
このページのスレッド一覧(全922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 5 | 2023年4月4日 15:52 |
![]() |
10 | 4 | 2023年3月31日 11:21 |
![]() ![]() |
28 | 7 | 2023年3月23日 18:31 |
![]() |
6 | 5 | 2023年3月21日 18:50 |
![]() ![]() |
27 | 11 | 2023年3月21日 14:48 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2023年2月28日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源を入れ、標準のままスタートさせても
脱水→すすぎ→注水→脱水→すすぎをループして洗濯が終わりません
仕様でこれで普通なのか良く分からず
毎回ストップして脱水だけに設定しています、全然全自動ではなく毎日が苦痛です
ストップして脱水にしないといつ終わるか分からない状態で延々回っています
洗濯量が シャツ1枚 パンツ1枚 靴下1セット タオル1枚だけでも延々回ってるんです
皆さんの使われているこの機種は同様では無いですか?
初期不良でショップに連絡していますが、正直返金して欲しいです
買わなきゃよかったです
24点

>黄昏てる旅人さん
こんにちは。
>仕様でこれで普通なのか良く分からず
何が普通かどうかは存じませんが。。。
添付の説明書に「この洗濯機は脱水工程で必ずループするので手動で脱水を完了してください」と書いてあるなら製品仕様、そう書いてないなら故障です。
>初期不良でショップに連絡していますが、正直返金して欲しいです
修理/新品交換してもらっても尚おかしいんでもなければ、返品返金は無理でしょう。
何処のメーカーも100%良品なことは保証出来ない代わりに、購入後一定期間内の故障は無償で直す/正常に使える状態にすることを「保証」しています。
>買わなきゃよかったです
残念ながら、どこのメーカーであれ機種であれハズレを引くときは引きます。。。運次第です。
書込番号:25208412 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

普通はないでしょう、残念ながらハズレだったのではないかと。
結局、運次第ではありますがね。
書込番号:25208462 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

取説にも書いていますが、脱水時洗濯物にかたよりがあれば、振動が激しくなります。
これを防ぐため、脱水を止め注水し、少し洗いを行ったあと、再度脱水に行きます。
かたよりを防ぐには、洗濯物の量を変える・水量を変える・洗濯物の組み合わせを変えるなどで調整が必要になります。
書込番号:25208609
8点

洗濯物量が少なすぎるのじゃないでしょうか。
量が少ないと、衣類の片寄りと判断されやすいんです。
衣類の片寄りと判断されるとすすぎと脱水を行ったり来たりのループにハマります。
もともと東芝の洗濯機は衣類の片寄りに弱い面があるので、こういうことになりやすいようです。
量が少ない時は、バスタオルを1枚か2枚一緒に入れて洗ってみて。
それでも正常に働いてくれないなら、修理か交換を考えてもいいかもしれませんね。
書込番号:25208694
7点

洗濯モードにスピードっていうのがあるようならそれを使ってみてはどうでしょう。液体洗剤でないといけないという制約はあります。
書込番号:25208835
7点



まだ購入してから半年しか使用してないのに脱水時の音がすごくうるさくて困ってます。
これでは以前使用してたインバーターなしの洗濯機と変わらないくらいです
購入当初はさすがインバーターだと喜んでいたのに、半年過ぎたあたりからガタガタ、ゴトゴト音がひどくなってきました。取説には洗濯物の置き方を変えればとのことでやってみたが多少はましになったけど、
やはりだめでした。これは故障なのでしょうか?
どうしたらいいしょうか?
4点

半年?
気になって半年?
我慢しすぎでしょう。
購入後直ぐなら、交換もあったでしょう。
ここまで時間が経つと、修理対応のみでしょう。
今更どうしましょうって、行動が遅すぎますよ。
購入店に言うか、メーカーに言うか、あなたが動かないと何もかわりませんよ。
もし、音が気になるなら、来て貰った時、何も入れず回さず、洗濯物を入れて聞かせることです。
空回しだと、音や振動が気になるほどではないこともあるから。
書込番号:25201682
1点

半年ならまだ保証があるでしょう、購入店に相談してみてもらいましょう。
書込番号:25201755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音とインバーターは無関係だと思うけど。
インバーターはモーターの回転制御しているだけ。
ガタ、ゴトの音は無関係。クラッチかブレーキあるいはベルト、ベルトプリーなど機械部品の音でしょう。
洗濯物なしの状態で脱水時の音がおかしい異音するなら故障ですから修理依頼をされたら
半年なら保証期間内ですから。
書込番号:25201767
3点

きつねラーメンさん こんにちわ
購入店からの修理依頼をオススメします (^^)/
書込番号:25202870
0点



脱水時の騒音がひどいです。洗濯・すすぎ・乾燥は静かで許容範囲です。
ヘリコプターの音、農作業で使用する土を耕す、耕運機の音、道路工事の音の様な「ドドドドドド」となります。
動画より、もっと大きな音です。
賃貸ですが、部屋中に聞こえて、朝、家族全員、この音で目覚めてしまいます。悩まされています。
今の洗濯機は、こんなもんなのでしょうか?
17年前洗濯機から買い替えでしたので、まったく今の情報がわかりません。
教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
14点

動画をアップされていますが、それがかなりうるさいのか、普通なのかわかる人はいないでしょう。
録画した機材の設定で、音なんてどうにでもなるからです。
音って、設置している部屋によって、聞こえ方は変わります。
設置状況が横や背面が壁にあたっていない。
壁や床に断熱材がきちんと入っているのか。
などでも聞こえ方は変わってきます。
問題はどうしたいのか、です。
メーカーに来て貰い、音を聞いてもらうのか。
購入してどのくらい経ったのか。
販売店に行って交換なら1〜2週間くらいですが、メーカーは修理が基本です。
動作が問題なく、音だけだと、「こんなものですよ」って言われそうです。
集合住宅だと気を使いそうです。
現状に我慢できないなら、早めに販売店に言うことになるでしょう。
書込番号:25191339
5点

返信ありがとうございます。
そうですね、おっしゃる通りだと思います。
音について、そこまで考えていませんでした。
もやもやしたままだといけないので、修理依頼してみようかと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:25191352
1点

さしさんさん こんにちわ
肝心の情報が欠落しています!
>17年前洗濯機・・・・・・とは?!
なにですか? 洗濯機ですか?それとも洗濯乾燥機?
>脱水時の騒音がひどい・・・とは
洗濯乾燥コースでの、乾燥に入る前の脱水(解し脱水)ですか?
洗濯コースでの脱水や中間脱水でも同じですか?
洗濯機回りのホースなどの接触がないか確認はしてますか?
書込番号:25191727
3点

ご連絡ありがとうございます。
捕捉説明です。
前の洗濯機は5キロで乾燥機なしの普通の日立の全自動でした。
脱水音は、洗濯から乾燥と洗濯だけどちらもかわらず、同じ、音です。すすぎへの中間脱水も同じです。
周囲も全部確認しました。一応、大手メーカーから購入しきちんと設置はしていただきました。
壁にはなにも接しておりません。また、洗濯網で洗うと片寄りがあると記載してあったので洗濯網なしで洗濯しても同じです。
脱水は、全て同じ音です。
洗いと乾燥は静かで違和感はありません。
確かにアパートなので音はある意味仕方ないとは思っておりますが、このガタガタだけは床を通して寝ていると、
どうしても響いてくるので。
すみません。よろしくお願いいたします。
書込番号:25191738
2点

さしさんさん
気をわるくしないでくださいネ
スレ主さん の 書かれる情報がすべてですから
空脱水でも同じ様になりますか?
池上 氏じゃないですが!
良い質問 = 的確な情報
重量のあるドラムなどは、建物との共振現象も多々見うけられますが
購入店からの修理いらいをし改善されないなら
初期不良交換も要求するべきですし
自分なら即 1回目の洗濯の時点でチェックし
購入店に不良交換いらいしてますね
とはイエ、日立の選択タヒは自分は無いです
ドラムヒートリサイクル撤退した事典で・・・・
書込番号:25192196
1点

さしさんさん
日立とパナを混同してしましました <m(__)m>
初期不良交換をオススメします
それでダメならメーカーを変える
日立との相性があるかも(建物の共振点で!)
書込番号:25192212
1点

デジタルエコ様
再度、ご連絡ありがとうございます。「建物との共振現象」というものがあるのですね。
知りませんでした。音って難しいんですね。「初期不良交換」という方法もあるのですね。
色々知識を教えてくださり、ありがとうございました。とりあえず、修理を依頼してみます。
書込番号:25192270
1点



洗濯槽の内側ではなく外側を回してしまったかもしれません。
洗濯槽の正しい位置を教えてください。
左上に穴のようなものがあるのですが合ってますでしょうか。
書込番号:25185766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「左上に穴のようなものがあるのですが合ってますでしょうか。」がどこを言っているか判断できません。
そのことはどうでもいいことですね。
縦型洗濯機は洗濯槽を4本のスプリング付きの棒で吊り下げられています。
洗濯槽の外側を少し回しても、手を離すと直ぐ元に戻る構造です。
っていうか、ほとんど外側の洗濯槽を回せません。
気にしないで使っていて問題ありません。
書込番号:25185773
1点

洗濯槽回してしまったさん こんにちわ
洗濯して、脱水を繰り返すとか
エラーコードや異常振動がでないなら問題ないです
それでも心配なら、購入店からのサービス依頼をしてください
書込番号:25185884
2点

ありがとうございます。あまりに動揺していて、外側を回したかどうかが明確でなく。
簡単に回ったので恐らく回ったのは内側だと思うんですが…(∩´﹏`∩)
書込番号:25185890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なにかの拍子に手でグイっと回してしまった、ひょっとしたら外側を回しちゃったのかも?でもけっこう動いたから内側?
と言うことだよね?
洗濯層は普通に手でグルグル回せるし(回す必要もないけど)、その程度で壊れるとかだと日本中で洗濯機壊れまくってることになるし、そういうのは気にしなくていいと思う
書込番号:25185920
0点

左右二本づつ車で言う所のサスペンションのようなもので外箱に外槽は固定されてるので構造的にズレる事はありません、使用する中で不具合が無ければ
そのままで大丈夫かと
書込番号:25189935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120H
こちらに質問であっているかわかりませんが、
質問させて下さい。
洗濯機が壊れてしまって、店頭でこちらの機種に一目惚れしたのですが、どこにも在庫がありません泣
洗濯機なので直ぐにでも欲しいのですが、在庫の情報お持ちじゃないでしょうか?ネットショップだと、在庫有の所があるのですが、実際にあるか分からなく、配送も指定できなそうなので、情報ございましたら、宜しくお願いします
書込番号:25177991 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

都内の量販店には無いようですね。
現行品なのに品薄のようです。
こだわらないなら、ネット店舗で買うか、一つ前のBW-X120Gも考えるとか。
ネットで問題は設置はどうするか、今使用品の回収はどうするかですね。
書込番号:25178086
3点

よくわかんないけど、店頭在庫を持って帰って自分で設置するの?
店頭で購入したところで当日配送設置してくれるトコなんてないだろうから
配送依頼するなら結局通販と一緒だと思うけれど。
3月なんて新生活需要で量販店の配送も大混雑してるんじゃないかな?
書込番号:25178105
1点

ご返信ありがとうございます。
やはり近隣探しまくりましたが、
無いようです。早急に必要なのでネットで考えてるのですが、古い洗濯機をリサイクル費を払えば引き取って貰えるのかいまいち分かりづらくて参ってます。
書込番号:25178107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます
大型量販店は、在庫があれは翌日か、翌々日に来て貰えると確認したのですが、こちの機種が在庫無いもので、、、。あとは、設置だ、引き取りなど、わかりやすいじゃないですか。ネットだと、購入時に納期日がわからなくて。>MIFさん
書込番号:25178117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結果、店舗は諦めてネットで購入致しました!
2週間くらいは、コインランドリーで我慢致します
書込番号:25178249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

所有しているものがまだ部品保有期間なら、直すことはどうなんでしょう。
故障箇所によっては、製品名が違っても、部品が共通の場合が多いです。
給水弁や排水弁はモデルチェンジごと、部品が変わることはありません。
書込番号:25178461
1点

今のモデルは、
BW-9PVになります。
日立に修理依頼を確認したら、翌日これるそうでしたが、修理費用が、2万から4万と言われました。
故障内容は、ネットで良くみるF8のエラーが出て動かないです。
購入した価格が10年前で5万5千でしたので
直した所でまたいつ壊れるか迷った挙句です。
しかし2週間洗濯機使えないのはキツイです>MiEVさん
書込番号:25178479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
大手量販店のサイトでは在庫検索ができる所が多いのでこまめにチェックしか
今日時点ではアウトレット品で良ければビックカメラアウトレットの池袋の店舗で在庫はありそうです 一応ネット通販経由でも購入可能
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=47599976&utm_content=001110020030&utm_term=47599976&utm_source=Pmax&utm_medium=cpc&utm_campaign=Pmax&gclid=Cj0KCQjwk7ugBhDIARIsAGuvgPb_9WQTH2nYEEFyvE-mlLDK84wZyMoUPEYE9K4TUxhu-ru-yo92figaAulrEALw_wcB
書込番号:25180148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suica ペンギン さん
あっ!あったんですね〜泣
もっと探せば良かったです。残念。
ネットショップで、リサイクルとかも、
含めて\158,000くらいでやむ無く買ってしまいました、しかも2週間先の納入。
書込番号:25180187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます
一応大手量販店の通販サイトやTwitter店舗の公式情報、リコレなど量販店のアウトレット通販などの情報を検索で欲しい物や安い価格で買えるのかチェックできます
納期が2週間先ということなので
組み直しできるならネット購入の物を
一度キャンセル可能であれば早い内に手続きされて
こちらの商品が残っていれば買い直すのも一つです...
アドバイスまでにはなります
納得いく購入ができるといいですね
書込番号:25180327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんだかんだで、今日納入予定なのですが、
皆さんは、洗剤の自動投入使用されてますか?
嫁様は、アリエールのジェルボールが気に入っているので、そんなの機能使わないと言ってますし当方も、ジェルボールをポイって入れるだけなので、なんとも苦になりませんが、
10年ぶりに購入して、前の洗濯機には、無い機能なので、当方としては使ってみたく思い、洗剤を買いに来たのですが、色々なメーカーのジェルボールは、沢山あるのですが液体洗剤は、余り種類が無い様に思いました。とりあえず「アリエールジェル 部屋干しプラス」と「アリエール濃縮ジェル自動投入用洗剤」を買ってみました。まだ試して無いのですが、液体洗剤を使ってみて、またジェルボールに戻すかもしれませんがw
自動投入って良い物なんでしょうか?
書込番号:25189654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2022年8月にこちらの機種を購入しました。
最初は別の洗剤を使っていたので自動投入を使用していましたが、現在使っている洗剤の使用量が自動投入の設定範囲以上になってしまうので手動で投入しています。
その際、毎回洗濯機使用後、添付画像のように満杯くらいまで水が溜まるのですが、これは故障でしょうか?
パナソニックのHPにはサイフォン構造のため多少の水が残ることがあるとは書いてありますが、多少レベルではありません。
その他HPに書いてあるような濃縮洗剤を使っていたり、汚れがたまっていたりするようなこともありません。
柔軟剤は自動投入を使用しているので水が溜まるのは手動洗剤投入部分のみです。
ちなみに、以前メーカーから発表されていた製品背面からの水漏れは点検していただき問題はなかったです。
書込番号:25159455 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

su-maさん こんにちわ
サイフォン部品は、チャントお手入れしての事ですか?
折角のカキコミ質問
今使用されてる!肝心の洗剤名を書かれないのでしょうか?
書込番号:25159870
1点

>デジタルエコさん
ご返信ありがとうございます。
色々と説明不足で申し訳ございません。
サイフォン部分は説明書通りカバーを外して綿棒で掃除してみましたが、特に汚れや詰まりが酷い等はなかったです。
ケース内、ケース裏側なども定期的に掃除しています。
洗剤は現在アラウベビーを使用しており、こちらの洗剤は30Lに対して50ml使用と表記されております。
今手元にあるものがなくなれば自動投入できる使用量の洗剤に変えようと思っているので手動投入口を使うことは基本的になくなるのですが、ここまで水が溜まるのがこの機種の仕様なのか気になり質問させていただきました。
書込番号:25160084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

su-maさん
サイホンキャップを外し ケースごと、シャワーで洗ってみてください
(逆からも)
コップで水を流しながれるかテストしてみては!
洗剤と柔軟剤のサイフォンキャップが同じ様なら
入れ替えてのテストもしてみては(画像を見る限り同じ様な感じ!)
書込番号:25161507
1点

>デジタルエコさん
サイフォンキャップは洗剤と柔軟剤で深さが違ったため取り替えは不可でした。
教えていただいた方法で試してみましたが、今日の洗濯後もやはり水が溜まっていました。
現在使用している洗剤がなくなったので、一旦手動投入口の使用は控えます。
またおしゃれ着用洗剤などを使う際に試してみて、変わらずであれば一度メーカーに問い合わせてみようかと思います。
色々とご提案いただきありがとうございました。
書込番号:25163126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)