日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(6936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

しっかりと脱水されますか?

2016/03/21 00:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV

クチコミ投稿数:22件

こちらの機種は全自動で1番回転数が高くて1100回転だそうですがしっかりと脱水できますか?また温風脱水の効果はありますか?

書込番号:19713142

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ほこりの付着が多すぎる。

2016/03/09 09:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10WV

クチコミ投稿数:2件 ビートウォッシュ BW-10WVの満足度2

1.毎回洗浄後、フィルターは洗浄しているのにもかかわらず、洗濯物に埃状の付着物が多すぎる。
  以前のドラム式は洗濯物に埃の付着やフィルターにもあまり溜まりませんでした。

2.洗濯後すぐに干すのですが、しわしわ、よれよれです。

  解決方法があれば教えて下さい。

書込番号:19673893

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/03/09 11:03(1年以上前)

解決にはならない気はしますが、洗濯水量をやや多めにしてフィルターを通過する水量を多くするようにしてみたらと思います。東芝の洗濯機でも洗濯機が判断する水量より一つ上の水量のほうが好ましいことがあるので、洗濯機任せでなく実験的な試行もやってみるのも一つだと思います。ユーザーができるのは、水量調整くらいです。

書込番号:19674051

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/03/09 11:21(1年以上前)

ロビン1919さん こんにちは

@ は、 設定をため濯ぎに変更し!濯ぎ回数を増やす 取り説 P 45〜48

A は、 カインズ 洗濯ボールの使用で皺の軽減に良い結果出てる(縦型洗濯機)

宜しければ!試してください m(__)m

http://www.cainz.com/b2b/shop/g/g4936695603072/


書込番号:19674091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/07/14 11:24(1年以上前)

ほつれない繊維を使った着るものだとごみはほとんど出ないと思います。そんなのができるといいね。家の中の埃も少なくなるだろうし。

書込番号:20036844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 ビートウォッシュ BW-10WVの満足度1

2016/10/15 08:20(1年以上前)

我が家も同じことで困ってます。
特に黒色の衣服が酷い。最初の頃はポケットの中に紙くずが入っていたのか思っていましたが、いくらポケットをきれいにしても、糸くずフィルターをきれいにしても、どうにもなりません。こんな酷い洗濯機は初めてです。

書込番号:20297055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらに合うランドリーラック

2016/03/01 14:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10WV

クチコミ投稿数:25件

現在、こちらの洗濯機の購入を検討しています。
アイリスオーヤマのランドリーラック(2段の棚がある物)を使っているのですが、下段の棚に蓋が当たりそうなので、購入を悩んでます。
こちらの洗濯機を使っている方は、どのようなランドリーラックを使っていますか?
背が低いので、あまり高いのは使いにくい?など思ってます。

書込番号:19646405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/03/02 14:24(1年以上前)

琴詩ままさん こんにちは

>アイリスオーヤマのランドリーラック(2段の棚がある物)・・・

種類が有るので分かり兼ねますが!

BW-10WVは、フタを開けると1,365mm+防水パン(有れば) で 計測してみては、どうですか!?

 

書込番号:19649673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/02 18:06(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、
我が家では、川口工器株式会社の「SHANT3」棚3段タイプを組み替えて2段で使用しています。
一番下の棚を取り付けると洗濯機のフタと当たるので使用していません。
2段目の棚の取り付け位置を説明書の高さ142に合わせると我が家ではいけましたよ。
参考程度にどうぞ。

書込番号:19650220

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2016/03/02 19:34(1年以上前)

>フルブラックさん
ありがとうございます!!
こんなオシャレなラックあるんですね!!
是非参考にさせて頂きます☆

書込番号:19650457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 柔軟剤投入口

2016/02/29 16:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8WV

スレ主 KG.15さん
クチコミ投稿数:11件

洗濯終了後洗濯だけを取り出してから撮影

先月に購入
洗濯機終了後ふたをあけると
柔軟剤投入口があいて柔軟剤が入ったまま
閉め忘れかと思い、再すすぎからやり直し
その時は閉まっていたので閉め忘れかと…
何回か使用しているとなったりならかったり
日立に問い合わせしたところ
「そんな事例が今までない」とでしたが
柔軟剤投入口を交換(2月16日)
交換後も3回なりましたので
次再発したらヤマダ電機へ通してと言われていたので

ヤマダ電機へ連絡
2月28日本体を交換しました。
今日初めて回したところ洗濯機終了後ふたをあけると
またなっていました。
投入のやり方は間違っていないと思いますが(開けて入れて閉めるだけかと)はたまた洗濯機が外れ2回とも?なのか…よく分からないので
皆さんどう思われますかご意見お願い致します。

書込番号:19643455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/29 17:07(1年以上前)

傾いてるとか?振動が激しすぎるとか?

書込番号:19643559

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/02/29 17:07(1年以上前)

KG.15さん こんにちは

 ケースをチャント閉めてるのに画像の様になるのは!
おそらく、洗濯時か脱水の振動で出来るのだと思います

前に出ると給水されませんから柔軟剤がの残ったままになります。

交換前の本体は、ケースを替えてもなったと結う事は、本体側にもんだいが有ったのかも
交換後でもなったのは、偶々か同じロットで同じ現象が起こっているか!?

洗濯途中と脱水後!一時停止をかけてケースがどの段階で出てるかチェックしてはどうですか!

使い方に、間違いが無いならチャント言って!
また、ケース交換して駄目なら本体交換か機種変更も検討されては

書込番号:19643560

ナイスクチコミ!4


スレ主 KG.15さん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/29 18:49(1年以上前)

お二方早速ご意見ありがとうございます。

>Musa47さん
水平はちゃんと取れてます。
運転音も静かで自分はうるさいとは思いません。
なにか防振ゴムが必要なのでしょうか?

>デジタルエコさん
洗濯するときに確認してみます。
せっかく買ったのに地味な故障?で困惑してます。
再発しどこでなっているのか分かったら連絡してみます。
他の機種にしたいときは可能なのでしょうか?

書込番号:19643850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/01 21:58(1年以上前)

参考までになりますが
以前、使用していた洗濯機、振動が大きく、似た症状や
洗濯時間の延長など誤作動がありました。
メ−カ−に部品交換してもらいました。アドバイスもありました。
自分でも防震ゴムを購入しました。当初普通の板ゴムをひいていましたが
防震ゴムにして効果はありました。震えなど小さくなりました。

洗濯の量が少ない場合など偏り防止で震えが大きくなる場合あり。
撥水性の高いものは、震えは大きくなるので注意必要。症状が出やすくなると言われました。

上記の事を守ったら症状はなくなりました。
今はBW-8WV使用していますが、以前の機種より音、振動は小さいです。

機種の違いもありますので参考までにお願いします。

書込番号:19647697

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 KG.15さん
クチコミ投稿数:11件

2016/03/02 21:51(1年以上前)

>プレマシー7さん
交換後たまたまでなった意外は順調のようです。
防振ゴムも視野にいれながら使用してみようと
思いますが、日立・ヤマダの方からは
防振ゴムとかアイディアは一つも出てきませんでした。少しくらいは案を出してくれてもいいのかなと。(私も思い付いたくらいでしたので)
貴重な意見をありがとうございます。
助かりました。

書込番号:19650966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

決めかねています。

2016/02/23 22:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8WV

スレ主 kazurina24さん
クチコミ投稿数:7件

日立の ビートウォッシュ BW-D8WV、panasonicのNA-FW80S2-N、日立のヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lで迷っています。
求めることは
深夜使いたいので静音です。あとは洗浄力が備わっていればいいぐらいです。

他にもいい製品があったら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:19622946

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/02/23 23:13(1年以上前)

水を使う以上、水流に伴う音は出るけど、ダイレクトドライブ駆動式であるならば静かだと思います。たぶんほとんどのこのランクだとダイレクトドライブのような気がするけど、書いてあるメーカーとそうでないメーカーとあるからどっちなんだかわからないです。
脱水の時は、振動と音はしますょ。芝製のを使っているけど、DDは静かだと感じます。

書込番号:19623086

ナイスクチコミ!4


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2016/02/24 17:16(1年以上前)

深夜に使うということで、音を一番重要視するのであれば、ドラム式は選択肢から外れます。
洗いのときは気にならないですが、そのあとの工程でかなり振動します、音もします。デカイダンパーが中に付いてますが、それでも下の階や他の部屋に伝わるでしょう。
縦型のほうがいくらか良いです。あとは、建物の作り次第です。木造とか軽量鉄骨系の建物ですと、どの洗濯機でも深夜帯は入居者間のいざこざにつながります。

書込番号:19625312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/02/28 10:35(1年以上前)

kazurina24さん こんにちは

 3機種とも洗濯乾燥機ですが!乾燥についての条件などないですが?!
どの様に使用する予定ですか?

乾燥の仕上がりで選べばドラムがトップですが!
低運転音で選択するなら、候補から外れます。

運転音の静かさで選ぶなら、東芝のDDモーター(ダイレクトドライブ)搭載のAW-8V3Mなんかが候補かと

書込番号:19639011

ナイスクチコミ!5


スレ主 kazurina24さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/28 10:46(1年以上前)

>デジタルエコさん
条件については特にありません。

日常の衣類を乾燥出来ればいいと思ってます。
出来たらふんわりすればいいとは思ってますが...

書込番号:19639054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

背面パネルについて

2016/02/20 13:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8WV

クチコミ投稿数:50件

今週、納品・設置してもらいましたが、背面パネルは前・側面と異なり色の付いてない素材むき出しです。
背面パネルの取付忘れということはないでしょうか?

書込番号:19609752

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2016/02/20 15:32(1年以上前)

裏蓋はたいていの全自動洗濯機で無塗装のめっき鋼板かグレーのプラスチック製です。
同色塗装はここ10年ほど全くと言って良いほど見かけません。

書込番号:19610058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/02/20 15:36(1年以上前)

何処の洗濯機も同じだと思いますょ。色塗装なしのさび止め程度の透明アクリル塗布程度かな。

書込番号:19610074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2016/02/20 17:59(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
買い換える前の洗濯機が十数年前の年代ものでしたので、やや違和感を感じてました。

書込番号:19610591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2016/02/20 22:53(1年以上前)

1990年代末期の日立と三菱の一部機種で、裏蓋ではなく全面パネルが開くタイプの洗濯機だと背面が塗装仕上げのものがありますが、これはかなり特殊なものです。
2000年に入ってコスト削減のためか裏蓋方式に戻りました。

書込番号:19611832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)