
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 12 | 2025年7月21日 08:47 |
![]() |
8 | 2 | 2025年2月8日 22:11 |
![]() ![]() |
67 | 9 | 2025年2月24日 21:09 |
![]() |
27 | 9 | 2025年1月25日 10:15 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2025年2月1日 09:19 |
![]() ![]() |
46 | 3 | 2025年1月25日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


HW-G75Aパルセーターのねじ山つぶれて空回りして使用できません。
パルセーターだけ購入したいけどメーカからは単体購入できません。
〇mazonとかで販売している汎用パルセーターが使えたと価格.comレビューがありました。
どなたか、汎用パルセーターで使用可能な物をお教え頂けませんか?
よろしくお願いいたします。
4点

他社に買い替えたほうがいいでしょう。
7年使えてあえて、投資するほどでもないでしょう。
https://wunderbar.jp/wp/come-off-pulsator-hisense/#google_vignette
書込番号:26071819
1点

>うぐいすたにさん
年数的には買い替えた方がいいと思いますよ
書込番号:26072114
1点

過去に韓国製の洗濯機も使ったことはありましたがパルセーターの摩耗なんてのは見たことも聞いたこともありません。材質そのものが粗悪品だとしか思えません。
書込番号:26072230
1点

どれなのか分からないけど・・・
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF/
でもパルセーター自体が壊れたので無く、雄ねじか雌ねじの山なのでしょ!!
取り付けネジだけ購入したら駄目なんですか?
(^_^;)
書込番号:26072346
0点

回答ありがとうございます。
ハイセンスパルセーターの溝(歯車みたいになってモータの軸と嚙み合ってます)部分ですが、樹脂素材で耐久性に問題があり様な感じです。消耗品扱いのよう感じがします。でも単品売りしてません。
ダメもとで〇マゾンで同じサイズの汎用品ポチりました。
商品届いたら追加連絡いたします。
>MiEVさん
教えて頂いたサイトの状態と全く同じです!
ありがとうございました
書込番号:26072370
1点


自分も2年で同じ状態で、アイリスに問い合わせしましたが、販売してないの一点張りで色々調べて、Amazonの汎用型のパルセーター35cmを注文したら、ピッタリで交換しました。2300位でした。>うぐいすたにさん
書込番号:26092379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

奥行き34cm x 幅34cm x 高さ 4.5cmの汎用パルセーターをAmazonで購入。
結果、そのままでは使えませんでした。
自己責任で、軸に高さ30ミリくらいのスペーサー入れてパルセータが本体に接触しない様にスペーサ高さ調整しながら固定しました。
無事、動作しました。
10回以上洗濯していますが、ネジ緩みもなく問題ないようです。
汎用品の嵌め部が金属のため、純正品より丈夫そうです。
問題は、洗濯期の軸とパルセータの嵌め合い量が、多分正常より半分ぐらいになってます。
次、壊れたら洗濯機の買いなおしです。
書込番号:26092820
2点

ハイセンスの洗濯機HW-G75Aのパルセーター(軸受け摩耗)の交換修理をしました。
ここのレビューやクチコミの情報が非常に役に立ちました。
あらためてお礼申し上げます。
今後、同様の事象に遭遇する人は結構多いと思いますので、情報共有として投稿します。
修理はとても簡単です。(メーカー修理だと2万円程度かかります。)
Amazonのレビューに「ネジを緩く締めれば大丈夫」という投稿がありますが、これに関して私は疑問に思いました。回転・反転を繰り返すパルセーターのネジを緩く締めたら、いずれはネジが脱落するのが明白だからです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1LUGJJ4BFQEOL
まず、HW-G75Aが手元にない(実家にある)ものなので、うぐいすたにさん投稿の写真とAmazonの商品写真の縮尺を合わせて採寸してみました。
もちろんこれでは正確な寸法は取得できませんが、ある程度は掌握できると思ったからです。
[1つ目の画像]
・パルセーターの軸(スピンドル)の直径は12mm
・スペーサーとして最低限必要な高さは13mm
探してみたところ次のものが見付かりましたので入手しました。
TRUSCO NITM12-25-15
(薄肉スペーサー 無電解ニッケル 内径12mm 外径25mm 厚み15mm)
https://www.orange-book.com/ja/c/products/index.html?itemCd=NITM122515++++++++++++++++++++6600
これをスピンドルに嵌め込んでから、Amazonの汎用パルセーターを装着しました。
[2つ目の画像] [3つ目の画像]
これでネジをガッチリと締められますので、ネジ脱落は発生しないはずです。
本体とパルセーターの干渉は皆無です。
[4つ目の画像]
汎用パルセーター(34cm径/4.5cm厚)はメーカーや型番の異なるものが多数出品されていますが、資料や写真が同じですので同一の製品だと思われます。
書込番号:26116959
5点

上の書き込み(書込番号:26116959)の補足です。
スペーサー(TRUSCO NITM12-25-15)が洗濯機本体と干渉しないのか疑問を持たれる方もいると思います。
前の投稿の3つ目の写真をよく見ると分かるのですが(よく見ないと分からない)、
スペーサーはスピンドルの根元までは落ちません。
スピンドル(軸)の歯の部分は直径12mmですが、歯の無い根元の部分は若干太くなっています。
…と言葉で説明しても分かりづらいので、前の投稿の3つ目の写真(スピンドルにスペーサーを装着)の状態の図面を添付しておきます。
パルセーター中心のネジをしっかりと締め付けると、スペーサーは下方向に押し付けられます。
しかし、スペーサーの内径が12mmなので、歯の無い部分から高さ1mm程度の径変化部分から下へは落ちません。
故に、スペーサーが接触しているのはスピンドル(軸)のみとなります。
また、スピンドルの歯のある部分の長さは約30mmなので、パルセーター軸部と噛み合う部分は15mm以上あります。
これだけあれば回転荷重にも十分に耐えられると思われます。
ちなみに、スペーサーを噛ませずに汎用パルセーターを装着してネジを締め付けた場合、パルセーターと干渉するのは洗濯機本体の筐体部ではなく、スピンドルの周囲にある六角ボルトの頭部だと想像します。(これは確認しようがありません。)
書込番号:26120756
3点

プラスチック製のねじを使うこと自体がおかしいと思います。摩耗して当たり前の素材です。普通は金属ねじが使われるものではないかと思います。展示品を見るときにはこの部分に手を添えて金属か樹脂か判断するしかないですね。違いはすぐに分かります
書込番号:26243201
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8DP4(W) [グランホワイト]
この機種は脱水時間の設定パターンを教えてほしいです。
短い1分だと短過ぎるけど、それより少し長めに2~3分の脱水がしたいのですが、機種によっては一気に1→6分とかすごく長くしか設定出来ないものもあるので質問します。
書込番号:26066517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

取説 33ページ 自分のコースを作る→設定ができる内容→脱水
脱水なし・1分〜9分の1分体位で設定可能
https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=101091&fw=1&pid=21854
書込番号:26066546
1点

ありがとうございました!
説明書もダウンロード出来るのですね
書込番号:26067376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80K
初めてビートウォッシュを購入しました。
ナイアガラ2段シャワーが気に入り購入を
決めたのですが、いざ洗濯をしてみると
上段からの左右のシャワーの水量に
左右差があります。
もちろん全く同じ水量が出てくるとは思いませんが
片方が10とすると、もう片方はその2割位の水量しか出ないのですが、これは仕様ですか?
皆さんお使いの洗濯機もそうなのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
書込番号:26052410 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>mamyyyさん
自分は昨年12月のBW-X90K(V)を購入しました。
>片方が10とすると、もう片方はその2割位の水量しか出ないのですが、これは仕様ですか?
BW-X90K(V)も同様です。
糸くずフィルター側の水量が少ないです。
書込番号:26052676
4点

>mamyyyさん
>masaosaさん
普通の洗濯機(たて型)より汚れ落ちるのでしょうか?
書込番号:26052736
7点

かに食べ行こうさん、一般の人に聞いてもね。
洗濯コース・洗いの時間・すすぎの方法・すすぎの回数・生地の種類・洗濯量・水量・水温・汚れの種類・汚れの大きさ・汚れが付いてから洗うまで時間など。
比べるのも大変でしょう。
一概にどの会社・どの機種がいいのか?
ま、好みのを買えばいいでしょう。
日本はメーカーが沢山あるので、選択肢は多いでしょう。
書込番号:26052791
5点

>masaosaさん
返信ありがとうございます。
我が家と同じという事は、やはり10:2の水量は仕様なんですかね。同じくフィルター側が極端に水量が少ないです。
メーカーに問い合わせるも、最初の回答は「上段のシャワーは左右対称に出る仕様です」との回答。
それならばと実際の洗濯時の動画を確認してもらうと
今度は回答が変わり「必ずしも左右対称にならない場合もあるので仕様の可能性がある」と言われました。
モヤモヤするので日立の修理センターに点検依頼をしてみてもらいましたが、新しい機種なのでわからないからと製造担当に電話で状態を伝える始末。
実際の状態を見ていない製造担当は「ゴミフィルターに水量が持っていかれる分、完璧な左右対称にはならない」🟰初期不良ではない。
と言う事になりました。
日立さんのカタログや公式動画で流れている
実際のナイアガラ洗浄の様子は両方から勢い良く水が流れ落ちているんですけどね。
あれは嘘なんでしょうかね。
今回は残念な買い物になりました。
書込番号:26053141 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>かに食べ行こうさん
我が家のビートウォッシュは上記の様な状態なので
何とも言えません。すいません。
書込番号:26053151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mamyyyさん
えっ、あれって左右から落ちるんですか?
火曜日に納品設置されたばかりでチラッとしか見ていませんが右からだけ落ちるのを見て「これがそうなのか」と思った次第です。
それくらい左側からは落ちていませんでした。
帰宅後良く観察してみます。
様子次第では、私も不良品連絡をするかも知れません。
書込番号:26074389
2点

>Gyaos303さん
こんにちは
我が家と同じなんですね。
日立の公式動画にも実際のナイアガラ洗浄の様子がありますので参考までに見てみるのもいいかもしれません。
↑にも書きましたが
こちらの8キロと10キロサイズは、ゴミフィルターの上に吐水溝があるので、そちら側の水流がやや弱くなるそうです。
それをふまえても私には許容出来る左右差では無かったので今回は返品させていただきました。
書込番号:26074464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

遅くなりましたが、昨夜確認しました。
8:2〜9:1位の割合でした。公式動画のような大水量のシャワーにはほど遠い。
大量の水が落ちる圧力で汚れ落とし効果があると思うのであれじゃ期待できません。
でもそれメインで購入したわけじゃなく小柄な妻が低い方が良いって事で選んだので返品はしないと思います。
確認の連絡はしてみます。
書込番号:26079639
2点

>Gyaos303さん
そうなんですね〜今sanyo ひまわり60を30年以上使っています
まだ動いてるのでちょっと我慢します。
冷蔵庫は21年目で壊れました。
書込番号:26087953
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA10H3-N [シャンパン]
他の縦型洗濯機の上蓋ウィンドウは全てガラスなのに、このモデルだけ樹脂のようです。
その理由が分かれば教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26047580 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

単なる想像ですが
洗濯機の中を他人に見られたくない人のニーズに応えたんではないでしょうか
書込番号:26047589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上の回答の訂正です。この機種もフタは透明なんですね
勘違いしていました
書込番号:26047600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

樹脂といっても透明なので、中身は見えるでしょ。
・デザイン上の問題
・樹脂による軽量化、原価低減化
等が考えられますが、メーカーの企画開発部門の人じゃないと真意は判らないでしょう
書込番号:26047608
0点

え、本当にガラスですか?
そう見えるだけでは。
そうなら材料費・デザインの自由度・加工の自由度・輸送時の重量低減(これはないか)など。
書込番号:26047630
1点

確かにクリアウィンドウは共通なのに、この機種だけガラストップが省かれていますね。
容量違いでもガラストップなのに
スレ主さんよく気づきましたね
書込番号:26047649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんです。
8K、7Kもガラスなのに10Kだけ違うのが不思議で理由を知りたいのです。
逆ならコストダウンというのも分かるのですが、何か違う理由があるのでは?と思った次第です。
書込番号:26047705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シバファンさん こんにちわ
NA-FA10Kはガラスでは?!
採用されてるヒンジの強度と蓋サイスで
負荷(力のモーメント)がちがうので
上位機種、FA12V3 .FA11K3 FA10K3はガラストップですネ
FA8K、7KのヒンジとNA-FA10H3のヒンジは!
共通の部品(ヒンジ)だと思われます
より確実な情報を知りたい場合は、サーポートへのメール問い合わせが確実です
H社のヒンジなどは強度不足による、経年劣化で!
亀裂などのカキコミを見受けます
書込番号:26048432
1点

サポートに問い合わせたのですが教えてもらえず、こちらで聞いてみることにしました。
8Hか10Hで迷って、8Hだと洗濯槽が小さすぎるので10Hにしたいのですが、何かしらネガな部分があるなら知っておきたいと思いまして。
書込番号:26048741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パナソニックのサポートから回答がありました。
10Hのウィンドウが樹脂になっているのは、
コストや生産国の違いによる、とのことです。
あまり言いたくない内容だと思いますが、
答えてくれたパナソニックに感謝です。
ガラスより傷は付きやすいかもしれませんが、
軽いというメリットもありそうです。
答えてくれたことによりパナソニックというメーカーに対するネガな気持ちはなくなりました。
皆様、返信いただき、ありがとうございました。
書込番号:26049505 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



風呂水を先に注水だけする事は出来ますか?
タイマー機能を使い、風呂水を使って夕方に洗濯が完了するようにセット、帰宅後に干そうとしたところどうも脱水が甘いように感じました。原因は子供がお風呂掃除をしようと注水ホースを巻き取った際にホース内の水が逆流し洗濯物が濡れてしまったようです。後日、本体側から水を追い出すようにホースを巻き取ってみましたが僅かではありますがやはり逆流してしまいます。
良い対処方法をご存知の方いらっしゃればご教示頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:26046993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

子供がお風呂掃除する時には、洗濯が終わっているんですよね?
子供にお風呂掃除する前に洗濯物を籠に移すように言ったらどうですか?
書込番号:26047187 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アドバイスありがとうございます。
その上で、風呂水の注水のみを先にする方法の可否、及び、可の場合はその方法をご存知でしたらご教示ください。ご存知なければ回答は不要です。
書込番号:26057683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100K(W) [ホワイト]
新規購入し、今日使用しました。
洗濯機の運転中に聞こえるキュルキュルというベルトが擦れる音がするようです。試しに静止時(電源をオフにした状態)で洗濯槽を手で揺すってもその音がします。初期不良でしょうか?皆様、このような音はしますでしょうか?
書込番号:26037057 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ここで聞いても解決はしません。
メーカーに点検依頼しましょう。
購入店に電話してもいいです。
書込番号:26037192
3点

私がお伺いしたかったのは通常このような音がするのかどうかなんです。問い合わせするにも、このような縦型の洗濯機を使用したことがなくこんなものかとも思い始めています。
書込番号:26037202 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

型番は違うけどビートウォッシュ使ってます
キュルキュルなんて音はしませんよ
メーカー保証期間のある間に電話して、見に来てもらった方がいいと思います
書込番号:26049897
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)