縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全922スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
922

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エラーコードE1、脱水不良

2013/02/08 20:40(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX71

クチコミ投稿数:1件

昨年2月に購入し、約半年後の9月頃より何度もエラーコードE1が出るようになりました。
脱水時に出るエラーなので、中身を金等に直すなどし、再スタートすると、水が溜まらずにどんどん吸水される状態に。
シャープに修理依頼すること3回
1回目:脱水ベルトの交換
2回目:モーター交換
3回目:本体交換
1月、新しく届いた物でも再度出たので、「うちの使い方が悪いのか?」と
洗濯物が入ったままの状態で当日中の修理をお願いし
1時間近く見ていたが「特に悪い所はないし、エラーも起きないので、様子みてくれ」
その後、E3は出ないものの脱水が物によっては弱く、手で絞れるほど。
また来たシャープの人は
「故障ではなく、穴なし層だからこれが限度。お客さんからも脱水が弱いのクレーム多く、特に洗濯物が乾きにくい冬に言われる」と言われ帰って行きました。
こんな説明では納得できず、毎日洗濯の度にイライラしています。
いくら脱水が弱いとは言え、絞れる程甘い脱水をする製品を造っているってどうなんでしょう?
ヤマダで購入したのですが、ヤマダに修理依頼したらいいのですか?
ここを見ると、E1や脱水についての話題も上がっていますね。
どうも丸めこまれた気がしてならないのですが。。。

書込番号:15735475

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/02/14 16:37(1年以上前)

こめーるさん こんにちは

キツイ言い方になりますが最初から駄目です。
まずは購入されたヤマダに連絡すべきです
来るのはシャープのサービスがきますが修理しても同じような事が起こる場合
機種変更という手もあるからです。

もちろんメーカーサービスにハッキリと言える方なら直にメーカーに連絡するのもいいですが!
納得いかないなら根気よく何回でも電話するべきです。

ヤマダから修理依頼をしてはどうですか。
弱気では駄目です舐められてます

目の付け所がシャープです → 下手な鉄砲数撃ちゃあたる(消える製品も多い)
世界の亀山・・・今どうなってますか (>_<)

余程の事(メリット・評判)が無いと私はシャープの製品は買いません。

ガンバッテください (^O^)/

書込番号:15763992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2013/01/22 10:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV

スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

はじめまして。ここ数日、洗濯機の買い替えを検討しています。

現在斜めドラムを使用しているのですが、購入した当初から出来上がりに不満を感じていました。
やはり洗濯機は縦型ドラムがいいかなと思います。

そこでこのBW-D9PVが1番気になったのですが、みなさまの書き込みを読ませてもらったところ、
数個前の書き込みですが、糸くずフィルターにすぐゴミがたまりこまめに掃除しなくてはいけないとあります。
どれくらいの周期で掃除が必要なのでしょうか?

また、洗濯層下部にヘドロが凄く溜まります。とありますが、異臭が出たり故障の原因になるのでしょうか?

みなさまの書き込みをすごく参考にさせていただいています。

ご意見を頂けたら嬉しいです。

最後に、今現在の縦型ドラム、斜めドラム、仕上がりを考えると何がおすすめでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:15654219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件 ビートウォッシュ BW-D9PVのオーナービートウォッシュ BW-D9PVの満足度5

2013/01/22 12:16(1年以上前)

こんにちは

BW-D9PVのユーザーです。

糸くずフィルターは毎回掃除した方がいいです。非常に簡単なのでたいして手間ではありません。

BW-D9LVが水漏れをおこして、交換してもらったので、BW-D9シリーズを通算3年弱使っていますが、使い始めの時の乾燥機能を使った時の機械の臭い以外気になったことがありません。

ヘドロについては、他の縦型洗濯機と比べて各段にたまりやすいということはないと思います。何故なら循環ポンプを積んでいるからといって、パルセーターで撹拌しないわけではありませし、循環ポンプに洗濯槽の横や上から吸い上げるわけではなく、下から抜いた水を循環ポンプで上から注ぐからです。他の縦型洗濯機もパルセーターの裏とかは汚れがたまりやすいです。循環ポンプを積んでいることを理由に汚れやすいはありえませんね。排水の穴が横に付いているならわかるけど、下についていますからね。

最近の洗濯機はパルセーターの裏で洗濯洗剤を溶かす機種が多いですよ。

書込番号:15654492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/22 12:33(1年以上前)

neneco88さん こんにちは

現在お使いの斜めドラムはいつ頃購入ですかメーカーと型番が分かればお教えください。

また、週何回乾燥まで使いますか
それとも毎回洗濯乾燥ですか?!

書込番号:15654547

ナイスクチコミ!1


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/22 13:20(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん

ご丁寧な返答に感謝いたします。
フィルター掃除は毎日するという事で毎日綺麗にしていれば
問題ないという事ですね(^0^)
また、下層部の汚れもあまり気にする必要はなさそうですし
この洗濯機はおすすめでしょうか?(^0^)

書込番号:15654750

ナイスクチコミ!0


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/22 13:35(1年以上前)

デジタルエコさん

ご返答ありがとうございます。
現在は、東芝のTW-170VDを使用しています。

洗濯はほぼ毎日で、乾燥は2回ほど使用したきり使っていません。

しわが尋常じゃないので・・・汗

ご教授よろしくお願いいたします(^0^)

書込番号:15654803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/22 16:16(1年以上前)

TW-170VD ですか 約7年前の製品ですね・・・・(>_<)

乾燥を殆ど使わないのであれば縦型で良いとおもいます。

皺が改善されたら乾燥は使われますか!?

乾燥も希望ならパナソニックヒートポンプNA-VX7200Lがオススメです
ジェット乾燥で仕上がりも良くヒートポンプ・エコナビ搭載で経済てきです。

置き場所に余裕があるので有れば皺の点有利な日立ビッグドラム風アイロンV9500も良いかと

頭から乾燥を使う事が少ないのであれば縦型で十分だと思います。
簡易乾燥タイプで十分かも


ドラム式洗濯乾燥機 使用変遷 東芝ヒートポンプTW-2100VE・ヒートポンプ TW-4000VFL
現在 パナソニックヒートポンプNA-VX7000L 毎日フル乾燥(^O^)/快調です

書込番号:15655276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/22 16:45(1年以上前)

デジタルエコさん

詳しいご返答ありがとうございます。

乾燥は頻繁には使わない感じで考えています。
梅雨時など外に干せない時だけに使用を考えています。

実際今の新しい斜めドラムはどうなんでしょうか?
やはり縦型に比べると洗い上がりはたたき洗いですのでパシパシ感はあるのでしょうか?

また、おすすめのパナソニックに機種は乾燥後しわなどどうでしょうか?

すみません。ずうずうしく何個も聞いちゃって。

書込番号:15655369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/22 17:01(1年以上前)

いえいえ 気にしないでくだい。参考になればこちらとしても嬉しいですから。

ドラム式洗濯乾燥機は乾燥を使ってコソ最大のメリットです。
洗濯だけの場合は「ジェットほぐし」もあるのでゴワゴワつきを低減できるようになってます。

家では基本洗濯乾燥ですけどジェット乾燥で皺も少なく重宝しています。
NA-VX7200Lはヨリ良くなっていますよ。

乾燥の使用頻度が少ないのであればドラム式洗濯乾燥機を選ぶ必要ないとおもいます。
価格も高いので使わない機能に大金を出すのはモッタイないです。

書込番号:15655418

ナイスクチコミ!1


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/22 17:33(1年以上前)

デジタルエコさん

貴重なご意見誠にありがとうございます。

しっかり検討してみます(^0^)

書込番号:15655551

ナイスクチコミ!0


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/23 10:01(1年以上前)

デジタルエコさん

おはようございます。現在の型番は170ではなくて200でした・・・汗

ちなみに皺が無くなれば乾燥は使います(^0^)

書込番号:15658731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

操作パネルについて

2013/01/13 17:38(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80DL

スレ主 teqteq55さん
クチコミ投稿数:5件

お世話になります。
すすぎ1回の設定は簡単にできますか。
具体的に教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15612973

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/01/14 01:53(1年以上前)

teqteq55さん
>すすぎ1回の設定は簡単にできますか。
コースボタンで「メモリー」にあらかじめすすぎ1回で設定しておく事で、次回からはコース選択で「メモリー」を選べば、すすぎ1回で洗うことができます。
以下のページの取扱説明書を参考にして下さい。(36ページです。)
http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/laundries/0141_k1_pic_01.html

書込番号:15615419

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2013/01/14 11:49(1年以上前)

 初期設定ではでメモリーコースはすすぎ1回の設定となっております。

 いろいろといじくって変更していなければ、
メモリーコースを選択すれば、最初はすすぎ1回となっているはずです。
設定の仕方は取説を読みましょう。

書込番号:15616790

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H6

クチコミ投稿数:3件

詳しい方おられたら教えてください。

NA-FR80H6とNA-FR80N6のどちらを買うか迷っています。
公式サイトを見たところ機能は似たような感じですが、価格が2万円前後違います。

節水の機能が違うようですが、それだけなのでしょうか。


ちなみに「節水」「節電」は全く興味ありません。
それなりの水量でしっかり洗いたい派です。なのでドラム式も興味無し。

今は10年前に買ったサンヨー製の容量4.2kgの物を使っています。
今年子供が生まれ、一日に何回も洗濯をするようになったため、買い替えをします。

洗濯機に求めるものは、以下3点です。
「しっかり洗える縦型」
「大きめの容量」
「乾燥機能(縦型洗濯機の乾燥機能に限界があるのは理解してます)」

他機種でも良い物がありましたら、教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15511421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/12/22 13:21(1年以上前)

個人的には大容量で1回の洗濯で問題無ければいいんですが
色物や特殊な物を洗う事を前提に1日に複数回の稼働を考え
るなら完全乾燥機能付きより単独の乾燥機と全自洗の組合せ
の方が無難じゃないかと思いますよ。

書込番号:15513526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/23 23:09(1年以上前)

>配線クネクネさん
コメントありがとうございます。

単独乾燥機の口コミを見てきましたが、機能的にはかなり良さそうですね。
個人的には欲しいです。

ただ、単独の乾燥機のサイズを見ると、うちの洗面所のスペース的に難しいです。
そのため、洗濯と乾燥オールインワンの機種しか選べないです。

また、洗濯物は原則的に外で干す予定なので、
複数回の洗濯でもなんとか大丈夫な気がします。

想定している基本的な使い方としては、
「大量に洗濯」→「外に干す物を取り出し」→「しわになっていいものはそのまま乾燥」
という感じです。

書込番号:15520829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/12/24 13:07(1年以上前)

N6がH6より勝っている部分を見ますと、
・エコナビが洗いのみでなく、すすぎ、脱水にもある
・パワフルコースあり
・使用水量が少ない
・乾燥時の消費電力が少ない
・ソフト脱水あり

水量や電力の違いもわずかと言えばわずか。
2万円違うようですし、省エネ機能は重視しないとの事ですし、
個人的にはH6で良いような気がしますが。

書込番号:15523064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/12/26 12:16(1年以上前)

きゃらめるんさん こんにちは


決定的な違いはパワフルコースの有無です!

ドロ汚れなど頑固な汚れのプレ処理などの手間が苦でないならNA-FR80H6で良いかと思います。

手間を掛けたく無いならNA-FR80N6方が良いかと

お子様の成長過程を考慮して選択されてはどうですか。


http://panasonic.jp/wash/w_desiccate/NA-FR80N6/recommend/p04.html

書込番号:15531604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/28 23:15(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>デジタルエコさん

コメントありがとうございます。

「ひどい汚れの場合、洗濯前のつけ置き等をするのは今までもやっているので、これからも大丈夫」
と洗濯当事者のうちの奥さんも言うので、H6かな、と思いました。

頂いたアドバイスを元に、下見がてら夫婦でヨドバシカメラに行ってみました。
そうしたら意外な展開に・・・

「パナソニックの操作パネルはわかりにくい!日立はわかりやすい!だから日立が良い!」と、奥さん。

パナソニックのパネルの、各ボタンの項目が円形表記なのが、直感的にわかりにくいそうです。
パナソニック機種に対して短絡的な反応をしている奥さんに、

  「パナソニック機種は、使っていたら慣れるのでは」
  「日立はゴミフィルタにゴミがたまりやすいので、フィルタ手入れの手間はパナより多いと言われている」
  「日立のビートウォッシュは設定によっては、糸くずが洗濯ものに付着すると言う口コミがある、
   ただし水量を多くし、洗濯物を多すぎず適量にすれば糸くずは発生しない可能性は高いらしい」

などを説明しましたが、「日立が良い」と。
ただ、ヨドバシのビートウォッシュの価格が安くなかったので結局買わず。
後日家電量販店巡りをする事になりました。

最後は意外な展開になってしまいましたが、
アドバイスを頂いたみなさん、ありがとうございました!

書込番号:15541452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4.2kgしか洗えない割りには大きすぎる

2012/04/14 20:48(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-42ML

クチコミ投稿数:109件

サイズも他社の洗濯機より一回り大きいし重い
これで4.2kgしか洗えないのは少し不便かと。。

この洗濯機を選ぶメリットって何かあるのでしょうか?

書込番号:14436436

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2012/04/14 21:00(1年以上前)

価格。

書込番号:14436498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/04/14 22:57(1年以上前)

うーん
他社製の5kg洗濯機と値段が殆ど変わらないよーな気がします。

書込番号:14437220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/15 09:39(1年以上前)

個人的な感想なんですが寸法が小さければ性能が良いとは限らないと
思います。
現状でNW−7EYを使用していてその前は7PAMを使用していたん
ですが7EYの方が寸法的には小型なんですが脱水エラー発生時、本体
が振られるんですがそのふり幅が7EYの方がはるかに大きいです。
その為、7PAMだと動かなかったのに対して防水パンの中で洗濯機が
暴れて位置が変わっている事が多いです。

書込番号:14438860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2012/04/18 15:00(1年以上前)

確かに寸法が小さいからといって性能が良いとは限りません。
しかし同じ性能ならば、寸法、重量がより小さいほうがメリットあると思います。

東芝のAW-42MLが脱水性能に難があるという情報は今のところないですね。
対抗で考えている日立の5kgクラスの洗濯機も脱水性能に難があるといった話も聞いてないです。

まぁ、どちらも情報が不足し過ぎなんですけどね・・

書込番号:14452626

ナイスクチコミ!0


dari5254さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 AW-42MLのオーナーAW-42MLの満足度1

2012/12/22 09:30(1年以上前)

縦置き方洗濯機はファミリー向けの筐体を高い金額で売るために、あえて少量サイズのモデルを販売をしていると聞いたことがあります。
建前では需要に応えて……となっていますが、本音は洗濯機は数千円程度で販売されては困るからです。
故にケースはファミリーサイズと同等、中のドラムだけわざわざ一回り小さいサイズ(厳密には浅くしているだけですが……)で生産している為、容量が小さくなっても外形寸法にはあまり変化が無い……といった事態が発生しています。
製品価値を維持するためのメーカーの策略だとは思いますが、あまり喜ばしい現状ではありません。
基本的にドラムが浅い以外は7kg程度のものとハードはまったく同じです。
コンデンサやモーターに安価なものを使用してエントリーモデルとして販売しているとのことです。


書込番号:15512644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

衣類にゴミが

2012/11/25 19:19(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H6

スレ主 1113keyさん
クチコミ投稿数:34件

洗い終わった衣類を干すと小さいゴミ?がいくつも付いています。ネットはこまめにきれいにしていますが何故でしょう?洗った感じがしなくて困っています。同じような方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:15390803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/11/26 12:27(1年以上前)

使用機種は違いますが衣類に付着するゴミが多い場合は一度
槽洗浄された方がいいと思いますよ。
結局ゴミ取りネットで取りきれないまま洗濯槽にへばり付いて
いるのが水流で循環している可能性が高いと思います。

書込番号:15393750

ナイスクチコミ!0


スレ主 1113keyさん
クチコミ投稿数:34件

2012/11/26 23:33(1年以上前)

洗濯槽は一回クリーニングはしました。買ってからそんなに経ってないのにすぐにゴミカスが付くのです。全体に付くのではないのですがせっかく洗濯したのにゴミが付けば不快です。前使ってた洗濯機はそんなことなかったです。洗濯槽などクリーニングしたこともなくネットもそんなにきれいにしてはなかったのにです。

書込番号:15396631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/11/27 12:12(1年以上前)

こんにちは

節水型の洗濯機を使うのが初めてなら、ゴミが残りやすくなったと感じるのはよくあることです。

水量をあげるか、洗濯物の量を減らすか(結局同じ事)すればいくらか改善するかもしるません。すすぎをためすすぎや注水すすぎにかえて回数増やすのも効果があると思います。

書込番号:15398279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1113keyさん
クチコミ投稿数:34件

2012/11/27 14:52(1年以上前)

こんにちは。

なるほど〜節水型だからゴミが付着してるんですね。泡で洗う感じですかね大量に泡が出ている用な気がします。
節水型を買うのも初めてですが良いのか悪いのか微妙です。長く付き合っていくものですから良い方向に持って行かないとですね。水量をあげてやっていこうかと思います。ありがとうございました。

書込番号:15398800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)