縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全922スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
922

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D8

クチコミ投稿数:103件 ZABOON AW-8D8のオーナーZABOON AW-8D8の満足度5

洗濯機の買い替えを検討しています。
こちらの機種のレビューで『衣類の傷みは激しい』という書き込みを見たのですが、そんなに痛みが激しいのでしょうか?
実際に使っている他ユーザーさんにもお聞きしたいです。

書込番号:23343125

ナイスクチコミ!10


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2020/04/17 23:32(1年以上前)

だいたい、そういう人は洗濯物を入れすぎなんです。
選択量が多いと上下の動きが阻害されて
下の洗濯物がフィンに当たり続けて痛みます。

書込番号:23344834

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2020/04/23 14:26(1年以上前)

夫婦と子供、計3人分の脱いだ衣類を7〜8割程度まで入れて洗濯してますが、
前に使っていた8年ぐらい前のAW-80の乾燥機能付と変わりない感じです。
傷みは激しいということは無いですが、糸くず等収集場所の取れる量が、
これの方が多く取れるので、洗いは激しくなってるのかも。
洗ってる音も、ザブ〜ンとデカイ音するし。
衣類偏りが、これに変えたらほとんど出なくなったので、ストレスなく使えてます。
(前の洗濯機が経年劣化で壊れてただけかもですが)

書込番号:23355602

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件 ZABOON AW-8D8のオーナーZABOON AW-8D8の満足度5

2020/04/26 11:58(1年以上前)

>たぬしさん
衣類の入れすぎと最近の洗濯機の節水なんかも関係あるかもしれませんね。

>eris_ailisさん
洗濯後の糸くずが多いんですか。もしかしたら、水流とか荒いのかもしれませんね。
でも、その分洗浄力が有るのかも。

13年頑張ってくれた日立の洗濯機が洗い時ゴーゴーと音を立てるようになって買い替えの必要ができました。
ある程度静かで、普通に洗浄力が有ればそれでいいのですが、洗濯機は電気店で見るだけじゃ確認できないので迷ってしまいます。
コメントありがとうございました。

書込番号:23361370

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1004

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水の失敗

2018/04/22 14:55(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD6

クチコミ投稿数:112件 ZABOON AW-10SD6のオーナーZABOON AW-10SD6の満足度2

すすぎの際の水切りの脱水過程や最後の本気の脱水の際の失敗が多いのですが、皆さんいかがでしょうか?

中身の偏りが原因だとは思うのですが、3回の洗濯のうち1回は失敗して何度も水をため始めます。毎回3〜4回は余計に水をためるので困っています。
センサーが過敏すぎるのか、置き方が悪いのか。サポートに聞いても置き方が悪いのかと言われ、改めて確認しても水平儀は真ん中を指しています。

在宅中に発生すれば、一時停止で中身を解してことなきを得ますが、外出中なんかだと馬鹿正直に何度も水をためるんだろうなぁと思って、節水とは程遠い感じです。
この機種は樽が広くて浅いのが利点だと思うのですが、逆に樽の広さが仇になっている気がします…

書込番号:21770523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!218


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:4件 ZABOON AW-10SD6のオーナーZABOON AW-10SD6の満足度4

2018/04/23 09:15(1年以上前)

>はるくんでーすさん

脱水の件から逸脱しますが、スレ主様お許しください。

洗剤量の件ですが、東芝サポートにお電話されたときに解決できましたでしょうか?

あれは「洗剤量7回」ということではなく、「スプーン0.7杯」を意味します。
「杯」の表示が無いし、同じ小さな窓で何もかも表示するのでわかりづらいですよね。

洗剤によって規定量は違うので、あくまでも目安です。
私は洗剤の箱を見て入れているので洗濯機の表示はあまり参考にしていません。

ちなみに、私はレビューで「今 何回目のすすぎをやってるのかわからない」と書きましたが、一時停止したら あの窓にすすぎの何回目かは表示されることがわかりました。
一時停止しなければ表示されないということなんですけど。 


書込番号:21772320

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:112件 ZABOON AW-10SD6のオーナーZABOON AW-10SD6の満足度2

2018/04/23 09:34(1年以上前)

>さんちいさん
>はるくんでーすさん

お返事ありがとうございます。皆さんこの機種には悩まされているんですね。
広く浅い樽は使いやすいのですが、その分洗濯物が横に偏りやすい、その上センサーが過敏?なのか排水しては水ための繰り返しで意地でも解してやろうとすることで水の無駄使いをするって感じですか。

私もメーカーサポートには電話してみたんですが「置き方が悪いの」の一点張りでラチがあかないので、購入店にも電話してみます。

書込番号:21772349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON AW-10SD6のオーナーZABOON AW-10SD6の満足度3

2018/04/23 09:35(1年以上前)

>さんちいさん

こんにちは。
洗剤の量については、電話をしたときに聞けば良かったのですが、洗濯物の片寄りについて話をすることばかりで忘れていました。
それこそ東芝の点検の人が来たときに聞こうと思っていましたが、今、さんちいさんの内容で理解できました。
ありがとうございます。
後七回あるんだー、、
じゃあしばらくは洗剤を入れなくても平気だな、、と思って放置をして洗っていた時もあったので、水洗いのときも今考えればあったんだなぁーと思いました笑

書込番号:21772352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/04/23 09:50(1年以上前)

スネ夫さんさん  こんにちは

東芝の縦型やドラムと過去に使用しましたが!
オセイジにも褒められた物では無かったです (>_<)
ドラムの方は、MR流体を採用して良くなり評判も良い様ですが

縦型は、衣類入れかたや濡れた時の重さなどを考慮する必要があるとおもいます。

hildaさんの言われる様にチェックし改善の傾向が無ければサービス依頼が必要です
遠慮なしにハッキリ強気で言わないとタメです(強気に屈し弱気を挫く社風は今も健在の様な) 笑

サザエさんのスポンサーも降り
CMでは、100年の歴史といかにも日本企業を謳っています

個人的見解ですが
東芝ライフスタイルは、日本の企業では無く中国企業 期待は禁物

希望のレグザも期待薄と思う 今日この頃です(笑) 


書込番号:21772374

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON AW-10SD6のオーナーZABOON AW-10SD6の満足度3

2018/04/23 09:52(1年以上前)

>スネ夫さんさん

置き方が悪い

というサポートセンターの対応は頭に来ますね。

設置したのはお店の人でしょ?
東芝=お店の人だと思うのだけれど、それを「=ではない」という責任逃れてきなサポートセンターの回答は解せないですよね怒

自分も、サポートセンターの受け答えで「少量の洗濯量を数回に分けて使用してください」

と、言われたときには腑に落ちなかったので、「10キロの洗濯機を購入したのに少量で小分けにして洗えってことですか?!10キロの意味が全くないですよね?」と返してやりました笑

この件について「洗濯槽の浅さ=横に広くなってしまう構造が洗濯物のバタツキを頻発させてしまう」というのでかたつけられてしまうと、明らかに東芝の設計ミスとでしか言えないですよね怒

もっとひどいことを言うと「駄作」です。

そうでないことを願いたいです。

私は2018.3月31日に購入をしましたが、 このあたりに購入された方にこの症状が多発している!というのであれば、そのあたりに生産された部品に不具合がある=リコール的なものであれば、先ほどの「洗濯槽の浅さによる設計ミス」にはつながらなく、部品交換とかで終われば、、ですよね。

いずれにしても点検をしてもらい、修理?部品交換?等をほどこしてもらい、それ以降この症状が「忘れた頃に出てくる」程度にしてもらわないと、この先長くお付き合いするものなのに不安でいっぱいですよね(。>д<)
スネ夫さんも、不安を解決できて安心できるように、頑張りましょう(о´∀`о)ノ

書込番号:21772378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:112件 ZABOON AW-10SD6のオーナーZABOON AW-10SD6の満足度2

2018/04/23 11:43(1年以上前)

>はるくんでーすさん
>デジタルエコさん

お返事ありがとうございます。なんだか心強いです。購入日は4月5日なので同時期製造の可能性はありますね。
消費者にとって短絡的かもしれませんが、メーカー=購入店と取りがちです。厳密には違って責任を取りたくない気持ちもあるんでしょうが、どちらも東芝製品を売ってる人。責任のなすり合い、置き方が悪いって消費者のせいにするのではなく、真剣に向き合ってもらいたいものです。
数年に一度の買い物ですが、次の買い替え時に候補にすら挙がらないとなると、顧客を一人失うことになります。たかが一人されど一人。積み重なれば業績につながります。その成れの果てが今の東芝なのでしょうが…。

何十年も前の石油ファンヒーターやそれ系のリコールをかけているメーカーを見ると、「なに不良品作ってるんだよ」って気持ちよりもむしろ「安心できるメーカーだな」って強く感じで信用できますよね。

書込番号:21772526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON AW-10SD6のオーナーZABOON AW-10SD6の満足度3

2018/04/23 12:31(1年以上前)

>スネ夫さんさん

ですよね(^.^)
自分は家電製品を購入するにあたりインターネットでの口コミ(価格ドットコム等)を拝見し、家電量販店に足を運ばせて触ったり説明を聞いたりして、最終的に商品の的を絞っていきます。

ということは、今後この製品の購入検討をされる方々にもこれらの記事は拝見する(参考材料)ことになると思います。

伝えたいことは、販売するメーカー(=販売店を含む)は販売をしたら終わり(=アフターサポートが甘い)的な考えはインターネットでの情報網を介して最終的に淘汰されてしまうと考えております。

これらの口コミをみることによって「えーー、、購入を検討していたのにこんなに使い勝手が悪いし、挙げ句の果てにはアフターサポートでさえ適当なメーカーならば、使い勝手が良さそうだったけど、故障の口コミがは頻発していない▲▲製にしたほうが良いかもね&#127925;」っていうことになると思います。

今週末にメーカーが点検に来ます。

その時の対応、故障原因の明確化、再発がないか?
等に対しての口コミもする予定ですが、メーカーさんにとって悪い口コミにならないことを祈っています(^.^)笑

書込番号:21772582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/23 14:01(1年以上前)

本年1月購入のこの機種において、まったく同じような症状が発生しました。

サービス(センターと修理の人)の方の話によると以下の原因が考えられるとのことでした。
1.設置状況
(1)床の不安定
(2)洗濯機の水平
2.洗濯機内の排水の残り
3.吊り棒(洗濯槽をつっているバネを含む部品)の異常

当方での修理時の点検では「1.2.」は問題ありませんでした。

結果、修理対応として「吊り棒」をすべて交換という修理対応をとってもらいました。
修理後の使用は3回ですが、症状が出た時と同じ洗濯物で異常の再現はありません。

修理の人のコメントはこれで発生するならこれ以上できることはない(話し方はもちろん丁寧で無礼ではありませんでしたよ)」とのことでした。

不具合の症状は
・脱水開始時に本体も揺れるほど洗濯槽が揺れ、エラーとなり脱水に入らず、洗濯物をほぐすための注水及び撹拌動作入る。
・連続で上記の動作お3回以上繰り返す場合がある。
・洗濯機を停止し蓋をあけても中身は目視による主観では偏っていない。
・偏っていない洗濯物を手で位置を変えたりしも、エラーとなり注水が始まる。
・再度ほぐしてもエラーとなり6回ほどだめ。
結局らちが明かないときは、洗濯物の量を極端に(2kg〜3kg)に減らして数回に洗濯を分けて、エラーが出にくいようにし洗濯を完了させていました。

エラー頻発時に洗濯物を全部取り出して再開すると、さすがにエラーにはなりませんでした。

このような主観的要素を伴う不具合は厄介です。ぜひメーカーにはしっかりした原因究明と対策を要望したいですね。

ちなみに他の洗濯器でも偏りによるエラーは皆無ではありませんが、動作停止して蓋を開け手動で偏りを直した場合サイドエラーになった記憶は一度もありません。

皆さんの報告役に立ちました。

書込番号:21772758

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:112件 ZABOON AW-10SD6のオーナーZABOON AW-10SD6の満足度2

2018/04/23 15:01(1年以上前)

>フリートークさん
>はるくんでーすさん

情報ありがとうございます。
2009年の日立ビートウォッシュ8kgからの買い替えでした。子供も大きくなったし、機種はも古くなったので大きくて新しい物をと買いましたが、こんなに不具合多いならそのままでも良かったですよ、ほんと。

決してクレーマーにはなるつもりはありません。ただ謳い文句通り10kg程度の洗濯物をただ普通に洗って普通に脱水してくれればそれでいいんです。
メーカー点検の結果と対応をレポートよろしくお願いします。

書込番号:21772830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:112件 ZABOON AW-10SD6のオーナーZABOON AW-10SD6の満足度2

2018/04/25 11:41(1年以上前)

購入店のヤマダ電機に確認したら「現状、購入店としてできることはありません。メーカーに相談してください。」との回答を得ました。
この手の案件に関わるのが初めてなんですが、これって普通の手続きなんですかね。購入店も親身になって対応してくれるものと思ってましたが。

書込番号:21777053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON AW-10SD6のオーナーZABOON AW-10SD6の満足度3

2018/04/29 10:51(1年以上前)

昨日、東芝のサポートが点検にきました。
やはり、排水溝のつまり?を確認してました。異常はなかったそうです。前日に携帯動画であの症状、ガタンゴトン!音を含めて、またすすぎに戻る症状までを撮ったものを見せました。

ジャムる毛布を洗濯させてエラーもでました。
頭を抱えていました。

この製品は新しい製品のため修理依頼件数が皆無だそうです。そのために故障パターンが見えないということが回答です。(あくまでも間接的な回答でした )そうなると開発者の設計ミスですね?に対しても、認めはしなかったです。

修理サポートの人=技術者であるあなたも解決ができなかった
ことについて問うと、一旦この症例について持ち帰って研究者の上ゴールデンウィーク明けにまた再訪問ということでおわりました。

相当この件について、全自動洗濯機「特に全自動」という言葉の意味についてその人によく理解させました。

症例がないことに対しても皆様のこれらの症例についての口コミもすべてその人にみせました。

全自動洗濯機にしても掃除機にしても冷蔵庫にしてもそうです。
皆様はこれらのものを購入するにあたって、先だって何を考えるでしょうか?
全自動洗濯機については、「汚れた衣類を洗剤を入れてスイッチを入れれば音ともに終了」
掃除機は「お部屋をきれいにしたいから」冷蔵庫は「冷やしたいから、保存をしたいから」
という「最低限の役割」があると思います。
それに肉付けをして「様々なプラスアルファの便利な機能、デザイン、容量」を考慮して購入に至るのではないでしょうか。

伝えたいことは「最低限の役割」もこなせないのって、どういうこと?!
ということです。
その人にも伝えました。「最低限の役割(スイッチをいれてスタートしたらあとはおわるまで機械に任せらればそれでよい!)」と。
それもできていないですよ?この製品は!と。

返品、交換について問いかけると、それについてはサポートについては、関与していなくあくまでも「修理をして最善を尽くす役目」なので販売店に問い合わせるしかないと。

この後、私が購入したビックカメラに「サポートセンターの方に修理、点検にきて確認をしたけれど、即日対応ができなかった」ことについて話をし、交換についても話をしたら結果、交換に応じました。しかし、私は「また、新しいものがきたとしてもまた同じ症状がでないともかぎらないのでは?」と返したら「交換した際にそのジャムる毛布を洗濯してみて確認をしてほしい」とのこと。

例えそのときにうまくいったとしても後日また、同じようなことが起きたらまた私宛に電話をくださいと、いう自信に屈することにしました。

長くなりましたがこんな感じの内容でした。

皆様ももし、この症状に対してサポートセンターに点検に来ていただいて腑に落ちないときとかは、とにかく早く販売店に、連絡をして事の重大さをしっかりと伝えることをおすすめします。
「安い買い物ではない」「長くお付き合いする製品に対してこの先不安を抱える」精神的なリスクのつらさを販売店に伝えればきっとわかってくれるとはおもいます。

書込番号:21786093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:112件 ZABOON AW-10SD6のオーナーZABOON AW-10SD6の満足度2

2018/04/30 18:13(1年以上前)

>はるくんでーすさん
詳細にレポートありがとうございます。技術者も頭を抱えるとは…。
試作品や販売前にはあらゆる洗濯物で試行すると思うのですが、その段階でこのような事案は起きなかったんですかね。それとも許せる範囲として販売をごり押ししたのか。

おっしゃる通り最低限の役割があると思います。何度も何度も脱水給水を繰り返し、機械も諦めた(笑)ところで強制終了。一応これでも洗濯機としての役割は果たしたのでしょうが、使用者はすすぎは設定の回数、トータル時間は表示されたX分で終わるのを期待している訳です。

日本のメーカーも胡座をかいている隙に、周辺国メーカーに追い越されてしまいましたね。まさにウサギとカメの話です。

このスレは一旦閉じたいと思います。
お返事いただいた皆さん、情報提供ありがとうございました!

書込番号:21789709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:112件 ZABOON AW-10SD6のオーナーZABOON AW-10SD6の満足度2

2018/10/31 17:47(1年以上前)

>はるくんでーすさん

しばらく時間が空いてしまいましたが、その後洗濯機の具合はいかがですか?

書込番号:22220750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/10/31 18:09(1年以上前)

>スネ夫さんさん

なになに???
解決済みでないの???
まだやってるの???
最初の段階で返品し他社に乗り換えたら済んだ話では???

縦型で頻繁に脱水エラーがあるのは、使い方が悪いか、故障または不良品のいずれかです。

初期クレームでユーザーの指示がはっきりしないとメーカーも動けないのです。
今年、1年超の東芝掃除機のモーターが故障して不可動。8割返金で返品しましたが、今の資本なら2度と購入しないでしょう。

使用1年未満なら返品し他社に乗り換えたほうが良いですが、うまく交渉しなければ難しいですよ、東芝は。

書込番号:22220804

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:112件 ZABOON AW-10SD6のオーナーZABOON AW-10SD6の満足度2

2018/11/06 21:20(1年以上前)

>チルパワーさん

その節はどうも。
実はその後も相変わらず脱水失敗が定期的に起こっておりました。毎回ではありませんが、頻度はこれまでの機種に比べれば格段に多いです。
で、10月下旬にメーカーに再度問い合わせたところ、あっさりというかすんなり過ぎるほどあっけなく不良品との判断をもらい、購入店に返品返金処理となりました。
元々迷ってたパナソニックの泡洗浄で平和に洗濯しております。

書込番号:22235352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2018/11/06 22:05(1年以上前)

私も同じ症状です。去年買ってから、もうすでに3度修理頼んでいます。センサーやドラムまで色々交換してもらっています。修理の人に文句いっても仕方ないですし、東芝の修理の方は頭が下がるほど誠意をもって対応してくれていますし。。。でも、どこかにぶつけたい!このモヤモヤを。だって、販売店(ノジマ)の人のおすすめで大きなサイズを買ったのに、脱水時に何度も水を入れ直すもんだから、水道代は2割も上がるし、時間もかかるし。夜中に手で何度も洗濯物を入れなおしている自分を見て、「二層式かよ!」と悲しくなりますもん。リコールじゃないの?とも思ってしまいます。でも、同じように感じている人が多数いることを知り気持ちが軽くなりました。今後良くならずにダメなら、勉強代と思い、早々に買い換えます。

書込番号:22235503

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:112件 ZABOON AW-10SD6のオーナーZABOON AW-10SD6の満足度2

2018/11/11 13:06(1年以上前)

交渉次第で満額返金、8割返金等なりませんかね。
他社に乗り換えたほうが精神的にかなり落ち着きますよ。
直径の大きな浅い樽は出し入れしやすそうで、当初は気に入ってましたが、直径の大きさにより偏りが激しくなる欠点があるんでしょうね。

書込番号:22246110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


okebiさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/26 19:21(1年以上前)

>スネ夫さんさん
みなさん、安心して下さい。
以前、東芝のサービスマンをしていた者です。
実は、私の家の洗濯機も皆さんと同じ症状で一年間悩みました。
もう交換してもらう(販売店の店長と交渉するつもりで)しかないと思い(買ったときからの症状だから)、もう一度だけ修理を依頼しました。

今回はなんと部品らしき物を手にしていました。聞いてみたら昨年(2018年12月)プログラムを変更した基盤ができとの事でした。
サービスマン曰く、この基盤はセンサーの感度と回転を変えた(制御)そうです。
それからは今の所大丈夫です。
これを参考にしてもう一度修理を依頼してみて下さい。

書込番号:22560096

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2020/04/05 06:24(1年以上前)

かなり時間のあいたレス失礼いたします。

 自分もこの機種の脱水にはいつも悩まされています。しばらく黙って使用していましたが、我慢の限界。

 水を含んだ重めの衣類が1枚でも入っていると、ガタンゴトンもの凄い音とともに片寄り判定されて(別に片寄ってない)、それを解消しようと何故か給水。
 そのため、さらに衣類が水を吸って重くなり、以下無限ループ。

 その給水のおかげで水は余分に使うわ、時間は余計にかかるわ、せっかく入れた柔軟剤の効果が流れてしまうわ…散々なことに。

>聞いてみたら昨年(2018年12月)プログラムを変更した基盤ができとの事でした。
サービスマン曰く、この基盤はセンサーの感度と回転を変えた(制御)そうです。

 そうなんですね、じゃあ修理依頼出したら対策基盤と交換してくれるかも?
本来ならリコールものだと思いますが。

書込番号:23321887

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2020/04/20 22:34(1年以上前)

続報です。

販売店を通して修理依頼したところ、サービスマンもわかっているらしく、基盤を交換していただきました。
その後は今のところエラーは発生していません。

メーカー保証は切れていましたが、販売店独自の保証により無償修理となりましたが、保証がなければ有償修理だったのでしょうか。
サービスマン曰くリコール対象ではないとのことですが、明らかに設計ミスだと思うのですが…

その他の性能には不満はないため、メーカーにはこの部分の改善を強く要望いたします。

書込番号:23350641

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機

2020/03/28 21:38(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100B

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
本機を使用していますが、乾燥機能に不満があり、外付けの乾燥機の購入を検討しております。
本機には乾燥機用の排水穴が見当たりませんが、風呂水吸水口を乾燥機の排水穴として使えますでしょうか?

書込番号:23310111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/03/29 09:45(1年以上前)

あじみずさん こんにちわ

全自動洗濯機には、衣類乾燥機用排水口は有りますが!

洗濯乾燥機には、乾燥機能が有るので付いていませんネ!

風呂水吸水口は、形状も合わないと思いますし
モーター吸引して、洗濯槽に給水するシステムなので無理ですネ!

衣類乾燥機の排水ホースを延長して排水するしかないです

書込番号:23310828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/03/29 10:32(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございました。
延長ホースを利用することにします!

書込番号:23310914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ160

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤残り

2019/12/21 13:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100E

クチコミ投稿数:7件

毎回洋服に洗剤が残ります。(白いカス)
数種類の液体洗剤を試したり使用量を減らしても同じです。
先日メーカーの修理の方に来てもらいましたが、洗濯機には問題ないので下記対応をしてみてくださいと言われました。
・濯ぎの回数を増やす
・注水濯ぎをする
・ナイアガラすすぎをする
すすぎ1回の洗剤が出回ってる中、濯ぎ3回?、毎回ナイアガラすすぎ?新しい洗濯機に変えたのに節水できない、時短できないなんて意味がわかりません。

口コミがないのですが洗剤残りで困ってる方いらっしゃいますか?
また、標準コースでまともに洗濯ができないこの洗濯機は欠陥品ではないのでしょうか?

書込番号:23120279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


返信する
クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件

2019/12/21 14:08(1年以上前)

>†reina†さん
>毎回洋服に洗剤が残ります。(白いカス)
>数種類の液体洗剤を試したり使用量を減らしても同じです。

液体洗剤が白いカスになることは、ありえないと思いますが。
なにか別のものではないでしょうか。

書込番号:23120312

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/12/21 14:19(1年以上前)

†reina†さん  こんにちわ

AI on での運転でしょうか?

AI on と off は、試されましたか?

書込番号:23120335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/21 14:21(1年以上前)

>†reina†さん
日立でも そういうことがあるんですね。

書込番号:23120340

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/12/21 15:58(1年以上前)

一昔のと違い、今は節水が進んでいます。
そうなれば洗剤残りも起きやすくなりますね。
汚れの落ち具合で洗剤の使用量、洗剤残り解消のため、水量の調整やすすぎの回数、注水すすぎなども試した方がいいでしょう。

書込番号:23120522

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/12/21 16:12(1年以上前)

粉石けんとは洗剤残り(白いかす)の経験があります
液体洗剤は経験ありません

洗濯機の容量が大きいため標準で洗濯103lの使用になっています
洗濯の量が少なく少ない水で使用しているのでは水多めで洗濯してどうなりますか(液体洗剤使用)

洗濯機を103Lまで水を入れて水だけで洗濯機を10分位回して一時停止して中を見て泡だっているようであれば洗剤が残っていると思います

時々103Lまで水を入れて洗濯機を洗ってあげれば白いかすがつかなくなるかも?(根拠はありません)

書込番号:23120538

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/21 21:05(1年以上前)

>†reina†さん

液体洗剤で溶け残り、洗剤残りなんて、ありえません。
埃だらけの洗濯物が多いのでしょ。
埃をとってから洗濯しましょう。

書込番号:23121086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2019/12/22 22:15(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。

>あさとちんさん
他のものが思い当たらないんですよね…
以前使っていたドラム式洗濯機ではこんなことなかったので。

>デジタルエコさん
AI onで使っています。offで試してみてたいと思います。

>ドッドコムCDさん
日立の洗濯機は評判が良いので今回初めて購入したのですが、こんな結果で残念です。

>MiEVさん
修理の方もかなり節水になってるので水位を一段階上げてみてくださいと言われました。
理屈はわかるのですが洗濯物を入れて自動で洗濯を開始できないのがなんだか納得がいきません。
一回の洗濯の量もかなり少なめなのに。

>カナヲ’17さん
槽洗浄コースを回してみましたが効果ありませんでした。

>チルパワーさん
液体洗剤で洗剤残りがありえないのであれば『洗剤残りゼロへ』なんてわざわざうたった液体洗剤が売られてないのでは?
垢だらけの洗濯物が原因だとしたら日立さんの最新の洗濯機は5年以上前のドラム式洗濯機より洗浄力が低いってことですね…


書込番号:23123488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2019/12/24 12:54(1年以上前)

水量に対して洗剤が多過ぎませんか?
つまりは溶解度の問題かと思います。

書込番号:23126172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件

2019/12/24 14:59(1年以上前)

>†reina†さん

液体洗剤でも洗剤残りはありますが、目には見えないと思います。
https://www.live-science.co.jp/store/c/ncjji/s_show_contents-e627.html

書込番号:23126352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/03/23 22:01(1年以上前)

水量増やすとか、すすぎ増やすとかすればどんな洗濯機でもきれいになりますよね。
そうではなく、スタート押しただけで、余分な水や電気代を使わず最適、最安で仕上げてこそ良い洗濯機ということですよね。
メーカー対応で、すすぎ増やすとかを提案する時点で完全におかしいメーカーだと思います。

正直、この実情聞いてがっかりしました。
長年、ビートウォッシュが上位で売れてきたぶん
天狗になったのですかね。
まぁ、8キロ標準売れ筋が問題ないからいいかと思う程度なのかも。

書込番号:23301815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

排水溝が真下の場合の設置について

2020/03/20 00:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80E

クチコミ投稿数:999件

引越し先の洗濯機置き場の排水溝が写真のように洗濯機の真下にあり、洗濯機パンもないのですが
縦型の洗濯機を設置する事は可能でしょうか?

キャスターの付いた洗濯機台などを購入しないと設置できないでしょうか?

機種は日立の白い約束NW-6GYになります。
(すみません。古い機種の為当該機種ではレスがつかないと思い、このスレに記載させて頂きました。)

書込番号:23293955

ナイスクチコミ!21


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/03/20 01:22(1年以上前)

縦型だろうとドラムだろうと、今回のような真下に、排水のパイプがある場合、直に洗濯機は置けないでしょう。
BW-V80E 据え付け説明書 7ページ
洗濯ぱんでも隙間のある 設置台UP-D2か、D3を使うしかないと思います。
このタイプだと、将来次の購入の時の使えるでしょう。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-v100e_ss_a.pdf

書込番号:23293975

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/03/20 01:34(1年以上前)

訂正します。
よく見たら、お使いの機種はBW-V80Eの板だったのでそうと思って書いてしまいました。
使っているのは同じメーカーのNW-6GYでした。
価格.comのNW-6GYの書き込みのページは
https://bbs.kakaku.com/bbs/21103010461/#tab
NW-6GY 取説 2007年モデル
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/nw-7gy_c.pdf
設置に関しては上で書いた洗濯パンと同じです。
UP-D2か、UP-D3でいいでしょう。

書込番号:23293986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/20 10:42(1年以上前)

>blue_leaf88さん

使わなくても設置は可能では?

MiEVさんの説明書55ページに別売りOPがあります。
真下排水Lパイプ
HO-P5 1000円を購入すれば大丈夫だと思います。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/ho-p5_b.pdf#search=%27%EF%BC%A8%EF%BC%AF%EF%BC%B05%27

口コミを読むと色々ですね。私も使ったことがないのでわかりません。
https://www.yodobashi.com/community/product/000000224301017646/review.html

メーカーのサポートに聞くのが一番です。
0120-3121-11
土日も対応。

書込番号:23294467

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:999件

2020/03/21 10:41(1年以上前)

MiEVさん、チルパワーさんとても丁寧な回答ありがとうございました。
そのままでは設置できなそうですので、キャスター付きの洗濯機台を
購入したいと思います。
掃除も楽そうですので。

書込番号:23296585

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/03/22 14:29(1年以上前)

ホームセンターなどで足を嵩上げする部品が売ってます。それを使えば底のクリアランスが確保でき、問題なく設置できますよ。洗濯機嵩上げの専用部品ではなく、同じくホームセンターで、5cmくらいのゴム月売っており、それを4個買っても使えます。数百円です。 
自分で買わなくても、洗濯機の配送業者であれば、持って持っているので、設置の時にお金を払えばいいです。

書込番号:23299161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件

2020/03/22 15:19(1年以上前)

>Hirame202さん
情報提供ありがとうございます。
洗濯機したの掃除が楽そうなのでキャスター付きを購入する予定です。

書込番号:23299234

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種の違いと防水パンなどについて

2020/03/06 00:38(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FD80H7

スレ主 anzusanさん
クチコミ投稿数:108件

NA-FD80H6との違いを見てみたのですが
機械オンチのためよくわかりません。
お分かりの方アドバイスをお願い致します。

現在NA-F70RD1を使用しており
調子が悪いので騙しだまし使用しています。

@買換えの機種が防水パンに入るのか
Aまた実店舗や
価格ドットconm&#10006;ビックカメラのコラボなど
ネット販売のアフターケアの違いも
教えて頂きたいです。
設置も引取も必須です。

大きい物だけに失敗出来ず困っています。
宜しくお願いします。

書込番号:23268345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/03/06 11:49(1年以上前)

メーカーに聞きましたか、H6とH7の違いは。
配送と設置は販売店に聞きましたか。
配送後、設置の時の玄関から設置場所の動線は問題ないのか。
玄関や設置場所までのドアの幅は問題ないのか。
洗濯機と洗濯バンのメーカーが違う場合は、販売店で使えれるか聞いてみる。
一度販売店で聞いてみてはどうですか。

書込番号:23268857

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/03/06 15:44(1年以上前)

anzusanさん こんにちわ

NA-FD80H6は、2018年 6月25日 発売の前機種で量販店などでは無いと思いますが

中古や在庫処分品でも購入予定なのでしょか?

違いは、プログラム(コース設定)の 泥汚れつけおき(3.0kg)・スビートコースがなくなり

温風つけおき(3.0kg) になった事です

外寸など同じなので!

奥行(内寸)540mm以上の防水パンに設置可能です。

書込番号:23269163

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 anzusanさん
クチコミ投稿数:108件

2020/03/06 20:17(1年以上前)

>デジタルエコさん
その説はお世話になり有難うございました!

違いが漸くわかりました。
ネットショップで在庫があるようでしたので
気になっておりましたが量販店のチラシでは
新機種の方しかありませんでした。

足を怪我していて量販店に行けないので
教えて頂いて助かりました。
本当は実物がみたいので足が治るまでに
店舗へ行けたらと思います。

実際に見ると目移りしそうなので
カタログを取り寄せてみようと思います。
有難うございました。

書込番号:23269560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)