

MiEVさん
我が家は賃貸マンションです。
何で洗濯機の事考えなかったのか。ちょっとこのドアの大きさには疑問が残ります(オーナーが土建会社なので尚更です)。

Rally S4さん
わざわざ確認下さり、ありがとうございます。
左右で前後にずれているとのこと。であれば片方の取っ手の出てる幅をクリアできれば、通すことが出来ますね。
出がけ部分は、(583mm-574mm)=9mmですので、その半分は4.5mm。
実寸574mm+4.5mm=578.5mmでぎりぎりいけそうです。
あとは家電で現物を見て確認してみます。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:18809055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > ハイアール > JW-K42H

クチコミ投稿数:3件

柔軟剤入れてもまったくきかなくて洗濯後になんの匂いもないんです。
流れ出るタイミングが悪いのか、そもそもちゃんとすすぎのタイミングで出てないのか
、、知恵袋でもやはりここのメーカーの洗濯機で柔軟剤が効いてないという相談上がってましたが、
そんなわけないって感じの回答ばかりで解決されてません。みなさんどうですか?

書込番号:18756254

ナイスクチコミ!12


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/08 11:07(1年以上前)

こんにちは

一般的な比較的柔軟剤の効果がある(香りが残り安い)方法ですが、試してみてください。(洗濯機自体が汚れていては効果がでない)

@汚れをしっかり落とす。(洗剤を十分に溶かしてから洗い物をいれて少しつけおきしてから回す)
Aすすぎは溜めすすぎで、最低2回
B脱水は時間が長いと香りが飛ぶので、2、3分

書込番号:18756403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/05/08 18:56(1年以上前)

この機種だけではありませんが最近の柔軟剤によっては粘度が高くなっているせいかうまく投入できない等の
トラブルって結構書き込まれています。
粘度を落としてみたり投入口を分解できる(サイホン式)タイプは洗浄してみる事で解決する可能性が一応でて
きますよ。

書込番号:18757270

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2015/05/11 10:51(1年以上前)

回答ありがとうございます

すすぎの回数設定はできないのです。
コースをお急ぎにすると1回になり、標準だとためすすぎ1回で、流しながら?のすすぎが1回のようです。
洗濯機は購入してまだ4ヶ月くらいで、購入当初からの症状です。
確かに濃縮タイプはドロドロで購入当初は寒くて。。固まってしまったのかもしれないですね。
ダウニーボールに柔軟剤を薄めて入れてみようかなとネットで注文してみました。

書込番号:18765555

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/05/11 21:04(1年以上前)

ゆうゆうゆゆゆさん こんにちは

 取説P9の柔軟剤の項目の注意事項は、読まれてますか?

この機種の現物は、見た事ないのですが柔軟剤は、サイホン方式ではないようです。

書込番号:18767010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/05/19 11:15(1年以上前)

ダウニーボールでマシになりましたがやはりこの機種は洗うにしてもすすぐにして回数設定ができないので
香りが残り易い洗い方などができません。安いから仕方ないですね。

書込番号:18790491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)