
このページのスレッド一覧(全922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 3 | 2021年5月23日 21:11 |
![]() ![]() |
33 | 4 | 2021年5月23日 09:57 |
![]() |
3 | 3 | 2021年5月21日 14:12 |
![]() |
11 | 6 | 2021年5月17日 10:55 |
![]() ![]() |
29 | 2 | 2021年5月14日 00:35 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2021年5月11日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F
洗濯機の買い替えにこの機種も候補の一つです。オシャレ着やデリケートコースでも洗いやすすぎで風呂水は使用されるのでしょうか。今使っているパナソニックのはおうちクリーニングでは洗いやすすぎで風呂水を使用できません。ご教示お願いいたします。
書込番号:24151474 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>shun1924reiさん
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/BW-V80F/manual.html
取説で確認しましょう。
めっちゃ水道料金が高い地域以外は、上水を使った方が良いと思いますよ。
私は昔は使ったことがありますが、ホースの汚れを見てびっくり。
以後使用していません。
風呂水 洗濯 で検索してみましょう。
書込番号:24151477
4点

ハラダヤンの妻です
>shun1924reiさん
こんにちは
8年前のBeat Wash を2月まで使ってましたが
ちゃんと風呂水利用できてましたよ。
今年パナに買い換えましたが、こちらもできてます。
チルパワーさんの仰るように取説で確認されるのが一番ですよ。
書込番号:24151566
2点

皆様、早速のご教示ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:24151863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




光が透過してるので広く見えてますが、実際は5mmぐらいでは?そうであれば仕様でしょう。
そもそも密着させる設計ではなく、蓋の折れ目より手前側はゴム足で2mm程度わざと浮かされてますね。そこからヒンジ側に向けてクサビ状に隙間が広がり写真の位置では我が家のも5mm程度隙間あります。
書込番号:24148452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヌル子さん
確かに気になりますね。個人的には誤差を越えてると思うのでメーカーへ問い合わせですね。
書込番号:24148763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dd321さん
確認したところ、こちらのも5mm程度の隙間でした!
一応、気になったのでPanasonicに問い合わせしたのですが、やはり隙間はあるとの返答でした。
これで安心して使えます(^ ^)
書込番号:24150904 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>magtmaさん
気になってPanasonicに問い合わせしましたが、隙間はあるとの返答でした!
久々の洗濯機の入れ替えだったので、神経質になってたのかもしれません(^ ^;)
これで安心して使えます。
書込番号:24150918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SV8
購入は2020年6月頃です。
購入当初から脱水を開始した時ですが、衣類の量に関わらず、こっこっこっとどこかに接触しながら回転している音が出て、回転が速くなるに従い、こここここと連続音になり音が消えて行きます。
最初のこっこっこっの音は、5m離れたリビングでも聞こえるくらいの音ですが、少しの時間で消えるのでいいかなと思っていましたが、知人と洗濯機の話で盛り上がっていた時、普通ならそんな音は出ないよーとのことです。
お使いになられている方は、いかがですか?
書込番号:24144866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音は異常だと思いますので買った所、もしくは東芝に相談しましょう
保証が切れた後ではどうしようもないので。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/support/laundries/
書込番号:24147593
1点

お忙しいところご返信申し訳ありません。
メーカーの方に問い合わせをしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:24147606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東芝ライフスタイルの窓口に問い合わせを実施しました。
症状の音については、修理ご担当者の確認が必要とのことで、こちらで修理手続きを実施して、後日出張作業となる様です。
ありがとうございました。
書込番号:24147823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F
防水パンを併せて購入予定ですが、純正品は横幅が大きく設置NGのため(我家の横幅は600mmレベルが限界)、他社品を探しています。
サンエイ 洗濯機用トレー PH545-570は内寸565×565mmとあります。
日立のV80Fのカタログ図面をみると横幅が566mmと僅か1mm長いのですが、やはりやめた方が無難でしょうか?
もし防水パンを設置されている方がいらっしゃいましたら参考まで商品品番、商品サイズ(内寸)をご教示下さい。
日立のカタログのV80Fの防水パンの箇所の説明文は、"内寸奥行"の記載しかないのですが(内寸奥行530mm以上の防水パンに入ります と)、なぜ内寸横幅の記載をしてくれないのでしょうか?横幅だけは図面から読み取れ!では…防水パンは四角形ですので内寸横幅×内寸奥行で記してくれないと、どの防水パンが適用サイズかわからず、不親切だなあと感じました。実際、家内はそのカタログ記載を530mm角と誤認し、東芝の540mm角の防水パンを買おうとしていました。
日立の貧弱なラインアップをみても、防水パンはそんな扱い(そもそも付けない人が多数、不要、気休め)なんでしょうか?
その点もアドバイス頂けますと幸甚です。
書込番号:24136380 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

万一の水漏れを考えると防水パンは有った方がよいと思いますよ。
多数のメーカーから出てますので日立純正に拘る必要はないと思います。
以下参照ください。
https://kakaku.com/search_results/%96h%90%85%83p%83%93%20%90%F4%91%F3%8B%40%97p/?act=Suggest&lid=ksearch_suggest_top
書込番号:24136462
1点

1mm足りないだけでもトレーの縁に乗っかっちゃうと、そこから水が漏れる恐れが出てくるので
心配なら一度お店の展示機で実測してみるのもいいかもしれません。
カタログに防水パンの奥行きしか書いてない件については、
防水パンのサイズはほぼ規格化されていて最低でも横幅640あるので、
横幅の面で問題になる防水パンはこの世に存在しないため、記載していないと思われます。
(ピーターウルフさんのあげているのは全て「防水トレー」なので似ているようで別物です)
書込番号:24136480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様早速のアドバイス、ご教示ありがとうございました。
>チルパワーさん
はい、他社品を考えています(というよりサイズ的に純正品は入らないため)。
ちなみに現在もシャープの洗濯機に東芝の防水トレーとバラバラです。
>煮イカさん
洗濯機到着までやや猶予なく、トレーはネットで即注文&即入手をイメージしましたが
確かに実機計測が間違えないですね。先日は気付かず測りそびれましたが、寸法不適合になったら元も子もないので、頑張ってみてこようかと思います。
我が家の洗濯機置き場の開口が狭く防水パンは幅的にアウトよりトレー前提で話していました。トレーとパンを同類扱いにし、正確に使い分けず失礼しました。
>ハラダヤンさん
昔洗濯機直置きで洗濯機の脚跡が床面に深く着いたり、洗剤垂れ跡が残って汚なくなったりといった経験あり、トレーを敷いています。
そうなんです、カタログの566はよーく眼を凝らして見ると本体幅を差しているようなので、多分いけるかなあと思いながらも確証持てないため、上記質問となりました。現物で測ってこようと思います。
書込番号:24137564
2点

>ハラダヤンさん
チルパワーさんへの返答と入れ違いてしまい、失礼しました。(そのチルパワーさんから頂いたご回答はなぜか見れなくなってしまいました or 消えてしまった?)
>煮イカさん
お店で店員に実測してもらいましたら、約520mmとのことでしたらので、多少誤差があっても565mmのトレイなら十分そうです。
ちなみに自宅の排水口は非床パン設置タイプで、仮に取り付ける場合は床をはつって工事をしなければいけないようでしたので、やはりトレイでやむなしという感じでした。
どうもありがとうございました。
書込番号:24139517
0点

>ピーターウルフさん
大丈夫です、理解してます。
私のリンクの張り方が悪くて、運営側から削除されました。
確認せずパッパとクリックする悪い癖はなおした方が良いみたいです。
運営さん、よ〜く確認されていますね。
ここにメーカーのHP貼り付けます。
https://www.sanei.ltd/products/ph545-570/
多分戸建てなのでしょうが、不要では?
パンの目的は漏水がメインでしょうから、深さ1センチでは漏水いた場合は、そのパンも外して掃除が必要ですよ。
実家帰省中に、洗面から漏水し大変だったことがあります。
書込番号:24139965
1点

>チルパワーさん
面受け(分散荷重)、汚れ防止が結果メインという感じでしょうか。確かにあの浅さでは防水どころではないのですが、二階でなく一階設置のため、やむなしです。(床をはつってまで防水パン対応工事をするのは手間より) 追加アドバイス有難うございました。
書込番号:24140162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F

小樽のしんぱちさん こんにちわ
音の表現(オノマトペ)は、人のよって大きくちがいます
スマホなどで動画をUPしたりするのも分りやすいかと
取説 P59 こんな音がした時は!
のキューアールコードでの確認などしては
あまりにも、異常音と感じるなら購入店からの
早めのサービス依頼をオススメします。
書込番号:24133242
2点

>デジタルエコさん
ご返信ありがとうございます。
取扱説明書の59ページに説明がありました。
故障ではないようです。
説明書を読んでからご質問すればよかったです。
有難うございました。
書込番号:24134242
3点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9
洗剤・柔軟剤タンクより微妙ににじみ出てタンクの引き出しトレイ?のとこに漏れてしまったり、
パルセーター回転時にゴトゴト音をたてて回るようになった。
皆さんお使いの方、どのような状況か教えていただけると助かります…
そこまで悪い製品だとは思いたくないのですがね。。。
7点

僕のとこのも最初にスタートした時数回モーターが回る時にゴトゴトなります。
中に5センチ大ぐらいのボールか何かが転がってるような音が
水が出だしたら音が消えるのかかき消されただけなのか聞こえなくなりますが、なんなんでしょうね?
他には特別不具合等はありません。
書込番号:24095021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミラコローゾさん
回答ありがとうございます。
左右に1回ずつ回るときにゴンゴンゴン、、、ゴンゴンゴン、、、みたいな感じでやはり鳴るんですか^^;
最初の1回目の運転時だけは鳴らなかったんですが、何か不気味ですねぇ…
自分のとこのは実は3台目で、初期不良でネジが飛んでるとか色々あったんですが、
そんなものなのか…と。。。
書込番号:24095026
2点

あーそんな感じの音ので方ですね。
うちも一度サポートかなんかに問い合わせた方がいいのかな…
みんな同じならまだ少し安心なんだけれど
書込番号:24099705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちも同じ音が聞こえます。洗濯ボールだけを入れたままの状態でパルセーターを回した時の音に似ています。仕様かな?と思いました。
書込番号:24125432
1点

>tvroさん
>ミラコローゾさん
やはりそういうものなのですね^^;
どうも気になりだしたら気になりますが、そういうものだと思っておきます…
書込番号:24130595
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)