
このページのスレッド一覧(全922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
45 | 5 | 2019年12月25日 19:47 |
![]() |
7 | 4 | 2019年12月20日 18:38 |
![]() ![]() |
116 | 6 | 2019年12月13日 19:53 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2019年12月11日 23:45 |
![]() ![]() |
44 | 4 | 2019年12月11日 20:54 |
![]() |
12 | 7 | 2019年12月10日 19:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この製品と日立白い約束nw80cで迷っています
いま使用しているドラム式で洗濯運転後のホコリの残りが気になり、その改善が目的での買い替えです。
買い替え後は乾燥機能を使う予定はありません。
昔ながらの「洗濯機にいれたらホコリもペットの毛もすっきり!」のような洗い上がりが理想ですが、こちらの製品はどうでしょうか。
使用していてのメリットデメリットありましたら、お聞かせください
ネットの使用や水量を増やす事で改善できるような洗濯機であれば、購入を検討しています
書込番号:23110772 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>ご登録ください。さん
パナソニックと同等機種であれば、白い約束で無く、ビートウォッシュだと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030343_J0000030081_K0001104490&pd_ctg=2110
白い約束は、昔ながらの洗濯機。水量も電気代もかかります。
ビートウォッシュは、インバーターにチェックがありませんが、電気代からインバーター仕様だと思われます。
その点はメーカーにてご確認ください。
書込番号:23111991
5点

ご登録ください。さん こんにちわ
まず、日立白い約束nw80cは、
今お使いのBD-NX120BLの乾燥運転音レベルが
脱水運転音レベルと同等の48デシベル (>_<)
NA-FA80H7などのFAシリーズは、塵(リント)やペット(ネコなど)良くとれると定評です
水量もビート8キロよりパナの方が5L多いですし
ビートウォシュは、未だにゴミ付着のカキコミが見受けられます
クチコミ掲示板検索で!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000879001/SortID=21391458/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83z%83R%83%8A#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001056089/SortID=22438567/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83z%83R%83%8A#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22777505/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83z%83R%83%8A#tab
クチコミにも書かれていますが 「日立 洗濯機 糸くず」で ググって(検索)みてください (>_<)
書込番号:23112363
3点

>チルパワーさん
書き込みありがとうございます!
ビートウォッシュですが、ホコリの残りが気になるとの意見をよく見かけるので今回は選択肢から除外しています
(水量を増やす事で若干の改善はみられるらしいことから、節水タイプがリント残りの原因ではないかと予想しています)
おそらく皮脂などへの洗浄力自体は、こちらの方が高いと思われるだけに残念です
書込番号:23112380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デジタルエコさん
書き込みありがとうございます!
白い約束の脱水時の音レベルは、ビッグドラムの乾燥時と同じくらいの音だったのですね。
うるさいとまではいかなくとも、少し気になるレベルではあるように思います
FAシリーズがリントなどがよくとれるのですね!
量販店でパナを勧められたのですが、「パナならとれるのか?パナの中でも特にリントなどに強い機種があるのか?」と疑問に思っておりました。
日立製品のゴミや糸くずやホコリの付着ですが、
先日気になって日立に問い合わせてみたところ、
「洗浄力とは皮脂、泥、食べこぼしなどの汚れを落とす能力」
らしいですね(現在使用機種も皮脂などは驚くほどよく落ち、いまだに黄ばみなどナシです)
近年の節水タイプ流行もあり、そもそも糸くずなどをとる設計をしていないという事かも知れません。
(たしかに説明書には「ホコリや大きな食べこぼしは取り除いてから洗濯機へ」と書いてあります)
書込番号:23112428 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

悩んだ結果、FAシリーズへ買い換えました!
今のところリントなどの落ちは良いように感じます
コメントくださいまして、ありがとうございました!
書込番号:23128719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



こんにちは。
最近エラーコードH4はつきっぱなしで、C22で止まることが出てきました。
どこを掃除すればいいとかありますか?
吸気フィルター排気フィルターは掃除してるつもりです。
1点

oh2officeさん こんにちは
取説には、H4の表記は記載さてないです (>_<)
乾燥時のフィルター手入れは、毎回されてるますよネ! P41
C22には、吸気・排気フィルターの詰まり時のサインですが!
掃除しても改善されない場合は、故障の可能性大です。
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/washer/navi_tx/tx_diag_top.html
書込番号:19823525
1点

ごめんなさいU4でした。
U4がたまに出るようになってから、毎回フィルターを掃除するようになりました。
試しにTシャツ一枚を洗濯乾燥したときもでます。
そういうのは自力では治せなさそうですよね。この機種だと。
書込番号:19825319
3点

吸気のユニット全交換でした。いつのまにかに保証はいっててよかったです。
書込番号:19894050
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C
購入して1ヶ月程使用しています。
標準コースで洗濯しているのですが、毎回ジャージ生地の物に埃がけっこう付着します。
スウェット生地のものにもたまに付着します。
それ以外の生地のものには全く付いていません。
糸くずフィルターは毎日掃除していますし、原因がわかりません。
乾燥は使っておらず、脱水後の洗濯物に埃が付着している状態です。
何か対処法などありましたら教えてもらえませんか?
書込番号:23101805 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

洗濯物に埃が付く場合、
やられている糸くずフィルターを綺麗にする
水量を自動でなく、多めに設定する
すすぎの回数を増やす。
自分は、やはり購入時標準コースでやった場合、衣類に埃がついて終わりました。
いろいろ試して、メーカーは違いますが、汚れ物が多いので、多めの水量、すすぎをためすすぎでなく注水すすぎを3回をしています。
それでもたまに、糸くずフィルターに取れきれなかった物が、衣類につくことがあります。
大きい洗濯物のベットカバーやシーツ類と、他の衣類と洗った時に、埃がつくことが多いです。
ま、大きい物を入れると、引っかかり糸くずフィルターに入る前に洗濯が終わるからだと思います。
書込番号:23102012
17点

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
洗濯機を買い替えたばかりで、前の洗濯機はこんな事はなかったので、この機種のせいかと思ってましたが、標準コースのままだとダメなんですね。
とりあえず水量を増やしてみたり、すすぎの回数を増やしてみたりと、色々と試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:23102183 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

なおき2さん こんにちわ
ビートウォッシュ あるあるです(過去に何件も!)
ビートウォッシュ は、機械力(衣類の擦り力)が高い洗浄方式です
水を少なめで力を発揮します
綿などの撚った、リントの出やすい衣類の場合、付着しやすいです
化繊などでは成りにくいです
解決は、仕訳洗濯とか、ネットにいれるとか、濯ぎ回数を増やすとか水量をUPするとか
あと、乾燥をする事で!付着したリントが取れる場合もあります
書込番号:23104275
16点

>デジタルエコさん
こんにちは。
あるあるなんですね。
数回着ただけなのに毛玉が出来てるのも擦り力が強いせいですかね。
ここ数日は水量をUPして洗濯してみたら、埃がつかなくなりました。
その代わり洗濯時間がけっこう長くなってます。
電気代や水道代も考慮に入れて、ベストな設定をみつけてみます。
ありがとうございます。
書込番号:23104353 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>なおき2さん
>デジタルエコさん
この人、パナソニック製品以外はテキトウな答えが多いです。
「ジャージ 洗濯、ほこり」などで、検索すれば分かります。
MiEVさんの書き込み通りです。メーカー関係ありません。どのメーカーでもあります。
故障や欠陥品であれば別です。
工夫して使うしかありませんね。
書込番号:23104531
3点

>チルパワーさん
ありがとうございます。
検索してみました。
最近の水量の少ないエコな機種だとジャージに埃はつくものなんですね。
洗濯機の設定を変更して、色々と試してみます。
書込番号:23105028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ネットでみてもあまり話題になってないので・・・。本日設置、すぐに洗濯。
音がわりと静かということで購入しましたが、脱水時の音と揺れとともなう振動音。
かなりうるさいです。本体ががたがた揺れます。防水パンには普通にのりました。壁にも、防水パンにもあたってません。
業者が設置しましたので明日電話してみようと思いますが、年中無休の仕事でして、見に来てもらう日までの対処方法をどなたか教えて下さい。洗濯はできれば毎日したいので・・・
3点

>mimitantanmenさん
対処方法はないんだけど
『良かったです(*^^*)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010529/SortID=17641077/#tab
>要は設置のしかたが大事
参考までに
書込番号:20011011
1点

こんにちは
ん〜、バランスが取れてないんですかね?
水準器見てどうですかね?基準値内の水平でしょうか?
運転していない状態で本体を揺すってみてどうでしょうか?
脚が浮いてるようにグラグラするなら、洗濯機の右手前の脚調整で落ち着くことが多いですが。
回すことで伸縮します。
脚スペンサーで全体的に調整もできますけど、女性一人では大変だと思います。
あとは洗濯したものに問題があるって場合もありますが。
解決しなければ早めに点検してもらったほうがいいですね。
書込番号:20013314
1点

たいへん遅くなりなりました。その後、洗濯ものの入れ方等気をつけて、大分軽減されました。ので。業者呼ばずじまいになりました。
大物を洗うことが多いので常に気を付けなければなりませんが洗濯機を使う基本的な事なので・・・、だいぶなれてきました。ご回答いただいたお二方たいへんありがとうございました。あ、機種自体すっごい汚れ落ち良いですし、お手入れ楽です!
書込番号:20758689
0点

>ポテトグラタンさん
>mimitantanmenさん
うちは850ですが、同じ症状で2回故障しました。
明らかな欠陥商品ですよ。蓋の開閉をした時に動く必要がない所が動いて割れてしまいます。
シャープは欠陥だと分かっていますが、件数が少ないからと責任をとるきがありません。
最低の対応をされました。
使い方の問題ではないです。製造側の明らかなミスですよ。後継機種も同じ症状出るそうで、割れる箇所に蓋を被せてごまかして、違う箇所の部品を外したユルくして対処しているそうです。そうしたことで、蓋の開閉がユルくなり、軽く触れただけでパタンと閉まってしまうそうです。今から買う人はそれが普通だから問題ない。前機種の人は我慢して下さい。。。と言うのがシャープとしての回答です。シャープの故障担当の人もこれでお客さんが納得するはずないですよね。。。でもこれがシャープとしての会社の回答です、とふざけた回答でした。
書込番号:23101938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H7
10kgタイプを購入なのですが、
1つ前の型のNA-FA100H6は日本製と出ていますが、
https://panasonic.jp/wash/product/na_fa100h6.html
現行型のNA-FA100H7には日本製の表示はありません。
おそらく中国製だと思います。
https://panasonic.jp/wash/products/na_fa100h7.html
出来れば日本製が良いので、NA-FA100H6を購入しましたが、
https://kakaku.com/item/K0001052250/
https://kakaku.com/item/K0001147565/
価格が旧型のNA-FA100H6の方が高いのは製造国が関係しているのでしょうか??
15点

matsudenさん こんにちわ
国外製造が影響してる分けではありません
製造が終了し!大手量販店では、完売し!残るは、小規模店のみ
ここの店舗の台数も限られた状態のハズです
価格の逆現象が起こる目安としては、大手量販が販売してない事が目安になります
パナは、タテ型の種類を増やしたので!タテ型洗濯乾燥機搭載タイプを国内製造メインにしてる様です
ドラムは、今のところ国内製造(静岡袋井)の様です
https://panasonic.jp/wash/fukuroi.html
書込番号:23097877
4点

直接の回答はわかりませんが、日本製が良いですか?
私が購入したいくつかの製品についてのイメージしかありませんが、近年は日本製のメリットはないですよ。
というか、むしろ日本製よりも中国製やタイ製の方が品質が良いと感じます。
例えばiPhoneなどApple製品は一貫して中国製ですが、スマホやPCとしての品質はピカイチです。
またWindows PCはずっとDELL製品を贔屓にしていますが、中国製ですし、デジイチはニコンですがタイ製です。いずれも信頼性は非常に高い。
翻ってPanasonicのデジカメは日本製でしたが初期不良だったし、最近購入したソニーの高級コンデジも日本製ですが若干片ボケ。
中国メーカーの製品はまだじっくり検討してからでないと安心できませんが、ドローンのDJIは名実ともに世界一ですね。
今どき日本製にこだわるのは意味がないと思いますよ。
書込番号:23097885
11点

>デジタルエコさん
回答ありがとうございます
確かに台数限られていますね。
そろそろ完売でしょうか。
タテ型乾燥無しモデルは国産品は無くなりそうですね。
当方は乾燥機能不要なので、日本製購入間に合って良かったです。
書込番号:23098124
7点

2011年型日立製乾燥付全自動が故障したので乾燥無し縦型へ買い換えました。この頃は円高と東日本震災前のため日本製でも安かった。
今は円安で乾燥付全自動は高過ぎ。乾燥要らないので日本製が少なくても、ハズレを引かなければ大丈夫だろうと思い延長保証加入店で購入。洗剤自動投入型は日本製ですが蓋が折れないことや乾燥無し、ランドリーラック使い続けるためにFAにしました。
書込番号:23101567 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C
はじめまして。
7月に家電量販店で購入し、配送と据え付けまで行っていただき使用してきました。
本日、ふと足を見てみると、傾き調整を行う足(写真をご参照ください)が内側に傾いているような気がしました。
洗濯機の水準器は問題無さそうですが、気になっています。
これは普通の状態なのかお教えいただきたくお願いいたします。
書込番号:23081845 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>z.xianlianさん
ここまで傾いていれば異常だと思いますよ。
どこかでぶつけて足が曲がったのではないでしょうか。
多分、洗濯機のボディーの足の付け根部分も曲がっていると思いますので、販売店に相談して点検・修理または交換してもらうようにしたほうが良いのではないでしょうか。
書込番号:23081871
0点

>z.xianlianさん
見ちゃいけないところを見てしまいましたね(笑)
画像で少し左に傾いているような感じもしますが、洗濯機本体の歪み等は無いように見えます。
足が曲がっていれば、ボディー側にも影響がでそうですが・・・。
見てしまった以上は販売店へ連絡して確認していただいたほうが良いです。
その前に販売店の実機で確認したほうが確実です。違うなら違うと言えます。
問題なし、とのことなら、万が一保証期間後の故障に備えて一筆いれてもらったほうが安心ですね。
書込番号:23082535
0点

z.xianlianさん こんにちわ
据付説明書は、お持ちでしょか?
P15 の イラストからすると異常です(歪んでる)
ロックナットを緩め、再調節してみてはどうですか?
本体の切込みネジ受けの成形不良も考えられますが!
日にちが経っているので!本体交換などの交渉は、厄介です
くれぐれも、直接 日立サービスでは無く、購入店へのの交渉をしてください
失礼を承知で言いますが!
販売店の店名を書かれてない点で!z.xianlianさんの負け(人が好過ぎる・お人好し)!!
残念ですが!言う事(権利)を言わないと正直者がバカを見る世の中ですから (>_<)
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-dx120c_ss_b.pdf
書込番号:23082662
0点

ウチではこんな感じに座っています。最初、ネジのピッチが細かくないので斜めにネジ足がついているかと思いました。
ウチでは設置業者が設置した後にどうも3本足で支えていてグラグラしていたので自分で最終調整しました。調整足入れたり、ネジ足を回して4本足ともに荷重がかかるとグラグラしなくなります。異常かどうか一度ネジ足をまわしてみたらどうでしょうか?
ゲタと防水パンのへりあきの関係で斜めに見えるのかもしれません。
書込番号:23084938
0点

>とにかく暇な人さん
>チルパワーさん
>デジタルエコさん
>せきぽんさん
ご回答ありがとうございました。
皆さまからのアドバイスを参考に、購入店と相談し、ご確認いただくこととなりました。
結果につきましては改めてご報告させていただきます。
書込番号:23084948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せきぽんさん
>デジタルエコさん
>チルパワーさん
>とにかく暇な人さん
こんばんは。
ひとまず落ち着きましたのでご報告させていただきます。
前の書き込みの後、家電量販店の方が確認しにいらっしゃったのですが「確かに曲がっている様に見えますね。お店に戻って相談します。」とのことでした。
しばらくすると家電量販店から「日立の方に確認してもらいますので日程調整させてください」と電話があり、先程日立の方が来られました。
そして調整足を外す等して確認した結果、「問題無い」とのこと。「光の具合等で曲がっている様に見えていると思われる」とのことでした。
沢山のアドバイスをいただき本当にありがとうございました。
また、お騒がせして申し訳ありませんでした。
また、不明なことがあればご相談させていただくこともあると思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:23099436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>z.xianlianさん
解決して良かったですね。
まったく問題はありません。
疑問に思っていて、後で故障ということもあります。
疑問に思ったことは保証期間に必ず処理することをおすすめします。
そのための、保証期間です。
正しいクレームであれば、正しい処理が行われるということです。
最近クレーマーみたいな書き込みも多いですね・・・。
無料掲示板は、嘘八百、いい加減な書き込みも多いですから、有用に活用しましょう。
私はB型を使用していますが、内外扉壊れ易いですので、お気をつけを。
この洗濯機にしてからクリーニングに出すものが減り助かっています。
ダウン、カーテン何でも洗えて、クリーニングに出すより綺麗に仕上がると思います。
書込番号:23099466
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)