
このページのスレッド一覧(全922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2022年7月25日 19:22 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2022年7月23日 23:59 |
![]() |
63 | 3 | 2022年7月18日 20:12 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2022年6月14日 15:01 |
![]() ![]() |
18 | 4 | 2022年6月12日 10:38 |
![]() |
14 | 2 | 2022年6月11日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > MAXZEN > JW90WP01WH
8Kg と9Kg。 外寸が同じだけならまだしも、製品重量まで同じってところが、腑に落ちないです。
重量が同じならおそらく、それなら寸胴部分の内寸も同じですよね。
使用水量だけ違います。
それなら、安い8Kgの方がいいな。 と思ってしまいませんか。容量同じで水量で買えるなら、たくさん洗うときは、8Kgで、自分で調整すればいいか。。。と。
これは、他メーカーも、こんな感じでしょうか。8Kg と 9Kg の違いとかは、使用水量のみだったりするのでしょうか。
てっきり、寸胴部の内寸が大きくなるのかと思っていましたが。。。
1点

9Kgと8Kgでは、外寸と重さは同じ、洗濯槽のサイズはわかりません。
水量は違います。
ま、細かなところが気になるなら以前からある日本メーカーがいいでしょう。
価格重視ならいいのでは、と思います。
取説
http://maxzen.jp/wp-content/uploads/2020/07/JW90WP01WH.pdf
書込番号:24575773
1点

昼下がりさん こんにちわ
結論から言いますと コストダウンの為です!!
MAXZEN(マクスゼン)ブランドの開発・企画・輸入・販売の会社
様はファブレス企業です
もちろん日本メーカー パナソニック・日立でも同じ様な事はあります
価格の低いエントリーモデルは、中国製造
コモディティ化した白物家電ですから
故障などの修理対応などはチャント事前にチェックしてください
時間が掛かる場合があるので!!
余談 車なども連合を組み 車台の共通化がドンドン進んでいます
書込番号:24576172
2点

>デジタルエコさん
回答ありがとうございます。カタカナ英語の意味、調べました(苦笑)
水量で差をつけただけなら、9Kg購入する意味あまりないですよね??
自分で1回すすぎする回数増やしたりがよほどメンドイ! とかじゃなければ、、。9Kg使うときくらいの洗濯物で、すすぎ1回増やせばほぼ同じようなことですよね。
コストダウンはわかりますが、なんか納得いかないコストダウン方法だな、と思います。
でも、似たような状況が、色んな業種製品であるようですね。
書込番号:24582701
0点

使用水量が違うということは、同じ内径の寸胴でも使用できる深さが違うということではないでしょうか?例えば8キロなら底から30センチ使用でき、9キロなら底から40センチ使用できるみたいな感じです。ですから8キロに目いっぱい上まで洗濯物を入れてしまうと上の方は水に浸からず洗濯できないということだと思います
書込番号:24849263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、消費電力が違いますから単純にモーターのパワーが違うのではないでしょうか?
書込番号:24849287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120G
【使いたい環境や用途】
子供の学童野球後のユニフォーム
【重視するポイント】
ユニフォームの土汚れ
【予算】
【今まで使用してた製品型番やサービス】
Panasonic NA-FS70H2
【質問内容、その他コメント】
現在ポールで下洗いを手で行ってから洗濯機で洗ってますが、こちらの洗濯機でも手洗いは必要でしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:24804675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ロポポポポさん
軽く土汚れを水で落とせば問題ないです。
土が付いた状態で洗うと洗濯槽の底に土汚れが溜まり嫌なニオイの原因になるためおすすめしません。
つけおきプラス
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw-x120g/feature04.html?LID=anc01
このコースの標準コースで洗って下さい。
漂白剤を入れるとパナよりも仕上がりが綺麗になると思います。
日立は受注再開したので早めに買った方がいいと思います。早くしないと新製品の発売も近いためすぐに在庫がなくなると思います。
書込番号:24809164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シュワ827156さんのコメントを信じて購入しました(^.^)
納期20日間で10万円で購入できました。
ありがとうございました。
書込番号:24813298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロポポポポさん
もしも標準コースでイマイチのようなら念入りコースで洗って下さい。
下処理として泥汚れは乾いた状態で汚れをはたいてから液体洗剤を直接塗布してから洗濯機で洗って下さい。必ず液体洗剤と漂白剤を併用して下さい。
そのためのつけおき専用コースなので
ご満足されればいいんですが…
日立がダメなら他のメーカーは洗浄力が多少劣るため不満がさらに出ると思います。
よかったら使用した感想を教えて下さい。
PS
必ず使用する前に取り扱い説明書に目を通して下さい。
書込番号:24814508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納品されて何度か使用した感想を述べたいと思います。
息子の野球ユニフォームですが、スライディングした土をはたいて、高濃度浸け置き360分、粉末洗剤ポールを使用しましたが、嫁の納得する洗浄力はありませんでした。
現時点でポールを使用した手洗い浸け置き&ウタマロ手洗いして、洗濯機で洗ってます。
音ですが、メチャメチャ静かです。
静かすぎて心配になるくらいでした。
中が見えないので、しっかり動いて洗われてるか心配になります。
洗剤自動投入は、もう二度と外せない機能でした。
便利すぎます。
2009年Panasonicの7kgに比べたら、節水能力が向上してます。
風呂水を使用すると、AI洗濯は使えません。
風呂水が綺麗でないから仕方ないのかもしれませんが。
ナイアガラすすぎは2回すすがないと使えない機能でした。
なぜ1回すすぎでもナイアガラすすぎが使用できないのか残念です。
お気に入りの洗濯コースを3つ登録できるが、予約はお気に入りとは別にして、毎回選択制にした方が便利じゃないかと感じました。
洗いすすぎ脱水で時間や回数が表示されてるなら、洗濯中も残りの時間や回数を表示してほしかった。
使って一週間の感想でした。
とても満足してます。
前回の洗濯機同様10年越えて使えるよう、大事にします。
色々アドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:24846869 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB15

Panasonicでも、旧三洋系統の製品だと考えるとよろしいかと思います。
三洋系統をPanasonicBrandで売ってますって感じですかね、品番のPBは。
社風として派閥争いみたいなのが多いですからね。
書込番号:24839743
4点

>うにゃこ100連発さん
こんにちは
シンプルイズベスト
で いいんじゃないですか。
書込番号:24839759
8点

>うにゃこ100連発さん
インバータでないから洗濯時間が長いとか電気代がその分掛かるし価格相応じゃないでしょうか。
旧三洋商品の流れが本当だとすれば洗濯機関係は業務用シェアが高くてノウハウが有るので元のパナソニックより得意な製品だったはずですから安心していいのでは。
書込番号:24840021 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8DH1
買って設置した後、初洗濯から異音がします…
洗濯脱水時にキリキリと擦れてる音とフォンフォンとモーターの音?がします。
音が響くので気になって仕方ないです。
どなたか同じ症状の方おられたら、対処を教えていただけると助かります。
書込番号:24792475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>対処を教えていただけると助かります。
購入店かメーカーサポートに連絡する以外にどんな根本的な解決法があると?
書込番号:24792487
5点

モーターの音くらいはすると思いますが、あまりにも変な様子なら購入店とメーカーサポートに相談しましょう。
保証の関係もありますから早めに、状態が悪化する前に。
書込番号:24792603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>洗濯脱水時にキリキリと擦れてる音とフォンフォンとモーターの音?がします
インバーター方式でダイレクトドライブですので初期不良の可能性ありですね。
販売店に相談すべきでしょう。
書込番号:24792907
0点

名前も顔もわからい相手に「うちも同じだよ」と言われれば納得し、我慢出来るならしましょう。
書込番号:24793067
3点



はじめまして。
10年物の洗濯機の買い替えで、NA-FA80H7の購入検討している者です。
パナソニックの洗濯機を使ったことがないため質問させて下さい。
この機種について調べると、洗濯物の片寄りで脱水に移行しても濯ぎに戻る現象が起きるなどと出てきました。
(パナソニックのみならず東芝やシャープ製品でも起こるようですが。)
購入された皆様はこの現象が頻繁に起きるのでしょうか?
日頃、脱水のみを行いたいと思うことも多々あるので頻繁にあると困るな…と思い質問いたしました。
教えていただけると幸いです。
書込番号:24142496 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>umehachiさん
この機種は使用していません。
どの機種でも、重量バランスが崩れれば脱水ができませんので、注水し洗濯物を濡らしてリバランスをします。
脱水だけであれば、入れるときにバランスを考えていれれば起こりません。
ジーンズのような濡れると重くなるものを単体で脱水するとエラーが生じやすくなります。
特殊な洗濯でなければ全く問題無いでしょう。
書込番号:24142679
1点

>チルパワーさん
ご返信くださり有難うございます。
すすぎ戻りなどで少し調べただけでも、パナ製品の洗濯機がよく出てきたので少し不安になっておりました。
普通の洗濯方法であれば問題なさそうですね、安心いたしました。
有難うございました!
書込番号:24148237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umehachiさん
私も購入をかんがえているんですが、この機種は買われましたか?
脱水エラーはどうでしたか?
書込番号:24557447
2点

我が家にもこの機種がありますが、購入当初から毎日U13エラーが発生しています。洗濯物をどう詰めてもだんだん偏ってきてしまうので対処のしようがありません。サービスマンを呼んでも手の出しようがなかったようで、「何も出来ないのに代金を戴くわけにはいかないので修理依頼そのものを無かったことにして欲しい」と言われ、無償で帰られました。
という訳で我が家では諦めて毎日騙しだまし使っています。脱水エラーの度に注水するので嵩んだ水道代は新しい洗濯機が買えそうな勢いです。早くなんとかしないと。
書込番号:24789428 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



買い替えで、この機種を選びました。
まだ、三日目ですが、凄く静かで気に入ってますが、一つ気になる事が…
電源ボタンを押して、メニューの選択とかでキー操作をする最初の一回だけ何故か低い音で"ウー"と鳴ります。
仕様でしょうか?
書込番号:24748737 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

何かのアクチュエーターが動く音ではないでしょうか?私の洗濯機も電源ONで一回だけ音がしますが気にはなりません。直ぐ電源OFFしてまたONすると音はしないので、洗濯終了状態から開始する状態に変わるためのアクチュエーター状態変更の動作音と勝手に思っています。HV車もエアコンも洗濯機も食洗機も始動時にウインとかブィーンとかアクチュエーターの動く音がするので、そんなものなんかなと思っています。
書込番号:24787942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Spring8さん
ご返信ありがとうございます。
そうなんですね。
よく聞くと何かが作動するような感じがします。
故障じゃなくて良かったです。
書込番号:24788169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)