日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(6936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯終了時の異音について。

2023/09/18 08:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80G

クチコミ投稿数:3件

2019年に購入したビートウォッシュですが、洗濯終わり3分位でギギギー!というすごい音がします。
底面の青い部分が回る時になるようです,

同じ様な音がした事がある方、原因がわかる方なんでも良いので教えて頂きたいです。

書込番号:25427275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2023/09/18 08:45(1年以上前)

>のんはな。さん
こんにちは

脱水が終わって、回転が止まろうとするときでしょうか?

機種は違いますが、うちも日立を使っていますが、脱水が終了すると

回転を止めるためにブレーキがかかります。その時に似たような音はしますが、

すごい音というほどではないです。一度保証期間であれば 購入店に相談されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25427292

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2023/09/18 13:21(1年以上前)

脱水が終わる時は、徐々には回転は落ちないでしょう。
脱水が終わる数秒前に、洗濯槽を止めるため、ブレーキがかかります。
古くなってくると多少の音はするでしょう。
そのあと、カチッと上パネルのロックが外れて終わります。

使っていくうち音は大きくなりますね。
脱水時の音や震動も、以前よりは大きくなっているのでは。
動作に問題がないなら、使っていくことになります。
設置はどうなっていますか。
洗濯機の側面や奥側、ホースが壁に当たっていませんか。
長く使うと、震動で洗濯機が動いて、壁に当たって、うるさくなることもあります。

書込番号:25427647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/09/18 16:16(1年以上前)

BW-80Aを2017年5月に購入し、先日壊れました。
5年経過頃から、カチカチ音やギーギー音が目立ち始め、先日、とうとう脱水が出来なくなり他社製品に買い替えました。
日立の修理担当に訪問してもらい、修理はしませんでしたが、ギアの故障と言われまいた。修理するなら4万円はかかると言われ、廃棄処分としました。テスター?で調べると、6年間で約7600回の洗濯をしており、1日2回洗濯×10年に相当するとの事でした。
確かに1日3回位は洗濯を回していたので、経年劣化と思いあきらめました。
もしかしたら、私と同じような現象かと思い、返信してみました!

書込番号:25427893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2023/11/24 15:10(1年以上前)

うちも同じです。
2014年式の、ビートウォッシュで、ここ数ヶ月、最終の脱水が、終了するときに以前はなかった大きな唸り音がするようになりました。
洗濯自体は、できているので緊急性は無いものの、年式を考えると修理という選択肢も無いなと考えて困ってます。
同じような不具合がある人達がいて少し納得しました。
そろそろ買い替え時かな。

書込番号:25518811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

すすぎの回数

2023/09/08 23:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80J

スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

説明書を見ると、すすぎは2回までしか設定できないみたいなのですが、
任意設定する場合でも、2回しかできないでしょうか。
希望は、注水すすぎ3回したいのですが、この機種ではできませんか?

書込番号:25414828

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2023/09/09 03:20(1年以上前)

>KazKaz2さん
こんにちは

連続で手動設定で注水すすぎは2回までです。

3回するには、脱水を設定せず、注水すすぎを2回に設定したあと、止まりますので

その後水量、注水すすぎ1回、脱水を選択すれば、3回することはできますけど。

書込番号:25414946

ナイスクチコミ!1


スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

2023/09/09 15:01(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。

やっぱり、2回までなのですね。
現在、かなり前に買ったパナソニックの洗濯機を使用していて、
洗剤残りがあると嫌だなと思い、注水で3回すすぎ設定しています。
買い替えは、この機種にしようと思っていたのですが、2回で十分ということなのでしょうね。

書込番号:25415630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2023/09/09 15:06(1年以上前)

>KazKaz2さん
こんにちは

うちは日立を使ってますが、もう7年前の製品ですが、一応すすぎはこの当時は3回できていたようです。

最近は洗剤も進化してすすぎが少なくて済む傾向にありますので、

洗濯機もそれに合わせてエコになってきているのでしょうね。

今どきの洗剤はすすぎ1回でも、残らないですね。一応2回してますけど。。。

書込番号:25415640

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を考え中

2023/09/08 10:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100H

クチコミ投稿数:3件

このタイプを考えておりますが、洗剤、柔軟剤を自動投入との事ですが、子供がアトピーの為量を変更等出来るかものか、どうかわかる方教えて下さい

書込番号:25413794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/08 10:27(1年以上前)

>ヤル気おっさんさん

多め、普通、少な目の三段階で変更可能です。

書込番号:25413808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/09/08 14:54(1年以上前)

助かりました!

書込番号:25414087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件 ビートウォッシュ BW-X100Hのオーナービートウォッシュ BW-X100Hの満足度5

2023/09/25 17:24(1年以上前)

>ヤル気おっさんさん

こんにちは。

三段階だけでなく、洗剤それぞれについて細かく分量を設定できます。

洗剤の必要量を調べて使うことです。

ほんまに腹の立つ!

書込番号:25437555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

うちの防止パンは無理でしょうか?

2023/07/16 01:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120H

クチコミ投稿数:63件

添付した写真のように、幅でうちの防止パンの有効内寸は586mmに対し、この洗濯機の前方左右の足の外寸は596mmですので、やはり無理でしょうか?ご教示頂ければ助かりますm(_ _)m

書込番号:25345931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/07/16 07:08(1年以上前)

保証は出来ませんがたぶん大丈夫じゃないかな。よくある640mm規格の防水パンでしょう。
縦横奥行き幅(+上方開閉面積)は物理的に必要な面積ですが、足の間隔はまた別で、メーカーも多くの防水パンに入る様設計しています。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw-x120h/spec.html
内寸奥行き530mm以上の防水パンに入りますと書いて有ります。(寸法図を確認してください)
最悪何か不都合があっても、1×4木材とかでかさ上げしたりして対処も出来そう。

書込番号:25346076

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新旧モデルとの違いを教えて下さい

2023/07/08 22:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100H

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023年モデル同クラスとの違いをお願いします。12kgモデルよりコスパがいいのもどうしてか教えて下さい。
ガス乾燥機が二段構えで設置してるので、AQUAの一枚蓋だと使えないのでこちらを考えています。

書込番号:25335882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/07/08 23:48(1年以上前)

AITO JW-TD90SA
こちらのドラム式とも迷っています。
ガス乾燥機が上段にあるため取り出しのし難さです。

書込番号:25335943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/07/09 08:07(1年以上前)

>Mr.9230さん

Panasonicドラムユーザーですが・・・

>2023年モデル同クラスとの違いをお願いします。

まず比較表をご確認ください。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038935_K0001452413_K0001466259_K0001437488_K0001537819_K0001537818&pd_ctg=2110&spec=101_1-1-2-3-4_2-1-2-3_5-1-2-3-4-5,105_5-1-2-3-4-5,106_5-1-2-3,102_5-1-2-3,107_5-1-2,108_7-1-2-3,104_11-1-2-3,103_6-1-2-3-4

顕著に表れるのは、コストとして電気代が下がってます。(2023年)
水道代は同じです。

8kgじゃダメなんですか?コスパいいと言えばいいんですけど電気代水道代が全然違いますが、
ビートウォッシュのナイアガラ自体水食いそうなんで・・・

12kgの方ではやはりコストアップは覚悟した方が良いです。
自動投入、スマホ、AIはいらないんだーてっことなら東芝もいいとは思います。モーター駆動なんで静かです。(壊れる壊れないは別として)
日立であろうか東芝であろうと初期不良は想定して、長期保証を検討してください。
https://www.service.tepco.co.jp/s/jyusetu_kaden_lp/

追伸
毛布とかコインランドリーで洗うんだ〜って感じでしたら8kg買います。
あっ何人家族?

書込番号:25336262

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/07/09 08:42(1年以上前)

>koutontonさん
比較表でみれば一目瞭然でしたね有難うございます。

書込番号:25336308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ132

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

底部(左前部)からの水漏れについて

2023/07/05 06:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10WV

スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:153件

底部(左前部)の水漏れ部分

水漏れ状況

8年程使用してきた日立タテ型洗濯機ビートウォッシュBW-10WVの底部(左前部)からの水漏れが頻発し困っています。
日立の修理センターに連絡し、サービスの方から2回来てもらいましたが(同じ方でした)、いずれも洗濯槽の水のあふれた分を一時的に溜めて自然に蒸散させるために底部左前部に設けられている水を溜める箇所がいっぱいになり、あふれてしまっていたとのことで、他の部分に故障や異常は認めらずタンク部分の掃除のみで、部品の交換等の修理はなされませんでした。
以後、当方は最高水位で使わないようにして使用(毎日2回程洗濯しています)しながら様子を見てきましたが、いずれも対応いただいた1週間位後に水漏れが再発する状況が続いて大変困っています。
洗濯機の設置場所は常時換気しており湿度も高くなく、これまで8年間程使用してきてもこうした水漏れが発生するようになったのはここ2か月程前からのみで、洗濯機の使い方や設置場所の環境は特に変えていません。
水漏れを無くせる修理やメンテナンス等で考えられる解消方法はないものでしょうか。

書込番号:25330667

ナイスクチコミ!13


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3244件Goodアンサー獲得:306件

2023/07/05 07:20(1年以上前)

水漏れの解決にはなりませんが、防水パンの設置を提案します

写真見る限り、排水孔は洗濯機の奥側ですか?
排水孔が洗濯機から離れていれば穴無しタイプのパンを置くだけですが、排水孔が被るなら工事が必要な場合もあります

書込番号:25330710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:153件

2023/07/05 07:49(1年以上前)

mokochin様
早速アドバイスいただき、本当にありがとうございます。

当方の排水口の位置は、奥側で洗濯機には被らないので防水パンも設置も考えられますが、これまで8年間同じように使用してきてもこうした水漏れが生じたことがなかったところですが、ここ2か月間では洗濯後の水漏れが常態化してきていることを踏まえ、以前のように水漏れが生じなくするための修理、オーバーフロー水経路のメンテナンスを望んでいるところです。

日立派遣のサービスマンから2回見てもらって解決にいたってないことから、当方としてもなんらかの根本的な対応策を見出したいと考えている次第です。

引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:25330745

ナイスクチコミ!9


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:153件

2023/07/05 11:05(1年以上前)

日立のサービスマンからは、オーバーフロー蒸散用スペースのあふれ以外の水漏れは認められなかったとのことでしたので、当方では高水位で使わないようにしてましたが、それでもオーバーフロー水が蒸散用のスペースがあふれて水漏れに至っていましたので、多量のオーバーフロー水が蒸散スペースに流入している原因と、その解決法がわかると大変ありがたいです。

書込番号:25330950

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3244件Goodアンサー獲得:306件

2023/07/05 13:04(1年以上前)

私は家電のエンジニアじゃないので、興味で書きますが

オーバーフロー水を蒸発で処理するという事ですか?
結露対応なら分かりますが、本来排水に廻すもので貯めるものじゃないと思います。何か思い違いの部分がある様に思います。

漏水の原因として一般的には、接続部の緩み、経路の破損、経路の詰まりが考えられます。
エンジニアが見られているので、問題無いのかも知れませんが。

一つの可能性として、排水孔の詰まりが考えられます。排水トラップにゴミが詰まっているのかもしれません。排水孔周りを確認してみて下さい

書込番号:25331108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:153件

2023/07/05 13:41(1年以上前)

ありがとうございます。

>オーバーフロー水を蒸発で処理するという事ですか?
>結露対応なら分かりますが、本来排水に廻すもので貯めるものじゃないと思います。何か思い違いの部分がある様に思います。
→私も不思議な仕組みと思い、数回聞き直したのですが、サービスマンの方によると、日立の縦型洗濯機はこれ以外でも、排水経路の他に、洗濯槽上部からのあふれ水を逃がす水路を組み、底部左前部の蒸散用のスペースに流しているとのことで、実際にその箇所に目の粗いスポンジが設置されているところも示してくださいました。

>漏水の原因として一般的には、接続部の緩み、経路の破損、経路の詰まりが考えられます。
>エンジニアが見られているので、問題無いのかも知れませんが。
>一つの可能性として、排水孔の詰まりが考えられます。排水トラップにゴミが詰まっているのかもしれません。排水孔周りを確認してみ>て下さい
→エンジニアの方も、懐中電灯で本体内部や排水経路も丁寧に確認していましたが、底部の蒸散スペース以外には水漏れはないとのことでしたが、再度可能性のありそうな箇所をよくみてもらいたいと考えているところです。

書込番号:25331133

ナイスクチコミ!8


mokochinさん
クチコミ投稿数:3244件Goodアンサー獲得:306件

2023/07/05 13:50(1年以上前)

>koh1968さん
>排水経路も丁寧に確認していましたが

エンジニアの方は排水孔に直接水を流す確認していましたか?

建物排水管が半詰まり状態だと、目視や少量の水では問題なくても、例えば1Lの水を一気に流し込むと半分くらいでオーバーフローする事も有ります

一つの可能性として、良ければ確認してみて下さい

書込番号:25331143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:153件

2023/07/06 06:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
再度状況を確認したところ、洗濯槽半量ぐらいのすすぎ時の水量でも、毎回床に直径30センチくらいの、水道水と同じような無色透明な水たまりが生じていました。
このため、日立サービスマンの方がおっしゃっていた槽内が満水状況ではなく、オーバーフロー分として蒸散対応させることができるような漏水の量ではなかったため、別の個所の不具合による漏水と思われました。
日立サービス今年5月と6月に続いて3回目の訪問対応を依頼し(前回はオーバーフロー水の蒸散処理用タンク部の点検清掃のみで修理対応はなく初回の出張費のみ請求されてます)、今回こそしっかりと対応いただこうと思います。

書込番号:25332079

ナイスクチコミ!6


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:153件

2023/07/07 05:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
水漏れの発生状況をじっくり確認したところ、上限80%程度の62リットルの給水量で洗いとすすぎの給水時に発生しており、排水時や脱水時ではないことがわかりました。
また、妻に聞いたところ糸くずフィルターの除去量が、以前より大分少なくなっていることもわかりました。
日立サービスからは6月13日(木)に予約がとれておりますので、きちんと伝え、しっかり見てもらおうと思います。

書込番号:25333430

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3244件Goodアンサー獲得:306件

2023/07/07 07:31(1年以上前)

>koh1968さん
漏水の分析報告、興味深く見ています。

給水時の満水未満での漏水ですか
オーバーフローの経路でも無く、排水経路でも無さそうですね。
想像する原因として、給水配管経路からの漏れか、外槽の上部に割れか穴があるとか

アイデアとして、給水時に例えばインスタントコーヒー入れて色を付けて漏水を確認すれば、給水経路か槽の問題かの切り分けは出来ます

書込番号:25333490 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:153件

2023/07/10 15:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アドバイスに沿って再度確認したところ、漏水は水道からの給水中に生じており、洗濯やすすぎの攪拌運転中には生じていないことがわかりました。洗剤や柔軟剤の臭いも全くしないため、給水ルートをよく確認してもらえるようにしたいと思いました。
本当にありがとうございます。

書込番号:25338295

ナイスクチコミ!4


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:153件

2023/07/18 06:27(1年以上前)

日立サービスの3回目対応でようやくなおりました。
アドバイスいただいたことを伝え、給水経路を再度確認してもらったところ、洗濯槽上部から滝のように落水させて給水する部分が、洗剤等で半分詰まっており、そのためかなりの水量が洗濯槽の外側に落ちており、それが原因とのことでした。
詳しいアドバイスをいただいたことで原因箇所を絞り込んで確認してもらい、問題特定と対応に繋がりました本当にありがとうございました。

書込番号:25349088

ナイスクチコミ!23


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:153件

2023/07/18 06:31(1年以上前)

貴重なアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
お陰様で、日立サービスの方から原因箇所を特定してもらうことができたと思います。
本当に感謝です。

書込番号:25349091

ナイスクチコミ!7


mokochinさん
クチコミ投稿数:3244件Goodアンサー獲得:306件

2023/07/18 07:06(1年以上前)

解決おめでとうございます

謎解きのスレとして中々面白かったです
エンジニアも漏水は排水側という思い込みがあったんでしょうね

書込番号:25349107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Rie113さん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/08 13:19(1年以上前)

こんにちは
ビートウォッシュ縦型10`を使用しています。
使い初めて2年になります。

同じような症状に悩まされています。
洗剤、柔軟剤が詰まっていると言う事ですか?
自分で何とか出来ないのでしょうか?

アドバイスを頂けたら嬉しいです。

書込番号:25691504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)