
このページのスレッド一覧(全922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2020年7月10日 01:18 |
![]() |
37 | 4 | 2020年7月7日 11:18 |
![]() |
72 | 8 | 2020年7月3日 22:45 |
![]() |
16 | 3 | 2020年7月3日 16:31 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2020年7月1日 22:45 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2020年6月22日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


日立の洗濯機が壊れました。すぐにでも買い替えたいのですが、洗濯機置き場の広さに余裕がなく、置けるかどうか困ってます。
置き場の幅が67センチで、60センチのパンが左寄せでついてます。排水口はパンの真ん中少し左寄りあたりです
左は壁です。右は6センチくらい空いて、引き戸です。
左右5センチ、排水側は9センチ空けて置くようにメーカーのサイトに書いてありました
なので単純に足すと、2,3センチ足りないです
一つ小さい7Kgにすれば入りそうですが、8Kg以上のほうが機能が良いようなので、悩んでます。
わかる方いらっしゃったら、教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:23519171 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私なら設置します。
パンの位置の都合で、うまく設置出来ない場合は、
「かさ上げ台」を挟みます。
とはいえ、現場も見てないので、
購入店にデジカメでも見せて、
相談した方が安心するのでは!
カクダイ 洗濯機用かさ上げ台 437-100 カクダイ(KAKUDAI) https://www.amazon.co.jp/dp/B00CLMMZJO/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_WhqbFbE6JCSN1
書込番号:23519443
1点

この製品のボースを含んだサイズは、横幅599mm×奥行き618mm。
サイズ的には問題はありません。
排水ホースの取り回しですが駄目な場合、洗濯機の下に洗濯盤を入れ、底上げして下にホースを通す物があります。
洗濯機を購入する店舗に相談すると、実物が置いてある店舗もあるでしょう。
amazonで「洗濯盤」で見ることが出来ます。
製品の足が回して高さ調整する物や、タイヤがあり移動できる物もあり、種類も色々です。
書込番号:23519595
2点

実際に場所を見たわけじゃないけど、60cm防水パンが置いてあって書いてる感じだと問題なく設置は出来るだろうね
今洗濯機を置いてるわけだから特に問題だろうけど、水栓(蛇口)の高さだったり洗濯機の手前のスペースとか周りの状況によっては大きいサイズの洗濯機を搬入できない(搬入しづらい)とか出てくることがあるので、実際に写真撮って(近くからと全景が入るやつと)、大まかな数値を測ってお店に持っていくと当日ややこしいことにならないとは思うよ
書込番号:23519632
2点

皆さんありがとうごさいます
残念ながらこの洗濯機は売り切れてたので、大きさが同じの10Kgのを買いました。
助かりました。
書込番号:23523116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80E
昨日設置したばかりです。
今日使い始めたのですが、給水口?の部分に水が貯まります。
拭いてもすぐ溜まってしまうのですがなぜでしょう?
ユニオンナットの締りが悪いのかと思い締め直してみてもだめでした。
これくらいは貯まるものなのでしょうか?
書込番号:23516474 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

付属の給水ホースと本体の取り付けは、どちらも日立製です。
蛇口と給水ホースの取り付けなら、蛇口の形や太さはどうなっているかはあるでしょうが、付属品と洗濯機本体の取り付けが上手く行かないってあるのでしょうか。
どうしても駄目なら、他の人にやって貰ってはどうですか。
書込番号:23516625
2点

>っとみーさん
ねじが合っていないかもしれませんので、一度止水し、洗濯機をスタート。
ホースの中の水が抜けますので、その水が漏れている個所を外しましょう。
そして、ねじ山が潰れていないか?確認して問題なければ、ねじがかみ合っているのを確認しながら締めてみましょう。
それでも漏れるなら、ホースの不良かも。
古いホースだとパッキンが劣化しているので漏れることがあります。
ねじ山が潰れていれば、設置業者のミスの可能性が高いので、画像の保存はしっかりと。
書込番号:23516799
4点

>チルパワーさん
一度外してつけ直したら水漏れなくなりました。
設置してもらったものなので自分でやるのを躊躇していたのですがやってみて正解でした。
しばらくこれで様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23517463 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>っとみーさん
それは良かったです。
でも、ヒドイ業者が増えました。
私は素人ですが、設置前に据え付け説明書などを読んでおき、疑問があればその時点ですぐに指摘します。
この人は、うるさい人だな、手抜きが出来ないな、と普通の業者ならキチンとやっていきます。
業者によっては、設置説明書は持ち帰る業者もいます。(というか、言わないと持ち帰ります)
それは、手抜きがバレてしまうから。
設置前に据え付け説明書は持ち帰らず、置いておいてね、余った部品も全部置いておいてね。
と言えば、上記同様担保が出来、何か問題があっても大丈夫です。
ネジ締めも簡単ですが、締めすぎるとネジ山が切れる。
常識的、基本的な事も出来ない業者が増えていることは事実です。
洗濯機のホースは、交換の時に新品が同封されて交換します。
これは、過去に取り付けてあった水栓に水垢等あり、古いホースだとパッキンが固くなり水漏れするためです。
新品で水漏れするのは、ホースの不良か、今回のように不良取り付けが原因だと思います。
問題があった場合は、取り外す前に動画でコメントを入れながら撮影しておきます。
自分が原因で無いことを証明しやすくするためです。
次回からのご参考に。
書込番号:23517704
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100E
10年前に買って最近まで使っていたBW-7JVでは、自動で量って決まる水量が30〜40Lだった量の洗濯物なのに、本機では50〜60Lになっています。
ちなみに、大人一人と小学生二人の分です。洗濯開始前の嵩は槽の半分にも満たない、3分の1くらいです。
たしかに、BW-7JVではちょっと水が少なくないか?と心配になることもありましたが、少ない水量でもみ洗いしているのだと思っておりました。
が、本機は洗濯中に開けて見るとゆったりな水量で洗っている様子。
買い替え前からと同じ洗濯物量なのに水道代がかかりそうで敢えて水量少なくして洗ったりしてます。
最近の機種はこんなもんなのでしょうか?
書込番号:23507046 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

この機種でない縦型を数台使っています。
お任せで始めると、数回洗濯槽を回して、洗濯量を測りそれに見合った水量が入ります。
自分の場合、細かな粉末が衣類に多くついているので、多めの水量が好みです。
お任せの水量は少ないので、毎回自分で水量を決めています。
ねねかえるさんとは逆の希望ですね。
水量を少なくしたいなら、毎回設定するしかないかも。
取説 38ページ 水量を手動で設定する
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-v100e_d.pdf
書込番号:23507194
7点

>ねねかえるさん
取説の洗濯量に対しての水量と、実際の洗濯量がどのくらい違うのか?確認しましょう。
体重計があれば、洗濯物を持ってはかり、その後に自分の体重をマイナスする。
取説と大きく異なるなら、センサー不良も考えられるので、その際はサポート依頼してはいかがでしょうか。
私も少ないより大目派です。
機械なので誤差もあるでしょうし、自分の機械の癖をしることも大事です。完璧なものはありません。
書込番号:23507753
4点

当方も全く同じ状況です。11年前購入のBW-7JVを先日BW-V100Eに変更、今まで水量が30〜40Lだった量の洗濯物なのに、本機では50〜60Lとなる。本機のレビュー欄に次の記述がありました。
「買わない方が良い」
洗濯物の量によって(重さ)水量が自動で決まるのではないようです。問い合わせをしたところ洗濯物どおしの摩擦で決まるらしく軽い物を下に入れた方が水量は少なく設定されるとか。
↑つまり、荷重センサで洗濯物荷重を計測しているのではなく、計量のためパルセータが回転するときのトルク(電流)を計測して荷重に換算しているのではないかと。そうであれば、パルセータのすぐ上に摩擦が小さいものをおいておけば、パルセータは軽く回る=トルクは小さい=洗濯物荷重は小さい と判断するのではないでしょうか。
書込番号:23507779
23点

ねねかえるさん こんにちわ
まず、確認ですが?!濡れた衣類は、投入しでいないすよネ(水量が増える)
取説の P50をみて、L レベルで有る事を確認してください
間違いないら!衣類を空(入れない)で運転し水位が
下位の22L表示ならOKですが(蛇口は締めた状態で)
空で38Lや50Lになる様で有ればセンサトラブルと思われます
設置前の水道使用量を把握しておくのも大事でく (料金ではなく)
書込番号:23508637
11点

>MiEVさん
私もある程度ゆったり洗ってほしいところですが、それを越える水量のような気がしております。
手動設定を使うことにします。
書込番号:23510039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>チルパワーさん
機械の癖!なるほど。そうですよね。
癖をつかんで、水量は手動設定にします。ありがとうございます。
書込番号:23510044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>大魔神変身前さん
全く同じ状況ですね!
ほんとだ、レビューには目を通していたつもりですが読み飛ばしていました。
たしかに重さではうまく判断できない故の計測方法なのかもしれないですね。
せっかく買った新しい洗濯機ですし、お互いうまく使いこなしましょう!
書込番号:23510052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デジタルエコさん
湿ったタオルは入っていますが濡れてはないです。そもそも前機種と同じ量の洗濯物なのになと感じておりました。
アドバイスを受け、空の状態で水量量ってみました。22Lになったのでおかしいわけではなさそうだと分かりました!ありがとうございます。
書込番号:23510061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D8

>山下辰徳さん
こんにちは
見た限りでは。発売日と、ほぐし脱水の有無のようですね。
発売当初は同じような値段になっていますので、マイナーチェンジでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001156171_K0001252862&pd_ctg=2110
書込番号:23502787
2点

山下辰徳さん こんにちわ
マイナイーチェンジか新機能搭載のフルモデルチェンジかの判断は
プレスリリースが有るか無いかで!判断できますョ
ZABOON AW-8D9 の場合、プレスリリースが無いので
マイナーチェンジと思ってかまわないかと
自分なら、安い方を洗濯します (^^)/
書込番号:23504120
2点

皆様ありがとうございます。
マイナーチェンジであれば8D8でよさそうですね。ありがとうございました。
書込番号:23509239
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120E
はじめまして。
今の使っている洗濯機は壊れてませんが、
7キロしかなく毎日2回の洗濯にうんざりし、12キロの縦型洗濯機が欲しく、120E一択で購入を検討してます。
先週末にケーズ、エディオン、ヤマダを回りいずれも8月下旬まで入荷しないとの事でした。
在庫に行きついヤマダで価格交渉し105,000円まで頑張り、商談成立と思いきや、店員さんから一声。
『8月下旬頃にはもう少し値が下がってるかも知れません。』
これを聞いて買う気がなくなり店を後にしました。
そもそもこちらのモデルは終盤間近なのでしょうか?
今、買うか在庫が落ちついた8月に買うか迷いかねています。
書込番号:23501782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今年は例年と違い、スティーホームが続いたので、家食が増えて冷蔵庫や調理用品も売れました。
片付けをする人も増えて、洗濯もする人も増えたようです。
その影響で家電製品が売れて、在庫が減っています。
新製品発売の約3〜4ヶ月前から製造が始まるので、現行品は来月ぐらいで製造は終わるでしょう。
店舗にどのくらい入ってくるかはわかりませんが、少ないと価格は下がりにくいでしょう。
在庫が多いなら下がることもあるでしょう。
夏のボーナスが減れば、在庫が減らない事も起きるでしょう。
買い時は難しいかもしれません。
書込番号:23502327
2点

>Photo ヨッシーさん
こんにちは
105000円なら発売当初の半値以下ですね。
これ以上の値下げは ちょっと難しいのではないでしょうか。
書込番号:23502350
1点

Photo ヨッシーさん こんにちわ
それにしても、ヤマダの店員 商売ケが無いと言うか正直というか 稀 (個人的乾燥)
このBW-X120Eは、2019年11月16日 発売ですから製造完了は、早すぎるとおもいます
全自動洗濯機12キロでは、唯一の自動洗剤・柔軟剤機構搭載機種ですから
8月下旬の入荷もマンザラ嘘ではナイト思います。
ただ、価格の点では、全自動洗濯機では、国内製造
12キロでは、自動洗剤・柔軟剤機構搭載機種(現時点で唯一)ですから
人気の点で裏とでるか表とでるか!価格低下がどれだけ望めるか??
欲しい時は、買い時 株式と違って底を狙いすぎると、製品が市場からなくなります
ここ、価格comの価格推移グラフなどを上手に検討し!お得なお買物をしてください (^^)/
書込番号:23502851
2点

2020/06/12にケーズデンキで購入したもの
の納入が7月上旬ということで、1ヶ月近く待た
されています。急いでなければ、問題ありませんが、
納期にもご注意を。
書込番号:23505719
0点

皆さんご回答ありがとうございます!
発売から半年ほどしか経過されていないとの事で終売になっていないようですね!
今週末にでも改めて量販に繰り出してみます!
価格交渉も頑張ります!
書込番号:23506194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV90E
【質問内容、その他コメント】
ヤマダで10キロ 風乾燥を探していた所
ヒタチの人に声を掛けられました
モデルチェンジでやすくなっています
去年モデル 9キロ 乾燥付きのこちらの商品を勧められ 展示品になりますが18万が半額の 税抜き93500円 と言われて
税込99000円に値引きしてもらい購入しました 93500円の表示されたPOPの下には 確かに18万とかかれていました
家に帰ってこちらのサイトで値段を調べてビックリ 税込104000円とかで載っています 展示品なのに5000円しか安くないじゃんって 家にきてからなりました
返品とか出来るでしょうか? 5000円しか違わないならもちろん新品がよいですよね?
店頭で値段を調べるべきでした
書込番号:23483923 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>きょきよちゃんさん
基本、ヤマダの展示品はあまり安くないです。
おっしゃる通り購入前に価格調べておくべきでしたね。
返品できるかはヤマダ電機に確認するしかないかと。
配送前なら対応してくれるのではないでしょうか。
書込番号:23484054
1点

>きょきよちゃんさん
配送前なら大丈夫でしょう。
でもヤマダネットでも5000円しか違いませんね。
洗濯機なんで小傷程度で未使用ですから、安ければお買い得でしょうが、交渉次第?
また、その価格のまま新品への交渉もあり?。
書込番号:23484728
0点

ありがとうございました
無事返品でき 同じシリーズの10キロ風乾燥を買いました
書込番号:23485108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)