日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(6936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モータ交換2回・・今回3回目になる?

2014/11/13 23:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV

スレ主 kaz1234さん
クチコミ投稿数:4件

昨年3月に購入し今年5月にモータのクラッチの作動不良と思われる異音(脱水時のカチャカチャ音)でモータ交換、その2か月後に同様の異音で再度モータ交換しました。最近また怪しい音が・・・。ご使用のみなさんは異音の発生はありませんか?

書込番号:18164999

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/11/13 23:58(1年以上前)

そこまで繰り返す症状なら、販売店に相談し、他社に交換する相談をしたら、どうですか。
いつまでも、修理対応は、受けられないでしょうから。

書込番号:18165199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/14 09:21(1年以上前)

2回モーターを交換しても再発すると言う事は、修理方法を誤ってます。

つまり、永久的に直らない。

三度目はあり得ない、一年経とうが返品交換を主張すべきかと。

業務用途で連続的に酷使はしてないですよね?

機械油が付着した作業着を家庭で洗ってるとか。

書込番号:18165965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/14 16:26(1年以上前)

呪いの洗濯機なんでしょうね。

理屈はともあれ、返品返金してもらって、メーカから選びなおした方がよろしいかと存じ上げます。

書込番号:18166846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/14 20:23(1年以上前)

型落ち・・・・を新品で購入したんですね?

結構安い価格で・・・

カリカリ音でしょ?・・・メーカーに相談すると、対処方法がマニュアル化してるのか
モーターもってて「代えれば直ります」短時間で交換できます

と手馴れた感じなのですか?(なんで慣れているんでしょうね?)

ぞくにいうはずれの個体なんじゃないでしょうか?

書込番号:18167479

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz1234さん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/20 02:43(1年以上前)

結果3度目のモータ不良のため、BW-D10XTVに交換となりました。我が家と日立製品は合わないようです(今年冷蔵庫(RA6200)も数度の故障のため交換となっています)。都合5回日立サービスの訪問となりましたが、今後故障しないことを願うばかりです・・・。もう日立は無しだな〜。
みなさんありがとうございました。

書込番号:18287029

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8TV

クチコミ投稿数:1件

同時期に発売(2014年6月21日)された、ビートウォッシュ BW-8TV とBW-D8TVの違いは大きいですか?
金額上、約3万程度の開きがありますので。。
どなたかご存知でしたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18122556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/03 05:14(1年以上前)

Dが付くと乾燥機付です。ですので洗濯乾燥機と洗濯機の違いです。

書込番号:18124252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/11/25 09:59(1年以上前)

乾燥機能が付いている関係で高さがDTVの方が大きいですよ。
なのでDTVにするなら蛇口の位置と高さに注意が必要かもしれないですね。

書込番号:18204676

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/11/25 14:14(1年以上前)

ゲルソンさん こんにちは

 きつく聞こえたらゴメンなさい m(__)m

間違いなく上手な買い物をする意味でも

総合カタログを入手して選択する事をオスススメします(HPなども参考に)

書込番号:18205274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

乾燥時の音はこんなものですか。

2014/10/29 21:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV

クチコミ投稿数:8件

ドラム式洗濯乾燥機が壊れたので買い換えました。

洗濯機としては問題無く良いのですが、乾燥している時の音がうるさく、
夜使うことがはばかれます。
バリスタでコーヒーを入れている様な音がします。

皆さんはどのような状況でしょうか。
よろしければお教えください。
初期不良なら、直ぐに店に連絡したいと思います。

よろしく御願いします。

書込番号:18107413

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/29 21:57(1年以上前)

バリスタって何ですか?

書込番号:18107614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/29 22:16(1年以上前)

ほら、あれじゃない?

慰安婦像があるカリフォルニアに本社がある
ネスレだか、靴ズレだかの、コーヒーメーカーのことだわよ。

書込番号:18107728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/10/29 23:08(1年以上前)

そうです。
ネスレのインスタントコーヒーをドリップコーヒーを入れた
様な気にさせる装置です。
結構な音がでます。
ガーというか、コーヒー豆を機械でひいている様な音で
大きい音がします。

書込番号:18108025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/29 23:39(1年以上前)

豆を挽くような機械と同じような音ってのは洗濯機の乾燥用の温風モータがなんか軸がずれてるとか、異物が入っているとか、いずれにしろ普通の運転音とは違うように思いました。ちょっと判りかねますが、一度点検依頼をしてみた方が安心できるのではないでしょうか?

書込番号:18108184

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/10/30 16:09(1年以上前)

nekocatmimiさん こんにちは

 ビートウォシュTV シリーズのオーナーが少ないせいかカキコミが少ないですから

オーナーからの回答を待つより異常音がすると言いって購入店に連絡して点検してもらう事をオススメします。

>ガーというか、コーヒー豆を機械でひいている様な音で大きい音がします

 ネスカフェバリスタには、豆を引く様なクラインダー機能は無いですから
それより大きな音がすらなら初期不良の可能性も無きにしも有らずといった所ではなしでしょうか。

日立縦型洗濯乾燥機のフラグシップモデルですから遠慮などする必要ないですよ (^O^)/

書込番号:18110065

ナイスクチコミ!2


kokisanさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 ビートウォッシュ BW-D10XTVのオーナービートウォッシュ BW-D10XTVの満足度5

2014/10/30 18:25(1年以上前)

Youtubeで乾燥の音が聞けます、商品の品番と乾燥で検索してみてください!
日立のチャンネルが出てきます!
それで異常か判断してください!

書込番号:18110424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/30 23:40(1年以上前)

皆様 コメントありがとうございます。

ますはYoutubeで音を聞いてはみますが
問題ないのかサポートに電話して対応してもら
おうと思います。

結果はまた報告したいと思います。

ありがとうございます、よろしくお願いします。

書込番号:18111759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/11/04 22:19(1年以上前)

皆様 一時報告をします。

日立のサポートに連絡したところ直ぐに来て頂けました。

まず、動作チェック、音の確認の順にして頂きました。
動作は問題無く、音については個人差があるので、
OKともNGとも言えないとのコメントでどうするかとなりました。

ところがなんと、付いているはずの「アンダートレイ」が付いていない
ことが判明しました、洗濯機下部のふた?の役目をしていて、これが防音の
役目もするらしく、無いとなんとも言えないとなり、まずは取り付け後、
音をこちらで確認することとなりました。

何ともな結果ですみません。

※アンダートレイは購入店に連絡し、取り寄せとなっています。

「アンダートレイ」取り付け後に再度報告します。

よろしく御願いします。

書込番号:18131338

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用している方教えて下さい。

2014/10/27 22:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9TV

スレ主 21082214さん
クチコミ投稿数:145件

洗濯機を購入検討中です。
この機種を候補の1つにしています。もう1つは、Panasonicです。

この機種をご使用になって、気付いた点があれば、お教え下さい。
良い点、悪い点、をお願いします。

以上

書込番号:18100370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日立かパナか迷っています。

2014/10/27 13:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9TV

クチコミ投稿数:8件

BW-D9TV NA-FW90S1 で迷っています。

色々比較すればする程どんどん迷ってしまい、どちらにすれば良いのやら…。

比較した場合の良い点悪い点を詳しい方教えて下さい。

今は東芝の8キロを使っています。

書込番号:18098535

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/27 14:34(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 どちらも性能や機能ではそんなに差が無いと思います。

 しかしデザインがかなり異なりますので、使いやすいと思われた方を購入なさればよろしいかと思います。

 日立でずと操作部が手前でふたが折れるタイプの従来からある使い方ですし、パナソニックですと、操作部が奥で洗濯物の出し入れがしやすいという評判ですけれど。

 まあ、目新しい洗濯機で気分を変えたいならパナソニック、伝統的?というデザインで今までと同じように使いたいなら日立って感じでえらべばいいかもしれません。たぶん自分思うにどちらを購入されても後悔されることは無いと思いますよ。

書込番号:18098667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/27 14:42(1年以上前)

早速の書き込み有り難うございます。

迷いに迷っておりまして…実はアリア社長さんからの書き込みをお待ちしておりました。
やはり機能的に変わらないんですよね。

パナの蓋の奥の操作ボタンは魅力的でしたが、説明書を見ると粉石けんはバケツで溶かさないとダメなんだとか…。
日立は今までと同様、低水位で石けんを拡販させる方法で良いみたいなので、石けんを使いたいから日立にしようと思います。

どうも有り難うございました。

書込番号:18098692

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/10/27 16:54(1年以上前)

ラインを越えてさん  こんにちは

 粉せっけん(天然油脂)を使われるならどのメーカーの製品に限らず
これから特に水温の下がる季節ですから30℃位のぬるま湯で溶かして使用する事をオススメします。
もしくは、液体せっけんの使用が良いかと思います。

 粉せっけんに向いている機種といえばシャープの穴無し槽が一番かと思われます。(黒カビ発生が少ない)

小さな親切大きなお世話ですが! 老婆心ながら書かせてもらいました m(__)m

書込番号:18098972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/10/27 16:58(1年以上前)

有り難うございます。

粉石けん歴実家での洗濯も含めて15年です。
お風呂の残り湯で溶かして使っておりまして…水温が低い時には少し温め直して使っておりますので
溶かし残しは感じたことがありません。

最低水位で粉石けんを入れ、しっかり攪拌の後、水位を上げております。
泡がもくもくと入道雲の様になったところで洗濯物を入れる様にしております。

石けんカス対策にはクエン酸を使用しております。

どうも有り難うございました。

書込番号:18098984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

靴の紐が絡まりました!

2014/10/17 19:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8TV

スレ主 Jude84さん
クチコミ投稿数:29件

真ん中の銀色のネジです!

BW-D8PV について質問です。

靴の紐を靴から外した状態で、洗濯機を回してしまい、洗濯機を開けたところ、紐が見当たりません。

多分洗濯槽のソコの部分の回転する部分の隙間に入りこんだと思うのですが、見た感じ真ん中に大きめのプラスネジがあってそれを外せばなんとかなりそうなのですが、分解してもいいものなのでしょうか・・・?このまま使い続けると間違いなく故障するとおもうのですが。

機種は「HITACHI BEAT WASH BW-D8PV」 です。

古い機種になりますが、どうか宜しくお願い致します。

書込番号:18062115

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/17 19:27(1年以上前)

結論 手を出さない方がいいです。
靴ひもは、別途、購入した方がいいです。
洗濯機を、数度使い、様子を見て、問題無いなら、使い続けましょう。
理由 縦型洗濯機の洗濯槽は、通常4本のスプリング付きの棒に、釣り下がっています。
パルセーターのネジを、回そうとすると、スプリングが伸び、沈み込みます。
それが原因で、中々ネジがゆるみません。
どうしてもやりたいなら、上のパネルを外して、4本の棒が、釣り下がっている所を、外して、洗濯槽を、床に置いて、ネジを回した方がいいです。
やる前に、床に傷が付かないように、洗濯機の下に、段ボールなどを敷いた方がいいです。
あと、このネジは、回転する所に付いているので、意外に、キツイですよ。
ドライバーも、太い柄でないと、ネジをなめる可能性が、高いです。
自分なら、やらないですね。

BW-D8PVは、2012年6月発売ですね。
http://kakaku.com/item/K0000380264/
取説
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-d8pv_b.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-d8pv_ss_b.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-d8pv_kg_b.pdf

書込番号:18062218

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jude84さん
クチコミ投稿数:29件

2014/10/17 20:20(1年以上前)

ご丁寧に、ありがとうございますm(_ _)m

当方、構造もよくわかっていない状態で分解する所であった為、詳しい方にお答え頂いて本当によかったと思います。

ご提案通り、試しにそのまま機動してみる事にします!

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18062411

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/17 20:40(1年以上前)

以前、SHARP製縦型洗濯機を、使っていました。
今は、後継機種を、使っています。
構造は、スレ主さんのと、同じです。
自分は、小銭が、パルセーターの裏に、入り込みました。
3〜4枚だったと、思います。
メーカーに電話して、SSの人に、パルセーターを外して貰う事にしました。
ところが、この担当者が、一言で言うと、「仕事が汚い」、つまり、手順が悪く、下手だという事です。
釣った棒は触らず、電動工具で、パルセーターのネジを外そうとして、断念し。
結果、パルセーターに、細かくドリルで穴をあけ、無理やり、外す事に。
目茶苦茶、大袈裟になりました。
2日かかりで、小銭を取り、パルセーターを、新品に代え、何で、ここまでって、感じでした。
終いには、帰ってから、上蓋を外したら、上で釣っている棒のフックを、逆に、2本付けて行くし。
このままだと、L型のフックが、伸びきって、洗濯槽が、落ちて来るところでした。
こんな雑な、作業は、見た事がありません。
田舎なので、メーカーの洗濯機担当者は、2人しかいないので、10年目に壊れた時は、直さないで、新品を買いました。

書込番号:18062491

ナイスクチコミ!0


TK_xxxxさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 22:37(1年以上前)

防振つり棒をはずしたとしても結果は変わらなかったと可能性が限りなく高いと思います。

書込番号:18062973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/17 22:45(1年以上前)

 日立の洗濯機はパルセータと軸受の精度が高く、2年もすれば洗剤カスなどが詰まってなかなか外れないことが多いです。

 触らないで、一旦様子見のほうが無難ですよ。

 それと、靴紐のような小物は洗濯ネットに入れて洗濯したほうがよいかと存じ上げます、

書込番号:18063005

ナイスクチコミ!1


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2014/10/18 09:18(1年以上前)

そもそも靴を洗濯機で洗うのがいかがなものかと・・・
取説にも洗うなと書いてあるし。

書込番号:18064233

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jude84さん
クチコミ投稿数:29件

2014/10/24 20:27(1年以上前)

MiEV様

お答えを頂いてから普通に使っていましたが、今日、奇跡的に(大げさですが…)靴紐が出てきました(^○^)

無理して分解しなくて本当に良かったです!お答え頂き本当にありがとうございました
m(_ _)m

書込番号:18087602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jude84さん
クチコミ投稿数:29件

2014/10/24 20:29(1年以上前)

お返信ありがとうございます(^○^)
MiEV様の言う通りそのまま使用してます
(^○^)

書込番号:18087609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)