縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全922スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
922

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム式と縦型

2019/08/17 16:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C

クチコミ投稿数:30件

BD-SX110CLと非常に迷っています。仮に同じ値段ならどちらを購入しますか?

書込番号:22863518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/17 16:37(1年以上前)

>野球小僧540さん
乾燥機能まで使いたいのでドラム型にします。

書込番号:22863548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/08/17 16:42(1年以上前)

>野球小僧540さん

用途が異なりますので、洗濯の仕方によって選んだほうが良いです。

乾燥必須なら、ドラム。
洗濯重視で、洗浄力重視や、いろんな洗濯をするなら、縦型。

今の使用方法や家族構成など記載すれば、より良いアドバイスがあるのでは?

書込番号:22863555

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/17 16:55(1年以上前)

どうも。

ドラム式はどうしても残り水がドラム内に残ります
ココに洗剤のノロが蓄積して思わぬトラブルを引き起こす
※一番多いのが排水の詰まり

これを経験した人は二度とドラム式を購入しません。
ご先祖様が夢の中に現れてそう申しておりました。。

書込番号:22863574

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2019/08/17 17:03(1年以上前)

妻と子ども2人の4人家族ですが、洗濯物がけっこう多く、野球もしているので汚れも多いです。
臭いを気にするので、部屋干しはせず、冬でも外にほしてました。
縦型でも14万もするならドラム式もいいのかと勝手に思ってました。
縦型は水道代が心配です。

書込番号:22863593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/08/17 17:14(1年以上前)

>野球小僧540さん

我が家は、2009年式の日立ドラムに懲りて、BW-DX120Bを使っています。
家族構成は今年中学に入った子供一人の3人です。
先月内蓋破損で保証修理しましたが、洗濯に関しては干す手間以外に問題はありません。
ダウンジャケットや毛布なども本当に綺麗になります。

昔のドラムは問題が多かったので、現在のドラムを知らない人間に取っては比較判断が出来かねますが、

野球などの汚れがあるなら、ドラムよりは縦型の方が洗浄力は高いと思います。
干す手間を掛けられるなら、個人的には縦型が良いと思います。
また、ドラムは沢山入れれば洗浄力が落ちます。9キロドラム洗濯機で3人でもパンパンになることがありました。

またこの機種は、乾燥機能付ですが、乾燥無しであればもう少し安価ですよ。
このモデルは、例年モデル末期だと11万円くらいになっていましたので、その程度ならお買い得かも。

書込番号:22863609

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/17 18:41(1年以上前)

>野球小僧540さん
縦型でしょうね。汚れ物多いならば。。
乾燥機能は簡易的なものなので使わない方が良いです。

ドラム式も洗濯重量と乾燥重量が違ったりするので要注意ですよ。

書込番号:22863748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/08/17 19:01(1年以上前)

水道代はドラム式と比べすごく違うものですか?

書込番号:22863787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2019/08/17 19:47(1年以上前)

>野球小僧540さん
機種は違いますが、づっと縦型洗濯機を使用しています。
私の所は寒冷地なので洗濯物乾燥機はガス乾燥機を25年ほど使用しています。

雨の日、雪の日など家の中に干すことから解放されて快適です。
ご家族も多いので、ガスの環境がおありならば、ご検討をされても良いと思います。
(ガス会社に問いあわせればよいです。)

何かの参考になればと投稿しました。

書込番号:22863843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/08/17 20:56(1年以上前)

>野球小僧540さん

水道代は、違います。
しかし、余程高額でなければ、水道代自体安いですので、気にしなくて良いと思います。
ドラムは節水ですが、汚れ物は別にして洗濯しないと汚れ移りや色移りがあります。
我が家は毎日洗濯し、風呂も入れて2ヶ月で9千円ほど。節水していれば6千円くらいかな?
高価な地域であれば、計算してください。

cantakeさん記載のように、乾燥機能が欲しければ、戸建てならガス乾燥機が早くて良いでしょう。
洗濯機と乾燥機が別なら、同時に使用も出来ますし、故障の場合も何かと都合良いです。
マンションや集合住宅なら、電気式の乾燥機なら大丈夫。

ただ、スペースを取るのがデメリットでしょうか。

書込番号:22863958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/21 13:31(1年以上前)

縦横高さサイズと重量を見てビックリ。
ドラム式と同じとは、驚いた。

縦型洗濯機をあなどっていました。

書込番号:22870730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

家にベランダ、庭のある人に質問です。

2019/08/15 23:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C

クチコミ投稿数:427件

洗濯機の乾燥機能って普段使いますか?

季節によりますが大体一回の洗濯量は5-8kgだと思います。
洗濯頻度は週1〜2回。

書込番号:22860341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/08/16 00:49(1年以上前)

家にあった20年以上前の全自動洗濯機が壊れて乾燥機能付きの洗濯機を最近親が買ったんだけど
家の親は洗濯で出たゴミを捨てる方法すらわからないというか興味のない人だから
乾燥機能の使い方も知らないんだお

そうゆう人に乾燥機能の付いた洗濯機を売ったらダメなのに
街のでんき屋さんは売っちゃうんだお(^-^;

書込番号:22860438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件

2019/08/16 00:54(1年以上前)

洗剤が自動投入されることに感動している私は乾燥機能なんて要らないかもしれませんね。
乾燥時間2時間3時間とか長すぎだし。

書込番号:22860444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2019/08/16 06:07(1年以上前)

うちのは少し古い型ですがビートウォッシュで乾燥機能付きです。
が、乾燥は全く使ってません。
ゴミが出るのとしわがひどいので。
乾燥機は縦型ドラムでないとダメやね〜、というのが使用者として正直なところです。

書込番号:22860579

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様について

2019/06/12 12:38(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H6

クチコミ投稿数:17件

購入したばかりなのですが、洗濯機の内側にフエルトみたいなのが付いていました。これはカビないのでしょうか?パナソニックに聞いたら、剥がしていいのでは?販売店に聞いてと適当な回答でした。販売店では仕様だと思いますのことでした。ご存知な方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:22730081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/06/12 14:59(1年以上前)

☆よっちー☆さん  こんにちわ

現物を見ていないので分かり兼ねますが!内側とはどの位置でしょうか?!

輸送用の緩衝材ならフェルトなどは、使用しないと思うのですが

スマホからの様なので画像UPお願いしてもらうと分かりやすいかと 

書込番号:22730295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/06/12 23:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます!角度的に撮影が難しいのですが、洗濯機の内側、洗濯槽の高さの辺りからフエルトの様な物があります。どうなんでしょうか。

書込番号:22731312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/06/13 11:22(1年以上前)

>☆よっちー☆さん

緩衝材や遮音材だと思います。
剥がさないほうが良いでしょう。
いい加減なメーカーですね。ひと手間掛けて技術者に聞けば済む話なのに。

埃もたまりますし、水分でもかかればカビる可能性はあると思いますが、
洗濯後は蓋をあげて通風するなどすれば良いと思います。

書込番号:22732086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/06/13 19:43(1年以上前)

ありがとうございます。カビが生えそうな仕様ですよね。こんなことなら内蓋がある乾燥機付きを買えばよかったです。蓋には水滴たくさんつきますし、心配です。パナソニックはアフターケアが良かったのでずっと家電はリピ買いしていますが、最近電話での対応はイマイチです。販売店に聞いてくれと言うスクリプトがあるのでしょうか。

ありがとうございました!

書込番号:22732876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/06/13 19:57(1年以上前)

>☆よっちー☆さん

我が家は日立縦型、乾燥機能があるので内蓋はありますが、同じようです。
洗濯終了後全開にしておけば大丈夫だと思いますよ。
簡易乾燥機能があると思いますので、一定時間使用したらどうでしょう?
電気代は気にしなくて良いです。

書込番号:22732903

ナイスクチコミ!5


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/08/13 01:10(1年以上前)

パナ株価

>☆よっちー☆さん

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/21206
家電も売れなくなってきて、パナソニックは経営がやばくなっています。
市場も反応して株価も低迷しています。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66187
女性はブランド買いでパナを選ぶ傾向ありますが、
家電はメーカー毎に得意分野有る為、家電のブランド買いは後悔の元です。
パナのサポートは塩対応で家電メーカーの中で一番良くありません。

○テマで売っていたツケが今回ってきていると思います。
○テマで買った人は2度とパナは買わないでしょう。

書込番号:22854151

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D7

スレ主 Sanpo_suruさん
クチコミ投稿数:39件

洗濯終了後に洗剤ポケット(引き出し式洗剤入れ)を引き抜くと、恐らく溜まっていたであろう
コップ一杯程度の水が結構な量流れ落ちてきます。
せっかく脱水かけたのに、洗濯物が濡れてしまいます。
これはよくあることなのでしょうか?しかたないのでしょうか?
皆様のところではいかがでしょうか?
教えてください。  宜しくお願いします。

書込番号:22836054

ナイスクチコミ!2


返信する
haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件 ZABOON AW-8D7のオーナーZABOON AW-8D7の満足度4

2019/08/03 14:04(1年以上前)

>Sanpo_suruさん
洗剤トレイと本体の間に僅かに隙間があり、表面張力で大さじ1杯程度の水が溜まっていて、確かにトレイを引き出すと出てきます。
が、コップ1杯は多すぎかと…

洗剤トレイ本体の裏側やサイフォン部分、本体側の奥に洗剤等が固まっていないか、確認してみて下さい。
水がきちんと流出していなかったり、洗剤トレイがしっかり奥まで収まっていないのかもしれません。

ちなみに、脱水後、先に洗濯物を取り出してから洗剤トレイを引き出すと洗濯物は濡れません…

書込番号:22836351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2019/08/03 14:06(1年以上前)

画像はメーカーホームページから

見たところサイフォン式のようなので水が残ることはふつうにあります

また水が残るか残らないかは偶発的なものなので防ぎようもありません

とりあえず洗濯機から洗濯物を取り出してから、洗剤ケースを確認して水を捨てることをおすすめします

書込番号:22836354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Sanpo_suruさん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/03 15:58(1年以上前)

コップ一杯程度は大袈裟だったかもしれません。しかし結構な量がこぼれ出てくることもあります。
>ぬへさん
>haruru!さん

迅速なお答えありがとうございました。
故障ではなさそうなので、様子見ながら使用してみます。

書込番号:22836539

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3Dパワフル洗浄?

2019/07/29 22:05(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-GV70G

スレ主 m111oさん
クチコミ投稿数:2件

先日 購入したのですが 洗いのときの回転が本当に洗えてるの?ってくらい弱いのですがこうゆう製品なのでしょうか?
今までノンインバーターの製品を使っていたのでインバータ製品はこんな感じなのかなと思っていたのですが 気になって質問させていただきました。

書込番号:22828300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
スレ主 m111oさん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/30 18:00(1年以上前)

なんだか普通に回るようになりました。。
不安なので一応メーカーに問い合わせてみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:22829617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ55

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選びアドバイスお願いします

2019/07/28 18:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80E

クチコミ投稿数:157件

この機種の旧型(V80C)展示品が5万円弱と安かったのでお店へ行ったのですが、タッチの差で売り切れでした。
代わりに新型(V80E)をすすめられましたが、100000円税込、ポイント10%とのことで迷っています。

新型に切り替わったところらしく割高感があるのですが、他の選択肢はノンインバーターの東芝、日立が60000円台後半、アクアのインバーターが60000円弱、いずれも8キロ、税込で10%ポイントとのことです。

どの選択がいいか、アドバイスをいただきたいです。。。



書込番号:22825941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/07/29 16:46(1年以上前)

あかとまとさん  こんにちわ

他の選択肢 3機種の詳しい型番が分かれば

アドバイスもしやすいのですが!

出始めの製品は、高いですから自分などは、故障で急を要しない限り敬遠します (^^)/



書込番号:22827655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件

2019/07/29 21:51(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございます

6〜7万円程度の予算の8キロ機種ということで勧められたのが、日立の白い約束NW-80C、東芝のAW-8D7、アクアのVW80Gです。
アクアのみインバーター機種らしく、質感は見劣りしますがこちらがいいのかと思ったりしています。
あと約4万円出すとこちらのV80Eが買えますが、7年程度での買い替えを考えると、どうしたものか、、、と思って悩み中です。

書込番号:22828257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)